キチママの記事一覧

         
2025年01月16日

378: 1/2 2013/05/16(木) 21:10:46.63
兄嫁スレにするか悩んだが自分にとって
修羅場話だったので流れを変えるついでに 
先人達に比べて大した事がないかもしれないしヲタ話なので注意 

仕事を終えて家に帰るとリビングから喧嘩の声がきこえてきた
どうやら遊びに来ていた兄と兄嫁が喧嘩しているらしく
母の横で甥っ子がギャン泣き



         
2025年01月04日

558: 名無しの心子知らず 2010/09/01(水) 22:28:54 ID:BfAV6Ls8
子供をクレクレされました、フェイク有りです。 

うちは女の子なんですが、二日違いでやはり女の子を出産したママと病院で知り合い、 
少し仲良くなって連絡先を交換しました。 
ちょっと不思議だったのはそのママ(Mさん)はいつ見ても赤ちゃんを抱いていなくて、 
私は退院までMさんの赤ちゃんを見た事が有りませんでした。 

Mさんに聞いても「今新生児室に預かってもらってるの」などと言っていて、 
ちょっとおかしいなとは思っていたんですが、その原因が少ししてから分かりました。


         
2024年12月30日

320: 名無しの心子知らず 2017/06/13(火) 09:17:11.68 ID:3CGk0n5E
一歳の子を週末はよく義実家に預けている
義実家はよくしてくれるしありがたいと思ってるんだけど、
勝手に食べたことのないおやつを与えられてた



         
2024年11月25日

369:名無しの心子知らず2017/09/15(金) 23:07:08.26ID:BjLFZQzk
子供二人と自分の母親の4人でショッピングセンターに行ったとき。
オムツ替えスペースと授乳室とトイレの個室が1つ、1ヶ所にまとまってる所がある。
そこを見ながらなんとも言えない顔をしてる母。
見ると、トイレの個室の前でお漏らし(大・ゆるゆる)してる男の子が。
母が言うには、その子はトイレに入ろうとしてたけど、
さっと他の子供に横入りされたらしい。
で、我慢できずにって感じ。
近くに親もいないみたいで、完全硬直。

どう見たって着替えやらなんやら必要だろと思って
「ちょっと行ってくる」と言うと
母も弾かれたように「これ使いなさい」って財布から紙切れを差し出した。

私は男の子に名前をきき、母は警備員を捕まえて
館内放送で親を呼びだすことに。
着替えを買って、声かけしながらウェットシートで下半身を拭いて、
汚れちゃった下着やズボンはいちおうビニール袋に入れて。

職務規定か何かは知らないけど、
警備員も掃除のお姉さんも男の子には近づかない。
ようやく草履まで拭いて新しい服を着せたところに母親登場。
たっぷりの買い物持って....。

漏らした量もなかなかなもんで手間取ったから
20分か30分はかかったはず。
その間に何度も館内放送されてるのに聞こえなかったの?
「すいませーん」って言いながら、私が買った分のお金は払ってもらった。

途中で男の子から聞き出した「朝からお腹痛かった」を伝え、
男の子にはお母さん来たからもう大丈夫だね、と言って
ハイタッチでバイバイした。

小一時間後、子供達が遊ぶプレイルーム通りかかったら
さっきの子が一人でテレビ見てた。
ほんとにもう大丈夫だとして、また一人にさせてる例の母親にモヤモヤ。

         
2024年11月15日

745:2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:h2B8VRoU
園から、私が子供に猫の餌を食べさせて虐待しているというタレコミがあったとかで
呼び出された。

真相は、一人の時の昼ごはんどうしてる? 
という話を何人かでしてる時に私が、一人の時は猫まんまで済ませてる
と言ったのを近くで立ち聞きしてたママが、勘違いして園に話したって
事だったんだけど、 猫まんま→猫の餌と誤解されてるなんて思いつかなかったし、
こういったタレコミでは問題がある方の親が報告した人に逆恨みで
報復する事もあるから、通報者を明かさないで園を挟んでのやり取りだったし、、
こっちは猫の餌なんか食べさせてない、通報ママは間違いなく
猫の餌食べさせてるって言ったって平行線で、
もうすぐ夏休みで給食もなくなるから、本当なら早く改善させた方が…と
焦る園側に連日呼び出されて参った。

猫の餌=猫まんまの勘違いだと発覚した時は、関係者揃って脱力したよ。
本当なら、(連日呼び出されてこっちはいい迷惑だけど)誤解もとけて
良かったですむ話だけど、通報ママが、陥れられて恥かかされたと
ふじこった挙句に、私が謝るまで子供は園に行かせないと
ママ子ちゃんを休園させてて、自分のプライドの為に子供巻き込むになってる。

そもそも最初の会話の時に、話に入ってきて文句言ってくれたら
その場で誤解もとけたのに、ちらっと聞こえただけの会話で決めつけといて、
陥れられたもクソもあるか。
園の「聞き間違いじゃありませんか?」の確認にも間違いない! 絶対言った!と
譲らなかったからこんなややこしい事になったのに……。
巻き込まれた通報子ちゃんは可哀そうだけどこっちに非がないことで
謝るつもりはない。
幸い園の方も、あとはこっちで何とかしますというスタンスでいてくれるし。


         
2024年11月13日

529: 名無しの心子知らず 2008/12/25(木) 12:58:04 ID:1VyBR7s/
昨日気持ち悪いセコに遭遇したけど文章うまくないからどう書けばいいかわからない(´・ω・`)


         
2024年09月23日

245:名無しの心子知らず2005/08/06(土) 00:11:23ID:p2tA2f3H
赤ちゃんに怖い顔で言い聞かせたり、注意したり、
言うこと聞かないから手をペシっと叩いたりするのって
なんか意味あるのかな。

同じ月例の子ばかりのサークルに入ってるので
赤ちゃんたちを一緒に遊ばせる機会が多いのだけど、
みんな9ヶ月前後の子たちなので、ほかの子の髪を引っ張ったり
おもちゃを取っちゃったりってのは、しょっちゅうある。

でもさ、それを毎回「だめでしょ!」って怒ってるんなら
自分の子をお尻一個分でも移動させる方が早いし確実ではないのか?

言って理解できるほどまだ賢くないし、
お友達と仲良く遊ぶなんて、まだまだずーーーっと先の話ではないのか?
第一、おかあさんの怖い顔なんかまだ知らなくていいじゃん。

それとも「あいつは注意しないDQN親だ!」なんて
陰で思われてんのかな… orz

よそんちの子が顔色伺うヤツになろうが知ったことじゃないけど
なんか毎回モヤモヤする。

ここはチラ裏だけど、あえて皆さんの意見が聞きたいです。


         
2024年08月22日

132: 名無しの心子知らず 2007/07/16(月) 12:41:05 ID:khFWZF8d
隣人ではないのでスレちだったらすみません。 
義母と実母から、それぞれ義姉と弟の子を預かるように言われました。 

家は2歳の子がいます。 
弟には1歳の子がいて、年子で出産するのですが、実母は仕事を休めないので
五日間預かるように言われました。 

可愛そうだとは思うけど、私じたい自分の子だけでいっぱいだし、
1歳の子を面倒見る自身もありません。

それを言ったら「あなた、もう一人くらいほしいって言ってたじゃない。練習よ」と言われ、
ちょっとかちんときたので「私は見てもらうあてがないから次は子供も一緒に
入院できる病院探してるよ。それが無理なら1時保育とか」と言っても
聞いてくれずかってに決定してる様子です。 

また、義母の方は夏休みになり、義姉は仕事で忙しく
義母も、言うことを聞かない子たちをずっとみるのは大変だし、
泊まりにいけば、子供たちにも良い勉強になると思うからってことでした。 

子供たちは二人とも小学生だし、義母もたいへんだろうし、
また、母子家庭なので義姉がたいへんなのも分かってはいるつもりで
多分引き受けるしかないのだろうけれど、
正直決定事項として言われたのにモニョッテいます。  



         
2024年08月21日

442: 名無しの心子知らず 2007/07/20(金) 14:34:37 ID:xsaIdO5x
ちょっと豚切り失礼します。 

私の場合は旦那の友達の元奥Aに子供を泊まりで預かってと言われたんだけど、
うちの子供は3歳1歳 0歳。Aの子供は長男5歳次男3歳。 
合わせて五人の面倒を一泊も見るなんて出来るわけがない。 

実家か元旦那か義実家に頼んでと断ったけど、
「実家は子供嫌いで預かってくれない。元旦那は子供の面倒を見たことがないので無理。
義実家は子供を取ろうとするので預けたくない。あなた以外頼れる人がいないの!
養育費も送ってくれないし、子供が小さくて雇ってくれる所もなく
もうお金が底を着いたから夜の仕事に一日いけば暫くは食べていけるから!
お願い!朝一番に迎えに行くから!」と言われ、

旦那と相談した結果Aには 
・どちらかの子供の調子が一人でもおかしな所があれば中止する事 
・どちらかの子供の調子が悪くなったらすぐ迎えに来ること 
・お泊り翌日は用事があるので朝一番で迎えに来ること 

この三つを必ず守ってねと約束して(後は着替えとおむつ多めにもってきてね。など)
預かる事になったんだけど、約束の日は夜から仕事のはずだから夕方に来る
と思っていたのに朝8時に来た。 
「仕事夜からでしょ?朝からは無理!一度連れて帰って?」と言う私をAスルーして
「おりこうさんにしててよー?よろしくねーw」と消えていった。 

夕方になって、Aの次男が熱を出している事に気づきAに連絡するも連絡が取れない状態。 
次男君、どうやら喘息持ちらしく(喘息の事は聞いてなかったし、体調もいいと言っていた)
呼吸がつらそう。一人で子供を五人連れてタクシーに乗って病院に連れて行き、
処置が終わって家に帰る。 



         
2024年07月07日

【前編】  【後編】

66: ◆wYBQGa9zl.T/ 2010/10/24(日) 14:08:47 ID:QPB1hN9q
キチガイスレに書かせてもらったものです 
まさか本人がキチガイスレに来るなんてw


Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー