非常識の記事一覧

         
2025年01月15日

408: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】[sage] 2011/05/09(月) 10:57:43.67 ID:ox339CqM
お車代の定義もいろいろあるんだね。知らなかった。 

福岡に嫁いだ友人から結婚式の招待状が届いた。 
地元が山口なので友達は皆参加するが、私は数年前から仕事の関係で秋田在住。 

どうしても参加して!と言われたが、どう考えても日帰りは無理だし 
震災の被害だって多少あったから誰しもが片付けにおわれてる時に連休なんて 
取れたとしても二日が限度。日程の関係で里帰りのついで、なんてこともできない。 

仲良かった友達だけど、GW中で交通費と宿泊費だけで10万超えるし衣装も買わないといけないし 
壊れた家具とか買いなおすお金も残しておきたいし、きつくて不参加の連絡したら 
他の友達に泣きついたらしく、入れ替わり立ち代り毎日説得の電話が来た。 
来てくれるならご祝儀もいらないから、と言われたけど電報で勘弁してもらった。 
一生に一度のことだとは思うけど、活動休止してた大ファンの歌手の復活イベントとかぶったから、と 
私の結婚式には不参加だったじゃないかー。



         
2024年12月25日

6: 名無しの心子知らず 2006/10/22(日) 11:40:31 ID:BOjdj6xj
10日前に次男を出産しました。

遠方のウトメから出産祝いの品物が届いて、中を見ると
西松屋でセールになってた安っぽいスタイ数枚(乱暴に値札シールが半分ちぎられている)が
買ってきたままの状態で入っている&「景品」とシールの貼られた石鹸数個。

思わずショックを受けて無言で居るとダンナに
「どんなものでも使えるんだからいいだろうが!!失礼な態度だな!!」
と怒鳴られて凹みました。



         
2024年12月21日


332: おさかなくわえた名無しさん 2007/09/19(水) 22:22:24 ID:MmnhrfLH
一人暮らしをしている私の部屋に、半ば家出同然で転がりこんできた彼。
私が先に風呂から出てきた時の会話
彼「え、なんで先に風呂入ってんの?」

私「え?なんで?」
彼「普通、風呂は一家の長が最初に入るもんでしょ?」
私「…は?…いろいろツッコミたいけど…まずこの家の長は私だよ?」
そう言ったら彼は非常にショックを受けたらしく、部屋の隅でショボーンとしていた。
その後、早く風呂に入れと言ったら、二番目は嫌だとだだをこね始めたので、彼の荷物を窓からぶん投げ、彼を部屋から蹴り出した。
足にしがみついて粘っていたが、脇腹を蹴ったら「うっ」とうめいて倒れて動かなくなったが、ほおっておいた。
さっき見たら居なくなってたので、タヒんだふりだったようだ。
もう来なくていい。


         
2024年12月02日

255:名無しさん@おーぷん2017/08/27(日)11:03:58ID:7eN
義父や義兄が髪をさわってくるのが苦手…
特に背後から何も言わずにさわられると
ビクってなるし鳥肌が立つ

「やめて下さい」って言っても
「きれいな髪だからさわりたくなるんだよ」
って言われる
向こうは頭だから別にいいと思ってるっぽい

旦那に訴えたけど旦那もピンときてない様子
「本人が嫌がってるんだから駄目だろ」
と言ってくれたけど笑いながら言うから効果ない

他にも正座してる時に
足の指をつまんできたりして気持ち悪い

そういうとこじゃなきゃ
触っていいってもんじゃないんだよ!

「女きょうだいがいないからわからない」
って言うけどそういう問題か?
「やめて」って言う方も勇気がいるんだよ

         
2024年12月01日

408:おさかなくわえた名無しさん2007/11/28(水) 22:01:10ID:JVqERBWT
ついさっきのこと。
帰宅途中、地下鉄に乗っていたら急に鍵があるかどうか不安になり、かばんの中を手で探った。
キーケースっぽい感触があったのでそのまま取り出そうとしたら、いきなり目の前に座っていた
おばさんが、

「あのねぇ、あんた、ちょっとやめてくれる?
 私、心臓が悪いの!わかる? し・ん・ぞ・う!!
 電源切ってくれないと、私、タヒんじゃうのよ!」

と叫んだ。

まさか自分のことだとは思わなかったので、そのままキーケースを取り出そうとしたら、

「あんた!やめてっていってるでしょ! 地下鉄の中では電源を切りなさいよ!
 あー胸が苦しいぃぃぃ 痛いぃぃぃ(泣き真似)
 この非常識!人ゴロし!馬鹿女! やめれって言ってるんだよ!!!!」

と、かばんを探っていた右手を思いっきりたたいてきた。
弾みでころがったのは、もちろんキーケース。

「あら、違うならいいのよ。紛らわしいまねしたあんたが悪いんだからね。
 今日はこれで許してあげるわ」
と私が落ちたキーケースを拾っている間に、そそくさと降りていったあの人の神経がわからない。



         
2024年11月24日

635: 名無しさん@HOME 2017/09/14(木) 12:07:57.46 0
義姉(夫の姉)一家の考え方があまりにも自分と違いすぎて悶々とする。 

この家の娘:姪から披露宴の招待状が届いたけど、
デキ婚したのは平成25年だよ。今は平成29年ですー!!! 
あの時あげた御祝儀はどぉーなってんの?
義姉が姑のところに
「披露宴お金かかるから、それなりに包んできて欲しい」
って言ってきたらしい。 

まさか1万てわけにもいかないですよね。3万は包まないと。 
しかも新幹線代も出ないとか。 
いやいや、非常識すぎませんか。 

この招待状を受け取った人みんな
「4年前に御祝儀あげたよね」って思ってるはず。 

舅姑は嫌いではないけど、いつもいつもこの義姉一家がマジで鬱。 
披露宴なんてやる暇あったら、
姪もお爺ちゃんちお祖母ちゃんの所にひ孫の顔を見せに来いよ。 
お正月も来ないくせに。


         
2024年11月20日

971: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)20:13:02 ID:2Eo
通勤電車にいた20代くらいのガキがスレタイ
盆休み明けの出勤だか大学だか何かは知らねえが
人が多いところに荷物一杯で入ってくるなよ
降りるときにも邪魔だから押しのけたら何かブツブツ文句言ってたので
うるさいと一喝して黙らせてやった
何をどうやってきたら電車に大荷物引っさげて通勤電車に入ってくるなんて
どんだけ非常識なゴミに成り下がるんだよ


         
2024年11月01日

749:おさかなくわえた名無しさん2017/08/23(水) 11:32:04.11ID:KDavI6kB
突然すみません
相談させてください

僕は27歳独身で同じ年で
大学から8年付き合ってる彼女がいます

春頃に彼女に子供が持ちたいと言われ
もうお互いいい歳だし
収入や貯金もそれなりになったので
そろそろ結婚かなと思い

少し遅れた盆休みに地元へ帰り
隣の県の彼女の実家へ
昨晩挨拶に行ったのですが

彼女の親に僕だけじゃなく
僕の親の職業や年収を物凄く細かく聞かれ
ここまで聞かれるのかな
と思っていたのでいいのですが

最初に玄関でご挨拶して
「これつまらない物ですが」
と手土産を渡そうとしたのですが
そこで一発頭を叩かれ

「そういう物は上がってから渡す物だ!
それにつまらん物ならいらん!」
と怒鳴りながら更に3発叩かれました

予想外すぎて驚き謝罪して
「お邪魔します」と上にあげてもらい
改めて手土産を渡すと
「それくらい常識だ」とまた頭をたたかれ
やっと受け取ってもらえました

その後に上記の質問でしんどいなぁ
と思ってしまいました

散々質問をした後に
結婚を考えてると彼女が言うと
「頭を丸めてくるのが常識だぞ」と
改めて後日挨拶にくるように言われ
また頭を叩かれました

叩かれてたり怒鳴られてる間は
彼女は黙っていました

そこで質問なのですが
これって普通なのでしょうか?
僕の忍耐力がないだけですか?

この先このご両親が身内になると思うと
なんかぞっとしてしまいます

因みに僕の両親は
公務員と地元企業の会社員で
ごく普通の家庭です

彼女のご両親は会社員と
専業主婦の家庭です
僕自身もそこそこの有名企業で
年収も同世代の平均よりいい方で
浪費癖等もなく貯金もきちんとしています

スーツを着て接客もする職業なので
坊主はあまり印象が良くないので
出来れば坊主は避けたいです

昨晩彼女にはまた出直そうと言われ
別れて連絡を取っていません

文章がめちゃくちゃですみません
あまり得意じゃないので


         
2024年10月18日

372: 名無しさん@HOME 2016/12/07(水) 00:40:59.95 0
◆現在の状況 
離婚するにしても、どう生きてくか。 
養育費の金額、当面の費用の計算。 

◆最終的にどうしたいか 
お互い納得いく額で離婚したい。 

◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 
20歳 年収0 

◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 
34歳 月収28~35


◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 
34歳 月収28~35 

◆家賃・住宅ローンの状況 
賃貸9万 

◆貯金額 
30万程 

◆借金額と借金の理由 
夫のパチ代飲み代などで30万程。
私の貯金で完済済み。 
義両親からの借金100万、子供をうむため

◆結婚年数 
一年未満 

◆子供の人数・年齢・性別 
0歳2人 女 

◆親と同居かどうか 
無し 

◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 
無し 

◆離婚危機の原因の詳細
(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい) 

373: 名無しさん@HOME 2016/12/07(水) 00:42:19.86 0
自分達の不注意で
三つ子のうちの1人を亡くしてしまった。 
夫は激務の為、家事育児は全て1人。 

自分の両親は亡くなっていて、
兄にいじめられて受けて育った為
未成年のうちから家を出ています。 

義母が手伝ってくれると言うので
義実家の近くに越したものの手伝い等は皆無でした。 

今回の事が起こる前から激務とはいえ
夫が何一つ手伝ってくれなくて嫌気がさしていたものの、
なんとかやっていました。 

でも子が亡くなってから改めて
夫と義両親の非常識が嫌になり
離れたいと思うようになりました。 
告別式、49日は義母が欠席。 

告別式に義父が来たものの、
喪服を着用せず葬儀屋の人と
仕事の事について終始ニコニコと談笑。 
49日はどちらも欠席。 

旦那もこちらが言わなければ喪服が分からず、
柄付きのネクタイとスーツで出席しようとしました。 
49日に僧侶が来ても黙ったまま、
部屋で携帯を弄る。(仕事をしていたのかも?) 

唯一来てくれた私の友人がいるのに、
喪服を脱いで寝巻きに着替えて寝ようとする。 

注意すると仮眠くらいさせろと怒られました。 
お位牌や49日の手配、引っ越しも丸投げ。 
夫が激務、義母の体調がそんなに優れてないので
仕方ないとずっと思っていましたがもう疲れてしまいました。 

夫も離婚したいようで、養育費月20万、
慰謝料100万やるから別れようと言われました。 

そんなに払えるわけがないと言ってもほとんど聞かず、
「俺は10万あればいい。
手を洗えだの風呂入れだの口うるさくて疲れる。
生活習慣を否定されている。」と言います。 

細かい事ですが、食事マナーがとても汚い。
子供を見てもらう医者の前で足を組む。
などを指摘されるのも嫌なようです。 

自分で言った金額を払えるとも思えないし、
私が働ける保証も無いし、参っています。 

ひたすら現実逃避をして
現実から目を逸らしていましたが、
49日が終わり子を亡くした後悔で眠れないです。

どうか相談に乗っていただけますか?


         
2024年10月07日


1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)09:57:14 ID:TTk
非常識なんだろうってのは分かるんだけど
正直姉と特別仲良くもないし…
っていうか、去年身内だけの結婚式してるから
もういいと思ってるんだが


Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー