育児の記事一覧

         
2023年08月04日

25 :修羅場な話 2019/10/14(月) 15:23:16 ID:kA.5d.L1
双子男子出産後、年子で現在妊娠中の友達にスレタイ。
しっかりしてていい子だと思っていたけれど、SNSで「人生計画狂った」「色々我慢し過ぎて泣けてきた」「来年は家族でフェスいくぞ!」などなど書いていてスレタイ。
大変なのもわかっていただろうし色々制限されたくないならもう少し考えたら良かったのに。それに、生後半年くらいの子+1歳半くらいの子を連れてフェスいくの?とも思った。
自分で子どもを作る選択をして、次の子に関しては"まさかの"と書いてあったから計画していたわけじゃなさそうだし、それでいて人生計画狂ったなんて、それはちょっと言い方が酷いのではとモヤモヤした。狂わせたのは自分たちなのに。
両親揃って教育関係だからうちは色々と充実してる!と自分たちアゲなのを普通にSNSに載せるのもスレタイ。
双子は絶対大変だと思う。育てている人たちを本当に尊敬する。
それでも親ってどの子でも各々違った大変さがあると思うんだ。大変って比べることでもマウントをとるようなことでもないと思うんだよなあ。


         
2023年07月25日

372 :修羅場な話 2015/11/09(月) 13:05:36 ID:lrF
叩かれるかもしれないけど。

「息子は小さい恋人」扱いのママが周りにめちゃくちゃ増えてきてモヤる。
この歳になって、友人知人に2人以上の子持ちの人も増えてきたんだけど、
みんな結構男女の兄弟の人が多い。
「女の子は小さくても女だからムカつく、男の子はいつまでも可愛い」
「娘より息子の方が素直だし年齢より幼いから甘やかしちゃう」
「娘は女の子だし家事とかやらせるけど息子はついやってあげちゃう」
「ぶっちゃけ娘より息子の方が好き」
こんな風な話を世間話みたいに普通に言われる。
周りも「わかるわかる!」「うちも一緒!」な空気。

「もちろん子供には平等に接してるわよ~」なんてみんな言うけど、
その中の一人のママの子供が以前公園で一緒に遊んでたときに
「ママいっつも弟にはちゃんをつけるよね。私はいつも呼び捨てなのに。」
ってうつむいてぼそっと言うのを見ちゃって本当に胸が痛かった。
お母さんは無意識だろうけど愛情に差があって気づかないわけないのに。

なんか最近こういう人たちが
「旦那ったら全然家事もしなくて」とか「いつまでも姑がしゃしゃってウザい」とか言ってても
同情できなくなった。
だってまさに自分が女の子は厳しく!男の子はママが何でもしてあげるからねー!な育て方してるんだもん。
もちろん、そうじゃないお母さんもたくさんいるけどさ。なんだかなぁと思う。

         
2023年07月16日

138 :修羅場な話 2017/06/09(金) 21:36:38 ID:BuYgD3YE0.net
うちの子自慢?する義理妹(夫の弟の嫁)のことです。
うちの子自慢の前は自分自身の自慢(背が低く妹属忄生な事がお気に入りその他沢山)をしていました
すべて、よかったねー(棒)かわいいねー(棒)って興味ないような口振りでもラインでも言ってますが止みません。
そして自慢している事が全然自慢になってなくて。本気で嫉妬しちゃう事なら私も連絡取りたくないなと思うのでしょう。
つまりは私が悔しい!嫉妬しちゃう!みたいな態度をとればいいのですかね?

私には2人子供がいて(上の子6歳女児)下の子が義妹の第一子と同じ年齢です
(お互い男の子・2ヶ月違いでうちが早い)
うちの子自慢は月齢に沿った事が出来た時に写真と動画が送られてきます。
義妹の方が社交的でママ友もいるようですし本物の姉もいます。
義弟もいい人なので上手くいってないとは思えません。
なにも私に言わなくてもいいのになと思ってます。
唯一義妹が欲しがってる身長と女の子の子供を私が持ってるのが気にくわないのかなと思ってます。
ちなみに私は写真も動画も送った事はありません。
これはマウンティング?見下されてる?なんなのでしょうか?

         
2023年06月30日

275 :修羅場な話 2015/01/13(火) 14:03:45 ID:IIq
すっごい些細な事だけど‥

私は総合病院の病棟看護師。
ある日面会者だろう親子連れが病棟の廊下を歩いてた。
なんとなく眺めてると3歳くらいのその女の子は廊下で転げ回るわ床を手で撫でるわ、さらにその手を舐めるわで、うわぁ‥と思っていた。
母親はというと別に止めるでもなく、子をぼーっと見ている。
さすがに見かねて、「あまり綺麗ではないですから、床はやめたほうがいいですよ」と注意してみたらその母親、
「病院なのに汚いんですか?!病院なのに?!」とびっくりしていた。
いやこっちがびっくりしたよ、普通床は汚いもんだし土足だし、ましてや病院の床が綺麗だと思ってる人がいるなんてなんだかショックで、あっけにとられている間に親子連れは去っていった。
小さい時から親に「病院は汚いところ!あちこち触ってはダメ!」と教えられてたから、本当に目玉が転げ落ちるかと思ったわ。

         
2023年06月12日


751: 名無しの心子知らず 2017/07/30(日) 21:14:26.33 ID:oKD/IGCo
義父が授乳を見たがる。
そういう人がいるとは聞いていたけど、ショックだった。
以前、明らかにわざと授乳してるときに部屋に入ってきて、
そのまま終わるまでずっと見られた。

その後も何かと見たがる。
他にも、いかにもただ育児のことについて話してるんだ
というのを装って、
母乳とかブラジャーとか、そういう言葉をぶつけてくる。

夫がいなくて子どもの世話してるときとか、
何も言わずに胸をじっと見つめてくる。
ほんとに卑劣だし、悲しい。 


         
2023年06月11日

20: 名無しさん@HOME 2017/05/24(水) 12:20:33.74 0
子供がかわいそうな話なんで苦手な人はスルー希望

義兄夫婦は義兄嫁の精神病とネグレクトで甥が1歳前に離婚
そういう事情なんで親権は義兄(育てたのは義母さんと保育園と我が家)

おいが3歳の時、義兄再婚 
義母が体調崩して育児から手を引きたがったのもあって 
新しい義兄嫁と義兄と甥の3人家族は最初はうまく行ってたんだが、最近雲行きが怪しい 

         
2023年05月29日

19 :修羅場な話 2017/03/10(金) 22:33:16 ID:Ztw3p0IG.net
割と昔の話だけど、会社行くのに家を出た雨の日の朝
交通量の少ない狭い道の交差点で乳児を抱いた母の後ろを5歳ぐらいの子供が遅れて少し後ろの方をゆっくりと歩いてた

道を渡りたかったけどそう急いでなかったし自分は子供好きな方なんで微笑ましく思いつつ子供が通るのを待ってたら母親がいきなり
「はよ来いやオラアアアアアアアア!!!!!」
って子供にむかってでかい声で怒鳴った

あれは叱るなんてもんじゃなくもはやチンピラの恫喝だったよ
たまたまそこをチャリで通りかかった見知らぬねーちゃんもびっくりして振り返ってた

さらにもっと衝撃的だったのはその母親の見た目がヤンキー風とかじゃ全然なくて
むしろ超地味めの野暮ったい大人しそうな感じの人だった事

道を渡ったあとも後ろの方でまだ何か叫んでるのが聞こえたわ

         
2023年04月21日

551 :修羅場な話 2019/12/23(月) 01:19:50
コトメ2が立て続けに妊娠した。
私は子供欲しいと思ってたけど、なんか欲しくなくなってきた。
うち世帯年収が手取りで400しかないし、私はアスペでメンヘラでろくに働いてなくて浪費癖も借金もある。
夫も夫で超絶アホだからどっちに似てもまともな子にはならないだろうから、産まなくていい気がしてきた。
私は結婚も子育ても多分向いてない。
自己愛が強すぎる欠陥品だと思う。
なんか子育て飽きそう。
夫のこともすごく好きで結婚したのにまだ1年で飽きたし。

         
2023年02月26日

557 :修羅場な話 2016/02/06(土) 00:23:34 ID:CocOEXyb.net
さっきお風呂中に旦那に4ヶ月児の子守してもらってた。
ぐずぐずしてるのに旦那はなかなか抱っこしようとせず
だましだまし添い寝しているうちにギャン泣きに。
旦那は比較的育児に協力してくれる方だと思うので
八ラ八ラしたりイライラするところがあっても
旦那のスキルアップの為と思い手を出さず任せておくようにしている。

旦那しばらく抱っこしても一向に泣き止まず
さすがに可哀想になってきたのでチェンジ。
すぐに泣き止んだので、冗談のつもりで
「やっぱりお母さんじゃないないとだめね~」と言ったら
ものすごい恐い声で「それもう2度と言うな」と言われた。
びびって「え?な、なによ、冗談ですよ…そんなことないよね…」と言ったけど
旦那はそのままふて寝。

余計なこと言ったなーと反省しつつも
じゃあ旦那は、私はこの子にとって特別でも何でもないと思われてるのか?
と悲しいやら腹立つやらで涙が出てきた。
私としては、四六時中一緒に過ごしてるんだから
旦那と違って当たり前じゃん、そうじゃないと自分の存在意義が無いじゃないかと思うんだけど…
完母だからしょうがないけど、夜泣きしても爆睡してる人が何で怒るのよ…
別に嫌味で言ったわけじゃなくて「泣き止ませられなくても凹むことないよ」ということを冗談ぽく言っただけだったのだが。

この何とも言えないイライラ浄化したいので、逆にお前が悪いと叱って欲しい。

         
2023年01月08日

466 :修羅場な話 2015/01/28(水) 09:24:17 0.net
今朝ご機嫌でおもちゃで遊んでた我が子(十ヶ月)
一緒に遊んでたんだけど、トメが息子を抱っこしたいからかテレビをつけた
テレビの音に反応してテレビに向かっていった子を「あら~来たの~」と満面の笑みで抱っこして「一緒にテレビ見ましょう」だと

前から、おもちゃで遊べるときはそのまま遊んでてほしい、絶対子供番組を見なきゃいけないわけではないって何度も言ってたのに、一向に聞きやしねえ

今回も「何も絶対テレビ見なきゃいけないわけじゃないんだよ」と優しく伝えたら、テレビ見始めて楽しそうな息子を「じゃあいいわ」と言って私の足元に置いていった
そして「今日夕方まで帰らないから」と言って2階へ
2階で誰かに泣きながら私の文句を言ってた

なんなのもう
初めは良トメだと思ってたのに、ここ数日やたら絡んでくるし、子ども関連の話題で叱責を受けるし
本当にトメ大嫌い!

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です