同居の記事一覧

         
2023年09月20日

180 :修羅場な話 2015/08/11(火) 04:42:45 0.net
疲れてきたので愚痴。
義姉が自分が一番じゃないと気が済まない人で、気付かれない程度に関わらないようにしてるんだけど
やたらと張り合ってくる。
兄夫婦は実家で同居しているんだけど、両親は私の息子にデレデレで、
子供のいない義姉はそれが気に入らないのかとにかく両親が私に関心を持たないようにさせるというか、私がここの娘なの!という感じ。
LINEのグループチャットではそれが顕著で、私が体調を崩したというと、私も最近仕事で~旦那くんとケンカして~
息子の写真が上がると(私はグループチャットには送りません)ノーコメントで猫の写真や最近買った雑貨の写真を何枚も上げたり、
とにかく話題をそらして自分の話にもって行こうとする。
グループチャットでとにかく両親に媚を売りまくるのを見てると、すごーく疲れる。
家族のグループチャットだから抜けるわけにもいかないし、読まない訳にもいかない。。。


         
2023年09月05日

20 :修羅場な話 2018/04/24(火) 15:45:38 ID:NIQOogvJ.net
3つ上の姉が今月から私と両親が同居の実家に里帰り中。
GWは姉の旦那(義兄)が10連休取ったからとなぜか10日間ずっとうちに泊まるらしい
義兄の実家はうちの実家と車で40分ほどの場所なのに、その間向こうには一回も帰らない予定なんだと
本当に意味がわからん
いくら姉の配偶者で仲も悪くないとはいえ私にとっちゃ友人以下な知人男忄生が9日間も
自分の家にいるとか嫌すぎるし生活リズムとか色々と気を遣うことも多いし
姉が結婚してから新しく家を買ったので私も購入資金を出してて私の家でもあるのに
私にだけ事後承諾で義兄を受け入れる姉と両親がスレタイ
しかもそのGW中に姉と旦那の友人を数人招いて甥っ子のお披露目会するんだってさ
文句は言っても本人たちは家族なのに冷たいねって的外れな批判してくるし、もういやだ・・・

         
2023年08月17日

214 :修羅場な話 2016/09/23(金) 20:29:50 ID:ukWXagHM.net
育児に口出ししない、私たち夫婦に干渉しないが約束で同居を始めたが、全く約束は守られない。

私が旦那に対して少しでもキツ目に(例えば「靴下脱ぎっぱなしにしないでよ」等)言うと、
「ケンカはやめなさい」「嫁子さん、孫ちゃんが聞いてるわよ」と言われる。子は3ヶ月だが、聞いてたら何なの?
逆に旦那が私に何を言おうが、何をしようが知らん顔。そうですよね。嫁が大事な息子にやるから嫌なんですよね。

育児は息子を育て上げた私達を見習ってこうしろ、あぁしろと言ってくる。
旦那も義両親も嫌い。もう心が折れそう。

         
2023年08月02日

547 :修羅場な話 2017/07/25(火) 12:21:45 ID:hWa4Ny3n.net
愚痴のような悩み
彼からプロポーズされた。ただし同居前提で田舎に移ることになる(一応私実家県内)
結婚はしたいでも同居は少し考えさせて欲しいと今は保留中
付き合う前に一度、結婚するなら同居だなーと飲み会の席で話していたような気もするけど、付き合ってからは特に言われなかったので特に気に止めてなかった
相手両親とは今は悪くない関係だけど、私は人見知りなので気の許せない人と暮らすなんて想像するだけでストレスが溜まる…
彼は意思が強く、私が何か反論しても折れてくれることはあまりない。私の提案が通っても「じゃあそうしたら?(俺はもう知らないけど~)」と適当な対応されることがある
それでも二人なら話し合って頑張っていけると思うけど、同居でもし彼親と何かあったら守ってくれるのかな?と正直不安
せめて離れに家を建てたいと言ったら彼家族から嫌われるかもと思って言えない…
返事遅いほど結婚する気ないと思われても仕方ないよね
同居が嫌なら別れると言われるの覚悟しないと駄目かな…別れたくはないけど同居かぁ…
こっちだって自分の親を優先したいし、もし私の実家に住んで欲しい!って言ったらどうなるんだろ

         
2023年08月02日

746 :修羅場な話 2014/04/23(水) 06:47:44 0.net
うちのトメも同居してる義兄家族の愚痴を言いに来るわ。
「こっちは同居で毎日苦労してるんだから
それくらいは我慢しないとね?」
と偉そうに言ってくる義兄嫁が嫌い。
一度、
「お互いに不満があるみたいだから、別居したらどうですか?」
とみんなの前で提案したら慌ててた。
自分がメリットがあるから義実家に転がり込んでるくせに
被害者ぶるんじゃないわよ!
ちなみにトメは一刻も早く義兄家族に出て行ってもらいたがってる。
義兄は空気。

         
2023年06月20日

212 :修羅場な話 2017/07/22(土) 10:01:44 ID:GtT
昨日、仕事してる最中からカップヌードルカレー味が食いたくてたまらなくなり
嫁さんに「今日の夕飯にカップヌードルカレー味を添えてくれ」とメールしておいた。
帰宅したらリクエスト通り、おかず+カップヌードルカレー味が用意してあり大満足。
喜んで食ってたら、市内に住んでる姉がスイカのおすそわけに来た。
スイカはありがたいんだが、カップヌードルカレー味を食ってる俺に冷やかな目+嫁さんにイヤミ。
「俺のリクエストだ!」と言うと
「結婚した男が夕飯にカップヌードル?あんた頭おかしいわ」
「(嫁)さんも常識で考えなよ。言わなきゃわからないこと?」
と捨て台詞吐いて出て行った。
しかも即母にチクったらしく、母からもイヤミ電話が来た。

結婚したらカップヌードルカレー味を食っちゃいかんのか????!!
そりゃ俺が疲れて帰ってきてカップヌードルカレー味しか置いてなかったら悪妻だろうが
俺が食いてーって頼んだんだよ。しかもちゃんとおかずも野菜も用意してあるんだよ。
結婚したって夜にカップヌードルカレー味を食いたい時はあるわ!!

しかも母と姉はやたら「おふくろの味」信者。
おふくろの味は否定しないがそりゃメシウマ家庭に限られるだろうが。
信仰するほどメシウマな母親なんて身の回りで見たことねーよ。
とにかくカップヌードルカレー味を馬鹿にすんな、ぼけが。

         
2023年04月04日

50 :修羅場な話 2013/09/12(木) 06:34:01 0
おはようございます。
結婚前、新婚時代は特に干渉もなくまぁ普通の義母だった。電車で2時間くらいの距離もあったし。
ウトは夫が高校生くらいの時に亡くなった、その時に保険金で田舎に2DKの小さな家を買ったそうな。
私たち夫婦に子が出来たので、うちもそろそろ家を買おうと話が出たとたんクソトメになってしまった。
現在クソトメ家には出戻りコトメが居候している。
クソトメとコトメの中では夫が大きな家を買い、そこに寄生する夢を見ていたようだ。
そっれを毎週毎週矢グチグチ言われ、終いには休みの日の朝っぱらから
突撃してきて寝起きでボーっとしてるのに大声で力説された。
ハイハイワロスでスルーしてたが、どんなに同居が素晴らしいかカレンダーの裏に
書いてきてプレゼンの様になった。夫も悲しそうな顔をしていた。自分の親の醜態って見たくないよね。
その夜、話し合った。子供が産れてこんな事されたら私何するかわからない。
夫も、これ以上親の醜態はみたくない。あんな親ですまないと、実は以前から同居を迫られていたが断っていた。
お互いに、夫の親族とは距離をおこうとなったのでお返しをした。

         
2023年04月03日

40 :修羅場な話 2013/09/12(木) 00:10:05 I
長いです。苦手な人は飛ばしてください。

普段は近距離別居だけど、大トメが骨折して入院・手術。リハビリの送迎や介護のため、期間限定で同居になった。
それまではウトメも私たちもフルタイムで仕事をしているのでほとんど交流もなく、嫌な思いをすることもなかったけど、同居するようになってからトメから身だしなみや同僚との付き合い、まだ子どもがいないことなどについてチクチク言われるようになった。
たいていのことはスルーしていたが、唯一腹が立ったのが料理。夕飯の支度はトメと私が一日おきで分担していたんだけど、トメは私の味付けがお気に召さなかったらしい。
作ったものを捨てられることはなかったけど、一口食べてため息をつき、ごはんのお供を出してきてそれでごはんだけを食べる。おかずは食べない。そして、翌日全く同じ材料・メニューを出してくる。
ウトはシフト勤務だから反応はわからないけど、旦那は「これ、昨日嫁子が作っただろ。連続かよ。」と不満を言うが、トメは「お母さんが作った方が美味しいからいいじゃないの」となぜか私をpgr。
こんなことが2週間続き、とうとう「いつまでもうちの味を覚えない!出来損ないめ!」と煮物を犬の餌にされ、さすがにムカついたので仕返しを決行。

         
2023年04月01日

274 :修羅場な話 2018/11/29(木) 22:34:43 0.net
長くて申し訳ないのですが相談させてください。

長男(32) 長女(30) 次女=私(27)
母親(60)は軽度の脳機能障碍な上、足が少し不自由
父親(60)は数年前に熟年離婚しており、この家とはもう関わりたくないとのこと

兄は2年前に結婚し兄嫁と二人暮らし、姉と私は独身で一人暮らししてます。全員実家と同じ市内に住んでおり、車ですぐに行き来できます。
今年の10月末までは姉が母親と一緒に実家に住んでおり、介助やリハビリの送り迎えなど世話をしていました。
それがこの9月の中頃、兄夫婦が来年辺りに家をまるごと建て替えて住むと言い出しました。
その際、母親の面倒は見るとも言っていたので姉は賃貸に移りました。
私も実家を壊すことに抵抗があったのですが、母親の部屋は用意するとのことで納得しました。

ところが先日、建設予定の間取りを聞いたところ、足が不自由な母親が住む予定にも関わらず全くバリアフリーのことを考えていませんでした。
また用意すると言っていた母親の部屋(もちろん2階にある)も、ゆくゆくは子供部屋にするつもりの部屋のことらしく、
子供がその部屋を使うようになったら母親はどうするのかと尋ねると、施設に入れると言い出しました。
その施設費用は母親の貯蓄(2000万)から使うとも。

今まで親子仲はあまり良くないというのはありましたが、兄嫁が率先して家の設計に口出しているらしく、兄と兄嫁二人の考えに不安しかありません。

正直子供が育ったら云々なしに、早々に母親を施設に入れて夫婦で好き勝手しそうで怖いです。

すみません続きます。

         
2023年02月17日

268 :修羅場な話 2010/06/12(土) 11:38:20 0
うわわわわ…
言ってしまった。

いつもいつもほぼ毎日じゃないかというほど完全同居のこちらに
子だけで、時には一家で遊びに来る義姉一家。
躾もされていない子供は奇声を発して叫ぶし、本当にうるさい。
ちなみに義姉一家は隣に住んでる。

今日も「後で遊びにおいで」と義母が声をかけていたので
来る時間に外出するからいつぐらいか?
と聞くと「そんなに迷惑か」と。
1年半我慢してたけどもう限界なので
「週1回位なら良いけど連日はちょっと」と言うと
「あの子たちはここしか来るところがないから」と。

義姉一家が来てるとやはり共同部分には行きにくいし、気を使う。
と言っても「気を使うことないのに」orz
「お義母さんには血族でも私は違う」旨を伝えるも
「困ったね」「そんなに嫌か~」と。

母娘密着したいなら同居希望すんな。
同居前提で結婚前に家建てんな。

実母に「あなたが行く所は最悪の環境なんだよ」と言われてたけど、
ようやく意味わかったわ。

まだ足ががくがくいってる。
ヌカですみません。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です