体験談の記事一覧

         
2025年03月20日

32: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/04(金) 15:59:57.77 ID:lP4t4FSG.net
子供がネット上で「タヒにたい」と書き込んできた時が修羅場だったと思う。 

悩んでいるのは分かっていた。 
けど聞いてもハッキリとは答えてくれず、踏み込むことができなかった。 
けど悩みが深刻化しそうだったから、話しにくいならと、相談できるサイトを紹介した。 
(この頃2ちゃんねるを知らなかったので知〇袋を紹介した) 
私は子供の日記や手紙を盗み見たことは一度もないけど、この時ばかりは日に日に子供が辛そうだったから、後日サイトを開いて思い当たるキーワードを入れまくって子供の書き込みを探した。 
それと、最初に登録方法を教えた時にチラッ見えたIDの一部を探し、見つけることができた。 

部活の先輩が原因だった。


子供は心が壊れる寸前だったみたいだった。 
そこで私は他人の振りをしてその相談に回答した。 
めちゃくちゃ同情して共感して、誰かに相談した方がいいと勧めた。 
言えるなら親にも言った方がいいと。 
その効果があったのかどうなのか、子供は話してくれた。 
私は部活をやめてくれと泣いて頼んだ。 
子供はそれでも頑張ろうとしたけど先輩からのひどい仕打ちが続いたある日、初めて泣いて帰ってきた。 
そこからは早かった。 
父親が顧問に怒鳴り込んで子供を退部させた。 
担任も謝りに来た。 
その先輩に一切関わらせないと約束させた。 
それから2年半が経ち、先日の卒業式で「親への手紙」というのをもらった。 
育ててくれた感謝の気持ちと「部活をやめて本当に良かった、あの時、生きることを終わらせなくて良かった」と書いてあり、改めてすごく辛かったんだな、よく生きていてくれたと思い、こちらも手紙を書いた。 

「生まれてくれてありがとう、生きていてくれてありがとう」と。 

あの後、心配でもう一度だけサイトを見たら、相談内容がダイエットになっていたのでちょっと安心。 
もう見ない。



         
2025年03月19日

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20(月) 22:48:09.54 ID:NNvoB/JC0
書き溜めてないからおそくなるけど、
よかったら聞いてくれ


         
2025年02月18日

254: 恋人は名無しさん 2011/11/29(火) 18:55:12.88 ID:bIsogyfv0
私…女。当時大学生 
彼…当時大学生。一つ上 
Aさん…女。某福祉施設の職員。既婚


         
2025年02月04日


833: 名無しさん@HOME 2012/10/20(土) 23:26:27.09 O
飲み行った先で、夫に貰った指輪をなくしました。 

私は普段から遅くまで飲みに行く事が多く、
夫はあまり快く思ってないながらも許してくれています。 

正直に言いたいのですが、ご意見や
似たような事になった方の体験談を聞きたいのです。 
気は進みませんが、
同じ様な物を内緒で買う方が穏便に済みますか。

探すのに手は尽くしました。
因みに、品番検索しましたが製造中止の様です。

メーカーに問い合わせても明日まで休みなので、
似たような商品があるかはまだ分かりません。




         
2024年08月27日

488:名無しさん@HOME2016/10/30(日) 14:37:50.79 0.net
板違いかもだけど…初カキコ
私はやたらに、亡骸を見つけてしまうんですが
離婚前後は、全5柱で密度が高かったです。
三件目の時の話ですが、お盆でした

兄夫婦も帰省していて、私の離婚に関しての話をしていた時に
赤い回転灯が家の前で止まったので何事かと外に出てみました。
もしかして、元嫁や子に何事かあったのかもと思いながら、
立ってるお巡りさんに声をかけました。
すると、「この車はどなたのですか?」
地域外ナンバーの兄の車を指さしきいてきました。
帰省中の兄の車だと答えると、お巡りさんが「違うのか…」と、ため息そして
「実は、T市の方の捜索願いがありまして…新聞配達の方から通報があり見に来たんです」

ど田舎なんで、地域外ナンバーは珍しいのでまぁ有るかなと思ってきいてきました
すると「○○さんという方なんですが、こちらの町に行くと書置きが有ったようで…
心当たりとかないですかね?」
ありましたね…
えっ!て言ってしまって…ナゼか分からないですがピンときてしまって。
尋問されて、案内たのまれて、断わって、疑われて…わかりました案内します。の流れです
現場に着くと、居ました。車の近くに倒れてました。
で、警察が検分し「タヒんでますね」で、無線で連絡して凄くたくさんの車が
サイレン鳴らしながら来たんです。
と、私の携帯に物凄い着信
ど田舎なんで気になるんですね
で、皆さんの「良かった、生きてたか!」と「元嫁さん関係ある?」を、捌きつつ
お巡りさんからの、なんでココだと思ったの?タヒんでると思ってた?
どうして案内拒んだの?昨日から今朝にかけて何処いたの?
あれ?俺マズイ事になる?と思いながら警察に答えてた時がスレタイ


         
2023年05月15日

899 :修羅場な話 2016/07/28(木) 16:20:52 ID:5YY
母が畑で色々作ってるのだが、雨やらなんやらで数日畑に行けなかった
今日、畑から色々持って帰ってきたが、キュウリがゴーヤみたいにバカでかくなってたw
しかも20本以上ある…
(キュウリはすぐにでかくなるらしい)

塩漬けにして漬物にするらしいが、うまくいくんだろうか?

ちなみに、ピーマンも同じくらい多くある
こちらはそんなに大きくはなく、普通サイズ程度

これでも人に何本かおすそわけしたらしいが、2人家族でどうやって消化したもんか…

         
2022年09月17日

214 :修羅場な話 2009/10/08(木) 10:45:14
インドに行ったけど、ほんと毎日「またカレーかよ!」状態だった…
三食カレー。インドの航空会社は機内食も当然カレー。
カレーライスってわけじゃなくて、全てのものがカレー味なんだよね。
揚げ物も、スープも、焼きそばみたいなのも、炒飯も、炒め物も…
マクドやケンチキにまでカレー味のハンバーガーやポテトたチキンがあるし。
こっちでいう醤油みたいなもんかなあ、と>カレー味
帰国したら、自分の口臭や体臭や排泄物がカレー臭いのがわかったよw


そういや、インドでは、なぜかやたら写真を一緒に撮ってくれって頼まれたなあ。
サリー着た女子高生の団体や、ターバン巻いたおじさんに、
きゃぴきゃぴと囲まれる度に、あんた達のが珍しいわwwと心の中で突っ込んだ。

あと「一緒にタージ・マハールを見学してくれませんか」とインド人の男の子が
モジモジしながら声をかけてきた時は、台詞のシュールさに吹きそうになった。
インド人可愛いよ、インド人。

         
2022年08月23日

568 :修羅場な話 2018/05/26(土) 20:11:29 ID:loOlkDDD.net
凄い些細なことだけど、その後の考え方とか行動が大きく変わったので
食べ物の話

昔、社会人になって何年か経った頃のある時、風邪を引いて仕事を休んだ
ふらふらになりながら病院に行った帰り、朝から何も食べてないことに気付いた
帰ってもすぐに食べられそうなものも無かったので、近所のスーパーに寄って買い物することにした
ただ、風邪を引いているのでこってりしたものは食べれそうに無い、一人暮らしなので手間がかかるものも無理
ちょっと考えてうどんなら食べられそうと判断して買おうとしたら、いつも買ってたチルドのうどんはタイミング悪く品切れ
乾麺は茹でるのに時間がかかるのが嫌だったので、それまで買ったことの無かった冷凍うどんを購入
帰宅後、まだちょっとふらふらしながら茹でるだけ茹でて食べたんだけど、びっくりするくらい美味しかった
体調が悪かった影響かとも思って気になったから、回復してからまた食べてみたらやっぱり美味しかった

それまでは、うどんは乾麺かチルドしか買ったことが無く、買い置きしておく時は乾麺、すぐに食べる時はチルドで、
冷凍うどんは先入観であまり美味しそうだと思ってなかったから避けていた
それがこの件ですっかり考え方を改めて、保存も出来て美味しい冷凍うどんが基本
たまに乾麺を買うこともあるけど、チルドは全く買わなくなった
考えてみれば、チルドよりも冷凍の方が味の劣化は抑えられるから美味しいのは当たり前なんだよね

食品によっては冷凍すると味が落ちたりとか、冷凍じゃない方が美味しいものもあるけど、
冷凍でも十分美味しかったり、一から手作りする場合を除けば冷凍が一番美味しいことも多いので、
それからはうどんに限らず最低でも試してから判断するようにしてる

         
2022年06月14日

1 :修羅場な話 2021/10/08(金) 02:21:01 ID:TWFcxINu0.net
歯医者「…痛くないですか?」
ワイ(痛いって言った方がいいのかな…)
ワイ「ちょっと痛いです」
歯医者「…w」
歯医者「麻酔足しておきますねぇ♡」

         
2022年04月02日

1 :修羅場な話 2022/03/25(金) 15:46:56 ID:khQ0EuXe0.net
どれにしようか迷っちゃう

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー