養子の記事一覧

         
2025年02月11日


【前編】  【後編】
149: 鉢 ◆3HOhBbtB02 2006/10/05(木) 14:28:56
おまいら昨日はサンクス
あれからちゃんと嫁と話したよ
携帯見たことをまず誤ったら割とあっさり許してくれた
いつでも見ていいよって言われたから俺のもいつでも見ていいって言っといた
保存メール見られたのは恥ずかしいけど
分かってくれてよかったって泣かれてしまって焦った
今までの文句聞いてみたら最初は俺が真面目に聞く訳ないっぽく
拒否られたんだが話しだしたら一時間くらい止まらんくなった
なんかいくらでも出てくるのな
すげーガマンさせてたみたいだ
俺がおもちゃや服を感謝してるがそれは俺が稼いだ金が返ってきてるだけって
言われたのが一番きつかった




         
2025年01月12日


395名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/19(火) 14:49:22.82
スレ違いでしたらすみません。また、長文失礼します。

結婚して2年しか経ってないけど離婚したい。
私(妻)は三人姉妹の長女(30)、夫は二人姉弟の長男(33)。正社員同士の共働き、子無し。
「長男長女同士なので、両家が平等に、折り合いがつく形を作っていきたい」と
私の親に話した上で結婚したが、実際は何でも夫と夫実家に合わせなくてはならず、
蔑ろにされることに耐えられなくなった。

・両家の折り合いが年々悪くなってるけど夫が無関心。
・婦人科で「子供出来づらい可能性が高い」と言われ、悩んだ末に夫に相談したら
「病気なら仕方ないって俺親も許してくれるんじゃない?最悪、養子取ればいいし」
で、症状心配する言葉なし。
・実子でも養子でも両家仲を改善しないと子供持つのは大変だと思う、と伝えると
「こじれた場合は子供置いて嫁だけ出て行ってもらうから」と言われる。

・その後も腹痛など体調不良を伝えても「大丈夫?無理はしないでね?」の
テンプレ返事以外何もなく、深夜まで飲み歩いたり義実家から帰ってこない。
・両家仲を取り持つための案(盆正月はそれぞれの実家を1年おきに訪問、
または私だけでも1年おきにさせてほしい、等)も
「親と俺の面子が立たないからだめ。我慢して」の一点張り。

これで別れたいと思う私はわがままなのかな…


         
2025年01月04日

1:名無しさん@おーぷん2017/10/06(金)11:13:42ID:0Y9
施設内は上下関係がひどくて修羅の世界だった


         
2024年12月06日


418:名無しさん@HOME2014/10/18(土) 10:48:05.01
女の子が立て続けに3人続いて
どうしても男の子が欲しい義弟嫁から
最初は冗談口調で「男の子養子にくれません?」
「1歳までなら実子と同じようなもんですよ」と言っていたのが
1歳過ぎてから、結構マジになってきて

義弟からお詫びの連絡が来るほどやばくなってきてる
「長男なのに養子にいった義兄さんが悪いんだから
跡継ぎとして男の子よこすのが正論」的発想
ちなみに婿養子にもらったんじゃなく
単に苗字をこっちにしただけ(墓持ちなので)

ウトメも別に跡継ぎいるような家柄でもないといってるのに
本人が何故か「跡継ぎ産まなきゃ」と思っているみたい
この前のトメの還暦の席で冗談で「もう一人産めばいいのに」とトメが言ったら
「次も女の子だったらどうするんですか!誰が責任とるんですか!」とヒス起こして泣き出した

結構ナイーブになってるんだろうけど、
うちも女の子一人、男の子一人だし、養子になんてやるつもりもない
でも何度言ってもメールやら電話やらで養子にくれって話をもってくる
スルーしても来るから、もしかしたら病んでるのかなあ


         
2024年11月29日


226:名無しさん@HOME2008/08/01(金) 12:43:45 0
ぎっちょ、ぎっちょ、こめつけ、こめつけ

土下座と聞くと、土下座する妹のウトメと旦那を前にして
弟と息子が手を取り合って上わらべ歌を歌っていたことを思い出す。
土下座の理由はここではよく聞く話で
プリンと妹が同時期に妊娠。
プリンの子を勝手に産前認知、妹はショックでぶっ倒れいろいろあって流産。
それならプリン子を特別養子縁組すると言い出した。
妹に実子として育てさせてやるから、と。
泣いて逃げ帰ってきた妹を連れ戻すために土下座パフォーマンスの流れ。

この世には計り知れない馬鹿がいるということを知ったよ。

         
2024年11月27日

489:名無しさん@おーぷん2015/07/15(水)22:07:17ID:aff
赤ん坊の頃の記憶ってある?

息子は実は養子なんだけど俺達夫婦は不妊で子供が居なかったんだ。
でもどうしても子供を諦められなかったので施設から生後半年の息子を養子として来てもらった。
親の俺が言うのもなんだが過不足なく育てることが出来たと思う。
息子には二十歳になったら告知しようと嫁と話してて、
先週二十歳になった大学生の息子が里帰りしてきた。
まあ里帰りって言っても県内の別の市で独り暮らししてるだけだけど。

で、息子に「大事な話がある」と告げて
俺「今まで黙っていたがお前も二十歳になったから本当の事を話す。実はお前は養子なんだ。だかおれたt」
息子「?知ってるけど?」
俺「え?」
息子「え?」
俺「え?知ってるってどう言うこと?」
息子「え?いや、この家に引き取られたときの記憶有るんだけど?」
俺「え?」
息子「あ、いや、だから引き取られたときの記憶あるから養子だってずっと知ってたし親父もお袋も何も言わないからそんなもんかと思って。。。」
俺「。。。」
息子「。。。」
俺「ま、まぁ、なんだ、これからもよろしくな。。。」
息子「うん、まぁよろしくね」

って言ってその日は終わったんだけど赤ん坊の頃の記憶って有るのが普通なの?
俺全然記憶ないし嫁も無いって言うんだけど。


         
2024年11月07日

【前編】 【後編】
812:◆Lq.qp31jKg2007/12/14(金) 15:12:54 ID:???O
水はこのスレを利用して嫁さんを嵌めたんです!
水の嫁さんは家を失い、両親からも勘当されてしまいました!
「瑞紀を養子に出すか」の問い掛けすら罠でした!
水と友達のシナリオ通りに嫁さんは踊らされたんです!



         
2024年11月07日

【前編】 【後編】
980:水 ◆fvPKI/xgLE2007/12/06(木) 20:46:31
割り込む形になってしまいますが、相談して宜しいですか?
一応、テンプレ埋めた物は用意しました。
携帯からですので、改行が変かもしれないのは許してください。



         
2024年08月20日

1: 名も無き被検体774号+ 2016/11/28(月) 21:55:42.62 ID:jjWy01Av
書き溜めないけど聞いてほしい


         
2024年06月02日

909: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)14:12:11 ID:OEa
私は夫側の妹が出産の時に赤ちゃん無事で母体が亡くなってしまった
その赤ちゃんを引き取って育ててる
特別養子にって話も出たけど大きくなった時に
ルーツを辿りたくなるかもしれないから普通養子で貰った

今15歳だけど本当に可愛い、完ミで育てたけどもう本当に可愛くて可愛くて仕方がない
物心つくかどうかの時から生んでくれたお母さんがいたから
母ちゃんと一緒にいられるんだよって育ててきた
実の父はお父さん、うちの旦那は父ちゃん呼びでいまのとこうまくいってる
うちの旦那と二人して子供みたいないたずらするから
年に数回二人揃って正座で私や義母に説教されてるのもかわいい

そして私はこの子のおかげで用水路ガサガサとか虫取りとか釣りとか
心置きなくできたのがいい思い出
いい人と結婚できるように小学校中学年から家事も仕込んだし
あとはさっさと自立しろってかまってる
この子がいい人と出会えたらその時は私のことなんか忘れろ考えるんじゃないって言ってるけど
いつかこの子がいい人と出会って結婚して子供ができたらいいなあ


Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー