義兄嫁の記事一覧

         
2023年06月11日

20: 名無しさん@HOME 2017/05/24(水) 12:20:33.74 0
子供がかわいそうな話なんで苦手な人はスルー希望

義兄夫婦は義兄嫁の精神病とネグレクトで甥が1歳前に離婚
そういう事情なんで親権は義兄(育てたのは義母さんと保育園と我が家)

おいが3歳の時、義兄再婚 
義母が体調崩して育児から手を引きたがったのもあって 
新しい義兄嫁と義兄と甥の3人家族は最初はうまく行ってたんだが、最近雲行きが怪しい 


         
2023年06月03日

752: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)12:56:08 ID:ioK
同県内に住む義兄夫婦が最近不可解。

うちは小学生の男児2人(低学年と中学年)がいて、
義兄夫婦は共働きなので計画小梨だと本人たちから聞いてます。

うちの子たちが幼児の時は義実家で会っても
子供に見向きもせず無視し続け、
お祝いなども全くくれなかったタイプで、
2人とも子供が好きじゃないんだろうなと思って、
義実家行く日が合わないよう調整するなど距離を保ってました。
ところが近年、何がキッカケなのか、
「もっと甥っ子達に会いたい」と言い出し、
週末になると車で我が家に来て、息子たちを連れ出そうとします。



         
2022年07月15日

793 :修羅場な話 2016/12/28(水) 14:36:56 ID:u8y
旦那は3人兄弟の末っ子。全員既婚、子あり。
旦那兄たちは県外に家を購入し、そちらで暮らしている。
私たち夫婦は旦那実家の家業を継いで、実家と同じ市内に家を建て住んでる。
義両親ともまあまあ上手くやっている。
2~3年くらい前から、忙しいって兄1の嫁が来なくなった。
田舎だからお盆やお正月には顔を出していたのに、パタッと来なくなった。
それはまあいい、特にすることもないし、集まってご飯食べるくらいだったから。
兄2は結婚が遅く、やはり3年くらい前に結婚して家を買った。
兄2嫁は大人しい人で、出産したばかりなのもあって帰省しても子供と部屋で休んでいることが多かった。
私は3人兄妹の末っ子で、兄が二人だったから兄嫁たちとたまに会って話するのが楽しみだった。
それなのに、旦那兄夫婦が二組とも今年離婚した。
理由は色々あるんだけど、それは私には関係ないのでどうでもいい。
でも。一番嫌なのが、宴会の片付け。
お盆やお正月、飲んだ後の片付けがほんっとに嫌いで嫌いで仕方ない。
お義母さんは料理上手で超ウマ飯。
でも、調理器具やその他を洗いながら使うことをしないから、ものすごい数の鍋やボールがどんどん溜まってく。
しかも田舎仕様だから鍋も大きくて多くてほんとに嫌になる。
でも兄嫁たちとおしゃべりしながらなら苦にならなかった。
でも、今年はもう誰も居ない。私ひとり。
まあ、去年もそういえば兄1嫁はいなかったし、兄2嫁は寝てたけど。
お義母さんは「後で洗うからいいよ~」って言うけど、洗い物が増えてくばっかだから
何年か前から途中でどんどん食洗器で洗っちゃってたけど。
もうとにかく、嫁が一人なのがつまんないんだ。
なんで離婚したんだよ、とちょっと泣きたくなっちゃった。
いとこ達も嫁側に行っちゃったから、子供も勿論来ない。
うちの子たちもがっかりしてた。


         
2019年12月25日



530: 名無しさん@HOME 2013/06/16(日) 09:33:43.00 0
いきなり書き込んですみません 

数年前に義姉(夫の兄嫁)が無くなりました。まだ若かったのに、熱中症でした。 
その頃私は結婚して間がなくて、義姉含め夫実家側の事はよく知りませんでした。 
夫から義姉が倒れたと連絡が来て、すぐに病院に行きました。 
病院には義姉・ウトメ・コトメさんが既に来ていて、義姉さんは大丈夫そうでした。 
話も普通に出来て、笑っててみんな一安心。 

そこで突然トメさんが「だから言ったじゃない!熱中症に気をつけろって!」
ってキレだして、義姉さんに説教しだしました。
かなりキツい感じで、普段思っていた事を爆発させていました。
「あんた、いつまでたってもそんなじゃ、こっちも迷惑だからね、
突然タヒなんかで子供残されても面倒見切れないからね、全くあんたは」
と、再び義姉の悪い所を並べ立てたいたら、義姉の容態が急変。
そこに義兄とその子供達(小学生)が入ってきて、すぐにナースコールしたけど
義姉はそのまま亡くなってしまいました。

義兄とその子供達からしたら、トメさんが罵りまくっていたらタヒんじゃった、
という風に見えたろうし、そうでなくても自分の妻が最期に聞いた言葉は
姑の自分への不満だった、という事になる訳で、大修羅場になりました。
トメさんが黙っていれば、せめて夫と子が着くまでは持ったんじゃないか、
或いはタヒななかったんじゃないか。

現場に居た私からしたら、義姉さんは大丈夫そうに見えので、
トメさんも安心して「だから言ったじゃないの!」になったんだろうと思うけど
それ以前に嫁姑間で色々あったみたいで、駄目だった。



         
2019年12月12日



861: 名無しさん@HOME 2014/05/08(木) 14:59:41.68
義兄嫁、普通の人だと思ってたのにうへーって思った 

子供が同じ小学校で義兄家は高学年、うちは低学年で通ってて、今日は参観日だったんだけど、 
自転車置き場でいきなり義兄嫁に声かけられて、自転車借りてくよー鍵貸してって、貸すのが決定してる感じで言われた 

義兄嫁の横には月齢低そうな赤ちゃんを抱っこひもで抱いて、機嫌悪い2〜3歳の子の手を引いた割と年配のママさんがいて 
義兄嫁がそのママさんに 私の自転車!! を 勝手に貸す約束して待っていたらしい 
幼児が眠くてぐずってるからかわいそうでしょって言われても、義兄嫁の自転車じゃなく私のを勝手に貸す約束すんな 

うちの自転車はヤマハの電動の子乗せ自転車で後輪にでかでか名前が書いてあったから発見しやすかったと思うが、貸す約束なんてしてないし
赤ちゃんと幼児載せてなれない電動で転ばれたら怖いから断って、振り切って、そのまま自転車乗って帰った

帰ったら義兄嫁からメールが来てて、あの年配ママはスポーツ少年団のボスママさんだそう
だからどうした(うちの子は少年団に入って無し)としか返事のしようがないので無視してるけど、なんかメールの数が増えてる・・・



         
2019年12月11日



217: 名無しさん@HOME 2012/05/16(水) 01:32:27 ID:O
私の旦那は3兄弟で、長男、次男(私旦那)、妹。 
妹さんには結婚してから義実家に行く度に色々されてた。 
義実家両親もとても良い人で何も問題なかったんだけど、義実家に住んでる妹さんが強烈で。 
自分のお昼ご飯捨てられたり、あんたみたいな年増うざすぎ、さっさとシネ、生命保険でこっちに金やれ、色々言われてました。 
ほとんどが自分にとって目玉ぽーんな事だったし、旦那の妹だしなあと思い宥めつつどうしたらいいかなあと考えてた。 
旦那は激務で余計な心配かけたくなくて、私が義実家に行ったとき「大丈夫だった?」とか聞かれても大丈夫だよ!と答えてた。 
義実家の父が入院し、義母も付きっきりに。 
義妹は実家で独りきり、私に「そっちに行くから飯作っとけ」と電話。夫に義妹さんがご飯食べにくるよと連絡、「兄さんとこで飯喰うからそっちにこいって言っといて」と返事がきたので伝えました。



         
2019年12月10日



331: 名無しさん@HOME 2018/11/04(日)10:05:00 ID:ft7 [1/4回]
義兄嫁が怖すぎてどうにかなりそう。
私の妊娠が判明してから義兄嫁がストーカーみたくなってる。

なんて言えばいいんだろ…。
私の妊娠時期を真似して自分も妊娠してる気分になってるって言えばいいのかな?
私が悪阻でゲロゲロになってたら義兄嫁もキッチンやトイレで口に指突っ込んでオエオエやりだしたり、食の好みが変わって苦手なゴーヤばっかり食べてたら義兄嫁も義兄嫁が苦手な甘いお菓子をたらふく食べだしたり、
お腹が出始めて普通の下着が履けなくなったから妊婦用の下着を履くようになったら何故か義兄嫁から「私、妊婦用下着を履き始めたの。うふふ。」と報告されたり、ベビー用品を準備し始めたら義兄嫁もベビー服とかオモチャのがらがらを買ったり…。
もちろん義兄嫁は妊娠なんてしてない。
というか昔なんかの病気で子宮取ってると顔合わせの時に言っていたからまずありえない。
なのに自身のお腹を愛おしむように撫でてみたり、私のお腹を不意に触ってきながら「あと◯ヶ月で会えるね~楽しみだね~早くおいで~」と言うのが何故だか鳥肌が立つほど怖い。
義兄や義両親も義兄嫁の異常な行動をたしなめる程度はするけど、「子供を産めない可哀想な義兄嫁」っていう思いが根本にあるからか、強くは咎めてくれない。
旦那は「あの人はおかしい。ヤバイ。」と言って義兄嫁に出くわさないようにしてくれているし、もし出くわしても私にべったり張り付いて守ってくれるから今は直接的な接触はないけど、
なんせ義兄家と自宅が徒歩10分もないくらいの位置関係だからほぼ毎日家に来られる。
ピンポンしたりもせず、ただ家の前に立って2階(私の部屋がある)を見上げながら自身のお腹を優しく撫でてるんだよ。
まじでほんとに怖すぎる。
あの人一体なんなの?何がしたくてうちに来るの?
怖くておかしくなりそう。





         
2019年12月09日



7: 名無しさん@HOME 2018/02/09(金) 16:03:24

1ヶ月くらい前、義兄嫁が顔を腫らして

「旦那になぐられた、離婚する」とうちに来た。。

義兄嫁は上がりたがってたけど
「離婚するならもうすぐ他人になるから」と説明して玄関前で話を聞くだけで帰らせた。

その後義母に確認したら、先に義兄嫁が義兄を掃除機でなぐってたことが判明。



         
2019年12月02日



503: 名無しの心子知らず 2017/10/21(土) 14:10:31.49 ID:sgweQtTE
義兄嫁さんが3人目懐妊
そのため、義母が義兄子たちの幼稚園の送迎をし、
幼稚園から義兄宅に送りがてらそのままお手伝い

義兄子たちは毎週末義実家に預けられているし、
平日にいることも

だから、私が娘(5ヵ月)を預けにくくなってしまった
仕方ないことなんだけど、モヤモヤしてしまう
たまには買い物行くとき預けたいなぁ

低月齢の頃から、義実家に預けたくても、既に義兄嫁さんがいることが多くて、私の車が義実家に停められなくて、なかなか預けられなかったんだ 

2~3か月のとき預けたこともあったけど、迎えに行ったら、義兄嫁さん、義兄子、義母でリビング横の和室で遊んでおり、娘はリビングで1人ってのは、ちょっと寂しかったw 

来年義兄第3子が生まれたら、うちはもっと頼り辛くなりそうっていう杞憂でさらにモヤモヤしてる



         
2019年11月18日



344: 名無しさん@HOME 2012/10/23(火) 16:58:32.74 0
こちらは違うパターン。
運動会が同じ日。義兄の子が年長うちの子は年少で違う幼稚園。
義実家を挟んで義兄の家が車で30分。うちは新幹線で一時間。

我が家にわざわざ義兄嫁が電話してきて
「同じ日らしいけど、うちの方が近いし幼稚園最後だから
うちの子優先で当然よね。」とぶちかました。

正直義父義母来てもらっても、泊まりだから大変だし下の子七ヵ月だからどうでもよく、夫の許可を得て義両親にお任せしますと返事をした。 
そしたら義両親がめったに会えないからと二人で我が家の方に来てしまった。 

義兄嫁からは非難の電話が山ほど来たので、全部録音して義兄と義両親に送ってやった。 

義両親から義兄の子は幼稚園代とおけいこ代を支払ってもらっているらしいが(義実家は不労所得があり裕福)打ち切りになるらしい。 

義両親の事も長男を立てない馬鹿爺とかあの婆あの介護はしないからとか口汚くののしるからだよ。




Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です