同居の記事一覧

         
2023年02月17日

268 :修羅場な話 2010/06/12(土) 11:38:20 0
うわわわわ…
言ってしまった。

いつもいつもほぼ毎日じゃないかというほど完全同居のこちらに
子だけで、時には一家で遊びに来る義姉一家。
躾もされていない子供は奇声を発して叫ぶし、本当にうるさい。
ちなみに義姉一家は隣に住んでる。

今日も「後で遊びにおいで」と義母が声をかけていたので
来る時間に外出するからいつぐらいか?
と聞くと「そんなに迷惑か」と。
1年半我慢してたけどもう限界なので
「週1回位なら良いけど連日はちょっと」と言うと
「あの子たちはここしか来るところがないから」と。

義姉一家が来てるとやはり共同部分には行きにくいし、気を使う。
と言っても「気を使うことないのに」orz
「お義母さんには血族でも私は違う」旨を伝えるも
「困ったね」「そんなに嫌か~」と。

母娘密着したいなら同居希望すんな。
同居前提で結婚前に家建てんな。

実母に「あなたが行く所は最悪の環境なんだよ」と言われてたけど、
ようやく意味わかったわ。

まだ足ががくがくいってる。
ヌカですみません。


         
2023年01月01日

164 :修羅場な話 2013/02/06(水) 09:32:25 0
DQN返しとは違うかもしれんけど…

うちの旦那は長男だけど、毒父から逃げるためにうちの苗字になった
そのせいで毒父からの風当たりは強かったけど、盆正月だけだしと我慢した
3年前に義弟がデキ婚、さらに翌年妊娠で「生活できない」とギブアップして義実家に同居開始
毒父は「これで将来安泰」とホクホク顔
義弟嫁は元看護婦だし、将来介護もしてもらえると本気で信じているようなので
将来のこと考えて改築したらどうですか?
義弟嫁ちゃんと孫二人に居心地の良い家にしてあげましょうよ
将来の介護の事も考えて…と心にも無い営業トークを繰り広げ、ケチな義父の財布から金を出させ
実家を一大リフォームまでもっていった

その裏で、義弟嫁を「家賃並の価格で家が買える」と唆し
実際に築浅の駅近物件を紹介したり、実家から遠いものの庭付きの良物件を見せたりした
義母は悪い人ではないんだけど片付けられない人で、20年前の引越し時のダンボール箱が
未だに開けられないまま部屋に押し込まれていたりして、片付け大好きの義弟嫁は不満に思っていたようで
そこら辺も上手につつき、さらに、義弟も「自分の城をもてる」「今の家じゃ子供部屋もないし子供が可哀想」と唆し
昨年末にめでたく築浅庭付き物件を購入した

わざわざ改築したのに!と義父は怒ってたけど、義弟夫婦にはやたらと感謝されたので問題なし
それとなく、空いた二世帯住宅にウチが入らんか、とお誘いがあったので
「残念ですねー。うちも4月に引っ越すんですよ」とあっさり却下
老後はローン地獄で大変っすねー、とか言ってガチャ切りした

         
2022年12月20日

696 :修羅場な話 2008/09/22(月) 18:40:09 0
私はあんまり怒ったりとかするタイプではなく、
周囲の評価も「大人しい」「おっとり系」みたいな感じ。
結構気が弱いタイプで、強く言われたりすると口ごもってしまう。
それをいい事に引き取り同居トメに散々やられてきた。
料理を捨てられる事は無かったけど、着る物全てにケチをつけられ
捨てられたり、トメ友に勝手に渡してしまったり。
昼ごはんは抜きが当たり前、お茶を飲む事すら許されず、散々こき使われた。
夫はみるみる痩せて行く私を見かねて、別居を提案してきたが
デモデモダッテとウジウジ。
夫も毎晩の様にトメとバトルする為、何だか疲れているし…
それもあってすごく悩み、
このスレを読んで「こんな事してみたい、言ってみたい」とか思ってた。

そして今日、トメ友が家に来た時、トメが半泣きで
「昨日の晩もご飯を作ってくれなくって…お腹すいて朝になってすぐコンビニ行って…
でもお金がないもんだからおにぎり一個しか買えなくって…
毎日家事をしてるから、体辛くて…情けないよ…
私の洗濯物は洗ってもくれない…」と訴えていた。
そうしたら急に頭がパーンと破裂したような怒りが。
部屋に乗り込み「お母さま、何も食べてない割にはよーーくお太りですよね、凄いですね、
私はこーーんなに痩せてしまいましたが。
不出来な嫁で申し訳ありません、お母さまがなりたいという願望があるからこそ、
お友達にそんな事おっしゃるんですねぇ。ご希望通りに致しますね」
と叫んでふすまをバーン!と閉じた。

         
2022年09月24日

694 :修羅場な話 2018/08/08(水) 15:25:23 ID:DIoPmUFA.net
土曜に姑が義妹の家に行った
今月末まで義妹の家に居る
当面は姑が居なくて気楽に過ごせると思ってたのに
昨日の夜旦那に、去年の9月に姑が来てから
お金使いすぎだと文句言われた

でも、しょうがなくない?
ずーっと関東で生活してた姑がこっちに
来てから友達も居ないから一日中家にいるんだよ
だったらこっちが外出するしかないよ
お茶したり、映画いったり、温泉いったり
月に4~5万いっちゃう
そんな事文句を言う位なら、姑を義妹の家に帰す事に力を使って欲しい

         
2022年08月30日

68 :修羅場な話 2015/12/07(月) 07:43:12 ID:I6Q
私はいわゆる独居老人にあたるらしい。
夫とタヒ別、息子二人はそれぞれ別に所帯を持っている。
息子家族とはほとんど交流は無い。

それは私が望んだ事。私はずっと一人暮らしをしたかった。

親は今風で言うと毒親で、親から逃げたくても、なかなか逃げられなかった。
「男の甲斐忄生」と言い放ち浮氣を繰り返す女癖の悪い父。
「お前(私)のため」と言って離婚せず、クドクド私に嫌味を言い続け、
言いがかりをつけては私を叩いた教師の母。
見栄っ張りの親のおかげで私は大学まで出してもらった。
卒業後、就職して自分でお金を稼げるのが嬉しくて楽しかった。
当時、女が入れる社員寮が会社にはなく、実家を出て暮らすのも親は許さないので、
実家で暮らしていた。

今はタヒ語となった結婚適齢期の終わり頃、結婚しないのは許さないと
親にわあわあ連日、喚かれ仕方ないので、見合いして結婚した。
相手は勤め先が良いだけが取り柄の軟弱男。
私は何にも自分の頭で考えていなかった。ただただ親の言うなりに生きていた。

結婚して子供が出来て、退職した。出産後、会社に戻れることは不可能だった。
男女雇用機会均等法なんかできる前の時代だから、そんなものだった。
舅姑は私をイビッたけれど、夫は何の頼りにもならず、
私はひたすら舅と姑のタヒを願った。
結婚して26年、最後に残った姑が亡くなった。

結婚生活はただ忙しいだけ。
インフルエンザで寝ていても、夫は医者には連れて行ってくれなかった。
「自分は仕事があるから無理だ」「タヒぬくらいなら自分(私)で救急車でも呼ぶだろう」と
夫は思っていたのだろう。私に対して悪意がある人ではなかった。気が付かないだけ。
ただただ、自分が妻の介抱をするなんてありえなかっただけだろうから、
夫を恨む気持ちもなかった。好意から「これを食べたらいいよ」と
高熱で寝ていた私の枕元にバラバラと一口チョコレートを置いて夫は出勤していった。
私は黙って色とりどりの一口チョコレートを見ていた。そして、這って台所に行き、
買ってあったポカリスエットを飲んだ。
今もコンビニに行くとレジの近くに置いてあるそのチョコレートとポカリスエットを見ると
結婚生活を思い出す。

         
2022年08月29日

561 :修羅場な話 2015/12/14(月) 12:41:43 ID:CYx
長文すいません。
十年以上前に亡くなった祖母と、私と母の話。

私が中学になる頃まで、父方の祖父祖母と同居だった。
祖父、祖母、父、母、私、妹の6人で、二階建て一軒家に住んでいた。
祖母は身体が弱く、私が物心ついたときには入退院を繰り返していた。
出来るだけ自宅にいたいという祖母の意向により、病院に置くような医療機器を両親は購入した。
元々いいとこのお嬢さんだったらしく、お金を湯水のように使っていた。
当然、嫁入りしたわけだから、実家の援助もなく、すぐに貯金は使い果たし、両親の貯金に手を出していた。
母は、そのため仕事をせざるを得なくなった。
母は、小さかった私が見ても酷いくらいに、嫁いびりされていた。
出した食事を捨てられ、稼ぎが少ないと怒鳴られ、妹が可愛くない、男を産め、とにかくクソトメのやることを網羅していた。
朝のうちに、朝昼の食事を作り、掃除し、洗濯をし、仕事に行って、夕方帰ってきたら、夜の食事を作り、洗濯を取り込んだ。
もちろん全て6人分の量。
夕食は、皆が寝静まった後、家族が食べた後の残飯を食べていた。
祖母が、嫁は同じ食事は食べてはいけないと言っていた。
よく1人で暗い部屋の中、母が泣いているのを見ていた。
一度だけ、私が祖母に、母を䖈めないでくれと言ったことがあったが、余計にいびりが酷くなったので、それ以降私から祖母に、母に対するいびりに関しては何も言わなくなった。
祖父が言うには、祖母が結婚したときにはすでに祖父方の親戚は皆亡くなっていて、祖母自体、そんなことしたことないくせに、そう言っていた。
食事も出来合いのものを買ってきていて、召使を呼んで全部やってもらっていたらしい。
母が嫁入りしてからは、貯金も無くなったし、母を召使い代わりにすることにしたようだった。

とにかく、母はずっと忙しく、父も仕事と不イ侖で殆ど家に帰って来ず、両親には全くかまってもらえなかった。
必然的に、祖父と祖母に私たち姉妹は面倒を見てもらうこととなる。
私はずっと二階の祖母の部屋に軟禁されていた。
妹の事は何故か嫌いだったらしく、部屋に近づくだけで、あっち行け、顔を見せるなと言われ、悲しそうな顔で下の階に降りていくのを見ているしかできなかった。
私は祖母に気に入られていた。
しかし実際は、私が家にいるとき、トイレと食事と寝る時以外は、祖母の部屋にいなければならなかった。
硬い板の間に正座でずっと座らされ、柔らかい布団に横になっている祖母の肩を楺んだり、祖母をおだてなければならなかった。
肩を楺む時、一時間も続けてやらされるとさすがに手が痛くなり、足も痺れてくる。
その時、少しでも足を崩したり、手の力を抜くと、竹の物差しで容赦なく叩かれた。
幼稚園に行くようになっても、幼稚園から帰ってすぐに祖母の部屋に直行しないと、癇癪を起こし暴れ、それが原因で祖母が入院することになる。
祖母が入院すると、祖母はまた我儘を言い、一番高い個室に入り、母は入院中ずっと泊まりで祖母に着かなくてはいけない。
母が余りにも可哀相だったから、私はずっと黙って祖母の言いなりになっていた。
一方祖父は、妹を可愛がった。
可愛がった、というより、可哀相だったのかもしれない。
祖父は、妹に、新しいおもちゃを買ってあげたり、遊び相手になってくれていた。
私が二階で祖母の肩を楺んでいる間、窓の外から、妹の楽しそうな笑い声が聞こえてくる。
辛くて悲しくて、でもそれを祖母に言うと、母や妹に辛く当たるのは目に見えていたので、黙って祖母の言う通りにするしかなかった。

小学校に上がっても、祖母は私を離さなかった。
放課後遊ぶ友達が出来たのに、直ぐに帰らないと学校や、仲の良い友達の家に電話をかけてきた。
あの子は頭が悪いから遊ぶな、家柄が悪いから遊ぶな、顔が悪いから、とにかく何かしらイチャモンをつけ、友達から遠ざけようとしてきた。
祖父は、私を習い事に行かせることにしたと祖母に嘘をついて、少しの時間だけ遊びに行かせてくれた。
あれは確か、一年生の夏だったかな。
母が、とうとうノイローゼにより、精神病院に入院しなければならなくなった。
祖母はそんな母のことを、基地外嫁はタヒねとか、家名に傷がつくから帰ってくるなとか、㬥言を喚き散らしていた。
その基地外嫁に世話になっていたにも関わらず、だ。
幸い、長期入院にはならなかったものの、さすがにマズイと、祖父祖母と別居することになった。

         
2022年08月26日

59 :修羅場な話 2016/01/03(日) 00:58:31 ID:2HQ
自分が心が狭いのかも知れないけれど、他に吐き出し場所もないので…。フェイクありなので、おかしい部分はスルーしてください。
私は三姉妹の末っ子、実家からは車で一時間半の距離に一人暮らし。長女は県外で義兄祖父と同居、5歳の娘がいる。この娘(姪)ちゃんに疲れた。
去年まで、姉夫婦は義兄両親と敷地内別居だったのだけど、夏頃に別県に住んでいる義兄祖父と同居する事になった。それを機に、夫婦正社員で共働きを開始。それは別に構わないのだけど、長期休暇のたびに姪を実家に泊まらせるのを勘弁してほしい。
二泊三日程度ならまだわかる、どちらかが一緒ならまだ納得する。しかし連休まるごと、一週間近く姪を一人で泊まらせるのだ。
お盆、シルバーウィーク、それから年末年始。両親は面倒を見るのは構わないみたいだけど、巻き込まれる私はたまったものじゃない。
車で一時間半とはいえ県内に住んでいる私は当然世話に駆り出される。正直私は子供が好きじゃない。子供特有のなんで?攻撃にも耐えられないし、心が狭いのだが、ちょっとのミスや揚げ足を取られるたびに~ですけど!と言われるのがイラついて仕方がない。
しかし姪だし、長女には大学時代世話になったから我慢してきたけど、もう駄目。
クリスマスプレゼントは事前に欲しがっていたものを買っておいたのだが、帰省前に別のものを欲しがっていると母に言われ急遽購入。従姉の子供にも、と同時に言われて財布の中身が一気にさよなら。
これぐらいは我慢するか、と帰省してプレゼントを渡すと、事前に欲しがっていたキャラクター物は「私これ好きじゃないんだけどな」と言われる。
私の給料は少ない、自分で選んだ道で、やりたい職種だからそれは良い。でも、クリスマスプレゼントを二つ買ったお陰で好きな店の福袋を諦めた。年末年始休暇の半分を姪の世話で潰した。去年、年末年始は食中毒だったから今年はゆっくりしたかった。
もう無理だ、私は今後親に頼まれても帰らない。遊びに来た私の友人すら子守に含もうとするのもやめてほしい。
夫婦共働きは偉いと思う。しかし、二人とも遅くまで働き、休み毎に預けるのはどうなのか。
福袋が買えなかったのだけが一番ショックなんだと思う。買えていたらきっとこんなに嫌だと思わなかっただろう、楽しみにしてたんだ。
自分では納得したつもりだったんだけど、なんだか急に耐えられなくなった。
読みづらかったらすみません。

         
2022年07月18日

334 :修羅場な話 2015/12/24(木) 17:37:41 0.net
義兄が亡くなって義兄嫁と遺産問題で楺めています
というか、うちは関係ない筈なのに巻き込まれてる

義兄夫婦は結婚と同時に義実家に同居してたんですが
子供に恵まれないまま義兄が病気で他界しました
義兄の遺産は預貯金と車だったそうです
保険も病時の掛け捨てで生命保険的なものは無かったとか・・・

義実家の家建物はウトメさん名義で両親とも健在なのに
義兄嫁が私達夫婦に相続放棄しろとせっついてきました
自分は10年同居して若い時期を失ったんだから責任取ってって

夫が両親はまだ生きてぴんぴんしているので遺産の話は失礼だと怒ったんですが
私宛に色々言って来ます
ウトメさんは義兄嫁が希望するならこのまま同居でいいと言ってるそうですが
義兄嫁は義実家の家を貰ってウトメさんと別居したいそうなので図々しいんです
夫から義兄嫁の親御さんへ連絡してもらったら
「言いつけるとか卑怯」と謎な言いがかりをつけられてびっくりしています

         
2022年07月17日

515 :修羅場な話 2016/12/23(金) 08:55:57 ID:1P8
今、ある研修受けてる最中なんだけど。それに来てるうちの1人が箱入り娘というか、世間知らずという感じ。
先日、給料日だったのでそのことで話ししてたら「えっ!もう入ってるんですかぁ!じゃあ、お母さんに記帳してきてもらわなきゃ!」と間延びした調子で、会話に入ってきた。
なぜお母さんに頼む?支店とか取り扱いの少ない金融機関なのか?と思ったら、そういう訳ではないらしい。そして「家賃と光熱費とアレコレ払って、残りで食費云々」という話にすごくビックリされた。あなた、大学時代1人暮らしって言ってたよね?なぜ家計管理ということ思いつかないの?
若い子ならまだしも、実家で両親と暮らしてる40過ぎの独身女忄生だからね。なんだかな。

         
2022年07月01日

929 :修羅場な話 2013/01/09(水) 14:06:38 0
義弟嫁の頭の中が意味不明で怖い…
義弟はずっと実家暮らしで、そこへ義弟嫁が嫁入りして同居中。我が家は転勤族の借り上げ社宅住まい。
今年は正月を私実家で過ごして、今週末の3連休に義実家に行く予定になってる。
さっき義弟嫁からメールが来て「3連休に夫婦水入らずで羽伸ばして遊びたい、ちょうど空くんだしお宅に止まらせて」とメールが来た。
速攻断tったら直電が来てすごいポジティブに「散らかってるとかきにしませんから!」とゴリ押しされた。
同居してて子づくりもできない~って、そんなの聞いたらまずます部屋にあげたくないよ!気持ち悪い!

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
おすすめのサプリ
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です