工場の記事一覧

         
2024年01月19日

104 :修羅場な話 2015/01/26(月) 13:40:06 ID:???
ダラダラと愚痴書くので面倒な方はスルーして下さい。



女子高生みたいな日々が嫌になり、事務職から工場に転職した。
といっても長く勤められる気がしないからとりあえず派遣で。

面接の時
「休憩時、食堂使っていいし車で休んでもいい。派遣は大抵車で休んでるみたい」
と話を伺い、面倒な人間関係少なそうなことに安堵した。
実際2~3日くらいは色々気を使われたけど、休憩中ボーッとしてたら構われなくなった。
1度食堂で昼食を取ったら班長達と食べることになり、以後工場内で昼食取ったけど何も言われなかった。
仕事は単純作業が多く、中にはセンスが必要なものもあったけど、それなりに上手くやってた。
男女比は半分くらいで女忄生同士の陰口が絶えなかったけど、表面上は皆仲良くしていたし
陰口を聞くのも仕事中の数分×3回くらいだから気にならない程度だった。
しかし新人BBAが来たことで、状況が大きく変わった。


         
2022年03月21日

306 :修羅場な話 2016/02/19(金) 09:49:58 ID:Apw
質問
今駅からの帰り、前を歩いてる二人組の営業と思われるスーツ姿の男が歩きタバコの上、火のついたままのタバコを人ん家の生け垣のすぐ前にポイ捨て
風で飛んで草の中に入ったので拾って追いかけて渡した

その二人組が我が家の数件となりにある地元に根付いた工場に入っていくのが見えた
火事になったら洒落にならないんだけど工場に電話してクレーム出すべき?
多分地図見ながら入ってったからそこの会社の人じゃないとは思うけど、あんな人が頻繁にこられたら困る

         
2021年08月31日

906 :修羅場な話 2013/09/26(木) 11:11:02 ID:U4g5JeqY0
復習かどうか分からないけど。
昔、中小企業の工場の組み立て部署に務めていた時の話。
仕事内容は、数を数える作業なんだけど、
それでも10キロあるような重たい箱を持ち上げして、
組み立ての作業台に乗せたり、かと思えば、米粒くらいの大きさのネジを
数百単位で数えたりしていました。
まあそれくらいなら、いいのですが
作業する方に呼ばれたら走って作業台まで行き
数えた部品を作業台に乗せていかなくてはいけなくて、
遅れると舌打ちされたり、文句を言われるわけでスト乚スもたまりました
しかも数えている途中ですから、一つでも数が合わなければ数え直しが必要でした。
数え終わるまで、帰ることができずに、一人で夜遅くまで残ることもあり、
上司に人数を増やして欲しいと何度もお願いしましたが、
一人で出来ているのだから、わがままを言うなと言われてしまいました。
しかも、残業代なし。
それからだんだん体調が悪くなり、生理が止まってしまったり、
嘔吐を繰り返したりしてました。こうなると自分が本当にわがまま何じゃないかと
思うようになって抗議もやめてしまいました。
それでも、作業している方達は相変わらず、甘えているだの
舌打ちするなどして相変わらず意地悪い感じでした。

因みに作業する方は4人で、みんな女忄生。

         
2021年07月12日

493 :修羅場な話 2007/09/27(木) 11:53:26 ID:QJ3fRttG
前に勤めてた会社、工場でまわりも全部工場だらけ。
昨年、会社の裏にあった工場が潰れてマンションが建ったらしい。
工場が集まったところだから駅からは遠いし(徒歩30分)
スーパーは自転車で15分、コンビニも自転車で10分かかる
工場以外で一番近いのはパチ〇コ屋、食事出来るところも小さな飲み屋ばかり
「こんなとこ誰が越してくるの~?」と皆で笑っていたら
先日入居が始まり、『小さな子供がいる家族連れ』が何組か
大型トラックがバンバン行き交う道路をゆうゆうと散歩しているらしい。

前置きが長くなったが、うちの工場は緑化対策として事務所周りに花や樹木を植えている。
一番大きな夏みかんの木には、毎年それはもう鈴なりにゴロゴロ夏みかんが生ってる。
廻りも工場だし、社員でも誰も取らなかったので、いつも鳥のエサ。
なのに今年は、その夏みかんを見知らぬ親子連れが敷地に入って取っているらしい。
誰かが見かけたら注意してるんだけど、全然懲りてないのか違う人なのか…

何で誰も取らないかわからないのか?
うちの工場、鉛扱ってるんですよね。看板にも書いてるし。
だから土にも微量な鉛が…違法な量ではありません念のため。
夏みかんの鉛含量も昔調べたら、微量は確認したけど身体には影響無し。
でもやっぱりそれわかったら誰も食べないww
それを注意してるのに理解出来ないのか…
そのマンションに近い裏口には、栗の木と柿の木も。
外からはわかりづらいけど、そのうち狙われそうだ。

お願いだから勝手に採ってって訴えるのはやめてね~

         
2020年07月14日

580 :修羅場な話 2016/11/26(土) 13:59:58 ID:X3JJKOT20.net
空気読まずにごめん。よくある話かもだけど個人的に衝撃的だったので。
彼と付き合ってまだ1ヶ月ちょっとなんだけど、互いの年齢を考えて結婚を視野に入れたのか、変なルールを提案してきた。
結婚しても将来の為に定年まで正社員雇用。
稼ぎの多い方がお金を全て管理し、その代わり少ない方が家事をすべき(労働時間は関係なし)
そして稼ぎの1割を小遣いとし、残りの給料は全て管理側に渡す事と、明らかに女性.に不利な内容。
彼は有名企業のホワイトカラー、私は社長と私と後輩の小さな工場。
稼ぎが負けた時点で定年まで会社勤めで家事も全て行うとか、もう罰ゲームにしか聞こえない。
でも一番引いたのは彼に年収を聞かれ、恐る恐る言ったら私より彼の方が少なかった事。
ルール通り「家事、頑張ってね」と言ったら、「妊娠中育児中は休んで結局旦那に頼らなければならなくなるんだから」と給料渡して奴隷になれコール。
言っちゃあ悪いけど彼氏の稼ぎが悪い理由がちょっと分かる気がしたわ。

         
2020年05月24日

394 :修羅場な話 2015/01/09(金) 12:34:45 ID:kS7
もう十数年も昔の話だけど、当時営業補助みたいな仕事してて
初めて先輩について顧客のところに行くことになった
いわゆる中小企業の工場の片隅に立ってる事務所の中の応接室で、担当の部下さんが上司に
「現場で使う人に来て見て貰った方がいいのでは」と急遽現場の人に来て貰うことになった
使い心地とか直してほしいところを聞いたりしてる時、突然その人が
「あの…すみませんちょっと休んでいいですか」と言い終わらないうちにソファで寝てしまった
え?仕事の打ち合わせ中に寝るの?普段でもよくあることなの?と呆然としてたら
向こうの会社の人もあせって注意しようとしたら、ものすごいいびきかきはじめた
全員「これはヤバイ!」って慌てて救急車呼んで、でも事務所の人もパニック状態

そうしたら、そこの会社は重金属を扱ってて法律で年に2回専門の検診?を定められているらしく
それが当日で、パニック中ちょうど検診の医師がやってきた
慌てて話して診てもらったけど、さすがに専門じゃないからわからないけどと言いながら
適切な処置を施して貰ったところで、救急車到着して連れていって貰ってた
あとで聞いたら右半身にちょっと障/害は残ったけど助かりましたということ

当時60は軽く越えた職人さんで(ここの社員じゃなかった)普段工場内の個室で一人作業してたそうで
担当さんが急遽応接室に呼ばなかったら現場で倒れてて発見も遅れていたかもしれない
検診の医師さんがタイミングよく来なかったら、助からなかったかもしれない
とのことで、人生は本当にわからないと思った
その後、その職人さんはリハビリ終えて杖つきながら仕事に戻ってきたそうだ
この歳でちゃんと戻ってきて仕事出来るなんてすごいなと
今度は個室ではなく、その工場の若い人たちにノウハウを教えながら仕事しているらしい
(今まではまだまだ元気だし一人で出来る仕事だから!と個室にこもっていたとか)

         
2020年03月31日

581 :修羅場な話 2005/02/13(日) 17:14:23 ID:w1pEGEMN
この忙しい時期、うちは男女問わず休みがない。
休日出勤も当たり前だ。
まあ、みんなうちの工場の連中は男も女も体力のある連中ばっかりだから大丈夫だろうが。
しかし、休日出勤のある日、一人の女子社員の女の子の婚約者であるひょろっとした公務員の男が
やってきて、彼女が心配で自分にも何かできることがあったら、仕事を手伝わせてくれと、
もちろんお金はいらないからということだったが、彼女の方が激怒して、あなたがいても
足手まといだから!と怒っていた。男の方はキミが心配なんだ、休みもなく働いてるじゃないかと
言うも、彼女の方が公務員のあなたにはわからないのよと怒鳴られていた。
それを見ていた俺は二人の方に歩いていき、彼女にビンタした。
「いいかい、この人は真剣なんだよ。でなきゃ、わざわざこんな危険な工場なんかに手伝いに来るかよ!」
と彼女に対して言った。
そして、男の方に「あんたもあんただよ。言われっ放しになってんじゃないよ」
男は「しかし、殴るなんて野蛮な・・・・・・」
俺「本気なら出来るはずだ」

二人の喧嘩を治めた俺は男に棚卸を手伝ってもらった。

         
2019年09月03日

1 :修羅場な話 2018/12/17(月) 12:21:16 ID:iFRxEmbW0.net
工場長「先日納品した◯◯ですが、客先から異物混入のクレームがありロット全て返却になりました」

ワイ「えぇ・・・」

         
2019年02月05日

390 :おさかなくわえた名無しさん2006/08/14(月) 13:56:13ID:YYWMTiJf
うちの工場で奇跡が起こった

気さくな社長が社員を連れて飲みに行くのだが、その飲み会で不満や意見を言うのが決まり
その時に「このボルトに○○をして売れば大儲けですよ」と冗談で発言したA君
面白がって色々と意見して盛り上がった次の週くらいに社長が試作品を作って特許申請したのが2年前
A君が作った会社のHPに公開したが引き合いはゼロで皆が忘れていた今年の一月
海外の携帯電話製造会社からオファーがあった。結果からいうと輸入ではコストが合わないので
ライセンス生産することで合意した。

社員のアイディアと製造ノウハウと冶具を提供するだけで新たな主力商品が生まれたのだ

ここで問題になるのが社員への報酬だが、うちの社長は偉い!
青色ダイオードの裁判みたいに仲間割れしたくないから、この商品の準利益から2%を支払うことにした
発案して書類にしてHPに載せたA君は20万の特別賞与、社長が試作作って登録したので誰も文句は言わない

従業員12人、不景気でも正社員だけで頑張った工場
社員も社長も偉い、皆家族同様だ!
気持ちがつながっている!


         
2017年05月08日


568:名無しさん@おーぷん2016/06/20(月)23:58:34 ID:WHx
父が経験したことでもいいかな?
22年前、父は建築会社で働いており化学者からアメリカに工場を建てたいと依頼があった。

父の会社は規模が小さいのでアメリカに工場を建てるのは難しいと別の関連会社を紹介したが、
化学者はどうしても父の会社に引き受けてほしいと引き下がらなかった。
結局化学者は諦めて帰っていったが、その3日後警察が化学者について調べたいと訪ねてきた。
そこで明らかになったのは化学者の正体はオウム真理教の関連会社の社員で、
化学工場を建てる目的はおそらく化学兵器を作ること。
その翌年にオウムの一連の事件が起きた。
父の働く会社は今でも続いているが、依頼を受けて建ててしまったら
今頃会社はなかっただろうと言っていた。


Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー