友達の記事一覧

         
2025年07月05日

632: 名無しさん@HOME 2018/01/30(火) 11:55:13.77 0
去年戸建て賃貸に引っ越ししたんだけど、
それを聞き付けた旦那の友だちが家に来たいって言い出した。 
3、4人ならまだいいんだけど、
女友達数人が「旦那も連れていく~」って言ってるらしい。

旦那さんたちなんて、私も私の旦那も初対面か結婚式で見た程度。 
しかも合計で10人とかになるらしい。 

お昼頃来るとか言ってるらしいけど、うちは戸建てと言ってもそんなに広くないし、
全員座れるようなスペースないよ。 
12人分作れるキッチンもないよ。 

旦那連れてくーとか言う女たちの神経も、それを何とも思わず
「もてなしとかいらないよ?」とかいううちの旦那の神経もわからん。 
ほんと嫌だ…。



         
2025年06月25日

37: 1 2011/10/21(金) 14:44:27.99
書き逃げ。長いです。 

数年前、A、B、C、D、E、F、私(全員女、元同僚)がA義実家にやったこと。 

Aが会社同期の男(別部署勤務。以下、A旦那)と結婚、義実家で同居が決まった。 
その披露宴の席で私たちのテーブルにA義姉(A旦那姉)が来た。 
「あのバカ女(Aのこと)の友達のツラ、見たくてさ〜」 
「Aと同レベル?笑えるんだけどー。ブスとデブばっかり!」 
「Aなんてどこが良いわけ〜?義理で披露宴に来てるんでしょー?バカだねー」 
等、言って笑って去った。 
(私はともかく、Aは美人だし、他の子も可愛い。デブ=妊娠していたFのこと。) 

私たちの上司(男性)もいて、全員ドン引き。 

披露宴の後、「絶対にAは苦労する、なにかあったら助けよう」 
とみんなで誓った(上司も)。(Aは結婚後、別部署に異動) 
Aには「いきなり同居より、少し二人の時間作っては?」と、別居を勧めたが、 
「同居はもう決まっているし、義実家はみんないい人」と、譲らなかった。 


         
2025年04月23日

272:名無しさん@おーぷん2016/12/15(木)22:09:59ID:RVd
友人嫁の葬式に出席した時に、友人がタヒんだ嫁にじゃなく
まだ生きてる自分の母親に
「ごめん、お母さん…!!」って叫んで突っ伏した時。

友人母親→要介護。
友人の嫁→上を介護中。
で、母親を抱えて風呂に入れようとしてる間に転倒→二人とも倒れる
→救急車→嫁脳挫傷でタヒ亡→友人母は腰骨骨折
っていう事情で、嫁の葬式だった。
友人嫁の親が泣きながら友人に殴りかかって阿鼻叫喚だった。

         
2025年01月19日

834: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/21(土) 04:29:18.60 ID:InUJmRZZ
娘が原因(?)で娘の友達が自サツしたこと 

娘はなぜか昔から人に依存されやすかった 
娘が小学生の頃は娘の同級生が別々に
「自分以外と遊ばせないでほしい」と言ってきたり 
玄関の前が騒がしいと思ったら娘の友達が
「娘ちゃんは自分と遊ぶんだからあんたは帰って!」
と掴み合いしてたりした 

それに比べて当の本人は「無理面倒臭い遊びたくない」と家でこぼしていて
(多分外では言ってなかったんだろうけど)
その頃から人付き合いしたくない性格なんだなって思ってた。 
そして娘には今で言う「人間関係リセット癖」があった(この名前を知ったのは最近) 

小中学生の頃は学年が変わるごとに
「あの子はクラスが違うからもう友達じゃないよ」と言ったり 
高校にあがると小中の友達は友達じゃないと言って連絡を断ち、
バイト先で友達ができてもバイトを辞めると連絡を断ち 
もちろん高校を卒業したら高校でできた友達は友達ではなくなっていた 

娘が「友達じゃない」と判断するたびに家に娘の元友達が
「最近遊んでくれない」「お話ししてくれない」「どうして無視するの」と抗議しにきた 
最初は娘も「だってもう友達じゃないでしょ」と自分で言っていたんだけど
だんだん面倒臭くなったのか私に
「同級生来たらいないって言って追い払って」と頼んで来た 

私も小中学生に家の周りをウロウロされるのも嫌だったし 
「娘は今おばあちゃんのところにいるよ」とか「今日は習い事で帰りが遅くなるから」とか
言って頑張って追い払ってた(帰ってくれない子もいたけど) 

長いので切ります


         
2025年01月07日

479: ホヤホヤ君 ◆0jJvqx8t7w 2016/12/10(土) 06:20:51.15
発覚ホヤホヤなんですが、書き込むのもほぼ初めてで勝手が分かりません。取り敢えず本日、嫁と間男が会うらしいまで判明してアタフタしてます。


         
2024年10月13日


563:愛とタヒの名無しさん (ワッチョイ 9f6c-owJK)2017/07/08(土) 09:58:06.10ID:adbluAox0
半年経ってぼちぼち…と思っていたら
向こうに
「自分には結婚をする気がないから
これからは友達として付き合おう」
って言われた。。

あるあるだったけどまさか自分の身に
降りかかると思わなかったし、
いったいこの半年間はなんだったんだろう。

はじめての婚活でとんとん拍子に
交際までいってしまって
このザマで一からやり直す気力がない…


         
2024年10月06日


113:名無しさん@HOME04/07/16 23:00
初対面で「タバコいいですか?」と聞いて来る人、イヤだな。
一緒にご飯食べてる人から言われるの、辛いっす。
友達なら、ごめん、苦手だから、と言えるんだけどねえ
聞いて来る人って、その辺りについて何考えてんだろう?


         
2024年09月17日

323: おさかなくわえた名無しさん 2014/05/12(月) 14:19:44.45 ID:EfwAAneF.net

長文ですが皆さんの意見を聞かせてください。
フェイクあり。 

うちは夫婦経営のこじんまりした喫茶店なのですが、
GWの繁忙期直前に主人が急病で入院してしまい、
バイトを雇う余裕もないので 
私の友達(専業主婦)にヘルプを要請しました。

低賃金の上に連休中は大忙しで申し訳なかったのですが、 
友達も事情を汲んで納得してくれ、
文句も言わず働いてくれてたので本当に感謝しています。 

連休後半、少し客足が引いてきたので、
友達と一緒に食事をとることしました。 
友達は経費を考えていつも手弁当を持参してくれ、
この時も友達の差し入れをいただきました。 

それまでは別々の時間に食事休憩をとっていたので
気づきませんでしたが、 よく見ると
友達のお箸の持ち方が悪いのです。
握り箸に近い持ち方です。 

私が「お箸の持ち方を直したほうがいいよ、この位ならすぐ直るよ」 
と言ったところ、友達はいきなり怒りだし、
「低賃金で働いて、弁当も車代も持参している人間に対して
箸使い云々を指摘するのは非常識だ」 
「私はあなたのマナーに不満があっても黙ってきた、
だからあなたもいちいち不満を口に出さないで」
と逆ギレしてきました。 

私は本当に好意で指摘しただけなので、 
「手弁当で手伝いに来てくれた事は本当に感謝しているけど、
その事とマナー違反は関係ない」 
「私は不満があったらその場で言う性格なので、あなたも
不満があれば言ってほしかった。 自分1人が我慢して
相手にも我慢を強要するやり方は間違ってる」 
と反論しましたが、友達は 
「仕事の事はそちら(=私の喫茶店)のやり方に従うが、 
プライベートはお互い不満があっても我慢すべき」
という姿勢を崩しませんでした。


         
2024年08月14日

729: 可愛い奥様 2016/12/05(月) 07:14:18.56 ID:5H+FmJS70
友達から今度結婚式で余興を頼まれたんだけど、
私含めて頼まれたグループの子全員既婚(一部は子蟻)で
全員で会える機会がなくて準備が進んでない

新婦の子にはいつもグループの子の結婚式で
中心になって余興をしてもらってたけど、
このままだと私たちじゃ何もできそうにないから
最悪断ろうかって話になってて申し訳ない… 

これで新婦の子と疎遠になっても文句言えないよね



         
2024年08月01日


1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)00:16:51 ID:zEp
俺 24才
彼女A 27才
彼女の友達B 27才

もともと俺はBのことが好きだったんだけど(それは2人とも分かってる)

途中で振られて、その事を相談してるうちに
Aと付き合うことになる→今度結婚するって流れなんだが
今になってBに泣き付かれてる

どうしろと…


Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー