介護の記事一覧

         
2025年02月17日

189:名無しさん@HOME2006/01/13(金) 15:17:36
8年前に結婚し、同居をしています。
一ヶ月程前、実父がシに精神的に参っていた私に向かって

「これで○○(私)も正月に戻らないで
 うちの親戚の世話が出来るね」
「遺産はどれくらいもらえたの?」
「まぁ、あなたのお母さんは一人で大丈夫」

という言葉に頭の中が真っ白になり気づいたときには 
「人でなし!あんた達がタヒんだら良かったのに!」
と叫んでいました。 

こんなに怒りで震えたのは初めてでした。 
みなさんのように訥々と冷静な言葉で言いたかったけど 
何も言えないで終わらなくて本当に良かったです。




         
2025年02月13日

970:名無しさん@おーぷん2016/06/26(日)02:08:10 ID:Czm
この1年間、姑の介護と娘の中学受験と
仕事を同時にこなしていますがヘロヘロです・・・。
娘は今年小6です。

夫の年収では娘の私学進学も一戸建ても不可能なので、
姑と同居してフルタイムで働いてました。
しかし去年姑が倒れてから
私が家事と仕事の合間合間に同居をしています。
介護保険でデイサービスやショートステイをフルに利用しましたが
それでも慢性的な睡眠不足です。

施設には複数申し込みましたがここはと思うところは一杯で
最低でも2年〜3年待ちだと言われました。
夫の姉は近距離に住んでいますが痴呆症で要介護の舅を抱えており、
とても頼れない状況です。



         
2025年01月10日

701: 名無しさん@HOME 2017/06/05(月) 15:47:34.17 0
独身実家住みコトメが、
「もうすぐ50だし、仕事もやめて実家出ようかな…」
と言い出した。
今まで全く家に生活費も入れず、車も親に買ってもらってたのに、
親が介護必要になってきたら遠くに逃げるってふざけてるのか?!



         
2024年10月07日

190:名無しさん@HOME2008/04/12(土) 22:06:25 0
近所にはっちゃけて母親引き取って、
家と母親火事で無くした家があったよ。
今は更地だけど。

そこの旦那が確か次男。
引き取った母親は、素人目にも自宅介護は無理だろと言えるレベル。
(着いたその日に徘徊と咆哮。暴言暴力奇行日常茶飯事)
確か若年性アルツとかで、まだ50少しの若い人だった。
体力無駄にあるんだよね、ああ言う人は。
若いお嫁さんはみるみる痩せて老け込んでいって、
最後は凶暴化した母親に殴られて入院した。

それで多分もめたらしくて、お嫁さんは退院後実家へ直行。
そのまま離婚したらしくて、旦那と母親だけが残されちゃった。
でも旦那はろくに世話できないみたいで、二人が荒んでいくのは
あっと言う間だったよ。
(時折見かける母親は服ボロボロ。髪ばさばさで臭い。
旦那はあっと言う間にやつれて目がいっちゃってた)

結局お嫁さん居なくなって一月持たなかったと思う。
昼間に火事を出して家は全焼。
両隣も半焼して、帰ってきた旦那へたりこんでた。
一応隣家には保険とかで賠償したらしいけど、
旦那はその後どこへ行ったのかは知らない。

ただ、後始末に来ていた親族がこき下ろしまくってた。
せっかく良い施設に入れたのに、自分の我がままで
親コ口して親族に迷惑掛けて許さないって。

その事件があってから、ここら一帯の年寄はみんな、
最悪の事になる前にホームに入りたい。
昔と違って素人介護はごめんって人増えた。


         
2024年09月21日


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2017/05/14(日) 19:58:39.295ID:yTc2RCch0
というか辞めよう

         
2024年07月08日


171: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)19:26:02 ID:wg3
義父がなくなって相続話が終わった。あとは手続きだけ。
相続人は義母、長女、長男、次男(夫)の4人のはずが遺言書には私の名前もあった。
話合いに私も来るようにと義母から言われてたけど

私は関係ないと思ってたし、子供が風邪で熱出してたから夫ひとりで行ってもらった。
そしたら帰ってきた夫からそう聞かされてビックリ。

義母は遺言書作成時に立ち会ってたので知ってて
だから私にも来るようにとの事だったようだが他のメンバーは初耳だったようだ。
私には夫の相続分の1割相当の現金だった。

理由はここ数年、お世話したことに対してのお礼だそうで
義姉は「だったらそうするのが当り前」と、最初は驚いたけど納得してた、
長男は微妙な顔をしていたが、遺言なので仕方がないという感じ、と夫から聞いた。


         
2024年07月04日


952: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/07/03(土) 13:15:08
兄夫婦と親が同居してるんだけど 
行くと嫌な顔される 
実家なんだし、別にいいじゃんねー


         
2024年07月01日


83: 修羅場な話まとめ 2009/08/25(火) 13:04:49 0
義兄嫁が育児ノイだから1歳児双子をしばらく預かって欲しいって義兄家から頼まれてます。 
長いこと治療してて(その間鬱だの当たり散らしたりだのもあって)やっと出来た子供なのにノイローゼって… 

双子の予定じゃなかった、いつまで経っても楽にならない慣れない辛いと泣かれても、うちは無関係だしねぇ 
義兄から先々の介護で帳消しだから的なこと言われたけどそれも私と無関係だし。。。 


         
2024年05月29日

628: 1/2 2013/11/19(火) 03:02:46.24 0
ウトメが毒親で夫とコトメをものすごい差をつけて育ててた。 

夫は搾取子、コトメは愛玩子。 
小さい頃コトメだけ自転車を買ってもらったとかそういう小さいことから始まって
全てコトメ優先。
夫は高校から自力+奨学金で進学し
大学の時は働きながら大学に行ってたんだけど
コトメの進学費用にと言って家にお金を入れさせられてた。


         
2024年03月01日

185 :修羅場な話 2015/09/27(日) 18:53:00 ID:WbJ
旦那親と同居だったんだが、
義母が亡くなって百日法要が終わった頃から義父の様子がおかしくなった。
最初にあれ?って思ったのは、しょっちゅう探し物をしてて
「何探してるの?」って聞いても言わないの。
黙ってあちこち、それこそ家中探してる。
暫くしたらテレビ見てるから「見つかったの?」って聞くと無視。
そんなことが何度かあって、もしかして認知症だったらどうしようって不安になってきた。
そのうち夕焼けを見て「今日もいい天気になりそうだ」とか言い出してちょっと待て、みたいな。
人間ドッグは毎年行ってて、喜寿を迎えても薬ひとつ飲んでない健康自慢の義父だったから
改めて体の健康と認知症は別なんだと思って、今後の長い介護を思うと正直怖くなった。
だけどそれとは別の想定外の恐怖が訪れた。

ある日、義父に襲われた。
襲うって字面だと强姦.みたいなイメージされそうだけど、そうじゃなくて
たぶん新婚時代に意識が戻ったんじゃないかと思うけど
お代官様の「よいではないか、よいではないか」みたいなあんな感じで抱きついてきた。
私を義母だと思ってたんだろうと思う。
年とっても仲のいい夫婦だったし。
義父は背も低くてガリガリ体型でエスパー伊東みたいな感じだったし(顔は似てないけど)
こっちはガタイがいいから、相手が男でもまともにやりあって負ける気はしなかったが
とにかく突然のことだったからビックリして抵抗してるうちに
アナコンダバイスみたいな感じで義父を押さえつけてた。
今度は義父の方がビックリして一瞬正気に戻ったのか「怖い嫁じゃあ」とか言いながら逃げた。
漫画みたいな展開だけど、修羅場と言えば修羅場。
その事があってから、義父とふたりっきりになるのが怖くて
でも長い時間ひとりにするのも危ないし。
それで夫と相談して義父には申し訳ないけどホームに入ってもらうことにした。
うちには年頃の娘もいるから。
夫は夫で、自分の父親が嫁を襲ったってこともWでショックだったようだ。

義母が亡くなった時に夫が受け取った保険金、そのまま投入して
すぐに入れる介護型有料老人ホームを探して入所。
そしたらたった2週間で嚥下事故で亡くなったんだ。
誤解されるといけないので一応書くけど、事件忄生はない。本当の事故。
だけど義叔父からはものすごく批判された。
何も知らない人には、まだ元気な兄貴(義父)を厄介払いしたように見えたんだと思う。
落ち着いたら説明してもらうように、夫から義叔父の奥さんにそうなった流れを話したけど。

なんで認知症なんて病気があるんだろう。
義父のこと、決して嫌いではなかった。むしろ実父よりずっと好きだった。
せめて向こうの世界で又、義母と仲良く暮らしてたらなと思う。

長くなってすみません。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー