恥ずかしいの記事一覧

         
2025年02月25日

203:愛とタヒの名無しさん2006/01/08(日) 23:11:08
サムかった…というか、どういう感想を持つべきなのかよく分からない披露宴体験。
幼馴染(新婦)が結婚することになったが、私ともう一人の幼馴染Aは、



         
2024年06月23日

101: 修羅場な話まとめ 2016/11/01(火) 19:57:49.03
いつも行きつけのスーパーで
「同じパートでもここまでは落ちるまい」
って思うわ 

母親がスーパーのレジデパートなんて
子供も恥ずかしいだろうし


         
2023年07月15日

393 :修羅場な話 2013/02/01(金) 21:32:37 ID:ByLGt3PQ0
若いころ食べてる所を見られるってなんか恥ずかしいな、と思った
家族や友達はいいけど好きな男の子が近くや向かいにいたら何か食べづらかった
それについて友達や会社の人と話すと真っ二つに分かれる
わかる~慣れないうちは緊張するよね、と言う人と
へ?何で食べるのが恥ずかしいの?と言う人
この違いって何なんだろう
食わず嫌いやビストロスマップみたいに食べる事がメインの仕事の時の芸能人でも
無邪気にいただきまーすとパクパク食べる人と
何か恥ずかしい…とか緊張しますね…とか言って恐る恐る食べる人がいるよね
育ちとかマナー?
それもあんまり関係ない気がするんだけど
2ちゃんでは食べ方とか箸の持ち方については延々批判が続くし
やっぱり育ちなんだろうか
個人的にはオセロの松嶋の食べ方って好き
全然構えてなくて上品じゃないけどでも下品でもなく
美味しそうに食べるなぁと思う

         
2022年10月11日

80 :修羅場な話 2018/05/22(火) 15:13:20 ID:u2E
高卒で最初に入った会社(もう辞めてから数年経つ)で徹底されたせいか、
私には仕事で指示された時に復唱する癖がある
(例えばだけど「これ14時までにFAXしといて」って言われたら「14時までにFAXですね」みたいな感じ
とはいえ今まで全く不都合なく、寧ろ聞き間違いを防いだり
周りの人も聞いてくれてるからお互い確認ができるようになって良いことづくめだった
(私がそう始めたことで「みんな指示されたことは復唱しよう」ってなった職場もある)

ただ、今の職場(飲食店のキッチン)では一部の人にこれがすごく嫌われる
いわく「障碍者みたいで見てるだけで恥ずかしい」らしい
言ってくるのは同じようにキッチンで働いてるおばさん方
しかも完璧に仕事こなしてるならまだしも、指示されて「はーい」って返事してから
「今あの人何て言ったの?」って聞いてきたり、忘れてて指示通りできてないなんてこともザラ
学生バイトさんとか、同じおばさんでもホールスタッフの人からは「復唱してくれると助かる」って言われてるし止めるつもりもないけど
「私さんのあれって恥ずかしいと思わないのかねえ」なんて聞こえよがしに言ってくるおばさん方の神経がわからん

         
2022年10月07日

4 :修羅場な話 2012/03/21(水) 18:22:40 ID:D7fKmznj
同僚のおばちゃん「(通勤とかで)いつも音楽聞いてるから音楽好きなんだね」
自分「ええ‥まあ‥」
おばちゃん「レコード屋さんとかもしょっちゅう行くよね?」
自分「まあ、そこそこ‥」
おばちゃん「ついでに氷川きよしのCD買ってきて!恥ずかしくて買えないのよ!」
自分「‥‥」

もちろん買ってきたけどな
恥ずかしかったよ~

         
2022年09月22日

440 :修羅場な話 2008/08/29(金) 12:58:02 ID:1DTn0hdl
中学のとき、おとなしいというか無口すぎて
クラスに必ず1-2人はいる、ちょっかい出し男くんの標的になった。
私の机から勝手に教科書を取って隠したり、通りすがりに「馬鹿なの?タヒぬの?」
のような言葉をかけられたりされ、イジメというほと長くは続かなかったけど
些細なことが続いて、人との接し方がよくわからなかった私はイライラしながら我慢してた。

ある日の休み時間、私が席にいると、机の上に置いていたペンか何かを取り上げられて
(今考えると相当些細なことだが)私はとうとう切れた。
「てめえナメんのもいい加減にしろよぉぉぉーーー!」とありったけの大声で怒鳴り、
やはり机の上に置いていた鉛筆を手にとって、2本重ねて、手で真っ二つに折った。
さらに自分の机(最前列)を力の限り蹴飛ばして倒した。
それでもまだ気が治まらず、今度はシャープペン、ボールペン、定規まで取り出して全部折った。
男子は「やべえww キレたww」みたいな感じで逃げていった。
(当時『キレる』という言葉が出てきたばかりで流行ってた)
お陰で中学校ではずっと、何かにつけて「切れたらやばい奴」と言われていた。

普段からうまく人と話せなくて悩むくらいだったから、本当にどうしていいかわからずに
自分の持ち物の破壊に走ったんだろうけど、痛すぎて、思い出すたび顔が赤くなる。涙目。
中学の同級生とは誰とも連絡取ってないが、同級生が卒業アルバムを見る機会に
「こいつ、そういえばヤバかったよなww」なんて思い出してやしないか不安だ。

         
2022年09月13日

144 :修羅場な話 2011/02/22(火) 10:51:47 ID:CQRa1JBM0
近所に有料の猫を触れる施設があって友人に付き合わされた。
混んでる時間は時間制限ありだけど空いてる時ならその辺ルーズらしく
猫大好き友人は動かないのでこっちは退屈(好きだけどそこまでじゃないので)
そこへ小学校低学年くらいの女の子と近所の進学校の制服来た男子二人が来た。
片方の妹らしく相手してくれる猫を追いかける女の子を二人で追いかけて
ついでに制服が汚れない程度にいい笑顔で猫を触る男子二人にこっそり萌え和んでいた

その内3人が自分がいる近くに来た
女の子「もうそろそろ出ていいかなあ?」
お兄ちゃん「もう少しもう少しだけ。あとでマック買ってあげるから」
その友達「○ちゃん頼むよ」
みたいな会話で思わず笑いそうに
男の子二人で猫触りに来るのが恥ずかしいらしく妹をダシにしたらしい。
堂々とくればいいのに妙に姑息な高校生二人と付き合う妹に和んだ
その後もいかにも妹の付き添いです風に猫を撫でていたのにも萌えさせてもらった

長文スマン

         
2022年08月01日

566 :修羅場な話 2007/04/04(水) 22:44:58 ID:RD5W+6H4
最近銀行へ行ったときのこと。
午前半休で役所→郵便局をクリアしてから銀行へ。
ちょっとした手続きだったはずだが、待てども待てども呼び出しがない。
1時間ほど待たされた時点で行員が申し訳なさそうな声で
「申し訳ございません・・・・・・・・・」
なんでも手続きができないとの事。
イライラしていたもんだから理由も聞かずにプチン
「なんでやコラ!こっちは1時間も待っとるんやぞ!
 できないならできないと先に言えや!○△#$%&ふじこふじこ(ry」
とファビョっていたら、いかにも体育会系ですといった顔と体格の警備員が近づいてきて、
「お客様、どうしました?」と迫力&笑顔満点の顔で近づいてきた。
あっさりと迫力負けし行員に理由を聞くと「印鑑が違う」とのこと。
二重に恥かき、顔を真っ赤にしてとぼとぼと会社に行きますた。
警備員GJ

         
2022年07月27日

109 :修羅場な話 2007/05/11(金) 16:59:24 ID:F0H4EKUY
かれこれ10年くらい前の話。

当時、小田急線と埼京線で通勤していた私は
連日のように癡漢に遭遇していて、かなりイラついていた。
で、その日も満員電車でぎゅうぎゅうになっていた所、尻に違和感。
(癡漢・・・?いや、でもカバンか何かが当たっているのかも)
と、何とか体をずらしてみたが、ぴったり当たって何度ずれても離れない。
(これは間違いないな)
今までの癡漢被害もあった分、猛烈に腹が立ってきたところで新宿駅に到着。
ドアが開くと同時に、尻に当たっていた手を掴んでオッサンを引き寄せホームに降り
「テメー、人のケツ触ってんじゃねーよ!!」と胸ぐらを掴んだら、Yシャツのボタンが飛んでいった。
オッサンは「すいません、すいません」と平謝り。
「謝るくらいなら初めから癡漢なんてすんじゃねー!オラ、カバンよこせよ!」
オッサン逃走防止の為にカバンを取り上げ、鉄道警察へ向かう。

涙目で「許してください」を繰り返すオッサンを引き連れてホームを歩いていたら
突如、怪しい白人系の外国人が近寄ってきて、カタコトの日本語で
「コノ人ニモ家族ガイルンデス、許シテクダサイ」とか言い出した。
「オマエには関係ないだろうが!余計な口挟むな!!」
「コンナニ大勢デ恥ズカシイノダカラ反省シテイルハズ」
「うるさいっ、そんなの関係ないだろ!」

何故か見知らぬ外国人と口論になってしまい(部外者のくせにしつこい)困っていたら
大学生くらいのお兄さんが近寄ってきて、通訳に入ってくれた。
ここでの細かいやり取りは忘れてしまったのだけど、このお兄さんのおかげで
ようやく謎の外国人を追い払う事ができて、ふと周りを見たら
少し遠巻き気味にギャラリーが50人位いて腰が抜けそうになった。
階段の途中で口論していたので、ステージの上にいるみたいでムチャクチャ恥ずかしかった。

この後、お兄さんがオッサンを連れて警察まで付き添ってくれて、無事警察に引き渡す事ができた。
お兄さんにお礼を述べると「気にしないで」とにこやかに去っていった。

         
2022年07月08日

20 :修羅場な話 2015/03/12(木) 14:55:56 ID:1QaLYZZA.net
最初の頃デートで着物を着ていたら
凄く優しくしてくれて褒めてくれた彼氏が
最近は普通に洋服と同じ扱いで私に興味がなさそうで
なんとなくさびしい気持だった。

この間遊園地行きたいから次は洋服で来て、
汚すと怖いしとか言われる始末…。
後いつも車で送り迎えをしてくれたのに
わざわざ現地集合。私が車を出すといっても
バスとセットのパスが安いからと、わざわざ駅で待ち合わせ。
着物をきてくるのを邪魔するために言ってきているのでは…と
邪推してしまう(というかあまり絶叫系が得意ではない彼氏が
わざわざ遊園地に行く事自体が疑問)

ならポリの半幅でいくよーと答えたら
「そういう問題じゃない」とばっさり。
半幅とか着物の薀蓄自慢されても俺はわからないし
夏祭りとか皆が着ていたらわかるが
いつも着物着て何がしたいの?一緒にいると恥ずかしい、と。
あとアトラクションで着物の袖とか引っ掛けたらどうすんのとか
意味がわからない。振袖じゃああるまいし。
どれだけ長い袖なんだ。


優しく自分の考えを持っていると思っていた彼氏が
ただの小心者で洋服を着て来いと周りに合わせる事を
強調してくる事に冷めた。
「同調圧力って知ってる?露出が高いわけでもないのに
何故洋服でそんなムキになるのかわからない」とライン送った
これでわからないのなら価値観が合わないんだろうな。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー