キチママの記事一覧

         
2023年05月24日



82:おさかなくわえた名無しさん2013/06/04(火) 11:58:23.92ID:kfX1BRXz!

オレ嫁とオレが婚約中、勘助と結婚すると噂をばらまかれた。

長いけど、聞いてくれ。
オレ:当時31歳。海外出張が多いリーマン。

嫁:オレの嫁。当時29歳。人口数千人の小さな地方自治体役場勤務。見合いしてオレと婚約中。
嫁父:オレ嫁の父。極普通のリーマン。
上司:オレ嫁の上司。町役場勤務
勘助:役場に出入りする業者の作業員。
勘助母:農家
雇い主:勘助の雇い主。

オレと嫁は見合い結婚。
オレが海外転勤することになって、焦って婚活して、嫁と見合いしたが、趣味も価値観もバッチリで直ぐに結婚することを決めた。
出会いは見合いだけど、恋愛感情としては自由恋愛と全く変わりなく、ラブラブだったし、結婚して4年たった今でもラブラブだよ。




         
2023年05月21日



32 :名無しの心子知らず2007/12/09(日) 16:39:54ID:rP7pM4/C
夏の終わりの話なんですが。息子(小6)が帰宅途中、
自転車で転んで怪我をして号泣していた同じマンションの娘さん(Kちゃんとします)を見つけ、
自転車を地元の中学生が絵画している壁と壁にある少しの隙間のところに鍵して止め、
Kちゃんをおぶって公園に連れて行き、水道で出血していた膝を洗ったけれど
あまりに号泣っぷりが激しく痛がるので、いつも息子本人が何かあったときに通っている
近くの総合病院におぶって連れて行きました。

病院で看護師さんにKちゃんをゆだねた後、塾のために持たせている携帯からうちに電話。
事情を聞いた私はKさん宅に行って状況を話し、一緒に病院へ。
息子はただの擦り傷だと思っていたそうなのですが、思いのほか怪我の具合が激しく
十数針縫う結果となり、しばらくKちゃんは松葉杖の生活になっていました。

翌日Kさんからこちらが恐縮してしまうくらいお礼を言われ、
遠慮したんですが、気持ちだということで1万円分の商品券をいただきました。
商品券は息子が前から欲しがっていた自転車の一部にあてました。
(足が出た分は私たち両親からのご褒美ということで)
息子の自転車だけ自室前に置いているんですが、それを見た同じ階のNさんから
「自転車買ったのね」と言われ、
「だったら古いのはうちの長男(小4です)に譲ってくれないか」と。


すみません、続きます。



         
2023年05月01日

886 :修羅場な話 2017/03/24(金) 02:14:24 ID:XBm23zo3.net
数年前たまたまフラッと行ったバーでのこと。
ホールの真ん中にポールが設置されてて、ポールダンサーさんがポールダンスショーをやってた。
のは全然いいんだけど、2歳くらい?の娘を連れてて…正直ドン引きした。
趣味でポールダンスやるのは構わないと思うけど、ぴちぴちのビキニ?で胸の谷/間を強調、または大きく脚を広げてお/ま/たを観客に見せつけるようなポーズしたり…男忄生客におひねりをブラやパソツに挟んでもらったり…
お母さんなんだからやめなさいとかは思わないけど、でも幼い娘にまざまざと見せる神経がわからない。
ついでに言うと夜遅くまで(確か10時は回ってたはず)連れ回すのも神経がわからん。
私はもう40代で娘はすでに成人してるおばさんだから余計そう感じるのかな…

         
2022年08月29日

520 :修羅場な話 2015/12/13(日) 20:36:45 ID:ZZH
公民館でクリスマスリース作るイベントに参加したんだけどすげー光景をみた
高学年中心のちょっと難しいクラスと、低学年&未就学で親と一緒に作るクラスに分かれてて、私は未就学の親子クラスのほうにいたんだけど
高学年クラスでなんか喧嘩が始まったのね
男子vs女子で怒鳴りあってて真ん中で女の子がひとり泣いてる
主催側の大人が出てきて取りあえず泣いてる子をフォローしながら聞き取り、男子と女子のグループが言い合い続行みたいな流れで他の参加者が八ラ八ラして見てた
話としては、
泣いてる子は耳かなんかが不自由で後ろからいきなり話しかけられるとわからない
それを知ってる女子グループが肩を叩く→泣いた子が振り向く→誰もいない、みたいな悪戯を何度もしかけた
男子たちはいい加減にしろよーみたいな注意をしてた
リースが完成したあたりで女子グループがまた肩をとんとんして、泣いた子が気を取られてるすきに作業台にぶつかってリースを落とした
ちゃんと通るからどいてって言ったのに私たちのせいじゃないもーんみたいな女子グループ
男子数人は、わざとじゃねーか見てたぞ謝れよ!みたいな

女子グループってやっぱ怖いわというのと、今時の小学生男子かっこいいぞと思って見てたら
あんた何度言ったらわかるの!って激怒した親登場、下の子と別の作業台にいた模様
女子グループの誰かの親かな、と誰もが思った
が、母親、男子の一人の頭を思いっきり叩いて怒鳴りつけた
そりゃもうネットに毒されたのかと思うような㬥言の数々で場が呆気にとられたよ
ショウガイ児に関わるなだのお前は騙されてるだの、小学生に言うこと?みたいなせりふの数々
女子グループにはウチの子がバカでごめんねぇ、気を悪くしないでね、みたいな猫撫で声かけて、
主催の人が別室に連れて行こうとしてる泣いちゃった子に向かって、あんたみたいな子がいると周りが迷惑する!○○小に来てもいないのになんでいるの!みたいにヒス
叩かれた男子は、母さんいい加減にしろよ!あいつ悪くないだろ!と半泣き声で、それでも母親と泣いちゃった子の間に立とうとする

ここで主催側から、リースをもって解散してくださいの呼びかけ
皆呆然としながら帰り支度をした
何だったんだあの母親…

         
2022年07月06日

641 :修羅場な話 2009/03/22(日) 09:59:39 ID:cNhQk5HU
先日、SCで子がベビーカーで昼寝を始めたので、ラ○シュで石鹸を選ぶ事にした。
熟睡だったので、久々にゆっくり見てたら、同じくベビーカーママが話しかけてきた。
相手 「よく買うんですか?どういうのが好きですか?」
私 「ええまぁ、適当に選んでるんで…」
平日昼間で空いてるし、店員に聞けよー。こっちは久しぶりのゆっくり買い物なんだから…と思ったけど、同じママだから聞きやすいのかな?と甘い考えしてたら
相手 「私これが好きなの。でも100グラムもいらないし、あなたこれ使って。で、130グラム買って私に端数ちょうだい」
狭い店内で客2人だったから、店員に「お客様ちょっと…」ってすぐ連れてかれちゃった。残った店員に謝られ、聞いたら、始めてみる顔だけど聞こえてきた話がおかしいし、明らかに私が困惑の表情だったから、店長(声かけた人)が判断したらしい。
お店の人に助けられたけど、あんなの実際1人じゃ対応できない。

         
2022年06月06日

257 :修羅場な話 2004/02/10(火) 11:40:00 ID:rbOiTnS5
うちは旦那の保養所各所に良く泊まりに行くんだけど、
(だって豪華な施設に美味しい料理も、温泉も付いて2千円@1人で
行けるんだもん。子供は千円だし。)
それをママ友が
「いつも色んな所に行ってお金もちねー」と聞かれたので
「会社の保養所だから安く泊まれるの。貧乏旅行だよ~」と
軽い気持ちで話したら、後日
「うちの家族も行きたいから、●日予約取ってよ。」と言われたので
会社の保養所である事と、社員以外の使用の不正使用を防ぐために
保険証を提示しないといけないし、受付表に家族の生年月日も書いたり
する事を話した。(社員の家族以外は駄目なんだよと言う意味でやんわり)

そしたら
「保健証貸してよ。生年月日も暗記して行くしさ~」と。
オイオイ、確かに子供の年齢も似ている。子供の数も忄生別も一緒だ。
でもお宅の旦那の年齢は40代後半、うちの旦那は20代後半。
どう見ても無理があるんですが・・・・。

「う~ん、不正使用になっちゃうしね。駄目だよ。」と返事したら
「ケチ!貸してくれてもいいじゃん。家族に話しちゃったし、子供も旦那も
楽しみにしてるのに。どうすればいいの?」と言われた。
その後も「本当に駄目?」とうるさい。

         
2022年05月23日

347 :修羅場な話 2020/09/07(月) 22:35:37 ID:CggXdlZG.net
息子の幼稚園の謎のママさん。いつも5人くらいでつるんでるグループのリーダー格のAママ。
私は家で仕事してるのでお迎え後にお喋りする時間ないので、みんなに挨拶する程度でどこのグループにも属してない。
ある日Aママさんに声かけられて「うちの子が言ってたけど息子くんがゴルフ習ってるってホント?」と聞かれたから「習い事ではなくて主人が教えてるんです」と答えると
「子供用のゴルフクラブ持ってるの?」と言うから「はい」と言うと大袈裟に「へぇー!子供にまであんな高い物買うなんてお金持ちね!旦那さん何してるの?」ってグイグイくる。「会社員です。じゃあ失礼します」ってそのまま帰った。

次の日お迎え行ったらAママが私を見つけるなりグループの人にコソコソと「来たきた。今日こそ全部吐かせるから見ててね」と言ってるのが聞こえて、子供が出て来たので帰ろうとしたら、またAママに呼び止められた。
そこで「来たきた、全部吐かせる」は、私の事だったんだと思ってさっきまでAママと話してたグループをチラっと見ると全員一斉に目を逸らした。
Aママは、また息子のゴルフの話を始めたから「仕事中なのでまた今度でいいですか?」と言って帰って来たらしばらくしてAママグループの1人のBママ(同じマンション)が家を訪ねて来た。

玄関で話しを聞いたんだけど要するに「Aママが、〇〇さん(私)がスカしてる。子供らしくない習い事をさせて私はみんなと違う金持ちアピール。絶対みんなの前でボロ出させてあげると言ってる」と言ってきた。
Bママに「で、何でその話を私に?」と聞いたら「私はそんな陰口みたいなのが嫌い。うちの子とお宅の子供も仲良しみたいなのでこれからも仲良くして欲しい。でもAママには言えない。だからこっそり仲良くしたい」みたいな事を言われた…。

これアラサーのやる事か??
AママもBママもマジ神経分からん。

         
2022年05月16日

430 :修羅場な話 2015/05/11(月) 13:34:05 ID:vgT+RSsC.net
娘の友達のママが微妙だった。

数日前に年少の娘の友達三組で、隣県のテーマパークに行った。

入場券購入の際、3歳から有料なのにAママは、「うちの子小柄だから、2歳でも通用する」と言い自分の分のパスポートだけ買い、子供の分をかわなかった。
確かにAママの子は、早生まれなので、2歳に見えない事はない。

園内に入り子供達は、クルクル回るアトラクションに乗りたいといい乗る事に。
スタッフ(以下ス)「申し訳ありません。3歳からになります」
Aママ「この子は、3歳です」
ス「3歳からパスポートか乗り物券が必要になりまして・・・」と消え入りそうな声で説明。
Aママ仕方なく乗り物券を購入。
子供達無事にアトラクションに乗る。
とっても楽しかったのか、子供全員「もう一回のる」と大はしゃぎ。
Aママ涙目。
連続で2、3回乗った所でAママが子供達に違うアトラクション(1歳から乗れる動きの少ない物)に誘導するも、子供達「やだー。まだこれにのるのー」と華麗にスルー。

見かねた他のママさんがパスポートの追加購入ができる事を教え、Aママ窓口に買いに行くも
ス「入場券を確認します」
A「・・・」
な具合で購入できず。
子供達はその後も3歳から乗れる遊具やアトラクションをメインに色々堪能。
Aママその都度乗り物券購入。
おそらく幼児パスポートの代金以上払ったと思われる。

他の子供のパスポート貸してクレクレや強奪等は無かったけど、子供の前で平気でルール違反するのは、微妙にモニョる。

         
2022年04月20日

65 :修羅場な話 2009/04/22(水) 20:34:00 ID:ClyFmMbl
居酒屋話で思い出した、セコママからの直接被害ではないけど間接的に嫌な思いをさせられたこと。
もう数年前のこと。久しぶりに友人数人で居酒屋に行った。
21時過ぎだったけど子連れの多さにびっくりしてたら、
隣の席(背中合わせのファミ乚スのソファ席みたいな感じ)の親子グループが店員と楺めていた。
「子供の飲み物が高い。だから大人のビールを分けている。子供が食べられるものが少ない。
だから子供向けの食べ物をサービスしろ、ビールを飲ませるのがかわいそうなら飲み物もサービスしろ」
聞き取れた部分がそんな感じ。
あと真冬で寒かったのか子供が鼻をたらしてるからティッシュを持ってこいってのもあった。
ほかにも、漏れ聞こえてくるだけでテンションが下がりそうなDQぽい会話、放し飼い運動会など、
席について3分で帰りたくなった。
でも一応飲み物とおつまみ2品を注文してしまったので、
さっさとそれを片づけて出ようということになったんだけど、その注文したものが15分待っても来ない。
せめて飲み物だけでもと思い、店員さんに声をかけたら、
はぁ?お宅もクレーマーですか?といきなりケンカごし。
やっと飲み物を持ってきたと思ったら、隣のグループのおガキ様が店員さんにぶつかってテーブルに飲み物をぶちまけた。
その直前に隣の席の親が「行け!」って言ってた。
その店員が完全にブチ切れたらしく、うちの席のテーブルをバンと叩いて「あ"~~~~~~~~~~~~~!」と叫んで
隣のグループに、いい加減にしてくれませんかね!と言いに行った。
のはわからなくもないけど、うちの席ほったらかし。
ほかの店員は見て見ぬふりして、目が合うとそらす。幸いすぐ立ち上がって濡れてはいないけど。
当然そのあとはもうムリということですぐ店を出た。お金は取られたw
地域限定ではあるけどチェーン店だったことが幸いしたのか、
本部に苦情を言ったら返金と謝罪があった。正気に戻った店員(店長だった)からも謝罪された。
店長、おかしな人相手で大変なのは本当にお疲れ様だけど、やつあたりはやめてくれ…。

         
2022年04月16日

569 :修羅場な話 2009/04/08(水) 23:28:12 ID:RC6SaXQ5
携帯からでしかもプチですが。

私は5ヶ月の赤もち。
赤さんに㲗児湿疹が出てたので、先日病院へ行った。
軟膏を処方され、早速その夜に塗ったら翌朝にはスベスベつるん!
夫婦で喜んだ、という話を遊びに来ていたママ友(以下A)にした。
Aの赤は3ヶ月。湿疹があるが、病院には行ってないと言っていた。
そんなAが帰った後、その薬は見事に無くなっていた。
気付いてすぐに電話したら素直に認めたが、あんまり悪いと
思っていないらしく「あ、ごめんごめん」程度の謝罪だった。
「薬は医者が症状を見て処方するもので、その薬は
私子に合わせて出た薬だ。もし湿疹の原因がまだ解ってない
A赤にとって良くないものだったら後悔するよ」と言ったのですが、
Aは「薬なんてどれも同じ」という考えの人間らしく、返す気ゼロ。
とりあえず電話を切り、どうしようか考えていたのですが、
その日は寝ました。
次の日の昼間、Aが薬を持ってうちへ来た。
どうやら姑に怒られたらしく、以下Aの話。
薬をA子に塗る→それを姑が見付ける→この薬どうしたの?→A「私さんから貰った」→姑「人の薬なんて!!」

だそうです。
姑さんに私と同じ事(症状に合った薬~)を言われ、
反省しているごめんなさいと、かなりしょんぼりしてました。
人の家から勝手に物を持っていく様な人とは
もう付き合え無いとハッキリ言い、帰ってもらった。
その後また謝罪メールが3通来たが徹底的に無視。

以上です。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です