料理の記事一覧

         
2023年06月03日

162:名無しさん@おーぷん2015/07/12(日)12:06:17ID:l7k
普段から嫁に飯マズ飯マズ言ってたんだが、先日入院することになり、病院食のあまりのまずさに涙が出た。
入院の原因は足の骨折だったから、普通に腹も空くんだよな。
嫁に「お前の飯でも懐かしいわ」と冗談言ったら、病院の食生活指導とかいうプログラムに申し込んだからと通告されて
翌日から「適切な塩分量は」とか「過剰な調味料の悪影響は」とか学校の授業みたいなものを受けさせられた。

その一環で、各受講者の味覚についてきちんとした検査をされたんだが、なんと俺に味覚障害が発覚。
あの海水男までとはいかないが、「病的に鈍麻してる」とまで言われた。

確かに、以前から嫁に「私の料理がまずいんじゃなくてあなたがおかしい」と言われてた。
・某がっつり家系ラーメンにコショウ10振り+ニンニク山盛り3杯はおかしい。
・嫁の飯の味が悪いからと、食う前に塩コショウ七味醤油と調味料をかけまくるのはおかしい。
・味付け海苔や漬物に醤油をかけるのはおかしい。
・塩じゃけに醤油をかけるのはおかしい。
・味噌汁に出汁のもとを半袋(大さじ1杯相当)入れるのはおかしい。
などなど・・・

元々嫁は北部九州生まれで京都育ちの元公務員→結婚後に転職してOL。
俺は関東の元トラック運転手→最近、内勤。
そのために、生まれ育った地域差や労働内容で味覚が違ってるんだろう程度に思ってた。
でも実際まずいんだよな。
だから、飯マズを人のせいにすんじゃねーよ!嫁なら俺に合わせた料理を作れよ!とさんざん言ってた。

俺が悪かったんだなぁと思ったら、嫁に対してものすごく申し訳なくなって、見舞いに来た嫁に謝った。
そしたら、病気になってタヒんじゃう前に気づいてくれてよかったーって嫁に泣かれた。
一回り以上も年下の嫁に、俺はなんて悪いことしてたんだって痛感した。

退院してからは、嫁と一緒に歩いて通勤するようになった。
嫁は俺の会社の近くにある駅から電車に乗って通勤しているので、駅まで一緒に行って、改札前で見送ってから
会社に引き返してる。
帰る時間を合わせて買い物にも行くようになったんだが、嫁がどれだけ食べ物に気を遣っているのかもわかった。
料理を横で覗いて覚えようとしたら、邪魔すんなーと言われるけど、出汁の取り方や味付けの仕方を教えてくれた。
明日は2人そろって休みなので、俺も何か昼飯を作ってみようと思ってる。



         
2023年05月30日

960 :修羅場な話 2016/04/15(金) 12:21:00 0.net
今朝の同居トメ
息子のリクエストでおにぎり握ってたんだけど、私はあまりおにぎり得意じゃなくて歪んだ出来になった。
したらここぞとばかりに横からイヤミ言ってくるトメ。
曰く、こんな歪んたおにぎりなんか~おにぎりもまともに握れないなんて~心が歪んでるからおにぎりも歪むのよ、だって。よくおにぎり一つでそこまで文句が出てくるなぁ
今まで言い返したら同レベルに落ちるとひたすらスルーしてたんだけど、もうなんかバカらしくなってしまって「おにぎり握れないババアが何言ってんだ」って言っちゃった。
始めて嫁子が言い返してトメ( ゚д゚)ポカーン…
実際メシマズ+不器用+ダラで同居してから料理してるとこは数回しか見てない。昔からそうみたい。
トメは顔真っ赤にして猿になってたけど、嫁子は耳にバナナが入ってるので聞こえません。
もうすぐ私達は遠方に引っ越すので、それまではもう我慢せずにどんどん言い返しますよ。
そういえば引っ越しのことトメさんに話したっけ?忘れてるような気がするけど多分気のせいだよね。

         
2023年05月26日

859 :修羅場な話 2017/11/05(日) 04:19:42 ID:sPnVtW8u.net
元旦那に醒めた話

ひと回り近く年上で本とか出してる物書き先生で、尊敬してた
ある日の夕飯にお鍋を囲んでいたんだけど、私が
「あんまりお豆腐を煮すぎないように食べてね。「す」が入っちゃうから」と言ったら
意味が通じなかった。えー知らないのー??育ち過ぎの大根とかでも言うじゃん、と本当に
普通に教えてあげたら、激怒。
「それは特別な料理用語であって、それを知らないからといって恥ずかしいことはないし、
知ってることを偉そうにするお前がおかしい」と。

いやいや、これ普通の言葉だよ??物書きだよね??今、わかってよかったじゃん。
知らない方が恥かくって。と、私としたら身内なので、私の前でわかってよかったくらいにしか
思わなかったんだけど、さらに激高。
そんなに言うなら、確かめてやる!と、なんと自分の母親に電話しだした。

義理の母も母で、最初は「そんなの常識よー」とか言ってたのに、怒る息子の様子に、途中から
「そんなの知らなくても普通」とか言い方変え出して、それを聞いて「ほら俺の言った通りだ」と
ドヤ顔する旦那とか

とにかく「す」が入るを知らない物書きっていうところも、私の言うことを一切認めないところも、
きっとそのうち恥をかくであろうことも、40も近いのに答え合わせが母親だったところも、
義理母が簡単に息子に迎合しちゃったところも、
もう何もかもが一斉に私の愛情を打ち砕くようなガッカリ感だった。
結局他の理由で離婚しちゃったけど、今でも「す」が入る、を特殊な料理用語だと思ってるのかな。

         
2023年04月09日

476 :修羅場な話 2018/04/13(金) 12:36:48 ID:G6ICFwB7.net
元友人の一人が、「プレーンヨーグルトは明治のブルガリア(無脂肪は不可)しか認めん」という
強固なこだわりを持っているとわかり、それで付き合いきれんわって切れたな
その人を含むメンバーで集まって料理することがあって、材料としてプレーンヨーグルトが必要だった
スーパーに材料を買い出しに行ったらブルガリアは売り切れでナチュレかビヒダスならあったんだけど、
その人はお菓子コーナーで駄々こねる子供みたいにごね始めた
「もう最悪、ナチュレかビヒダスしかないならヨーグルト使わない別の料理に変更しようよ~(くねくね)」
結局ビヒダスを買って当初の予定通りに料理し、そいつには「嫌なら食うな」と言ったが
結局食ってた

なお、そいつがナチュレやビヒダスが嫌いな理由は味や匂いではなく前者はメーカーがかつての雪印だから、
後者は子供の泣き顔を大写しにしたCMで引いたという極めて個人的なものだそうな
面倒くさっ

         
2023年03月09日

636 :修羅場な話 2018/12/27(木) 11:54:33 ID:0U4/q8Wf0.net
彼がカルボナーラを食べたいというのでつくったんだけど
ちょっと失敗して部分的にダマになってしまった
彼がそれをみて「あーあ。料理できないの?
大事なのは温度だよ、温度(以下略)」と延々と偉そうに語ってきたので
ムカついて目の前でパスタをゴミ箱にすてて
「じゃあ、貴方がおいしいカルボナーラつくってよ」と言ったら
びっくりした顔して「そんな怒らなくても・・・」とグダグダいうので
「いいから、さっさとつくって!」というとキッチンにいったものの
材料すらまともに揃えられず、できあがったのはカルボナーラには程遠いものだった
テレビでカルボナーラの作り方を見て、知識だけはあったので
それで批判してしまったらしい
自分ができもしないのに、偉そうに語るなよバーカ

         
2023年01月01日

677 :修羅場な話 2022/06/26(日) 12:20:22
美味しい物食べるのは勿論好き
母の作る飯が雑で、1週間ずっと鶏胸肉1枚を塩コショウして茹でた物とご飯で
週末に母親が酒のつまみにとった出前のピザや寿司の残りを食べるような生活だった
自立してからは自宅ではコスト抑えるために毎食納豆キムチご飯とインスタント味噌汁
学校では業務スーパーで買ったパンとおにぎり1個ずつ
そんな食生活だった

結婚してからは嫁が手間をかけて毎食違うメニューが出してくれるから未だに嬉しい違和感を感じる
今日は誕生日か!?って自分が思ってしまうようなご馳走がでてきて本当に幸せ
世間では普通のご飯なんだろうけど、自分にとってはものすごいご馳走
どんなに仕事が辛くても、家でご馳走と嫁が待ってると思うと生きてるだけで楽しい

         
2022年12月13日

643 :修羅場な話 2016/11/11(金) 22:27:25 ID:siSGrWLO.net
週に5回、うちに夕食を食べに来る彼。

一人暮らしで、かつかつで生活している私には負担すぎる。

「こんなにごはん食べに来るのなら、食費入れて」
「なんで?」
「うちのごはんもタダじゃないから」
「?」

自宅住みの彼には難しい問題だったようです。
食費がかかるって事にあまり頓着しなかったようで・・・

先週、豚バラの塊肉を持ってきて
「半日煮込んで角煮を作りたい」
「買ってきたの?」
「家の冷蔵庫にあった」

・・・多分、彼のお母さん、何か作る気でいると思う。
黙って持ってきたって聞いた瞬間
「ちゃんとお母さんに持っていっていいか聞いてから持って来い」って事と
「何時間煮込む気か知らないけど、ガス代もかかる」
って、豚バラ塊り肉と一緒に叩き出した。

もーなんか無理。
2つ年上の彼だけど幼すぎる。

         
2022年11月26日

936 :修羅場な話 2015/12/03(木) 00:04:37 ID:kr0L0ZrX.net
メシマズ扱いされて冷めた
付き合ってた彼氏が初めて家に来たとき冷蔵庫に入れてた手作りのカッテージチーズを食べもしないで馬鹿にされた
牛㲗と酢でチーズができる訳ないだろwwメシマズかよwww見た目だけ似せればいいってもんじゃねーんだぞwww
みたいな感じに笑われてサツマイモのレモン煮とか納豆餅とか前々からお前の料理には不安を感じていた。このまま俺の彼女でいたいなら料理教室にでも通って誠意を見せろと言われてその場で別れた。
そういう料理があるって知らないのは仕方ないけどせめて食べてからメシマズ扱いしろ

         
2022年09月05日

599 :修羅場な話 2011/10/31(月) 12:49:17 ID:Bvcc9dtEO
[755]彼氏いない歴774年 2011/10/31(月) 09:04:21.92 ID:79zamf3a

畑仕事に向かうおばあちゃんと学校に向かう孫との会話。

婆「あー今日うちで友達とハロエンパーテーする言っとったな」
孫「うん!でもいいよー用意するの大変だから、お菓子とか買ってくるから。」
婆「そりゃ駄目だ!お母ちゃんいないからろくに料理も出せん家だって言われていじめられちまう!」
孫「そんなことないってw」
婆「ふふ・・・婆ちゃんな、今朝内緒で料理仕込んであるんよ」
孫「マジで!気付かなかった!何作るん?」
婆「あー小さい南瓜をな、こうくり抜いてクリームシチュー入れて、上にパイのサクサクの
  シート乗せて焼く。あと、真鯛もらったで、カ・・・カルパッチョム。」
孫「カルパッチョwでもすごい!ありがとう!」
婆「あと栗おこわも炊く。あとサーモンのムニー」
孫「ムニエルwwすごいすごい!婆ちゃん洋食もいけるんかー」
婆「そんで友達にゆず湯入って泊まってってもらえ」
孫「ばあちゃんそれ冬至wwwパジャマ持ってくるように言っとくね!行ってきます!」
婆「あいよー気いつけー」 

いい婆ちゃんで孫もかわいくて和んだ。


------------------------
なんでだろう目から汗が。

         
2022年08月21日

732 :修羅場な話 2009/12/26(土) 16:03:38
和むと同時にちょっと目頭が熱くなったので投下。いい姉弟だなあ(´∀`*)

691 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 14:11:42 ID:CUF2c7vW0
クリスマス翌日の休みだってのに朝から一人ワンピの映画見てた私に
普段まともな料理なんて全くしない歳の離れた弟がオムライス作ってくれた
いつも遅くに仕事で疲れて帰った私に「飯何ー?」とか「まだー?」とかしか言わない弟が
卵を電子レンジに入れたりとか平気でしてた弟が
うち料理の本なんてないからネットで調べて私のいない間に何度も練習したらしい
通りで最近卵の減りが早いと思った
本当はクリスマスの夜に食べさせたかったらしいが私が帰り遅かったから作れなかったらしい
卵は全然形になってないしチキンライスが丸見え
半熟にしようとしたらしいが馬鹿めそれはただの生だ
そもそも牛㲗入れすぎで固まるはずがないくらいドロドロ
バター使いすぎたせいでえらいねっちょり油っこい
チキンライスってか生ベーコンの入った混ぜご飯ジャリっていったぞ
ニンジンの皮は剥いて使えって何度言ったら覚えるんだ
この黒くて繋がった謎の物体はひょっとして玉ねぎなのか

色々言いたかったようだけど、なんか照れてて全然可愛くない
何度も「あのね」「えっとね」を繰り返して、結局言ったのは「いつもありがとう」だけ


あんなに美味いもの食べたの生まれて初めてだ(`;ω;´)

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です