お断りの記事一覧

         
2024年06月09日


893: 修羅場な話まとめ 2016/07/20(水) 11:08:06.97 ID:g3UDtQCB0
カップル板に書いていいのかどうか迷うレベルで申し訳ないんだけど・・・ 
友達の紹介でデートして、その時の印象が悪くなかったので付き合い始めた。 

二度目のデートの時、お店に入って注文を決める時、1つしかないメニューを当たり前のように自分の手にもち 
私には見せず、パタンと閉じて呼び鈴を鳴らして「コーヒー。で、キミは?」と言われた。 
いや、私メニューまだ見てないんですが・・ 
「まだ決まってないから」というと、「優柔不断だね^^」といわれてイラッとした。


「今日は○○(施設)まで行くから」といわれて駅で切符を買う時 
彼がいきなりお金を入れて切符をかい出した 
事前に予定を聞いてなかったのと知らない施設だったので、どこの駅まで買えばいいのかわからなくて 
彼に「二枚買ってもらってもいい?お金は後で出すから」と言いかけた瞬間、1枚いきなり買って 
そのまま駅の構内に入ろうとする 
「ちょっとまって、いくらの切符買ったの?」と遠くから聞いたら「え?まだ買ってないの?」と言われた。 

その施設の入場切符を買う時も同じことをされた(勝手に買う→勝手に入ろうとする) 

その後お昼を食べる時も、最初のお店と同じ流れで 
こちらが決めてないのに勝手に店員を呼ばれた。 

帰りの電車の中で「で、次は何時にする?」と突然聞かれた。 
「え。次の日曜?」と聞くと「いや、土曜だよ。当たり前でしょ」と何が当たり前なのかわからないけど言われた。 
土曜は予定が入っていたので「土曜は友達と・・」と断ると「土曜はデートでしょ。普通。断るよね」と言われた 
威圧的に、じゃなく、当たり前のように笑顔でサラッと。 

よくわからないけど、色々かみ合わないと思って、家に帰ってからお断りの連絡を入れたら 
「じゃあ、あと6回だけデートして。そこまでプラン考えてるから消化してから別れよう」と返事が・・・ 
悪い人ではないだろうけど、なんかちょっとおかしいというかズレてるというか・・・正直ちょっと怖かった。


         
2023年04月28日

967 :修羅場な話 2017/08/22(火) 21:33:13 ID:f/vMFDx21
高校時代の同級生S
高校時代は特に違和感なかった。お互い仲良し5人組の1人だった。
卒業後は、私(就職)S(浪人経てフリーター)以外は地元から離れたため、2人で遊ぶ機会が増えた。そこで時間にルーズだと気づく。まだ携帯持ってない時代、2時間待ったことも。

まあそれ以外はいい子だと思っていたが、20歳頃の春、Sより「秋に結婚するから出席してねー」と連絡。高校時代の友人も呼ぶから是非とのと。おめでとう~詳細が分かり次第教えてねーと返すが、その後音沙汰なし…。
だいたい聞いていた式の日取りの2ヶ月前に、高校時代の友人の1人と連絡がとれ、Sの件を聞いてみたら、「延期したみたいだよーなんかよく分からないよね~」だって。
結局本人からは何も連絡なし。
ただ、婚約破棄とか、本人も傷ついてて、そこまで気が回らないほどの何かがあったのかもと思い、こちらから連絡はしなかった。

         
2022年08月31日

30 :修羅場な話 2015/12/06(日) 15:26:32 ID:nXA
共働きだけど、旦那がほとんど家事をしてくれない。
忙しくて手を抜くと物凄く怒られる。
特に弁当にこだわりがあって、毎日手作りしないといけない。冷凍食品や惣菜は絶対に入れない。
前に忙しくて作れないって言うと、弁当箱を投げつけて「これじゃ結婚した意味ないやろ!」って怒鳴られた。
それ以来絶対に作るようにしている。
夜勤の日は夕方家を出る前に作っておいて、冷蔵庫に入れている。
旦那は友達とよく海に行ったりBBQとかするけど、自分が遊びに行くと言うと嫌な顔をする。
子供っぽい人だけど、優しい所も一杯あるしお願いしたら家事手伝ってくれる。
結婚して良かったと思う。

という内容の、愚痴だか惚気だか分からない話を同僚がよくしてくる。
「モラ八ラ糞男ですやん」って思うけど、喪女なので適当に「凄いですね~えらいですね~」で流している。
話聞く限りだと、相手の方が収入は少なそうだしイケメンでも無さそう。
「看護師なんやからその気になったらすぐ結婚出来るよ。旦那の友達とか紹介したろか?」
と有り難い申し出を頻繁にしてくれるけど、絶っっっっ対に嫌だ。

         
2022年07月19日

239 :修羅場な話 2015/12/15(火) 20:48:56 0.net
義兄嫁から姪の勉強も見てくれって言われて、さすがにそれはない、ずうずうしいと思ったから断った
もともと姪を預かった(約束した)わけじゃなく、学童が無くなった後に義兄嫁が働きに行ってる間なんとなく上り込んでたんだよね・・・・

姪はランドセルは自宅へ置いてくるから勉強道具などは持ってこない
うちの子が宿題やってドリルやってる間は持参の3DSで遊んでる
義兄嫁が帰りが遅れて、我が家の夕食の時間になっても姪には食事は出していない
(何回かお腹空いた食べたいと催促されたけど、姪の食事はお家にあるでしょと断った)
ほんとにただ置いてるだけだから今まではよかったんだけど勉強見てとか言い出したらもうダメだ

娘にももう連れて来たらダメと言って、しばらくは塾のコマ数増やして離そうと思う

         
2022年07月16日

160 :修羅場な話 2015/12/13(日) 17:04:35 0.net
義弟は、亡くなった祖父の遺品であるネクタイを大事に持ってる
そのネクタイがほつれちゃって、義弟はどうするかしばらく考えるからおいといてと義弟嫁に言った
ところが義弟嫁、「サプライズで直しちゃおう!」と近所のあまり評判のよろしくないお直し屋に「安いから」という理由で持っていった
そしたらなんと店側が紛失
一番悪いのはその店だけど、許可も取らず勝手にサプライズと盛り上がってわけのわからない店に持って行ったことに対して義弟がお怒り
そしたら義弟嫁、うちの旦那から義弟に「そんなに怒ったら祖父が悲しむ。許してやれ」と言ってくれないかと私にメール
もちろん断った

         
2022年05月31日

283 :修羅場な話 2019/08/23(金) 03:25:38 ID:I1+cJdcR.net
10年前俺を振った元カノから結婚しますと連絡がきた
婚約者君は俺君と違って親が気に入って喜んでくれてたと連呼されてもなぁ…
招待状を送るからねと言われたけど、当日は子供の運動会があるから行けないと断った
結婚してたのと落ち込まれて泣かれても困るし全く意味不明なんだが
大体、親に反対されてるから別れましょうと振ったのは元カノだろ?
あれから10年経ってるんだから、結婚しててもおかしくないだろうに
元カノは一体何がしたかったんだ?

         
2022年05月28日

512 :修羅場な話 2010/09/20(月) 14:22:03 0
ウチは双子が居る。
出産の時、姉コトメ(既婚子あり)が来て
「大変だからって家には頼ってこないでね!子供は産んだ人が責任もって見る事!」
とトメと合唱して行った。
そして妹コトメ(当時独身)が
「双子大変そう、何かあったら言ってね。出来る限りのお手伝いさせて」
と言ってくれ、実際に買い物に付き合ってくれたり、お惣菜をくれたり。
当然姉コトメは何も無し。
トメも可愛い娘の産んだ孫ちゃんが大事なので、嫁の産んだ子には興味無し。

そんな心優しい妹コトメちゃんも結婚、そして出産。
ある日、姉コトメが結婚式に行くから子供預かれと言ってきた。
当然「子供は産んだ人が責任もって見るべきだとおっしゃったじゃないですか」と断った。
トメもギャンギャンと預かれ預かれとうっせーので
「自分が産んだ子供が産んだ子供なんだから自分でどうぞ」と切った。
「普段あんたはお姉ちゃんだけじゃあなく、ウチの事も何もしないんだから
こんな時くらい役に立ちなさい!」
「双子たちと遊ばせるから!」と言われたがガンとして聞き入れなかった。
(姉コトメ息子たちは今まさにやんちゃ盛り。トメには面倒見切れない。
ウチの子たちとは年齢忄生別が違うため遊び相手になんてならない)

そんな事とはつゆ知らず、妹コトメちゃんがウチに託児要請してきた。
「姉が多分実家に預けると思うから頼れなくて…」と大変申し訳なさそうだった。
姉妹共通の友人の結婚式だったらしい。
当然快くOKし、ついでだから私のド乚スも貸してあげた。
当然姉コトメとトメはギャーギャー言ってきたが、
「親切にしてもらった人には親切をお返しします。
言われた事、された事をそのまま返すタイプなんで」と笑顔で答えておいた。
それ以来トメも、姉コトメも異常に優しい。
下心付きの優しさになびくアホゥがいるかっつーの。

         
2022年05月03日

135 :修羅場な話 2018/09/05(水) 13:17:49 ID:9mXhy5gC.net
息子がプロポーズしたんだけど、断られてきた。

断られた理由が
「両親の介護が必要になったら引き取り同居して、
絶対に老人ホームにもデイケアにも預けずに家で介護する!」

と息子が言い切ったから。そりゃあ断られるよ。

ちなみに息子は次男だし、私たち夫婦は息子たちにたくさん残せるほどの預金はないけど
自分たちが老人ホームに入ってタヒぬまで金銭的に迷惑がかけないくらいの余裕はあるんだよね。
なんで息子がそんなこと言ったのか謎すぎて、悩む。

         
2022年04月30日

825 :修羅場な話 2016/09/26(月) 12:47:55 ID:yki
去年のお正月に甥っ子(旦那の妹の息子)に会った時、背後から「ババアw」って言われた。
どうも昔の骨折以来寒いと膝が傷んで、膝さすりながら立ち上がったのを、年寄臭いと笑ったらしい。
旦那妹も笑いながら「もうっ!シーッだよw聞こえるよw」とか言ってた。

昨日旦那妹から電話が掛って来て、「来年の受験シーズンにうちの息子(上記甥っ子)を宿泊させてほしい。
ホテルでは色々不便だから。あと大学合格したら4年間お宅から通わせたい」と言われた。
「ババアは膝が悪いから無理よ、って甥っ子くんに伝えてね」って言ったら、
「そんなこと言わないで。うちの息子を本当の息子みたいに思ってくれればいいから」と言われた。

うちにももう息子はいるから、親しくもない伯母に「ババアw」とかいう息子は要らないわー
旦那は居候なんてまっぴらみたいで、お断りしたと伝えたら喜んでた。

         
2022年04月09日

218 :修羅場な話 2015/08/05(水) 23:05:26 ID:o37
すみません、煮詰まっていて、相談させていただきたく書きなぐります。

以前、義姉に借金を申し込まれ断って以来、露骨に邪険にされてとても嫌な思いをします。
めったにあわないのですが、行事などで義実家に行くたびに、同居の義姉夫婦と気まずい雰囲気に。
義姉夫は気を使ってくれるのですが、義姉が思い切り私たち夫婦を避け、これ見よがしに部屋から出て行ったり、
扉をバタン!!と閉めたりして空気が非常に悪くなり、ほかの人たちに申し訳無くなります。
義母や義父は「ごめんね、うちのが。。」とは言ってくれていますが。。

夫の家は、義兄、義姉、夫、義妹の4人兄妹で義妹のみ未婚です。
義兄家と我が家はわりと高収入なのですが、義姉家は経済的に困窮しているようで、それ故の同居のようです。
義兄は以前、義姉に50万ほど援助し、未返済であると義兄嫁が言っていました。
義妹は義姉の味方のようで、義姉が部屋を出て行くと後を追ったりしています。義妹も援助をしているのかは不明です。

言い訳のようですが、義姉が借金を申し込んできたのは3年前で、院卒であった私たち夫婦は当時新入社員でした。
今でこそ余裕が出てきましたが、当時は自分たちの生活にいっぱいいっぱいで…
私たちより4歳年上の義姉は、専門卒業して7年経っていた筈ですし、私たちが援助するのも少々おかしい話だと思っていましたし、納得してくれたと思っていました。
しかしこのひきずりっぷり…義妹にもあること無いこと吹き込んでいるんじゃないかと心配になります。

どうすればこの不愉快な状況を打開できるのかがわかりません。
あまり表立って糾弾して、義姉を追いつめるのも得策とは思えません。
二人で話し合いたくとも、目もあわせてくれない現状ですし。
皆様ならどうされますか?

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー