169:名無しさん@おーぷん2015/08/24(月)12:11:20 ID:K2a
数年前、ある企画に関わることになり、
その企画を前に担当したA氏とB氏に流れを確認するため、一週間ほど彼らと一緒に仕事をした。
A氏とB氏は中学と高校時代の先輩後輩だそうだった。
仕事でも組んでるのは珍しいですねという話をした。
A氏が先輩で独身、B氏が後輩で既婚だった。B氏の妻はA氏の知人ではないそうだった。
一緒に仕事するようになってすぐ、
A氏が親分でB氏が子分のような関係なのだとわかった。
仕事上のことだけでなくプライベートでもそうらしかった。
最初に驚いたのは、B氏が持ってきた弁当(B妻が作ったもの)を当然のようにA氏が食べ、
B氏が社食を食っていたこと。
あとでこっそりB氏に「弁当のこと、奥さん知ってるの」と聞いたら「まさか」と苦笑いしていた。
A氏が「社食は飽きる」と言うので譲っているのだとB氏は言った。
その他も、運転するのは必ずB氏だったり、
A氏の電話に用事で出られなかったB氏が怒鳴りつけられていたりと、
歪んだ関係だと思わされる場面が多々あった。
しかし二人の問題だし、俺が口を出す筋合いではないので、一週間後自分の仕事に戻った。
その企画を前に担当したA氏とB氏に流れを確認するため、一週間ほど彼らと一緒に仕事をした。
A氏とB氏は中学と高校時代の先輩後輩だそうだった。
仕事でも組んでるのは珍しいですねという話をした。
A氏が先輩で独身、B氏が後輩で既婚だった。B氏の妻はA氏の知人ではないそうだった。
一緒に仕事するようになってすぐ、
A氏が親分でB氏が子分のような関係なのだとわかった。
仕事上のことだけでなくプライベートでもそうらしかった。
最初に驚いたのは、B氏が持ってきた弁当(B妻が作ったもの)を当然のようにA氏が食べ、
B氏が社食を食っていたこと。
あとでこっそりB氏に「弁当のこと、奥さん知ってるの」と聞いたら「まさか」と苦笑いしていた。
A氏が「社食は飽きる」と言うので譲っているのだとB氏は言った。
その他も、運転するのは必ずB氏だったり、
A氏の電話に用事で出られなかったB氏が怒鳴りつけられていたりと、
歪んだ関係だと思わされる場面が多々あった。
しかし二人の問題だし、俺が口を出す筋合いではないので、一週間後自分の仕事に戻った。