216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/19(木) 15:32:07.82 ID:9ohnAWe/d
夫が2年の単身赴任から帰ってきました
息子が小5と中2で上が反抗期真っ盛り
昨晩私が
「宿題しなさい、勉強をしに部屋に行くならゲーム機は置いていきなさい」
と一応いつもの習慣で言うと
「分かってるよ、うるせぇくそばばぁ」
と言われました
息子が小5と中2で上が反抗期真っ盛り
昨晩私が
「宿題しなさい、勉強をしに部屋に行くならゲーム機は置いていきなさい」
と一応いつもの習慣で言うと
「分かってるよ、うるせぇくそばばぁ」
と言われました
いつもは「そのくそばばぁから産まれた残念なくそ息子」とかなんとか
言って終わるのですが、その場にいた夫が爆発
今朝も2人とも口を利きません
夫が怒るのも間違っていませんし、中2のくそばばぁなんて
語尾ににゃんとかつけてるのと同義だと思っていたので
なんとも思っていなかった私が悪かったのでしょうか
普段の息子は家事も手伝ってくれるし、外では言わないから
最初は咎めたけど疲れたこともありやめてしまいました
夫は俺が居なかったから私に苦労を掛けて、
そんな暴言を浴びせられてという感覚みたいです
言って終わるのですが、その場にいた夫が爆発
今朝も2人とも口を利きません
夫が怒るのも間違っていませんし、中2のくそばばぁなんて
語尾ににゃんとかつけてるのと同義だと思っていたので
なんとも思っていなかった私が悪かったのでしょうか
普段の息子は家事も手伝ってくれるし、外では言わないから
最初は咎めたけど疲れたこともありやめてしまいました
夫は俺が居なかったから私に苦労を掛けて、
そんな暴言を浴びせられてという感覚みたいです