うるさいの記事一覧

         
2025年04月21日

下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/11(水) 23:34:28.20 ID:VTx4gBt80
見方によればこっちがDQNかも知れんのだが… 

大学時代の話なんだが、俺は幼馴染(男)とルームシェアしていた 
2LDKの部屋で、それぞれ1部屋ずつとリビングは共同スペースと言う間取りだ 

ルームシェアする学生なんてそんなにいないから基本的にはそのマンションは 
夫婦で住んでいる人が多かった



         
2025年04月07日

71:名無しさん@HOME2010/12/28(火) 10:04:52 0
明日から義実家に1泊なんだけど、義弟嫁からズルいと文句言われた。
いい大人が冗談めかしてじゃなく、本気声で狡いっていうの初めて聞いた。

確かに年一回の義実家が最大限短く済んで喜んでるけど、
うちの旦那が大晦日夜から夜勤なんだから仕方ないじゃないかw
なんで義弟嫁に「ズルいから(私)さんだけせめて年越しまで居るべき」とか言われなきゃいけないのさ?


         
2025年01月29日

747:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage]2017/03/05(日) 10:15:39.98 ID:sd9N+TCU.net
服屋で、良さげな服を試着させてもらったら胸元開きすぎで肩幅も余ってたからワンサイズ小さいのも試したかった
そう言ったときの店員の発言がスレタイ

「あー表記してあるサイズより緩めのデザインなんですよこれ、お客様ならいっそワンサイズ大きい選んで
こういうインナー中に着て肩出しした方がお似合いになると思うんですがね~」
要らんもんまで勧めんな、そもそも肩出し服+黒のホルターネックってある程度胸が大きい美人しか似合わんだろうが
マネキンはジャストサイズで着ててインナーチラ見せなんかしてなかったし、普通はそっちを信じるよな
意地でもワンサイズ上の奴+黒インナーを売りつけたいのが見え見えで買う気失せた


         
2022年09月19日

841 :修羅場な話 2008/01/16(水) 11:17:33 ID:KqVfn600O
(1/2)
194:おさかなくわえた名無しさん[Y8fUZdE8]
昼食に寄ったファミ乚スでの話し。
長文すんまそ。

俺の隣の席にお母さんと3~4歳ぐらいの男の子が座った。
あーうるさかったら嫌だなーと思いながら、自分の
オーダーを待ってた。
すると、その隣に座った親子の会話が聞こえてきた
母「○○は、お子様ランチでいい?」すると、子が
内緒話をするように母の耳に手を当てて(丸聞こえな訳だがw)
子「そいでいい」
母「もう少し声出してもいいよ。」
子「そいにする(笑顔)」
全ての子供がうるさいと思った俺謝れと自分に言ったよ。
で、料理が運ばれてきて食べてると
子「楽しいねお外でごあんは楽しいね」
と母とニコニコお行儀良く料理を待ってた。
親子の所に料理が運ばれてきて、
子「かあしゃんいたあきますするよ」と母を促しててホノボノ。

         
2022年08月13日

930 :修羅場な話 2008/06/14(土) 09:54:41 ID:2oGsKwSn0
個人なごみなんだが、なごみどころがしぼれなかった話。

ウチは住宅たてこんでるけど住人の意識は田舎という地域。
近くに引っ越してきた若夫婦と子供さんがいるんだが、
この奥さんがちょっとオドオド、住人の顔色をうかがっている様子。

となりのおばちゃん、おばちゃんちの中学生の息子、となりの犬、
うちの母と私というメンツでなぜか井戸端会議中、ようやく話してくれたんだが、
以前の近所にちょっとひどい人がいて、子供が少しでも歓声をあげると
「うるさい!」「出て行け!」とわめく人で、すっかり参ってしまっていたらしい。
子供が思い切り外で遊ぶことを禁じるほど。

憤慨したのが中学生の息子。
「子供がちょっとにぎやかにするくらいいいじゃねえか!」
うんうん、おまいはガキのころそりゃあ暴れん坊だったよね。
隣のおばちゃん
「うちの空き地(駐車場という名目だがほとんど空き地)で遊べば?」
犬、あそぼうぜ、と言わんばかりに空き地でしっぽぱたぱた。

奥さん気がゆるんで泣き出す、子供犬と遊びたくて目きらきら、
息子大慌てでなぐさめる、犬ぱたぱた。

もうどこになごんでいいやら。
今隣で犬と子供がキャッキャ遊んでる。

         
2022年05月23日

390 :修羅場な話 2016/04/30(土) 17:33:15 ID:7fQGSkKX.net
流れ切ってたらごめんなさい。
相談です。

分譲マンションに住んでいます。
基本ファミリー向けマンションなのですが
小梨の家族や単身の方も住んでるマンションです。

私の住む部屋の両隣下の階がすべて小梨で
問題なのは片方の隣人です。

子供は11ヵ月で、後追い夜泣きしまくりで
日中雨が降ってて止んだので
夜8時~9時の間に洗濯物を干していました。
(保育園が休みだったのでいつもより遅めに寝かせるつもりでまだ起きてました。)
ベランダの扉(窓)は閉めていたのですが
子供が扉に張り付いて泣き始めました。
その声は外まで確かに響いてました。
が、そんなに大きい泣き声でもなかったし
外に出して泣き止ませたら余計うるさいかもと思ったので
さっさと洗濯物を干そうとやってたところ、
その隣人がわざとベランダや勝手口の窓や扉を
バンバン開けたり閉めたりを繰り返しだしました。
そして夫婦揃ってうるさいを連呼。
多分私が外にいることに気づいてるんでしょうね。

そして、親が非常識だ!
と奥さんが叫んできたので携帯に録音しておきました。

以前も子供が6ヵ月の時(夏頃)に
暑かったし風も入ってきてたので
窓を開けていたら泣き声が響くと
直接クレームを言われたので極力窓は閉めていたのですが
それでも泣き声が響くのは仕方ないのです。

別に深夜や明け方に泣いてて聞こえるなら
こちらが悪いのですが
そう遅くもない時間ですし、その夫婦もたまに
うるさいけどこっちは目をつぶってます。

私が悪いのでしょうか。非常識なのでしょうか。
子供がいない夫婦の僻みでしょうか。
引っ越したいですが分譲なので売らなければ
すぐには出られません。

ちなみにこの部屋は旦那がバツイチで
元嫁と子供らと住んでた家なんですが
元嫁さんも隣にキチガ亻がいる的なことを
話していたそうです。
隣の夫婦は旦那が清原みたいなイカツイ人で
嫁が元ヤンぽいおばさんです。

マンションに住むママさんは
どのようにして騒音対策してますか?
たまにその隣人がうちに直接クレームしてくるのですが
その対処などあればお願いします。

愚痴っぽくてすみません。

         
2022年02月12日

828 :修羅場な話 2014/11/06(木) 11:50:16 ID:RV5f9+RM0.net
騒音苦情来たー…
毎日6:30起床19:30就寝で平日は9~17時迄は子供は家にいない、いても下の子だけだからドタドタしない、休日も家に丸1日いる事は滅多に無く、出掛けてはいるけどもそれでもうるさいんですと…
1階角部屋にしたのに、管理会社からは複数世帯から苦情が…との事
上か隣かしか思い当たらないんだけど、隣は同じ位のお子さんがいてそこそこ仲良しだからほぼ上世帯からの苦情確定なんだ
苦情言われたこっちが何か言うのも気が引けるけども、上世帯もそこそこうるさいよ?
特に夜は私しかいない我が家を、誰かが歩いているような錯覚起こす位のドタドタとかかと落としっぷりだよ?
気をつけてはいるけど、これ以上どうしろというんだー
1階にした意味ないじゃん

         
2021年08月31日

42 :修羅場な話 2018/06/05(火) 12:58:20 ID:ga5
この間片想い半年後告白して付き合い始めて半年付き合った彼氏と別れた。

片想いで遠巻きに見てたまに喋るくらいの時には気がつかなかった彼の口癖(今思えば言ってたかもしれない)「普通」が凄く気になってしまって、最初は気にしないようにしたり、口癖なんて誰にもあるよねって誤魔化してたんだけど
私:日曜日さー映画観に行こうー
彼:普通に良いけどさー
私:じゃあ10時に集合するー?
彼:えーまじで?普通昼過ぎでしょ、俺普通に寝てるよその時間
私:そっかーじゃあ何時頃ならいけそ?
彼:普通に1時とか?
ぐらい返事1つ1つに普通が入るペース(しかも色んな用途)。
なんか、意識しなくても「普通」が耳につくようになって、彼氏の言った言葉が頭の中に入った瞬間に「普通」って言葉だけ強調されて頭の中に残るようになった頃、喧嘩した。

きっかけは些細な事で彼氏が飲んだ空き缶をいきなり目の前に差し出されて「ん???なにこれ?」って言った事。
荷物整理したくて鞄を開けようとしたんだけど、手が塞がってて困ったから私に持って居て欲しかったらしい。
彼:普通に分かるだろ!
私:え?まじ何?
彼:普通は俺が手を開けたがってるんだから持つのが普通だろ普通
私:ごめん、だったら持っててって言ってよ
彼:普通分かるだろ!言わなくても!
私:分からないよ、ずっと見てた訳じゃないし!
彼:はぁー?!普通見ない?ゴソゴソやってたんだし、普通そっちから持とうかぐらい普通に言えない?
みたいな会話(完全再現ではないけど頻度は合ってるはず)。

なんか頭の中に「普通」がぐるぐる回って来て、何回普通って言ったか数えてた。
で、彼氏に「普通彼女って気が効くもんだろ普通!!!!」
って言われてカチンときて
「普通は文章に何度も何度も普通なんて入れないわ!」
「普通普通普通…普通普通!なにが普通なの!!」
「どこの誰が普通を決めたの!」
「普通普通うるさい!」
ってあさってな方で怒鳴ってしまい、そのまま帰ってきた。

で、帰って着てからラインに気がついて見たら「普通帰るかよ」って、笑ってしまったけどなんかスッキリした。

         
2021年08月19日

17 :修羅場な話 2004/08/30(月) 21:53:00 ID:J7V8I8CY
この間、新幹線(グリーン車)に乗っていたら、5~6歳くらいの
坊主が大きな声を出しながら走りまわっていたので、

『坊や、新幹線に乗れて嬉しいのは分かるけど、少し静かにな!』

というように注意した。すると、その母親が俺に向かって、

『貴方に何の権力があって、私たちの子供に注意したのですか?』

さらに、父親は、

『うちの子供が楽しんでいるのだから、それで良いじゃねぇか!
 大体、お前みたいな雷オヤジなんて、今更流行んねぇんだよ!』

来年で40になるオッサンですが、年甲斐もなくブチ切れました。
そのアホな父親と母親に、カウンターで1発ずつくれてやりました。
女相手に手を挙げたり、況やカウンターをくれてやるなど、今まで
殆どなかったことであるが、今回ばかりはマジで切れていたと思う。
流石に、坊主には手は挙げられなかったが、アホな父母に代わって、
カミナリを落としてやった。

あの日から2週間あまりが経つが、警察が来ないところをみると、
あの父母も少しは懲りて、警察には言わなかったのだと思う。まあ、
坊主には可哀想なことをしたかも知れないが、将来のことを思うと、
あれくらいのカミナリは必要だったのかも知れない。

         
2021年07月10日

62 :修羅場な話 2016/01/18(月) 17:29:58 ID:jt44Tpwa.net
◆現在の状況
嫁が実家に帰ってしまった

◆最終的にどうしたいか
嫁に帰ってきてほしい

◆相談者の年齢・忄生別・職業。相手がいる場合は相手の年齢・忄生別・職業・お互いの関係や簡単な状況説明

32歳 男 会社員
嫁は25歳、現在育休中の専業主婦

3か月前に娘が生まれた
出産前まで嫁の家事は完璧で申し分なかったんだが、産後家事の抜けが目立つようになった
拭き掃除ができていない、おかずがこれまで5品あったのに3品に減った等
嫁は身体がしんどいって言ってたんだが、俺も仕事で疲れてるんだから家のことはしっかりやってくれって頼んでた
嫁は育児もまだ慣れなくて以前ほどしっかり家事をこなすことが難しい、
必要最低限のことはやっていくと言うが納得いかず、毎日やるべき家事を指定してチェック、できていなければ謝らせてた
で、1ヶ月経たず出ていかれた
義母から連絡があり、嫁は貧血の数値で引っかかり、隔日で注射のために通院しないといけないと診断されたとのこと
回復するまでは実家で休ませてやってほしいと言われた

嫁がそんな状態だと知らずに家事についてうるさく言ってしまったことを後悔している
このまま帰ってきてくれないんじゃないかと不安
貧血が治るまでは俺が家事も全部やってもいいから、帰ってきてほしい
メールも全然返してくれず、必要な連絡は全て義母からくる状況
とりあえず連絡だけでもとりたいんだが、もう無理だろうか>>

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー