バイトの記事一覧

         
2023年09月19日

474 :修羅場な話 2018/07/21(土) 23:40:37 ID:NWj163Ck.net
私はセブンでバイトしている
私の入る時間帯は客が混むのだが、そんなとき、一人の若い女忄生が「子供がトイレ間に合わなくて漏らしちゃったんですが、何か拭くものありますか?」と言ってきた
私は慌ててモップを持って駆けつけようとしたが、他の客がやって来たので、「少々お待ちください」と言って客をさばき終えた後にモップを持って駆けつけると、母親はトイレからトイレットペーパーを持ってきて拭いていた
私は一応一緒に店長に報告すると、「すぐ吹いてきて」と言ってきたので、「後は私がやりますので」と言って、漏らした子供(2、3歳くらい)を睨み付けながらモップで拭いた後にそれを水洗いして洗濯した
私は後で店長に「3歳未満のお子様入店お断りにしません」と言いましたが、「店の印象悪くなるし、あの子だって悪気があってやったわけじゃないのにそう言うこと平気で言うなんて、人としてどうかと思うよ?」と、私の意見を却下してきた
今日は何故かビール券を出してくる客が二人も現れて、私はビール券での支払い方を忘れてしまって、店長に手伝ってもらって何とかできた(おかげで店長には怒られたけど)
揚げ句には今日に限ってジュースを大量に買う客がいるせいで、本来30分で終わらせるはずのドリンク補充が42分掛かってしまった
最終的には夜には荷物(おにぎりや弁当、アイス等)が来るので商品を売り場に出しているとき、客が買い物に来たせいで、私が仕事を終えるのに、かなり時間がかかった
おかげで私がやるべき仕事9割方店長に手伝ってもらうことになり、後で店長に説教された
忙しいときは店に来ないでもらいたい&3歳未満の子供は店に連れてこないでもらいたい


         
2023年09月10日

47 :修羅場な話 2016/09/06(火) 01:19:17 ID:OvP
昔の話だけど、今で言う放置子を何名か雇ってたことがある
自分は独身おばちゃんで、今はほとんど働いてないが、当時はくっそ忙しくて、毎日ヒーヒー言ってた。
しかし金はあった。
自宅マンションに夜中に帰ってくると、明らかに中学生みたいなのが玄関で座ってたりして、
どうしたんあんた、と声をかけたりしてるとどうやら、親が彼氏を連れ込み追い出すとか、三日くらい
帰ってきてない、とかで今で言う放置子っぽかった。
服は汚いし、ろくに飯も食ってないし、風呂もろくに入ってない。
今だったら、親も面倒くさそうだし、関わらないのが正解なんだけど、昭和の時代だったからか、家に
来るか、と誘ってしまった。
冷凍うどんをガツガツ食う姿がなんかかわいそうだった。
話聞いてると、どうもその家の親はあてになりそうになく、こりゃさっさとこいつ高校卒業して逃げた
方がええな、と思ったが、高校さえ行かせてもらえそうにない気までする(親が金を出しそうにない)
つーわけで、バイトしてもらうことにした。仕事は我が家の掃除とか洗濯とか、ご飯作ってもらうとか。
今思うと勇者だが、合い鍵渡して、バイト代渡して、家事をお願いした。
子供はゴミみたいな家にいなくて済んだし、追い出されてもうちで寝てたし、食事は勝手に作って食べていい、
とか言ってたから、健康にもなって、風呂にも入れたし、そうするときちんと学校も行くようになって、
宿題も我が家でするようになって、子供いないのに子供いるみたいな生活になった。
驚きなのは実の親は子供に興味がマジでないのか、ほとんど家にいない子供に何も言わなかったことだ。
その子はうちに半分入り浸りつつ、バイト代を私からもらって、その金をこつこつためて高校に行った。
その子が高校卒業して、家を出て都会で就職をしてから、今度は似たような小学生が現れた。
これは放置というよりいわゆる虐侍だった。親に毆られたアザがあった。
小学生をバイトでやとった。毆られない場所が欲しかったらしく、その子は小学生ながらに、掃除洗濯もろもろ
してくれた。バイト代は払った。
中学になったら力がついて、親に毆られっぱなしではなくなった。でもまだ中学生でバイトはできないので、
相変わらずうちにきて料理作ってくれたりしてた。これも後は同じ。高校に行って、卒業して巣立っていった。
二人とも、今も盆と正月には顔を見せに来てくれる。仕事先には実家に帰る、と言って帰省するらしい。
自分は独身だけど、子供がいるみたいで、けっこう楽しかったりするが、今だったら絶対できないな、と思う。
子供達は私を命の恩人のようにいうんだけど、正直この子たちが家事掃除してくれなかったら、家は絶対ゴミ屋敷だったと
思うのでこちらの方こそ当時はありがたかったもんだ。こっちも助かったんだから感謝されるいわれはない。
平成の今なら絶対やれないなあ。よく赤の他人の子供を家に迎え入れたもんだわ私。相手の親に訴えられてて
もおかしくなかったよなあ。

         
2023年06月14日

93: 名無しさん@おーぷん 2016/12/09(金)18:32:50 ID:wVW
子供に関わるバイトを東京でしています。

先程帰り際に、
「関西弁は子供に悪影響だから。
さっき上司に確認したけど、標準語で話してほしい。
他の地方出身も標準語で話しているから、関西弁やめて」
と言われました。

わたしは関西出身で、故郷の言葉を大事にしています。
すごく悲しいです。あんなこと言う人間って存在するんですね……。
もう辞めるつもりなので、愚痴を吐かせていただきました。


         
2023年04月15日

54 :修羅場な話 2020/01/04(土) 11:19:08
昔のバイトでの話
その日は覚えたての新人と2人でレジ担当だった

最後レジ金確認する時に1000円誤差が出てしまった
これは店のシステムも悪いんだけど、共用のレジなのでどちらが出した誤差とか特定が難しい
レジ金盗んだりしてない限りは、もちろんいつ頃出た誤差だとか心当たりなんてないんだけど
上に報告する時に「いつ出た誤差かわかりません」だと「わかりませんじゃ困ります」と返されるだけなので
一応新人に「わかればでいいんだけど、今日1000円誤差が出たんだけど、忙しい時間帯におつり多く渡しちゃったかもとか、心当たりない?」と聞いた

新人に「僕は絶対ミスしてませんよ?返す時ちゃんと確認してますもん。(私)さんがミスっておつり多く渡したんじゃないですか!?」
と強気に返され衝撃だった(ちなみに新人は女だけど、一人称僕のボクっ娘だった)
返す時にちゃんと確認したのは私も同じだしw
「1000円の誤差あなたが出したんでしょ?」って意味ではなく
「1000円誤差が出て報告しなきゃいけない。どちらが出した誤差か現時点ではわからないから2人で心当たりあたってみよう」って意味だった事を伝えても
「だーかーらー!僕は絶対そういうミスはしませんって!!自信あります!言いがかりはよしてください!!!」
と言葉遣いも荒く睨みつけられ、一歩も譲らない
こちらもこんな事決めつけられて頭にきたので「私だってミスった覚えないよ!私がミスったっていう根拠や証拠はあるの?」って聞いたら
「それは僕がそんなマヌケなミス絶対にしないからです!!」とw

確かにレジ・接客未経験の仕事覚えたての新人にしては要領よくて
他の新人よりも覚えが早い子だったけど
まさか仕事覚えたての新人に「あなたがミスったんだろ」と言われるとは思わず衝撃

別日に新人と別の人が一緒にレジ組んだ際も、誤差が出たらしく、その時も私と同じく
「僕は絶対に違うので、○○さんがミスったんでしょ?」と譲らなかったらしい
最初は変わってる子だけど仕事熱心だねって好評化だったのに、そういうところがあり瞬く間に嫌われていった
けど、僕そんなの気にしなーいって態度を一貫してたのもすごいw

         
2023年03月07日

751 :修羅場な話 2017/03/28(火) 02:00:04 ID:ZW0mgDnl.net
大学時代の話。
他の大学の友人に働き始めたばかりのバイト先のこと愚痴ったんだ。
パートのババアがウザいとかね。
そしたら、その友人から予想外の返答。
「私はアンタがあそこでバイトするって言った時、なんであんなところでって思ったの。もっといいところいくらでもあるでしょって。あんなお洒落じゃない店w」
要はパートのババア以前にお店が終わってるよと言いたかったらしい。
ちなみに、友人の学生時代のバイト先は個人経営のカフェ。
でも、場所がいいってだけでおしゃれな感じはしなかった。
しかも、「うちの店長はルックス重視だから」と言ってて、自分は選ばれた人間と言いたそうだった。
私が働いてたのは普通の飲食店で大学生も何人もいた。
そういう言い方は失礼すぎると思った。

ちなみに、わりと最近、コイツには自分からは2度と連絡しないと心に誓い、疎遠になった。
共通の友人の存在のせいで完全に絶縁できないのがつらい。
この前も共通の友人が出産して、その子と顔合わせるはめになった。

         
2023年02月10日

700 :修羅場な話 2014/02/19(水) 20:35:01 0
俺、とある店でバイト始める

・そのバイトの店長がの女の子に二股→バレたら店の金持って逃亡
・次の店長も両替の金とか色々手付けて首


俺、そこ辞めて職業訓練受けに行く

・隣の席になったオッサンが臭い
休みの日にしか風呂入ってない
月曜から金曜まで日を重ねるにつれて、だんだん髪がギトギトになっていく
・そのオッサンが他の人と大喧嘩
原因は「ヒゲを抜いて机に並べるのが汚いから」
 俺は腹筋壊れる寸前まで爆笑wwwお前が言うなwww
・訓練先の講師が窃盗で逮捕
いきなり講師交代で微妙

         
2023年01月26日

432 :修羅場な話 2018/03/15(木) 21:11:35 ID:ULDMG+Q4.net
最近バイトで一緒のシフトになる人がめちゃくちゃお喋りで、中身のない話をずーーーっとしてくるし「は、うざ笑」「きもきもきも無理無理無理!」が口癖
口も悪くてすぐ「○○が××でまじタヒねやって思ったよねー」と言う
そして大阪人が嫌いらしい。いや好き嫌いは自由だしそれはいいんだけど、私は生まれ育ちも大阪で最近上京したばかり。
その私の前で「うち大阪人嫌いでさー」ってよく言えるなあと思う。
別に大阪出身であることにプライドはないけど、やっぱり悪く言われてるといい気はしない。
嫌いな理由も、本人は自分はよく喋るしギャグセンスあるって褒められることも多いのに、大阪出身人に「いや、別に面白くないから」と否定されたかららしい。
正直その人の話はオチもなくダラダラ続くから全く面白くないし、ボキャ貧すぎて何が言いたいのかよくわからないことも多い。
自分の話がおもしろいと思ってること、大阪出身の私の前でずっと大阪をバカにしてくることがスレタイ。

         
2023年01月20日

273 :修羅場な話 2017/03/21(火) 06:03:30 ID:QBQYXq6s.net
大学生の頃パチ〇コ屋のバイトしてて
そこでいくつか年上の女忄生とプライベートで頻繁に遊ぶくらい仲良しになった

そのパチ〇コ屋はかなり厳しい所で、カウンター業務の際少しの誤差が出ても社員や役職からかなり怒られる

その日は私と友人2人体制でカウンターに居たんだけど
友人側のPOSで500円分の誤差が出てしまった
泣きそうになりながら「うわぁぁどうしよぉぉ」と頭を抱える友人
誤差を出した際は、事務室に行きかなり社員とかなり怖い役職の人に、誤差の理由を説明し謝罪をしに行くというのが決まりとなってる

そしたら掃除中何故か私が社員から呼び出される事となった
なんだろ?と思っていると社員から話を切り出され
「あのね、(友人)さん誤差出したじゃん」
「理由聞いたらね、(私)さんがミスをして、(友人)さんがフォローしたのに、ごめんもありがとうもないから
 すごくイライラしてモチベーションが下がっちゃったんだって」
「それが誤差の直接の理由ではないんだけど、(私)さんもミスをしてフォローしてもらったなら、ちゃんと謝罪とお礼をしようね?」
…は?(゚д゚)絶句w
もちろんそのミスに全く心当たりがないw社員に(友人)さんは私がどんなミスをしたって言ってたんですか?って聞いたら
「それは(私)さんの名誉のために言えないですって教えてくれなかった」と
いやいや、私の名誉とか言うなら、そもそもミスに対してフォローしたのに謝罪もお礼もなかったなんて言わないからw

         
2023年01月09日

840 :修羅場な話 2016/05/31(火) 12:08:58 ID:M1x
学生時代、バイトしてた職場の社員女忄生から「浮氣されたので別れた元婚約者がス㋣ーカー化して困ってる。
家にも頻繁に来るので、怖いからまた引っ越し・転職することにした。通勤に使ってたバイクを格安で譲るので仕事を頼まれてほしい」
と言われて、そのバイクに憧れててバイク免許取りたいとも思ってたので、喜んで引き受けた。

頼まれた仕事は、
「その元婚約者と別れるときに連絡用に作ったフリーメールにアクセスして、半月に一度元婚約者からのメールに返事をする。
複数来てる場合は直近のメール一通のみ返事で良い。
返事は『嫌です』『迷惑です』『もうメールしないで下さい』『興味ありません』『知りません』『あなたとはもう他人です』
を組み合わせる。半年メールが来てなかったら仕事は終わり。こまめに来てても3年で終わり」というものだった。

「そんなメール返事しないで絶縁した方がいいんじゃないですか」と聞いたんだけど、「すごい粘着してくる忄生格だから、
急に絶縁すると逆にガスが溜まって怖いのよ」と言われた。そんなもんかなーと思った。

半月に一度職場近所のネットカフェでメールを開けると、いつもメールがモリモリ来てた。
「なんで黙って引っ越したのか」とか「今度は引っ越し先が特定できないで困ってる。本当は遊びに来てほしいんだろ?」とか、
「浮氣して悪かった。でも俺が浮氣したのはお前が悪い。だからまた婚約してあげる」とか「俺は出世して億万長者になった」とか、
「今年の記念日もあの思い出のお店で待ってる」とか「もう潰れて無かった」とかそんな。
いつもあの指定ワードを組み合わせて返事した。
約束は3年だったけど、1年半くらいで「俺のことを好きだと言ってくれる人が現れた。お前と違って若くて照れ屋な女忄生だから、
面と向かってハッキリとは言わないけど間違いない。残念だったな馬鹿。行き遅れの産○」という内容のメールが来て、その後メールが絶えた。

約束から2年目に社員女忄生にメールして、仕事が終わったようだと伝えると、「ありがとう。あなたのお蔭で家族と心安らかに暮らしてる」
と返事があった。

最近テレビでアイドルの女の子がス㋣ーカーに、とかのニュースを見ると、私もバイクに釣られて軽々しくヤバいこと引き受けたかなとも思うけど、
そのバイクが縁で夫とも知り合えたし、後悔はない。

         
2022年10月28日

219 :修羅場な話 2003/09/30(火) 00:08:00 ID:74HNdPsR
中華点心のお店でバイトしてるんだけど
接客業についたことないであろうおっさんに多いんだけどさ。
呼ぶときに、指ぱっちんしたり、手をパンパン鳴らすのは
犬を呼ぶんじゃないんだから止めてほしい。
店がうるさいときなんか、そんな音気づかないし。

某電話会社の社員が特にひどいんだけど、一番酷かったのは
6人で来て灰皿一人一個くれと言われて、その時たまたま足りなくて
とりあえず二人一皿でお願いしますって、三つだけ渡したんだけど
それが気に入らなかったようで、後で足りない分持ってったら
全部の料理皿に吸い殻落としてやがった。
エビチリや点心に突き刺さった吸い殻見たときは目を疑ったよ。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です