箸の持ち方の記事一覧

         
2024年09月17日

323: おさかなくわえた名無しさん 2014/05/12(月) 14:19:44.45 ID:EfwAAneF.net

長文ですが皆さんの意見を聞かせてください。
フェイクあり。 

うちは夫婦経営のこじんまりした喫茶店なのですが、
GWの繁忙期直前に主人が急病で入院してしまい、
バイトを雇う余裕もないので 
私の友達(専業主婦)にヘルプを要請しました。

低賃金の上に連休中は大忙しで申し訳なかったのですが、 
友達も事情を汲んで納得してくれ、
文句も言わず働いてくれてたので本当に感謝しています。 

連休後半、少し客足が引いてきたので、
友達と一緒に食事をとることしました。 
友達は経費を考えていつも手弁当を持参してくれ、
この時も友達の差し入れをいただきました。 

それまでは別々の時間に食事休憩をとっていたので
気づきませんでしたが、 よく見ると
友達のお箸の持ち方が悪いのです。
握り箸に近い持ち方です。 

私が「お箸の持ち方を直したほうがいいよ、この位ならすぐ直るよ」 
と言ったところ、友達はいきなり怒りだし、
「低賃金で働いて、弁当も車代も持参している人間に対して
箸使い云々を指摘するのは非常識だ」 
「私はあなたのマナーに不満があっても黙ってきた、
だからあなたもいちいち不満を口に出さないで」
と逆ギレしてきました。 

私は本当に好意で指摘しただけなので、 
「手弁当で手伝いに来てくれた事は本当に感謝しているけど、
その事とマナー違反は関係ない」 
「私は不満があったらその場で言う性格なので、あなたも
不満があれば言ってほしかった。 自分1人が我慢して
相手にも我慢を強要するやり方は間違ってる」 
と反論しましたが、友達は 
「仕事の事はそちら(=私の喫茶店)のやり方に従うが、 
プライベートはお互い不満があっても我慢すべき」
という姿勢を崩しませんでした。



         
2022年06月12日

318 :修羅場な話 2013/08/01(木) 03:48:36 ID:yZw3+9rR
最近某まとめサイトで「カレーを箸で食ってる彼に冷めた」見たいなのがあったんだが、
箸つながりの俺の体験談

1年ほど前、当時付き合って約半年の彼女と映画を見た帰りに一緒に食事。
それまではさっき見た映画の事や、次はどの映画を見ようか?なんて事を話してたんだけど、途中で彼女が急に元気がなくなった。
なんか気に障ることでもいってしまったんだろうか?とも思ったんだけど彼女が何も言ってこないので下手にこちらからどうこう言うのもよそうと思って食事を取った後分かれて家に帰った。
最後まで元気がないままだったから、次ぎあったときもそうなら何かあったのか?って聞こうと思ってた。

で、次の日、会う予定とかはなかったんだけど彼女から電話「少しの時間でいいから今会える?」
声に元気がなかったし、いきなり「今会える?」と来る事なんて特になかったからやっぱり何かあったのかと思って彼女に言われた場所に向かった。

で、会って彼女、開口一番「悪いけど別れてほしい」
理由を聞くと「昨日初めて気づいたが、俺の箸の持ち方が正しかったから別れたい」とのこと。
いくらなんでもそれじゃ納得できない、俺に悪いところがあるなら改善するから教えてくれと言うと、やっぱり箸の持ち方が正しい人は駄目なんだと。

         
2021年01月01日

556 :修羅場な話 2014/09/15(月) 13:18:02 ID:djyfmZmM.net
一日○食限定!と歌ってるうどん屋に昨日彼女といってきた
俺もともと東北出身で関西にきて、関西のうどんの出汁に嵌った
だから彼女が美味しい出汁のうどん屋を探してくれてた

人気店だけあって行列ができてた
店外には待ち人用の椅子もあって俺達が並んだ時は空いた席が一つ
彼女は荷物持ちしてた俺に座らせた
俺達の次は俺達と同年代が少し年上のカップルが並んでて、男のほうが俺が彼女を立たせていることについて彼女とヒソヒソしてた

順番来て店内へ
席がなくて四人がけの席でさっきのカップルと相席
俺と彼女は奥まった方に座って彼女からは店員が見えるけど俺からは見えない位置
だから彼女に注文をしてくれとお願いして彼女は店員を呼ぼうとアピってたんだけど、奥まってたせいかスルーされた
その間に相席のカップルの男(店員のいる場所に一番近い席)が店員を呼んで注文、なぜか俺にドヤ顔

俺の彼女は注文する際にネットで見つけた大盛り無料クーポンを見せた
彼女「とりてんぶっかけうどんと、とりちくてんぶっかけうどん、クーポンで大盛にしてください」
店員「クーポンありがとうございます、大盛りお一つですね」
彼女「いいえ、2つとも」
店員「2つですか?どちらも大盛りですか?」
彼女「はい」
店員「えっと、どちらもからあげが大きくてボリュームありますが」
彼女「2つとも大盛りでお願いします」
店員「はい、すみません、解りました」

彼女は細くて小柄で見た目は食が細くみえるので店員が少し驚いてた
カップル男は「クーポンwww」「無料だからとりあえず大盛りとかいるよね」「残す行為は店に失礼だよね」とカップル女に話しかけてクスクスしてた

         
2017年09月20日

323: おさかなくわえた名無しさん 2014/05/12(月) 14:19:44.45 ID:EfwAAneF.net

長文ですが皆さんの意見を聞かせてください。
フェイクあり。 

うちは夫婦経営のこじんまりした喫茶店なのですが、
GWの繁忙期直前に主人が急病で入院してしまい、
バイトを雇う余裕もないので 
私の友達(専業主婦)にヘルプを要請しました。

低賃金の上に連休中は大忙しで申し訳なかったのですが、 
友達も事情を汲んで納得してくれ、
文句も言わず働いてくれてたので本当に感謝しています。 

連休後半、少し客足が引いてきたので、
友達と一緒に食事をとることしました。 
友達は経費を考えていつも手弁当を持参してくれ、
この時も友達の差し入れをいただきました。 

それまでは別々の時間に食事休憩をとっていたので
気づきませんでしたが、 よく見ると
友達のお箸の持ち方が悪いのです。
握り箸に近い持ち方です。 

私が「お箸の持ち方を直したほうがいいよ、この位ならすぐ直るよ」 
と言ったところ、友達はいきなり怒りだし、
「低賃金で働いて、弁当も車代も持参している人間に対して
箸使い云々を指摘するのは非常識だ」 
「私はあなたのマナーに不満があっても黙ってきた、
だからあなたもいちいち不満を口に出さないで」
と逆ギレしてきました。 

私は本当に好意で指摘しただけなので、 
「手弁当で手伝いに来てくれた事は本当に感謝しているけど、
その事とマナー違反は関係ない」 
「私は不満があったらその場で言う性格なので、あなたも
不満があれば言ってほしかった。 自分1人が我慢して
相手にも我慢を強要するやり方は間違ってる」 
と反論しましたが、友達は 
「仕事の事はそちら(=私の喫茶店)のやり方に従うが、 
プライベートはお互い不満があっても我慢すべき」
という姿勢を崩しませんでした。


Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー