事故の記事一覧

         
2023年02月11日

479 :修羅場な話 2007/03/03(土) 23:57:40
嫁「すいません、すいません・・・」
俺「・・・・・」

数日後、ICUで意識が戻って一般病棟へ移転した後。
嫁「意識が戻ってなによりです。すみません」
俺「気にするな。今回の事は保険会社を通して話し合うからもう来なくていいですよ。気持ちは受け取りましたから」

それでも毎日来て、身の回りの世話をしてくれたんで・・・

よくあるオカマ掘りで、俺がバイク、嫁が親のランクルで、俺がランクルの下敷きになって頭蓋骨折したから
数日意識不明になってた。


         
2023年01月06日

485 :修羅場な話 2012/10/14(日) 23:41:57 ID:AmZ0x4xc
兄貴と買い物に行った帰りに右折車に横断歩道で轢かれそうになった。

漫画のように兄貴を安全地?側に突き飛ばした私はやべぇタヒんだと一瞬で思った。

でも轢かれたのは兄貴。
右折車が避けようとさらにハンドルを切って兄貴にドーン・・・
兄貴の足の上にタイヤが残ってギャーという叫びが耳に残ってる。
私はふぇぇぇ状態。

帰省する旅に「そういえば昔、お前に杀殳されそうになったよなぁ」と毎度のことながら言われる。
ちなみに相手の人は超金持ちだったらしく、賠償金+α(数百万)貰った。
バブル時代は本当に狂っていた。

         
2023年01月06日

651 :修羅場な話 2018/09/29(土) 18:55:41 ID:s4uUWkkD.net
婆さんが運転する車に追突されたんだが、その婆さんの神経が信じられん。

邪魔になるから移動して話し合おうと提案し婆さんは同意。
最寄りのコンビニまではついてきたんだが、婆さんは保険の書類を車載してなかったんで家に取りに行きたいと言い出した。
改めて婆さんの車を見るとアチコチ傷やらへこみやらがあった。
嫌な予感がするが提案に同意し、婆さんの車についていこうとしたんだが、俺は信号に引っかかり婆さんだけ左折していった。
そして見失った。

やむを得ずコンビニに戻り警察に通報。
後部にもドラレコついてたんでその画像からナンバー読み取って特定し、婆さんを呼び出してもらった。
お巡りさんの話では、婆さんはそのまま帰宅して自分から通報はしてなかったとのこと。

お巡りさんは「ぶつかったのが人だったらどうする!」とか自分から通報しなかった点など色々と説教してたんだが、婆さんはなんか他人事。
やれタクシーは気軽に使えないだの息子は車出してくれないだのと、まるで通りすがりの他人が世間話でもするかのように運転の言い訳までしてやがった。

怒りより先に呆れてものも言えなかった。
これが老人力とか鈍感力って奴なんだろうか。

         
2022年11月16日

774 :修羅場な話 2015/09/15(火) 21:14:26 ID:noKJosba.net
大学生の時に目の前で交通事故を目撃した時の武勇伝

被害者は現場近くの男子高校生、事故起こしたのはセダン
信号の無い交差点を横断していた高校生にセダンが衝突
高校生の頭から血がドバドバ出てたので手持ちのハンカチで押さえる

ちょうど下校時間帯で、周りには高校生がたくさんいた
「キミ、携帯持ってたら警察と救急車呼んで」
「この子の名前分かる人、学校戻って先生呼んできて」
と指示をして協力をしてもらった
すぐに救急車とパトカーが到着。その際、止血してたハンカチも救急隊の人がそのまま持ってった

私は事故の当事者では無いので、警察官に話を聞かれたらその場で解散

何週間後かに現場を通ったとき、街路樹にビニール袋がくくりつけられており、
中に私のハンカチとメモが入っていた
「あのとき僕の命を助けてくれた方へ、ハンカチありがとうございました。無事退院出来ました。」

ああ、良かったとハンカチを回収。メモはそれから免許証ケースに入れている
帰省の度に車でそこを通るが、きちんとハンドルを握り直すきっかけにもなっている

         
2022年11月03日
577: 名無しさん@HOME 2012/10/08(月) 13:30:47

母にとっての修羅場 


緩やかな坂とカーブ。そこを自転車で降りる姉 
正面からはトラック 

近所の人やトラックの運転手が救急車を呼び運ばれる姉 


数時間後、絆創膏を数ヶ所貼って帰ってきた 


近所の人から話を聞いて

「病院に行きたい、でも今運転したら事故りそう、でも娘が死ぬかもしれない!」
となりながら父に電話すると父が病院に行くと言うので泣きながら家で連絡待ってたのに 

軽快な声でただいまと言われ、しかも絆創膏のみ 

母、安心して倒れたらしい 


今も思い出しては怒ると同時に姉の運の強さについて話してます 
車と何度も接触したのに病院に運ばれたのはこの一回。

なのに絆創膏だけ 

かくいう私も上級生から崖に近い坂を突き落とされたり、
木から落ちたり階段から転げ落ちたり自転車乗ったまま壁に激突したり 
母によくお前らもっと気をつけろと言われます


         
2022年10月30日

596 :修羅場な話 2015/09/07(月) 22:05:02 ID:tixHttuD.net
友人の話。土木業の友人の勤め先にある交差点で信号無視のレクサスに乗った男とマーチに乗ったオバちゃんの事故があった。
両車動かなくなるほどの事故で、現場に行く前だった友人と同僚達が事故処理を始めた。
まず交差点から車をどけようとレクサスを押そうとすると
男「おい!俺の車に触んな傷つくだろうが!」
と男が言い始めた。だが友人が車内を見るとなんと助手席に子供がいた。
どうもシートベルトもしてなかった様で痛い痛い言ってる子供を見た途端友人ブチギレ。
友人「お前そんな事言ってる場合ちゃうやろゴルァ!」
となって救急車を呼んで子供を保護した後車を退けようとしたらまだ触るなと言う男。
どうせ壊れてるから一緒だろうなどと言ってるところで友人の先輩が重機に乗って登場。
先輩が「おう、退けるぞ」
と言いフジコる男を無視してレクサスの窓をぶち破って棒を刺し、重機で持ち上げて退かせていたのがスーッとした話。
その後に警察やらが到着し、男はこっぴどく怒られていた。子供とオバちゃんも無事だったそう。

         
2022年10月20日

25 :修羅場な話 2009/07/28(火) 18:55:16 ID:UI8QHjIx
自分がバイクで帰宅中、10m程先を走ってた軽が、
右折する対向車線のトラックのケツにぶつけられてた。
軽自動車が大きく動く位激しくぶつかってんのにトラックはガン無視でそのまま通過。
あわてて車の前に出てナンバー確認したんだけど、
上半分くらいが荷台のシートに隠れてて読み取れなかった。


その時に軽自動車からおばあちゃんが泣きそうな顔して降りてきたんで
「とりあえず警察に電話しなよ」って言って自分はバイクでトラックを追跡したんだけど、
入り組んだ所で土地勘も無かったんでLOST。
仕様が無いんで事故現場に戻ったら、
おばあちゃんが「嫁に借りた車なのにどうしよう・・・」って半泣きしてた。


警察にも連絡いれてなかったみたいなんで、代わりに自分が警察に電話。
事情の説明しておばあちゃんには警察を待つように伝えた後に
範囲を大きくして索敵してたらなんとそのトラックを発見。
信号待ちしてるところを前に回り込んで
「あなた事故おこしましたよ。わかってるでしょ?」って呼んだら素直に降りてきた。
ドライバーは20歳になるかならないかの若い兄ちゃんだった。


とりあえずドライバーを確保した後(ナンバーはその場でメモ)に、警察が来るまで
おばあちゃんの話相手したり、保険屋さん呼ぶように促したりしてたら
警察より先に向こうのドライバーの雇い主か責任者みたいな人が到着。
おばあちゃんに向かって開口一番

「あなたが避ければ問題無かったですよね?」

リアルでコーヒー吹いた。

         
2022年10月18日

853 :修羅場な話 2018/10/01(月) 23:08:47 ID:6PvZ/Ctm.net
数日前の話
つい先日の話
私と母でレンタカーで片側一車線の見通しのいい道路を走っていた(制限50km)
道を間違えたので脇道で方向転換しようと減速してウインカー出したら、後ろから90kmぐらいで追い抜こうとした中型車にぶつけられた
あっちは側面が少しへこむ程度で済んだけど、こっちは小型車だったのでフロントバンパーがめくれ(ラジエーターやオイルクーラーが露出していた)、ライトとサイドミラーが片方吹っ飛んだ
お巡りさんは追い越した側を大分説教していたので少し留飲は下がったが、相手が対物に入ってなくて戦慄した
ハンドル切るタイミングや相手の車種、スピードによっては今生きてはいないことが個人的に修羅場 相当運が良かった

         
2022年10月09日

24 :修羅場な話 2011/08/13(土) 09:10:58 ID:5gHA273C
大きな公園を歩いていると遊具がある広場から
こっちに飛び出してきた子供にぶつかりそうになった。
ぎりぎりでよけたがバランス崩してこけてしまった。
少し遅れてその子供の母親が「大丈夫ですか?すみません」って
謝ってきたから「これが大丈夫にみえるのか?頭大丈夫か?」
その後5分ぐらいネチネチ説教してやった。
俺が人だったからよかったがもしここが車道で車にぶつかってたらどうするんだ?
とかそんなこと言ってた。最後のほう顔真っ赤にして涙目になってた母親
かわいそうとも思ったがこれで事故の可能忄生を少しでも減らせると思ったら
俺は心を鬼にしてたね。そんな武勇伝。

         
2022年09月07日

481 :修羅場な話 2018/07/18(水) 12:13:35 ID:FDlC1lVV.net
自分は修理業者
修理する物によっては付近を通行止めにしたり、しばらく使用禁止にして作業しなきゃいけないんだけど、使用禁止や通行止めの看板の前に立って
「使えますかー?」「通れますかー?」
って聞いてくるお客様(笑)が多過ぎて神経わからん

ワンチャンあるかもって思ってるんだかなんだか知らないが、ワンチャンもないくらい壊れてて危ないから禁止にしてんのわかんないかな?暑くて脳みそ溶けてんのか?
「すいません無理ですね~」って答えたら答えたで、
「は?何言ってんだコイツ」みたいな顔すんのはやめろや。
「どうぞ」って許可して怪我したり最悪タヒんだりすんのはお前らやぞ?
暑くてイライラしてるとこにこんな馬鹿みたいなやり取りしなきゃならないのが苦痛過ぎて嫌になるわ

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
おすすめのサプリ
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です