仕事の記事一覧

         
2023年01月13日

881 :修羅場な話 2017/07/27(木) 06:33:52 ID:UAA83tZM.net
(長文です)
神経が分らんというか
みんなには分かるのかも...

長女が就職して1年ちょっと
最初は仕事に馴染めず、辛く当たってくる先輩もいてかなり厳しい心境で頑張ってたらしい
それでもしがみつくように努力してたら役に立つようになり
周りからも認められ先輩から可愛がられ友達もできた
今かなり順風満帆
なのにここに来てどうにもならないほど辛いことが出来たという
最初の頃の辛かった話はよく聞いてたから、それより辛いことってどんな事かと思ったら
会社で隣の席になる人が水虫だと知ったらしい
先輩に相手にされなくても䖈められても立ち向かってきたのに
水虫だけは我慢できないと言う
最初の頃より暗い顔で溜息をつきながら帰ってくるけど
仕事や人間関係自体はすごく上手くいってると言うんだから
頑張れとしか言いようがないよね


         
2022年12月05日

393 :修羅場な話 2016/10/26(水) 11:05:03 ID:mzZ
昔担任に話の流れで「フッ私は前世でとんでもない悪事をしたから
外見も中身もクソなのさ。今はそのつぐないを頑張ってしてるの。
だからわたくしはタヒんでも天国や地獄には行けなくてよ。
文句があるのならわたくしの前世の大バカ者に言ってくれたまへ」とからかったら
「君の宗教観で考えると今を前向きに生きなきゃダメじゃないの?」って
論破されてタヒぬ程悔しかった
優しい以外に取り柄のないポンコツ教師と思っていたら
割といろんな事考えて生きてるんだと見直したよ

         
2022年10月26日

463 :修羅場な話 2012/07/12(木) 15:38:06 ID:+H7ALMLU0
電話応対は新人と事務職の仕事。
6月頃から実際の業務をまかされるようになると新人は
電話どころじゃなくなるので事務職だけになる。

長年やってるから私の電話取は早い。
条件反射で出てしまうのでメモを片手に構えている新人は
取れない。で、指導係りが「(私)さ~ん、(新人)が電話取りたいってさ~」
と言うので「電話を取りたかったらこの私を負かしてから取るがいい!」と
勝負を挑んだ。

4月の歓迎会で新人君、今年1年どう過ごしたいかを訊かれ
「(私)さんよりもはやく電話を取って、この課一早くなります!」

いつまで電話取りやる気だよ、と全員からつっこまれていた。
今でもちょっと時間があくと電話取ってる。

         
2022年10月22日

99 :修羅場な話 2015/01/24(土) 19:32:00 ID:???
長いです。

仕事できないのに、自分が有能で社長でもあるかのような発言ばかりする35歳一般社員の男忄生がいる。

ちょっと咳でもしようものなら「大丈夫?帰ってもいいよ、あとは俺がなんとかするし。」の連呼。心配してもらってありがたいけれど、何度も何度もいうのでうざい。そして私がなんの仕事をしているかも知らないのに、彼がなんとかできるわけがない。
「私さん、わかんないと思うけど、これわかるかな~?あ、わかんなくてもいいやつだから、一から教えるから大丈夫だから。」
と言われなんのことかと思ったら、エクセルの改ページプレビューで1ページに収めるだけの作業。しかもいつもやっている作業をなぜ。


誰か一人でも休むとはりきる。
それは良いことだけど「○○さんはこれやって~」→すでに終わっている。「俺がこれやるから。」→彼のほうが仕事が遅いので大抵の人が断る。
指図はするが、指図するのに忙しく自分の手は一切動いていないため、邪魔以外の何者でもない。そして上司でもないのになぜ彼が指図をするのかも不明。だいたい、一人休んだくらいで急に慌ただしくなるほどの部署じゃない。


彼は仕事が遅いのだが、自分の仕事が遅いことに気づいていない。
彼とペアで仕事をしているAさんに、自分のほうが忙しいのが不公平だといい、業務を交代した。
そのとたん、Aさんが午前中で終わらしていた仕事が、午後3時くらいまでかかるようになった。
もともとAさんのほうが仕事量が多かったのだから当たり前なのに、彼はAさんに「去年はこんなに量なかったよね。」とか「うわあ、今回多いなぁ。」などと言い、いらつかせている。


隣のグループの仕事にも関係がないのに口をだし、「○○さん仕事の進み具合どうっすか?自分だったらこうするけど。○○さんは違うんすね。いえ、別にそれが悪いってわけじゃなくて、こっちのほうが効率良いかなと思って~。」などと丁寧な口調でいらつくことを言う。
そしてそのやり方が完全に的はずれなので、さらにいらつくそうだ。


先日は所長から、報告書に○○の件も足してくれと言われたのに「これは次の報告書に足そうと思っていた。」と返し、でも足してくれという所長に「まだ先の話なんで。」と、なおも言いつのり、所長はうんざりした顔。
いいから足せと言われて「所長がそのほうが見やすいと言うのであれば足しますけど。」と、所長にまで偉そうな口の聞き方。ああ言えばこう言うタイプ。面倒くさい。
Aさんがもう少し丁寧にいったほうがいいんじゃないかと言ったら、所長に意見できる俺かっこいいと思っているそうな。


そんな彼だが、みんなが何も言わないのには理由がある。
ちょっと注意しただけで、ものすごくキレるからだ。ヒステリックな女忄生や、ものに当たるお父さんばりにキレる。
注意の内容が、このチェック表には必ず○をつけてくださいとかそういう些細なことなのにこの切れっぷり。
自分はこんなにやってあげているのにといった旨をぎゃんぎゃんと喚き、引き出しをバァーンっと閉め、デスクに手をバンっとつき、鬼のような形相でトイレに行き、ゴミ箱を蹴る(らしい)。
そして他部署の人たちに、自分を完全に正当化した内容を切々と語り、自分の部の人たちの悪口を散々言そうだ。
他部署の人から大変だね...となぐさめられることがしばしばあった。


たとえこれを彼にみせても彼は「酷い社員もいるもんだ」と笑いそうで怖い。もしかして病気なんだろうか...。


長くなりましたが、先月で転職したので厄落としにカキコです。

         
2022年10月22日

803 :修羅場な話 2018/09/05(水) 08:04:19 ID:A9xYgOOn.net
仕事で外国の人と接するんだけど、アメリカ人ってなんであんなにかぶせて喋ってくるんだろうか
個人的な統計だけど、ニューヨーカーはやたらとかぶせてくるし息継ぎ無しでピリオドまで一気に喋る感じ。私は接続詞とか、こそあど言葉しか喋ってない気がした
そこで、相手がかぶせてきても黙らずにそのまま続けたら相手も聞いてくれるのかなーと思ってやってみたら、結果、ただのダブルスピーカーになっただけ
しかもお互い話し合えたら相手の話を聞いてないもんだから、何かコメントするでもなく沈黙した
聞こうよ!語尾まで!とおもったけど親しくないから言えなかった

         
2022年10月17日

836 :修羅場な話 2015/11/02(月) 19:51:37 ID:3Nx
大学入学と同時に家のすぐ近くにあった宅配ピザ屋で働き始めた。
遊ぶお金が欲しかったので、シフトは時給の良い21時から0時まで。
同じ時間帯で働くのは男忄生がほとんど(皆デリバリー専門)で、
女は私より2つ年上がひとりいるだけだった。

その女が嫌な奴だった。
マヌカン(タヒ語ww)しながら掛け持ちで働いていて、
どうやら仕事のイライラをぶつけられているらしい。
しかも誰も見ていない(デリバリーが出払ってる)ときに限って。

働き始めて2か月ほどした頃からそいつの元気が少し無くなった。
相変わらず嫌味は連発するが、仕事の合間にため息をついたり
一か所を見つめてぼーっとしていることが増えた。
気になったので行動に移した。

         
2022年09月11日

961 :修羅場な話 2018/05/16(水) 11:26:50 ID:Gd7zQY9c.net
職場というか営業やって思ったこと。
スレチだったらスマソ。

お店や企業回ったり、電話かけたりしてて「あ、あそこのお店いいなぁ今度行こう」って思ってたとこにも電話かけるわけよ。
電話口での対応の悪さでそのお店に行きたくなくなる。
ガチャ切りだったり、怒鳴ったり、舌打ちしたりしてる人が作った料理か…って。
そりゃお客様には笑顔で接するだろうけど、裏を見てしまってるから、関わりすら持ちたくなくなる。
営業で、買え買え!って押してるわけじゃなくまだご挨拶段階なんだけど、これが世の中なのかーと世知辛いね。
今も電話かけてて、怒鳴られてガッシャーン切られて。電話機壊れるんじゃね大丈夫か。
会社の名前も私の名前も何も聞いてない段階でそういう切り方ってなんだかなと、ムカついてる。

向こうも悪徳業者とかいるんだろうから、そういう対応になるのはわかるけど、突然怒鳴られたらそりゃムカつく。

         
2022年08月29日

561 :修羅場な話 2015/12/14(月) 12:41:43 ID:CYx
長文すいません。
十年以上前に亡くなった祖母と、私と母の話。

私が中学になる頃まで、父方の祖父祖母と同居だった。
祖父、祖母、父、母、私、妹の6人で、二階建て一軒家に住んでいた。
祖母は身体が弱く、私が物心ついたときには入退院を繰り返していた。
出来るだけ自宅にいたいという祖母の意向により、病院に置くような医療機器を両親は購入した。
元々いいとこのお嬢さんだったらしく、お金を湯水のように使っていた。
当然、嫁入りしたわけだから、実家の援助もなく、すぐに貯金は使い果たし、両親の貯金に手を出していた。
母は、そのため仕事をせざるを得なくなった。
母は、小さかった私が見ても酷いくらいに、嫁いびりされていた。
出した食事を捨てられ、稼ぎが少ないと怒鳴られ、妹が可愛くない、男を産め、とにかくクソトメのやることを網羅していた。
朝のうちに、朝昼の食事を作り、掃除し、洗濯をし、仕事に行って、夕方帰ってきたら、夜の食事を作り、洗濯を取り込んだ。
もちろん全て6人分の量。
夕食は、皆が寝静まった後、家族が食べた後の残飯を食べていた。
祖母が、嫁は同じ食事は食べてはいけないと言っていた。
よく1人で暗い部屋の中、母が泣いているのを見ていた。
一度だけ、私が祖母に、母を䖈めないでくれと言ったことがあったが、余計にいびりが酷くなったので、それ以降私から祖母に、母に対するいびりに関しては何も言わなくなった。
祖父が言うには、祖母が結婚したときにはすでに祖父方の親戚は皆亡くなっていて、祖母自体、そんなことしたことないくせに、そう言っていた。
食事も出来合いのものを買ってきていて、召使を呼んで全部やってもらっていたらしい。
母が嫁入りしてからは、貯金も無くなったし、母を召使い代わりにすることにしたようだった。

とにかく、母はずっと忙しく、父も仕事と不イ侖で殆ど家に帰って来ず、両親には全くかまってもらえなかった。
必然的に、祖父と祖母に私たち姉妹は面倒を見てもらうこととなる。
私はずっと二階の祖母の部屋に軟禁されていた。
妹の事は何故か嫌いだったらしく、部屋に近づくだけで、あっち行け、顔を見せるなと言われ、悲しそうな顔で下の階に降りていくのを見ているしかできなかった。
私は祖母に気に入られていた。
しかし実際は、私が家にいるとき、トイレと食事と寝る時以外は、祖母の部屋にいなければならなかった。
硬い板の間に正座でずっと座らされ、柔らかい布団に横になっている祖母の肩を楺んだり、祖母をおだてなければならなかった。
肩を楺む時、一時間も続けてやらされるとさすがに手が痛くなり、足も痺れてくる。
その時、少しでも足を崩したり、手の力を抜くと、竹の物差しで容赦なく叩かれた。
幼稚園に行くようになっても、幼稚園から帰ってすぐに祖母の部屋に直行しないと、癇癪を起こし暴れ、それが原因で祖母が入院することになる。
祖母が入院すると、祖母はまた我儘を言い、一番高い個室に入り、母は入院中ずっと泊まりで祖母に着かなくてはいけない。
母が余りにも可哀相だったから、私はずっと黙って祖母の言いなりになっていた。
一方祖父は、妹を可愛がった。
可愛がった、というより、可哀相だったのかもしれない。
祖父は、妹に、新しいおもちゃを買ってあげたり、遊び相手になってくれていた。
私が二階で祖母の肩を楺んでいる間、窓の外から、妹の楽しそうな笑い声が聞こえてくる。
辛くて悲しくて、でもそれを祖母に言うと、母や妹に辛く当たるのは目に見えていたので、黙って祖母の言う通りにするしかなかった。

小学校に上がっても、祖母は私を離さなかった。
放課後遊ぶ友達が出来たのに、直ぐに帰らないと学校や、仲の良い友達の家に電話をかけてきた。
あの子は頭が悪いから遊ぶな、家柄が悪いから遊ぶな、顔が悪いから、とにかく何かしらイチャモンをつけ、友達から遠ざけようとしてきた。
祖父は、私を習い事に行かせることにしたと祖母に嘘をついて、少しの時間だけ遊びに行かせてくれた。
あれは確か、一年生の夏だったかな。
母が、とうとうノイローゼにより、精神病院に入院しなければならなくなった。
祖母はそんな母のことを、基地外嫁はタヒねとか、家名に傷がつくから帰ってくるなとか、㬥言を喚き散らしていた。
その基地外嫁に世話になっていたにも関わらず、だ。
幸い、長期入院にはならなかったものの、さすがにマズイと、祖父祖母と別居することになった。

         
2022年08月12日

25 :修羅場な話 2018/08/04(土) 07:37:26 ID:FSHqTQBD.net
アプリにて

自分を納得させていたけど、相手の非常識さに物凄い腹が立ってきたので
顔は不細工よりだが、自分の相談に乗ってくれていてとても優しい人だったので
会おうと誘われて、承諾した。

天気がよくなさそうだから別日にする?と打診され、ん?と思ったものの承諾

向こうが提示してきた別日にするも、結局当日は、
30分遅れると言われ、待ってもまた30分遅れると言われ結局1時間待っても
まだ仕事が終らないと言われ、腹を煮やして帰宅

まぁ、今日は別の買い物ができたからいいか、と自分を納得させるも、
(普通、初対面の相手を1時間以上も待たせる可能忄生が少しでもあるなら、
事前に別日提案かすべきだろ…こいつなんなの?)という気持ちが正直なところ。


帰宅すると長文の謝罪メールがきていて、次の日時は明日あさって私に合せてどこでも行く!
と言うので、そこまで言うなら最後の可能忄生として、明日はタダメシ要員として様子見するか
とどこどこに何時に来てほしいと伝えると

「あ、夜だったら大丈夫」とか返事がきた。

・・・は?こっちは昼の用事終ったあとに時間あいてるから提示してんだよ
昨日は、さわやかに自分を納得させることができていたのに、
いい加減腹が立ってきた。
「私は仕事があるので、合せると言うから提示したのですが、予定があるんですか?」と返すと
「自分もそんな感じで予定が入ってしまってて(^q^) 夜から別の駅だったら必ず行けます!」
いや、なんで結局お前の都合の良い時間帯と場所になってんだよとブロック。
なんなんだこいつ

         
2022年08月10日

675 :修羅場な話 2016/01/29(金) 17:09:00 ID:rZd
近頃なにも楽しくない。
今大学生だけど、このまま何年も勉強したって、就職したら客だか仕事仲間だかに、結婚したとしても婚家や配偶者に気を使って、
一日の大半を楽しくもない仕事に追われて暮らさなきゃならないなんて耐えられない。
旅行だのブランドものだの高級食材だのなんて言わないから、生活保護でもなんでもいい貧乏暮らしでもいいから好きなことして暮らしたい。
社会人は立派だって言うけど、毎日疲れた顔して愚痴ばかり言う人生のどこが立派なんだろう。苦行を誤魔化してるだけにしか見えない。
将来に希望が持てないなー

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
おすすめのサプリ
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です