結婚式の記事一覧

         
2023年03月07日

787 :修羅場な話 2019/05/25(土) 04:52:01 ID:cKN+89lE.net
私が結婚したとき
ウエディングド乚スは個室で着替えて、お色直しは大部屋みたいなところだった
そこには私を含めて四人か五人かの花嫁がいたけど、私だけ扱いが違った
他の人たちはヘアメイクさんが一人か、待たされている状態で、私だけ先生+お弟子さん二名がついてた
なんか隣の人がギョッとした顔で見ているなと思ったら、そういう状況だった
そのうち待たされているっぽい人が文句言い出して、式の進行の都合だからと宥められていたけどすごい睨まれた
終わって出るときに出入口のスタンドに立てられているブーケがグチャッとされていた
さっき文句言ってた人が半ネ果でロビーに出ようとして止められてたから、そのときやられたのかもしれない
後で母から「心付のたった3000円ですごく感謝された。最近は心付を渡さない人が多いらしい」と聞かされ
心付のおかげで扱いに差があったのかと納得した
当時は手作り結婚式のようなものが流行って、古いしきたりは見直そうという流れもあったから
他の花嫁さんたちは心付をしなかったのかもしれない
ブーケに思い入れも特になかったが、3000円で敵意を買ったようで引っかかる式だった


         
2023年03月06日

783 :修羅場な話 2019/05/19(日) 05:55:40 ID:3dsh6/2K.net
何年か前に見た新婦が不幸だった結婚式。
挨拶を新郎上司がしてたんだけど、おめでとうという挨拶のあとに
「新婦さんには新郎君の運転のコツをお教えします」みたいなことを言い出した。
てっきり夫婦生活を円満に送るために大切な3つの袋的な話なのかと思ったら
内容は新郎君のシフトレバーを握るときは優しく、とか、新婦さんも週に何日は新郎君に乗ってあげてください、とか。要するに下ネタ。
しかも全然面白くないのにそれが10個くらい続いた。
上司の取り巻きなのか新郎の会社連中は笑って聞いてたけど、完全に会場はしらけた雰囲気。
義理でにこにこしないとだめな新婦がかわいそうだったし、ご両親も娘の晴れ舞台でこんなこと言われてかわいそうだった。

         
2023年02月10日

37 :修羅場な話 2017/10/25(水) 19:58:15 ID:I9YyuosT.net
身バレ覚悟で書く。


呼ばれた披露宴が酷かった。
送られてきた招待状は時間と場所だけを書かれた、ティッシュに挟んでありそうな二つ折りのペーパー。
新郎は料理人なのにアレルギーの有無も聞かれなかった。

しかも、その日は選挙と台風…

会場は狭い乚ストラン。早めに着いたけどテーブル番号のメモを(マジックで手書き)渡されただけで、ウェルカムドリンクもタオルもなし。

乚ストラン横にはテントが張ってあり、新郎新婦はそこで着替え。
新婦は元々太ったブス顔なのに隈取りのようなメイクとでますます酷い顔。
ド乚スはペラペラな真っピンクに申し訳程度にリボンがついた物。
招待されていた幼児が着ているのとほぼ大差なし。
新郎は色がチグハグで合ってないパーティグッズレベルのタキシードもどき。

ほぼ知らない人ばかりのテーブルなのに食事は大皿料理しか出てこない。
殆ど食べられなかった。

そして披露宴の最中にアプリゲームを始める新婦。
レア引いた!と大騒ぎ。新郎はたしなめもせずにニヤニヤしながら、10分に一回は煙草を吸いに外の喫煙所へ。

最後のビンゴで何故か新郎新婦も参加。
ネタ景品もあるのに、コールを無視してさっさと高級食材を持っていく新郎。

二次会はクラブだよ!来てね!と言われたが流石に付き合いきれないと思い帰った。
外は暴風雨なのにそんな距離移動出来ないよ…。
電車も止まったし、すぐ帰って本当に良かった。

参加者をツイッターで募集していたのに、招待客が少ないのも納得した。
30人程度なのに新郎の元カノが3人も招待されているのも驚きだった。

これで若ければまだ笑い話にもなるかもしれないけれど、新郎は40代…。
ご祝儀は手切れ金と思ってそっとFOしていくつもり。

         
2023年01月17日

48 :修羅場な話 2016/07/08(金) 09:50:24 ID:h8GN+XOe.net
小中高の同級生の友達が3回目の結婚した。
彼女は結婚して2年以内に離婚を2回繰り返してた。

2回目とほぼ同じメンバーで3回目の結婚式があり、彼女の友達はなんとなく彼女のすぐ離婚するイメージの悪さと、ほとんどが既婚者だったのでブーケトスのアナウンスがあっても誰も前に出なかった。

何度も虚しく「女忄生の方前にどうぞ~…、あれ、女忄生陣恥ずかしいのでしょうか…?次に幸せを掴めるブーケトスですよ~…前にどうぞ~」と司会者の声が響くけと、彼女がブーケを投げる予定の場所だけぽっかり空いてる状態に。

ちょっと可哀想になって既婚者だけど普段お笑い担当の私が前に出て「はい!はい!ブーケほしい~!」と前に出て両手を上げて
彼女の職場の後輩ちゃんに「ほら、ブーケ貰おうよ~!おいでおいで~!」と声かけたら何人かが出てきてくれたけど、みんな私の後ろに隠れるようにして腕組みとかしてブーケもらう気なし。

でも司会の合図でブーケは投げられ結局私が取るハメに。
まぁ、投げて誰も受け取らなくて下に落ちるよりはいいかと思ってた。

そしたら後日、彼女に「ブーケ取った子が既婚者って聞いてウチのお父さん怒ってたよ~、前に出るのはいいけど取るのはは未婚の子にさせなきゃ~、がっついてるな~笑」って言われた…。

こいつに払ったご祝儀合計9万円を手切れ金だと思って友達やめた。
原因はコレだけじゃなく、いろいろやらかされてて幼馴染みだから我慢してたけどもういらね。

         
2022年11月20日

183 :修羅場な話 2015/07/06(月) 04:33:34 ID:xwqUtzX3.net
10年以上前の話だけど、友人の結婚式の余興が不幸すぎた。

まず式当日が台風。駅からのアクセスも悪くみんな服も髪もメイクもぐしゃぐしゃ。
台風の影響で材料が届かないのかなんなのか料理がお子様ランチ並の少なさ。
1番の不幸は新郎側のバーテンの友人がフレアショーを余興でやったんだけど、
ボトルは空を舞う度ほとんど落ちて割れる。
間近で見てた新婦のド乚スにモロに掛かってしまいド乚スびしょびしょ。
最前列の人もびしょびしょ。
グラスタワー作るも何度も落として割れて最終的に3段位の遠くからは見えない高さのグラスタワーに。
グラスタワーにアルコールを注いで火を付けてファイヤー!!と一番盛り上がる筈が、それも倒れてテーブルのカバー?に引火して火事。
でもめげずにやり直して近くのカーテンに燃え移ってまた火事。

始まる前はすごく会場が盛り上がってて音楽もノリノリだったのにあまりのグダグダ具合に中盤から無音。グラスやボトルが割れる音が響いた。
結局この余興のせいで最後まで会場全体がなんとも言えない雰囲気になってしまった。

1度目の火事で式場の人が止めれば良かったのに…と今でも思う。

         
2021年05月09日

36 :修羅場な話 2016/05/30(月) 19:27:03 ID:8Z8WuAuy.net
新婦とは幼稚園からの幼馴染み。出席の際、懐かしいとアルバムから新婦がよく写っている写真を何枚か持っていった。
披露宴には新婦のおばあさんもいて、この日のためにとホームから来たらしい。
おばあさんに写真を見せるととても喜んで、ずっと撫でていた。
宴も進み、ケーキカットとなった時、みんな新郎新婦に視線が行く中、ふとおばあさんを見たらうつむいていた
何気なく近寄ったら肩が動いていない。嫌な予感に新婦のお母さんに耳打ちすると、えっ!?とおばあさんを見て傍に寄った。
間に私はカメラ構えて撮りに行こうとする同じテーブルから、看護婦の友人を引っ張って来て、様子を見せた。
友人は脈を取り、首を振った。
救急車を呼ぶかどうするかという話になったが、それでは披露宴が壊れかねない。
それはおばあさんも嫌だろう、との新婦お母さんの判断でそのまま終わるまでそこにいてもらうことにした。
みんな恐らく寝ているだろう、くらいにしか思わないはずと。
だが、話だけは親族にも伝え、皆さん一様に悲しみながらも新婦のため、とこらえているようだった。
そこにサプライズで「新婦から大好きなおばあさんに花束を!」
そして花束抱えて近づく新婦。だが、当然、おばあさんは動かない。目も覚まさない。
新婦も察したらしい。
お母さんを見てお父さんを見て、唇を噛み締めると「おばあちゃん。ありがとう」と花束をそっと膝に置いた。
おばあさんは披露宴終了後すぐに病院にタクシーで運ばれ、誰もおばあさんがいないことには気づかないようだった
おばあさんがずっと持っていた写真は私に返されたが、そのうち敬老の日におばあさんと新婦が真ん中に大きく写っている写真だけは思い出にあげた。私もいるが横にちょっとだけ
後に親になんであんなアングルで撮ったか聞くと、撮ったのは私と来ていた祖父。
どうやらあんまり新婦が可愛かったので写真に写したんだとか
その写真はおばあさんの棺に一緒に納められたらしい

         
2021年04月06日

32 :修羅場な話 2011/03/05(土) 07:44:44
昨年末の結婚式は考えさせられました。今後増えることなのかも。。。

新郎が高校時代の同僚、と言ってもここ3年くらいは会っていなかった程度の関係。メールでは、他に高校の同僚を数名招待したとのことで、
久々の懐かしさから出席。そうはいっても親族を含め50人程度のこじんまりとしたレストランウェディングでした
新郎新婦それぞれの出席者のテーブルも明確に分けなかったようですが、ただ、新婦側はかなり少なかった印象
新婦は、その同僚の職場への派遣社員らしく、30前後の目がパッチリとして長身でスタイルも良い、常にニコニコしたなかなか可愛い女忄生でした。

レストランでの式なので派手な演出とかスライドとかそう言うのはなくて、挨拶も新郎新婦の職場が同じなので上司1人が受け、日頃の仕事ぶりなど
をそつなく説明してあとは友人とか、同僚のちょっとした挨拶や、そんな感じで淡々と。新婦さんも1回ドレスを替えただけで静かに座っているだけ

ところが、最後に新婦の挨拶で驚愕! 新婦さん、なんと元男忄生でした。いまは女忄生だそうです。声も姿も全くそう思えませんでした。
同僚は当然ながら全部承知した上での結婚だけれど、会社でもカミングアウトして仕事しているそうです。そう言う時代なんだなぁと思いました

ただ、同僚は一人っ子。昔から子供好きの彼のお母さんにとって、孫の可能忄生が絶たれたことは、ちょっとかわいそうかも





         
2020年07月01日

739 :修羅場な話 2019/12/22(日) 09:36:10 ID:jO.bx.L1
義姉(旦那姉)が羨ましいんだと思う。
自分のワガママな嫉妬で旦那にも誰にもいえないから吐き出し。

義姉は私より半年あとに結婚したんだけど、なんか全て私よりなんかひとつ上手って感じ。

私は結婚式に憧れがあって、友人たちもたくさん呼んだ。場所に、ドレス、披露宴の食事代、引き出物全てこだわった。
ウエディングプランにエステもついていて、堪能して、素敵な演出で大満足。
ただ、結婚式にお金を使ってしまったからハネムーンはなし。
結婚式後の大型連休に東京のディズニーに行ったくらい。

一方義姉夫婦は、呼ぶ友達が居ないから2人で海外挙式すると言い
ヨーロッパの素敵な海が見える場所で1日プランでフォトウェディングをした。
ウエディングドレスはまさかのメルカリで中古を6万円で購入。
義姉は器用なのでドレスに色々装飾をして素敵なドレスになった。
ティアラもアクセサリーも自分で作成、もちろんブーケもベールも。
英語で向こうのカメラマンと美容師をFacebook経由で見つけ、ヘアセット、メイク、カメラマンを頼み、フォトウエディング自体は20万ほど。
カメラマンも素人らしいが、すごく上手な人だったようで、見せてもらった写真は素敵な写真ばかり。
ハネムーンもかねていたのでヨーロッパを堪能して帰ってきた。

義姉は嫌味もないし、素敵な人だと思う。
私達の結婚式前に義母が「結婚式、なんで日本でしないの?」という問いに、義姉は「だって見せ物みたいで嫌だし、結婚式にお金使っても無駄だなーって思うんだもの」って言っていた。
多分この一言が私の中でずっとモヤモヤしているんだと思う。
でも義姉は私達の式のあとに「素敵な結婚式に参列させてくれてありがとう、あんなに沢山の方に祝われて羨ましい」って言ってくれて、それも本心だとは思う。
だから、ただのひがみで、これからも価値観の違いでモヤモヤすることはあると思うから
嫌な気持ちは年内に吐き出して終わり。
お目汚し失礼しました。

         
2020年06月22日

563 :修羅場な話 2016/04/14(木) 22:36:43 ID:NYZskJk1.net
自業自得だけど新婦が不幸だった話
結婚式前の話なんだけどここが一番該当スレだと思うから投下
ちなみに仲のいい先輩から聞いた話

31でやっと結婚にこぎつけた新婦
ウェディングハイになって
みんなに祝福される幸せなアテクシ
絶対豪華な式じゃないと嫌だと豪語
友達に会うたびに結婚の話しかしない
まぁ今だけだろうしノロケだと思えばと聞いていたらつけあがってきたのか独身下げがはじまる
先輩含めて8人ぐらいでよく集まっていたみたいなんだけど独身、既婚半々
行き遅れやら女としての価値がなくなってるやら言いたい放題
独身グループとうとうきれて縁切り
既婚グループは出席の方向で考えていたのにその中の一人が式の時に出産数日の予定
さすがに出席は難しいとその人が断ったら
子供は預けてでも出席するべき
友達の幸せな日を祝えないとか常識がない
どうせお金がなくて(事実無根)祝儀を払えない言い訳だろ、とせめたてたらしい
さすがに既婚グループも呆れて適当な理由言って欠席
他の友達にも同じことしたのか友人出席者がいなくなり夢の豪華な式は中止
近い親族だけの小さい式になったみたい

         
2020年04月23日

726 :修羅場な話 2018/02/15(木) 18:45:06 0.net
友人が美人で金持ちと結婚して今幸せみたい
寄ってくる男がクズばかりで金持ちとかイケメンってだけで結婚する人が分からないって言ってる人だった
旦那さんとおつきあいする時に某飲食店のバイトをしてるけど収入は無い良いのか?っていわれたんだけど友人はOKしたんだって
人柄が温厚で素直で優しい人だったからこの人と結婚したいって思ったらしく…
私は内心大丈夫かなーなんて思ったけど、結婚式の時にバイトの割には良い結婚式するなと思って参加してきた
友人が新婦の待合い室で泣いてて、旦那が今日の日の為にお金貯めててくれてたみたいなの、私一生あの人と一緒に頑張って支えて暮らすって泣いてた
私も泣いたわ
でも結婚式の時に旦那さんがいきなり某企業の社長だと発表
花嫁パニック。滅多に見られない結婚式を見せて貰った
隠された事に腹を立ててたけど今は幸せにやってるみたい
あとから聞いたけど旦那さんは金目当て権力目当ての寄ってくる女に嫌気がさしてたらしい、騙していて心苦しかったけど、職業をバラしたら目の色変えられたらと怖かったみたい
こんな結婚もありだないいなぁと思う

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
おすすめのサプリ
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です