SNSの記事一覧

         
2025年03月30日

814: 名無しさん@おーぷん 2017/06/27(火)11:18:35 ID:sZB
1年ほど前に知り合った同い年の奥様が、微妙に怖く感じ始めた。
最初は大人しい感じの控えめな奥様だったんだけど、
次第に奥様がどれほど旦那さんに尽くしているか
うちの旦那に対する私の態度が、
どれほど横柄か(このままでは離婚されるかもよ?とまで)
それに比べ、奥様がどれだけ完璧な妻をやっているか聞かされた。
(炊事洗濯掃除に節約、旦那をいかに立てるか等)

まぁ正直、奥様のようになれたら理想なんだろうけど、
私はそんな息が詰まりそうな生活はしたくない。
だから奥様を適当に持ち上げて賛辞を送って、自分を卑下しておいた。
(卑下と言うか正直に
「私はそんな完璧な妻になるの無理!凄いわね~偉いわね~」て対応。)



         
2024年11月01日


317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/02(土) 15:34:08.36
先月結婚したばかりの新婚です 
うちの嫁もきっとメシマズなので
仲間に入れてください 

うちの嫁は味もだめなのですが、
火が通っていないとか、賞味期限切れてるとか 

そういうちょっと身体にも悪そうな
メシを出してきます 
ハンバーグに火が通ってなかったときに、
それを指摘したら 

「一生懸命作ったのに・・・」と言われ、
「あ、いや、そうじゃなくて、
追加でもう少し焼いてくr」 
「嫌なら食べなくていいよ」
と言われてしまいました 

また、小まめに買い物に行くのが面倒らしく、
一度にまとめて買うのですが 
不慣れなせいか賞味期限を切らしてしまったり、
痛んでしまったりすることが多いのですが 
「もったいないから使ってみた♪
しっかり焼いたから大丈夫だよね?」と言います 

「体調崩したりしたら大変だし、
賞味期限切れたのはやめとこう」と言っても 
「もったいないこと平気で言うよね」
と言われてしまいました 

それと、嫁はSNSに毎日のように
晩ごはんをうpしてるのですが 

それを見た共通の友人たちに
「あいつ料理できないんだ?」
と言われるのもつらいです



         
2024年10月13日


30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/17(土)17:09:20 ID:n1K
25歳なんだけど女友達がいない

学生のときはそこそこいたと思うんだけど、
卒業してフリーターになったら
いつの間にかほとんど疎遠になってた

この歳まで連絡取り続けてたのは3人だけ。
そのうちの一人とは
結婚して住まいが遠くなっても
行き来するくらい仲が良かったんだけど
2ヶ月前些細なことで喧嘩してからは
連絡とらなくなった。

向こうは友達多いし
多分このままフェードアウトだと思う

残りの2人のうちのひとりは
何ヶ月かに1回か電話がくるような間柄で
ツイッターなんかでも繋がってたけど、
1ヶ月くらい前に
インスタグラムの知り合いですか?
みたいな欄に出てきたから
フォロー申請したら
その日のうちに拒否されてて
なんか一気に力が抜けてしまった…

趣味がちょっと特殊で
女の仲間がなかなかできなくて
気軽に飲んだりできる間柄の友達は
男しかいない

10代の頃はそれなりに趣味仲間でも
女友達いたけど
やっぱり喧嘩別れしてしまった。
書いてて思ったけど
女友達とは喧嘩別れが多すぎる…

もともと関西に住んでたけど
飛行機の距離の場所に嫁いだから
今住んでる場所にも友達がいない。

地元の友達と疎遠になるのは
遠くに嫁いだぶん仕方ないのかな
女友達がほしい。

もっとちゃんと人間関係を若いうちに
築いておくべきだったって後悔する毎日

夫のことは愛してるし
子どももかわいいけど虚無感が消えない


         
2023年12月08日

82 :修羅場な話 2018/07/19(木) 08:10:00 ID:a893AxsJ.net
小中で仲よかった子と、SNSで繋がった。
昔とはもちろん色々と変わるものだけど、お互い母親になったので「自分流」が顕著に現れる。
その子は自然派、自然大好き、自然に囲まれて育つ!になってて、アップされる子供のお弁当はサツキとメイのお弁当的。おやつも芋とか庭のプラムとかばかり。
それはまあいいけど市販菓子の批判付き。
「梅酒も自分で」「やっぱり庭でとれたての夏野菜じゃないと」「今日は麹から自分で」「ライ麦パンを焼きました!」こんな内容ばかりでなんとなくイラっとしてしまう。
あと文章がとにかくイラっとする
「今日は、暑い、ので、庭でプール。出したら、子供達は、大喜びだね~」
句読点の位置が謎。見るたびイライラするので非表示にしてしまった。

         
2023年11月16日

805 :修羅場な話 2017/05/02(火) 11:42:10 ID:0ep
12年の付き合いの元友人に友人やめられた話

元友人はすごく受身な子だった
一緒に遊んでもまず自分から誘うことはなかったし
誘っても断られることもなかった
12年続いたし嫌われてはいなかったと思う。

向こうが積極的になるのは年賀状出すときだけで
それ以外は私や私の幼馴染が遊びに誘うのを待ってる感じだった
18歳まではよく3人で遊んでた。

学生時代は生活リズムがほとんど同じだからよく遊んではいたけど
私が社会人になり、向こうが大学進学したあたりから接点薄くなった。

SNSが普及しだしたころに珍しく向こうから「SNSで繋がりたい」というので
喜んで繋がったものの、生活に違いがあったのもあってあまり絡めなかった。

仮に絡むことはあってもいつも私から連絡していて、その度
「私たちとよく遊んでたMって子いたじゃん。
あの子連絡よこさないから消したんだけど、今何してるか知らない?」と聞く。
後先が気になるなら残しとけと思いながら今の状態を教えてた。

それから私も連絡先を一方的に消されたけど繋がり直す気はない。
12年間いつもいつもこっちから誘ってもう疲れたよ

         
2023年11月07日

769 :修羅場な話 2015/02/26(木) 02:06:29 ID:hli821B+.net
音楽家の知人がいる。音大を出た後、一応音楽専門で生活している人。
その人が、自分たちの演奏会のチケットをくれた。一般で買えば2000円する。
「一人まで友だちとか連れてきていいよ」と言ってくれたので、ある友達を誘った。

次の日、明らかに私への当てつけで、SNSで書いていた。「眠気を我慢するのにいっぱいいっぱいの休日だった、時間返してほしい」
で、挙句「とんだ休日だったね、人がそれに興味あるか分からないのに、誘いだす人って迷惑よね」とかリプライが、フォロワーから入っていた。

行きたくない、興味ないなら、その場で断ればいいのに。
フォロワーだから、私も見てるという可能忄生十分に考えて、そんなこと書いたんだからな、喧嘩売ってんだよな。
こっちも、分かち合えない人と行ったって、楽しくないから。もう誘わないから安心して・・・

         
2023年10月27日

515 :修羅場な話 2018/11/28(水) 10:15:08 ID:eBHWVq01.net
ちょっと前に中学の時の友達とSNSで繋がって、
中学の卒業式以来8年振りに会ったんだけど
今なんの仕事してるの?って聞かれて
手話の翻訳の仕事してるよって答えたら
「あー私ちゃんって昔から偽善大好きだったよねー」
って言われた。
その子が今何してるのかとか聞くの忘れたから知らないけど
なんかコンプでもあるのかな。
思い出すと中学の時、学校の行事でゴミ拾いのボランティアに行く時に「ボランティアとか綺麗事じゃん」とか言ってた子だからなんというか、まだ厨二病が抜けてない可能忄生もある。
8年も繋がりなくて支障ないような仲だったし早めに切っとこう

         
2023年10月20日

692 :修羅場な話 2016/10/11(火) 15:23:35 ID:BfLq9HQZ.net
フェイクあり

口癖が「ふぁっぴょい!」の友人に耐えきれず友やめした
実際に口にも出すし、ブログなどSNSでも必ず「ふぁっぴょい!」と入れる
文章の場合は「ふぁっ⬆ぴょい↓」と間に矢印を入れる、イントネーションのつもり?
「鬱病で治療中だけど前向き!私は私!」というブログが多く、躁鬱なのか急に全部削除して再登録を繰り返してた
病気のことやSNS再登録の繰り返しは別にいいけど、ずっと変わらないそのよくわからん口癖は何だ?と気になりだしたら会話も文を読むのも苦痛になった
一度「その言葉何?」と直接聞いたが「元気になる合言葉だよ!ふぁっぴょい!ふぁっふぁっ!ふぁっぴょいぴょい!!」と言われて限界が来て連絡を断ってしまったわ

         
2023年08月24日

274 :修羅場な話 2011/02/06(日) 18:09:17 ID:6GfudbGZ
一緒に撮った写真を無断でSNSに載せる友人の神経が分からない
自分はSNSを一切やってないので、SNSをやってる共通の友人が教えてくれるまで
何枚も投稿されていたのを知らなかった 勿論顔には一切の修正なし

教えてもらってすぐに、無断で載せるの止めてと注意したら
「自分の顔が納得のいく映りじゃないから嫌なんでしょ?」とドヤ顔で言われた
そういう問題じゃないといくら説明しても理解してくれなかった

おまけに友人はSNSの自己紹介のところに住んでる場所などを
詳しく書いてるので特定しようと思えばすぐ出来る状態
しかも写真をSNSに載せるとき、写っている人物の紹介(名前、どこに住んでるか等)をするので
完全にこっちまで特定しようと思えば出来る状態

注意しても聞く耳もたないのでもうこの友人とは一緒に写真を撮らないことにした

         
2023年08月21日

566 :修羅場な話 2017/03/18(土) 11:31:14 ID:2uXdpu0N.net
昨年の夏、「結婚前提」で付き合っていた恋人と別れた。
交際を申し込まれた時に「結婚前提でないと付き合えない」と言ったはずだけど、一年過ぎてもなんの話もなく、詰めたら「来年の2月(2017年の2月)から、"考える"」と言い出した
2月に結婚する、じゃなくて、考え始めるってなんだよ。
その時点で冷めてお別れ。
SNSも連絡先もすべて削除して、相手にも削除を求めた。あっさり了承してた。

それから婚活を始め、私は来月結婚することになった
引っ越しなどもあるのでSNSに報告を兼ねて挨拶。
これは私が甘かったんだけど、公開範囲が友人の友人までだったため、彼にも見られたようで、SNSのメッセージから連絡がきた。

「2月が過ぎて、僕もやっと結婚を考えられる環境が作れるようになりました。
結婚するって本当?
もう少し待っててくれれば結婚できたのにな…
別れてから半年しか経ってないけど、僕と付き合ってる時からの知り合い?その人と幸せになれそう?」

というような内容。

「今のあなたに、私の現在を知る権利はありません」
とだけ返した。

私はアラサー、元彼は今年44歳。
子供が欲しいから、今結婚を考えられていないなら別れて欲しいと何度もなんども言ってきたのに、なにも考えてくれなかった
「女の人の卵子は劣化するもんねー…男は劣化しないと言われてるけど」と余裕ぶっこいてた
たとえ精子が劣化しなくても、あなた自身は劣化していくんだよ…
40代半ばで、マメさも思いやりもない実家暮らしの男が、今後結婚できるんだろうか

よく占いの広告にある、「別れたから結婚できました!」みたいなコピーが胸にしみる今日この頃。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー