返却の記事一覧

         
2024年09月15日

387: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/21(火) 02:38:03 ID:AVUZM3GG
嫁さんの母親、つまり姑なんだけど、俺の勤める会社のオーナーなんだ。 
俺自身、普段から色々迷惑をかけているなと実感している。 

姑は旅行が趣味なので普段のお礼と姑の還暦のお祝いをかねて旅行券を5万円分あげたんだわ。 
普段迷惑かけていますって言うのもアレなので、名目としては「還暦の祝い」
って渡したんだけど、 3日たって返してきた。 こんなにもらう理由がないって。 
挙句の果てに「こんなこと(還暦)でこの金額を包むのは常識はずれ」とか
「アンタの常識はおかしい」だとか言われた。 

自分としては喜んでもらいたくて、そこそこ無理して買いに行ったので 
そういう返し方をされたのですごくショックだった。 
ふだんから仲良くはないけど、俺は仲良くやっていきたいと思っている。 

多分子供のころから人から施しを受ける機会が少なかったんじゃないかと思う。 

どうしたら円満にすごせるんだろう・・・。 



         
2021年08月30日

934 :修羅場な話 2017/12/14(木) 21:03:57 ID:tOwBHCjq.net
パートの面接に行った。
店舗に貼られているパート募集を見て電話した。

子供を産むまで、同業で正社員していたので
履歴書を見て
店長の「ブランクはあっても即戦力ですね。」
「期待してます」「いつから来て頂けますか」と
手応えはあったと思う。
「3日以内に連絡しますね」と言われて
その気になってた。

結果は10日後の20時すぎに電話だった。
「今回は、不採用ってことで・・・」
頭が真っ白になった。
「わかりました。お時間を割いていただいてありがとうございました。
明日にでも、店舗に履歴書を取りに行きます」
「は?」
「え?」
「履歴書、返せって言われたのは初めてですよ」
と、鼻で笑うように言われた。
「不採用の人材の履歴書は、どう処理されてるんですか?」
と聞くと
「いやー、履歴書返せとか。
わかりました。これから返しに行きます」半ギレっぽく言われた。
「いえ、お忙しいでしょうし、明日私が取りに行きますから」
「行きますから。これから」

         
2019年09月03日

1 :修羅場な話 2018/12/17(月) 12:21:16 ID:iFRxEmbW0.net
工場長「先日納品した◯◯ですが、客先から異物混入のクレームがありロット全て返却になりました」

ワイ「えぇ・・・」

         
2019年07月06日



903: 名無しの心子知らず 2012/02/18(土) 18:28:25.35 ID:7hSQdxGE
セコなのか、キチなのか迷った末にこちらへ。 

知人に「結婚式に参列するが、ついこないだの別の式と面子が被っている。 同じ服装で出るのは気まずいし、買う余裕もないのでストールかペンダント辺りの装飾品を貸して欲しい。」と頼まれた。 
ドレスを貸せと言うかと思い、びくついたがストールならいいかと思い貸した。 

しかし、返ってきたストールは色が微妙に違い、長さも短いし言っちゃ悪いが生地の質感も明らかに貸したものより安っぽかった。 
指摘したら「許してね、子供が破っちゃったから似たもの買って返したの。」 
後日、私とそいつの共通の友人たちとの食事(私は不在)にそれをつけて行って、子供が破ったと言うのは大ウソと発覚、紆余曲折へて本物が手元に返ってきた。




         
2019年03月29日



50:おさかなくわえた名無しさん2006/08/03(木) 08:31:52 ID:Abe82cBI
こネタ投下。

水源地方面へ彼氏とドライヴ。
沢で水遊び〜っと、駐車場に車を入れたところで中学生の集団が沢で弁当を使い始める。
先生が「ゴミ落とすなよ」と言いながらペットボトル高く掲げてる。
邪魔したくないので車で小一時間待機。集団去る。
沢に駆け寄る。透明ビニール袋だらけ。野生動物には大変危険DEATH。
ぶつぶつ言いながらゴミ拾い開始。エコの人になったみたいで気分悪い。
ペットボトルまで一本落ちてやんの。見たこともないメーカーのやつ。
拾えるだけゴミを拾って車で中学生集団追跡・補足。
引率教師とおぼしき個体にゴミ進呈「生徒さんの忘れ物ですよ」
珍しいペットボトルのせいで教師、言い逃れできず。
その後集団を追い抜いて入ったドライブインで食事して駐車場に出たら、
その駐車場でまさに油を絞られてる最中の中学生集団に再会。
ほぼ全員ペットボトル持った手を高く掲げてる。
ペットボトルを掲げられなかった奴の運命やいかに!



         
2017年09月21日

387: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/21(火) 02:38:03 ID:AVUZM3GG
嫁さんの母親、つまり姑なんだけど、俺の勤める会社のオーナーなんだ。 
俺自身、普段から色々迷惑をかけているなと実感している。 

姑は旅行が趣味なので普段のお礼と姑の還暦のお祝いをかねて旅行券を5万円分あげたんだわ。 
普段迷惑かけていますって言うのもアレなので、名目としては「還暦の祝い」
って渡したんだけど、 3日たって返してきた。 こんなにもらう理由がないって。 
挙句の果てに「こんなこと(還暦)でこの金額を包むのは常識はずれ」とか
「アンタの常識はおかしい」だとか言われた。 

自分としては喜んでもらいたくて、そこそこ無理して買いに行ったので 
そういう返し方をされたのですごくショックだった。 
ふだんから仲良くはないけど、俺は仲良くやっていきたいと思っている。 

多分子供のころから人から施しを受ける機会が少なかったんじゃないかと思う。 

どうしたら円満にすごせるんだろう・・・。 


Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー