面倒の記事一覧

         
2023年02月19日

112 :修羅場な話 2014/08/17(日) 02:41:48 ID:ld6R+lGw.net
友人に何かにつけて「えぇ~~~?」と言う人が居る。
(ニュアンスは嫌がってるような「えぇ~?」)
例えば何か頼んだ時
「ごめん、ちょっとこの荷物持っててくれる?」
「えぇ~~~?(嫌がるフリ)うそうそ、いいよw」みたいな。
冗談で言ってるのは解るんだけどよく言われるので結構イラッとする。
頼み事しなければいいだけなんだけど、友人自身がしなきゃならない事でも使う。
例えば
「チケット立て替えておいたから。●●円ね」
「えぇ~~~~?」
「いやえ~っじゃないでしょ」
「うそ~wちゃんと払うよwww」
みたいな。
いちいち冗談混じりにされるのにもイライラするんだけど、冗談にカリカリするのも何だかなと思ってスルー。
でも前に「何で毎回え~?って言うの?」と聞いたら
「言わないと損してる気分になるから~」と返された。
その瞬間正直に「こいつ育ち悪いな」と思ってしまった。
最近連絡取ってないからもしかしたら潮時かもしれない。


         
2023年02月09日

590 :修羅場な話 2017/01/02(月) 14:56:31 ID:OM1YNmve.net
一ヶ月ほど前に友人Aと会ったときの会話

A「昨日(土曜)はどこか出かけた?」
私「犬連れて近所のドッグランで遊んできた」
A「ドッグランなんて絶対行きたくない!動物苦手だし」
(聞かれたから答えただけで誘ってませんが)

昼食時(その店に行くのがAは初めて、私は二度目)
A「前回来たときは何食べたの?」
私「パクチーカレー」
A「パクチー嫌い!あんなもの食べたくない!」
(パクチー以外のものもある店だし、聞かれたから答えただけで勧めたわけじゃないんだが)

3時にケーキでも食べようとなり
A「○○(ケーキ屋)今日開いてるかわかる?」
私「今朝店のFB見たら今日は通常営業と書いてあったよ」
A「私子FBなんてやってるの?実名で今日何食べたとか垂れ流したいとか思わないから
私やってないんだけど」
(その店は臨時休業などのお知らせをFBにしか載せてないし
垢なくても見れるから公式HPのリンクからFBページを見に行っただけで
自分がやってるわけでもまして誘ったわけでもないんだが)

こんな感じでスルーすればいいとこをいちいちネガティブに噛みつかれて疲れた
前から時々こういうところはあったけど久しぶりに会ったら頻度が上がってた
質問に馬鹿正直に答えたりHPと言えばいいところをFBなんて言った私も悪いけど
会話に嫌いなものの名前がちょっとでも出るとスルーできずに噛みつかずにいられないAと
Aを不快にさせない返答をとっさにできない私では友達付き合いは難しいと実感
Aのことを抜きにしても他人を不快にさせない会話術は身に着けないといけないとは思うし
それができるようになったらAとまた仲良くできそうだけど
しばらくAと距離置いて対人関係のマナーを勉強したいと思った

         
2023年02月03日

461 :修羅場な話 2017/03/11(土) 10:54:10 ID:ptDxlXSP.net
【長文です】
深夜パートやってるママ友
私は専業主婦なんだけど、ママ友は「店が暇なのに時給高くてオイシイから」と言って
ファミ乚スの深夜パートをしている
そのご主人も夜間勤務の仕事で昼間に寝てるか泊まり込みらしい
顔を合わすたびに育児や仕事の苦労を愚痴ってるから「無理しないでね」と労っていたつもりだった

とは言え、夜に親がいないと子供達(小・中学生)は夜更かしし放題で
お菓子も食べっぱなしで歯も磨かず、そのまま朝も起きれないそうで
いつも1時間目や2時間目にボサ髪で到着するほどの遅刻
もしくは登校すら面倒になって欠席
いつも宿題しておらず、提出物も忘れたり失くしがちだった
図書の本も借りたまま図書バッグごと失くしたり
授業参観や個別面談も「仕事の後に仮眠したら寝過ごした」と言って来なかった
育児に影響がでてるから深夜のパートは良くないのでは?と心の中で思いながらも
色々と事情があるだろうし、その子供に罪はないから
気付いた範囲でフォローしていた
(邪魔な髪をササッと手櫛で結んであげたり、切れた紅白帽のゴムを直してあげたりする程度)

ある日、そのママから子供の体育着ゼッケンの学年をミシンで縫い直して欲しいと頼まれたとき
「あのさー、なんで私さんは働かないの?」と聞かれた
「働かないで暇持て余してて、ずっと家にいて気が狂いそうにならない?」
「ちゃんと働いてない人って大人としてどうなんだろうとか思わないの?」とも
やたら執拗だったから嫌な気持ちになり、少し距離を置くようにした

それから数ヶ月後、久しぶりに連絡が来たと思ったら
「ねぇ、こんな事は私さんにしか頼めないの、お金かして!」とのこと
専業主婦のことを散々sageておいて、何なのだろうと
子供同士が繋がっているからバッサリ切ることは出来ない
ただ、目の前の困ってる人を見限った事に罪悪感が残っててモヤモヤ
借金を断るのって本当に後味が悪くて脱力

         
2023年01月30日

380 :修羅場な話 2018/03/15(木) 11:25:49 ID:s5go/jAK.net
接客業系の仕事してる女だけど、誰が見ても分かることをこちらと会話するきっかけとして質問として使ってくる男が多すぎてすごく嫌になってきた
だいたい、中年以降が圧倒的に多い。たまにおばあさん
例えば、誰がみても『本』と分かるものを持ってきて、

Q.「これは本ですか?」A.「はい。それは本です」

みたいな英語の教科書の例題みたいな質問が毎日ある。
本の種類を聞いて来てるんじゃなくて、マジでこれが本なのか聞いてきてる
で、大抵質問に答えるとニヤニヤしながらこっちの身辺探る質問だったり、よくわかんない世間話だったり(安倍政権がどうとかの)超どストレートに3サイズなんかの卑猥な事を聞いてきたりする

もう疲れた

         
2023年01月20日

260 :修羅場な話 2017/03/19(日) 08:32:28 ID:+U7g7EnN.net
話の流れが「得意料理は?」という流れになった
私は中学の時に両親がコ乚ステロール制限食らって必要に迫られる形で根菜の煮物や海藻料理が得意、
というよりややもすればそんなんしか作れなくなってしまっている
事情伏せて煮物と海藻料理ってだけ答えたら「うわあ模範解答!パスタ()とかカレー()って答える子に
対する見下し臭半端ない!」ってキレる奴がいた
両親がああだからかくかくしかじか、と事情を明かした時の反応で激しく引いて、この先つきあいきれる自信喪失
「えーっ、そんなん親はどうせ若い頃の不摂生が祟っただけであんたに罪はないんでしょ?
もしうちが同じ事情なら、親だけそのダイエットメニュー食べてうちら子供には『惣菜でも肉でも買って好きに食べろ』
って小銭渡してくれるパターンだなあ、食べ盛りの思春期にそんなんでよく反発しなかったね」
甘ったれすぎ

         
2023年01月20日

246 :修羅場な話 2017/03/18(土) 11:28:18 ID:P/hIMm2w.net
私も中学からの友人の友やめ
元々好き嫌いが激しく一か百かの極端な忄生格のA
たまたま好きな物が同じになったので会話が弾み頻繁に付き合うようになったが
Aは他に好きな物が出来ると以前好きだった物の話題や好きだった過去を拒絶する
私がその話をするともう興味ないからいいと遮るのでその話題を封印するが、本人からたまにその話をする時があり、その場合は私も話すことができる
年々嫌いな物が増加していくA、共通の好きな物がなくなった今、Aの地雷を避けて無難にテレビの話題を出したらテレビ見ないからと話を切られた
そしてAが喜々として話した話題はスピリチャル系と猟奇的事件のさらに救いのないもので反応に困る話だった
地雷がある私に合わせて当然でしょ?という態度を時たま感じると、ただの好き嫌いじゃないの?地雷が多すぎるし年々許容範囲も狭まっていて付き合いにくくて面倒臭い
違う世界に行ってるようだし、元々価値観も違うので話す話題に気を使ってまで付き合う必要ないなと四半世紀に及ぶ友人をやめた

         
2023年01月20日

299 :修羅場な話 2017/03/22(水) 14:47:40 ID:QkS0WpvB.net
口が超絶軽い友達
自分が知り得た情報は、何が何でも口にしないと気が済まないようで
私が何気なく言った発言が、いつの間にか周りに知れ渡ってる事も…
別に知られて困ることではないんだけど、できれば親しい仲の友人だけで留めてほしかった事とかあると思うんだけど
そういうのも容赦なく友達発信で伝わっちゃうし
しかも曲解して話したりする事があるみたいで、誤解を生む事もあった

共通の友人も、うっかり「あ~AちゃんBさんの事あまり好きじゃないっぽいからねぇ」と言った日には
「BはAの事好きだけどAはBの事嫌ってて、毆り合いの喧嘩がうんぬんかんぬん!」嬉しそうに言いふらして、案の定本人たちに伝わっちゃったし
毆り合いとか完全にそいつの脚色だし

私もそいつの前では、発言に物凄く気をつけるようになったんだけど
超気を使うし、無言の時間も増えたし、そんなのもう友達じゃないじゃんって思ってFO
今では完全に切れてるけどすごく気持ちが楽になった

         
2023年01月10日

410 :修羅場な話 2017/07/18(火) 05:34:56 ID:yWK8DFrj.net
前に付き合ってた人


とにかくコンプレックスがひどかった。
私とその人の収入さは四倍くらい。私の家を見たときは「この部屋見たとき家賃いくらかと思ったw」と放言。ここで追い出しておけば良かったんだけど、関西の人は家賃についてあけっぴろげに話すと聞いていたから文化の違いかなと思ってスルーした

しかしその後約二ヶ月弱、別れるまでの間に
・人の冷蔵庫の中身について「俺にとってはありえないくらい高級食材が入ってる。分かる?」
・「君の家は上流階級なんだよ。分かる?」
・「言ってたけどほんとにユニクロ多いんだね」「どうして知ってるの?」「吊るしてある洋服(締め切ってる別室にある)見たw」
・「君の格好は高すぎる。そんなんじゃ人に威圧感与えるし居酒屋のTPOに相応しくない」(前記の通りユニクロ。ユニクロのワンピース。二千円くらい)
・「俺にだってプライドはある!奢らせろよ!」(背中に平手バチーン)
・「結婚したら婿に入るよ!婿に権利はない?いやいや、跡継ぎの父親にはどうやっても影響力あるでしょw」


これらのことが怒涛のように押し寄せて別れた。
私の家が既成宗教の家であることを知っているにも関わらず自分が新興宗教の信者であることを隠していたのも大きかった。
「新興宗教蒫別なんてそんなひどいこと……しないよね?」みたいな感じでカミングアウトされたけれど私(既存宗教の家の娘)を孕ませようとしてるのに新興宗教の信者であることを隠してる人間なんて無理。蒫別はしないから勝手にやってて欲しい


他にも細々なにこれ?と思うことはあったし後々発達障碍だったのかなあと気付くこともあったけれどなによりこのコンプレックスが目についてひどかった

         
2023年01月09日

801 :修羅場な話 2017/09/21(木) 08:17:52 0.net
離婚してるから「元義兄嫁」なんだけど、離婚後も色々接触してくるもんでスト乚ス溜まる…
義兄夫婦の離婚原因は義兄嫁の不イ侖で義兄は離婚後に仕事辞めて引っ越して行方不明
養育費も払ってないと、義兄嫁がわが家に援助要求してきた
うちが援助を断ったので母子家庭の生活保護をもらってる
嫌なことにわが家と同じ校区
生活保護で働かなくていいからか、ミシンで手づくりに励みだし(しかし作品はオカンアート)
「手作りしないなんて子供が気の毒」とか言い出す痛い人になった
小学校の秋のバザーがもうすぐなんだけど我が家まで来て「作品作ってあげる」と言い出した
うちは引き出物とかを出すから大丈夫と断ったけど「手づくりじゃないと愛情が…子供の成長が…」としつこい
イラッと来たので「生活保護で皆の税金で養われてるんだから、子供を立派に育てるくらい当たり前じゃない」と返してしまい狂乱された

         
2023年01月04日

760 :修羅場な話 2017/09/20(水) 17:16:01 0.net
連休に義実家へ呼ばれて顔出しに行った。
義兄家が転勤族だったので年1~2回くらいしか会わなかったのが、
今年、義兄が転職して地元へ戻ったので同居になった。
うちは元から義実家と同じ市内に住んでる。
義兄家の子は双子の女の子でうちの下の子(上は息子)と1歳違い。
姑が孫ちゃんに服買ってあげよう~と言ってくれて近くのイオンへいった。
車1台で納めたかったので男忄生は留守番で私が運転手で大人3人子供4人でイオン。
最初にうちの娘が黄色のジャンスカを見つけて、姑も気に入ったのでそれに決めた。
それを見て義兄嫁が「黄色は双子の片方の子の色」といちゃもんつけた。
うちの娘が選んだジャンスカの色違いは水色と赤とピンクがあって「赤はもう片方の双子の色」なんだそうで
「だからそっちの娘は他の色にするべき」だという。
姑が義兄嫁に「別のデザインで選びなさい」と言ってくれたのに「じゃあ要らないです」とぶんむくれた。
結局姑は「(義兄家の子のは)また今度行った時に買うわ」と言ってうちの娘のだけ買ってくれた。
イオンで食品なども買い、義実家へ戻って夕食後に帰り支度してたら、義兄嫁が寄ってきてジャンスカを置いて行けという。
理由が「黄色はうちの娘の色だから」
なんか気味悪かったので義兄と夫を呼んでイオンからの一部始終話した。
義兄から謝られたけど義兄嫁は全く関係ないって顔してて気味悪かった。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
おすすめのサプリ
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です