妹の記事一覧

         
2023年09月05日

122 :修羅場な話 2017/11/16(木) 13:06:39 ID:THM
愚痴というか、モヤモヤすること。
結婚も考えてた彼氏がいたんだけど、6年前に別れた。
私達の仲は良かったんだけど、特殊な事情があった。
彼が親代わりになって育ててた妹さんが病気で亡くなってしまって、彼が酷く沈んでしまったため。
私はなんとか支えようとしたけど、彼は「別れたい。もう自分の幸せとか未来のこととか考えられないから。本当にごめん」と別れを切り出された。
私は支える旨を伝えて何度も話し合いを試みたけど、彼の決心は固かった。
最終的に彼の意思を尊重して別れることに。
それから6年、彼に彼女ができたらしい。若くて可愛い子。
あの別れはなんだったんじゃーーーい!って思ってしまったよ。
歪んでます。ごめん。


         
2023年08月31日

351 :修羅場な話 2015/10/09(金) 08:41:23 ID:XJC
結婚して2年後、脳溢血で倒れた義父が要介護4になった。(夫は父子家庭)
これぐらいなら特養の順番も早く回ってくるだろうから
それまでの間頼むと頭を下げて頼まれて、
当時私は仕事をしてたけど在宅に切り替えることも出来たから
私が家にいた方がいいと思った。
が、1年経っても順番など回ってこない。
介護は多少慣れたとは言え相手が男忄生なので精神的にきつかった。
申し訳ないけど異忄生の下の世話は本当に苦痛だった。
ある時、接待だったと夜中にお酒のにおいをぷんぷんさせて帰ってきた夫が
「おい!ちゃんと親父の面倒見てるか!」と言った。
「やれることはやってるよ」と言ったら
「俺の親父だ、手ぇ抜くなよ!」とぬかしやがった。
「そう思うなら自分でやりなよ、あんたのお父さんでしょ」って言ったら
「介護は女の仕事だろ。あほか」と言ってグースピーzzzz
この一件がどうしても忘れられなかった。
酔ってる時だからこそ本音でしょ。
この時点で離婚すべきだったのだと今なら思うが、
結婚してまだたった2年、親が心配すると思ってしまい、
(介護のことで十分心配かけてたし)
心の底に爆弾抱えながらその時は我慢した。
が、それから一ヶ月ほど経って、
いつまでもキッチンで飲んでたので
「お義父さんも寝たから私も先に寝るよ」って言ったら
「女はいいなー、糞の始末だけしてればいいんだから」ときた。
翌日家を出た。

         
2023年07月21日

720 :修羅場な話 2020/03/20(金) 21:31:30
私の父は利便忄生が良く、人が多い土地で酒屋を営んでおります
私が20歳のとき父が連帯保証人になっていた親戚がとび多額の借金を背負いました
私は大学を辞め給料をもらわず酒屋を手伝い、夜は居酒屋でバイトをし弟と妹を大学までいかせました
私が25歳のとき父が脳梗塞になり日常生活に少し支障があるくらいの麻痺が残ったのでその分私は力仕事を頑張りました
借金を背負ってから父と母は喧嘩が絶えなくなり、従業員やパートの方々も辞めていきました
そして私が37歳になった昨年借金も返し終わり、ゆくゆくは店舗を改装し貸し店舗にして細々と父と母と暮らしていければいいなと思っておりました
そんな矢先の先日、妹夫婦が子どもが小学校に入る来年までに店舗兼家を二世帯住宅にして一緒に住もうと両親に打診してきました
父と母は大喜び、私のゆくゆくは貸し店舗にして一緒に住むということも忘れ住宅展示場を調べています
私の目の前は歪み何も考えられません
妹のお姉ちゃんこれで自由になれるね。よかったね。という言葉がずっと頭の中でぐるぐるしています
今更何を言っているのか
私の18年返してほしい
私はどうしたらいいのかわかりません

         
2023年07月03日

797 :修羅場な話 2016/12/05(月) 11:00:09 ID:4as
具体的にどうされたわけじゃなくて
ふわーっと感じる嫌味?みたいなのが地味にしんどい
うちの場合は妹なんだけど
アラサーになってアトピー発症。
木村文乃?みたいに言われないとわからないレベルじゃなく
顔とか目立つところにtheアトピーって感じになって
ストレートには言わないけど「なんでお姉ちゃんじゃなくて私がなったのかなー」的な空気を出してくる
結婚話もそう。結婚ってプロポーズされてから両親に挨拶とか入籍、結婚式準備とかでなんだかんだ半年~1年かかるよね
私の時は自分達のことメインで色々進められたけど
妹の時は親族の介護や病気入院、葬式などなど続いちゃって
みんながみんな手放しでおめでとう!って雰囲気じゃなくなっちゃった
(結婚式も延期中)
でもこればかりは運だし仕方ないと思うのに
なんとなーく「なんでお姉ちゃんのときは順調なのに私のときは…」って空気。
これから子供が生まれてもこうやって「なんで私のときは…」と言われるのかなと思うとうんざり。

         
2022年10月19日

461 :修羅場な話 2010/02/02(火) 19:10:00 ID:0Wxw8Uos
流れ読まずに投下。
武勇伝じゃない気がする上に、かなり昔の話なんだけど。

俺には妹がいるんだが、これが何と10も年が離れてる。
しかも俺が13、妹が3歳の時に母親がタヒんじまったんで、
俺が母親代わり(父親は生きてるからさw)みたいなもんだった。
父親は仕事で忙しかったから、妹の世話はほぼ俺の担当。
飯食わせたり風呂入れたり、つたないながらも自分なりに一生懸命やってたと思う。

妹が5歳の時のこと。
保育園に妹を迎えに行ったら、なぜか大泣きしてやがる。
その日、お遊戯会の役を決めたんだが、妹はやりたかった役になれなかったらしい。
まあそれは仕方ねーだろ、あきらめろと最初は諭してたんだが
よく話を聞いてみると、どうもおかしい。
劇にはいろんな動物や妖精や探検家?が登場するらしく、
女の子の一番人気は妖精。妹も当然妖精がやりたかったようだ。
希望者多数だったので、決定は恨みっこなしのジャンケンにゆだねられるも、
妹は見事勝ち抜いて妖精5人のうちの一人に選ばれた。
ところが、先生が「○○ちゃん(妹)は動物の方がいいんじゃない」と妹を妖精役から外したという。
そんな馬鹿なと思いながら、俺はすぐに保育園に電話して確かめた。
そこで分かったのは、劇の衣装は保護者が作らなければいけないこと。
そして、妖精のひらひらの衣装はとても難しく、俺の家では無理だと判断され、
お面などを作れば済む動物役に妹が割り振られたことだった。

         
2021年12月28日

1 :修羅場な話 2015/03/26(木) 19:06:01 ID:HzlU2hUx0.net
「バイトするから、私のためにもうそんなにがんばらなくてもいいよ!」って

くっそ泣ける
このままいつまでも処㊛でいてほしい

         
2019年12月28日



393: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)10:12:50 ID:6WI
うちの実家は貧乏だったので大学に行く費用など出してもらえるとは思ってなかった。
かと言って奨学金を借りて~と言うのはどうにも抵抗があって
高卒で就職したあと、そこそこ貯金が出来た頃に
仕事をしながら夜間の法律専門学校に通って司法書士の資格を取得した。
そしてそこで知り合った今の夫と、互いに資格が取れたところで結婚。
結婚は30を過ぎていたけど、事務所で働きながら子供も一人産んだ。
40を過ぎてから、夫と一緒に事務所を設立。
それまで勤めていた事務所の後押しもあり、最初は下請けみたいなものだったけど
徐々に顧客も増えてどうにか軌道に乗った。


自分で言うのもなんだけど、私なりに努力して得た人生だと思っている。
が、昔から節目節目で母親から言われたのは「おまえは要領がいい」「おまえは運がいい」。
私には2つ下の妹がいるのだが、勉強好きでもないのにキャンパスライフへのあこがれで
奨学金を借りて進学したのに、バイトと遊びに精を出した挙句できちゃった結婚で中退。
収入もないのに奨学金の返済を迫られ、旦那には浮気されて逃げられ出戻り。
そんな妹のことを母親は「孫を連れて出戻ってくる娘が一番親孝行」などと言い
その一方で「おまえは稼いでるんだから、妹の為に返済してやれ」と言われ断ると
「おまえは娘として可愛げがない」と言う。
そんな実家が昔から居心地いいわけもなく、結婚してからも滅多に帰省はしなかった。
夫も私の実家には嫌悪感をもっている。
そして昨年母が、今年に入って父が、立て続けに他界した。
母は生命保険に入っていなかったし相続するようなものは何もなかった。
父も遺産らしい遺産は何もなく、タヒ亡保険の受取人は妹になってた。
まぁ妹の将来を心配したのだろう。
妹は1500万受け取って浮かれてたけど、かえってスッキリした。
私のことを母親と一緒にずっと馬鹿にしてきた妹には
「もう帰ってくることもない。法事の案内とかも要らない」
と絶縁宣言した。
人として最低だと言う人もいるかも知れないけど
親がタヒんで一滴たりとも涙は出なかった。むしろホッとしたというのが本音。





         
2019年12月24日



369: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/07/30(土) 02:42:18.88 ID:6v6ecwa1
妹が昨日付けで仕事やめたんだが、昨日の昼にロッカーを勝手に開けられ、
私物や行き帰りで着る服を紙袋に詰められ、引き継ぎしろと言われて事務所に
入ろうとしたら、入らなくていいから!早くして!と追い出されるように帰ってきたこと。

さらに妹は自転車置き場で着替えて帰ってきたこと。





         
2019年12月09日



478: 名無しの心子知らず 2014/07/22(火) 23:56:00.25 ID:ieWhgSbZ
相談です。
私、10ヶ月
妹、一歳半
どちらも男子の子持ちです。

妹の子供はビックリするくらいの美形。
うちの子供はまあ、普通、だと思う。

実父の孫に対する態度があからさまに違う気がする。
うちの子供も可愛がってはくれているのだろうけど
妹の子供に対してはもうベタベタ、デレデレな感じ。

皆で集まるとそれに私はすごくイライラしてしまう。 
同じように可愛がって欲しい、 
なんていうのは人間だから好き嫌いもあるから仕方が無いことだけど 
イライラが抑えられない… 

長いのでわけます。




         
2019年11月23日

629 :修羅場な話 2016/02/18(木) 02:24:00 ID:uGiPL4NR.net
去年の暮れのことなんだが俺の妹と名乗る女性.が現れたこと。

母がタヒに際に「兄がいる。父は違うが、あなたの唯一肉親。○○と言う施設に当時預けた。」と教えてくれたらしく俺を探したらしい。

俺の親父は毒親で施設には母が親父の手から逃すために入れくれた。と施設の先生から聞いてた。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です