セコママの記事一覧

         
2023年02月03日

461 :修羅場な話 2017/03/11(土) 10:54:10 ID:ptDxlXSP.net
【長文です】
深夜パートやってるママ友
私は専業主婦なんだけど、ママ友は「店が暇なのに時給高くてオイシイから」と言って
ファミ乚スの深夜パートをしている
そのご主人も夜間勤務の仕事で昼間に寝てるか泊まり込みらしい
顔を合わすたびに育児や仕事の苦労を愚痴ってるから「無理しないでね」と労っていたつもりだった

とは言え、夜に親がいないと子供達(小・中学生)は夜更かしし放題で
お菓子も食べっぱなしで歯も磨かず、そのまま朝も起きれないそうで
いつも1時間目や2時間目にボサ髪で到着するほどの遅刻
もしくは登校すら面倒になって欠席
いつも宿題しておらず、提出物も忘れたり失くしがちだった
図書の本も借りたまま図書バッグごと失くしたり
授業参観や個別面談も「仕事の後に仮眠したら寝過ごした」と言って来なかった
育児に影響がでてるから深夜のパートは良くないのでは?と心の中で思いながらも
色々と事情があるだろうし、その子供に罪はないから
気付いた範囲でフォローしていた
(邪魔な髪をササッと手櫛で結んであげたり、切れた紅白帽のゴムを直してあげたりする程度)

ある日、そのママから子供の体育着ゼッケンの学年をミシンで縫い直して欲しいと頼まれたとき
「あのさー、なんで私さんは働かないの?」と聞かれた
「働かないで暇持て余してて、ずっと家にいて気が狂いそうにならない?」
「ちゃんと働いてない人って大人としてどうなんだろうとか思わないの?」とも
やたら執拗だったから嫌な気持ちになり、少し距離を置くようにした

それから数ヶ月後、久しぶりに連絡が来たと思ったら
「ねぇ、こんな事は私さんにしか頼めないの、お金かして!」とのこと
専業主婦のことを散々sageておいて、何なのだろうと
子供同士が繋がっているからバッサリ切ることは出来ない
ただ、目の前の困ってる人を見限った事に罪悪感が残っててモヤモヤ
借金を断るのって本当に後味が悪くて脱力


         
2022年10月29日

586 :修羅場な話 2003/10/27(月) 10:31:00 ID:CL7GFwke
おもちゃ屋にいるもんですが、週に1回か2回ぐらい来る小学生(もう10歳は
過ぎてると思うが)とくたびれたようなお母さん(多分、「実際の年齢よりも10歳は
フケて見えるタイプ」だと思われる)の親子連れ。
何しに来るのかというと、毎回「カタログを見せて」
まあ、出すけど二人でえんえんカタログを見てはあれこれ語り合っている。
うちに来て、やってることはそれだけなんです。何一つ、買って行きません。
その間ずーーーっと、カウンターに居座られます。
万引きされたり、商品を破損されたりするよりはいいんだけど、カウンターのところに
そうやってずっといられると、カウンターにも商品が置いてあるし、他のお客さんの
迷惑になってるんですけど・・・
それに週に1,2回カタログを見に来たって、カタログは基本的に年1回、あとは
季節商戦ものとして出てるところでも年2回ぐらいしか新しいものは出ません。
毎回毎回、同じ内容のカタログを見てどうするんだろう?と思っていたのですが、
このお母さんがある時、こんな一言。
「うちの子っておもちゃが好きなんですよねえ、ここを自分の家みたいに思っている
んですよねえ、うちはやたら買ってやりませんから、これで(カタログを見ることで?)
我慢してるんですよねえ、ヘラヘラ」
ハァ・・・・・・?
買ってやらないっていうのはそっちの勝手だけど、だからって他に迷惑かけてもいいの?
それって何か違うと思うんだけど・・・
1回店長が、「申し訳ないんですが、そうやってずっとカウンターにおられますと、
他のお客さまの迷惑となりますので」と言ったところ
「あ、気にしないで下さい」だって・・・
せめてちょっと移動(店員の目の届く範囲内)でもしてくれないだろうか・・・

でも、他の板によると自分の家庭の方針として買い与えをしないという親が
「うちの子が欲しがって仕方がないから他のお宅でも買い与えは考えてもらいたい」
なる主張を保護者会でしたという呆れた「うちに合わせろ親」もいたそうだから
まだましなんだろうかなあ・・・



         
2022年02月27日

986 :修羅場な話 2014/03/15(土) 18:47:40 ID:Qa+rwEOX
ぶった切るが愚痴ります・・・
数年ぶりに会った私の幼馴染や同級生とランチしていたのに幼稚園で知り合ったママ友Aさんが割り込んできた。
ママ友というカテゴリの集まりじゃねーんだよKYと思いつつ、Aが乱入してきても話題に花を咲かせてたわけだが
Aは話題に入れなくて半ベソでキレ出すし、不躾なA子はギャーギャー煩いし

最後にはサイフの中見てわざとらしく『ヤバイ!お金足りない!誰か払って~』と私の腕をガッシリ掴みやがって気色悪い。
お前はサイフの中確認しないで合計3200円のもの食ってたのか?
もう最初から誰かに払ってもらおうって気満々だったんじゃねーか。
一応いくら足りないの?と聞いてみたら『3000円足りない』とかもう呆れ果てた。もうだめだありゃ。
だったらお金足りないんで後日支払いに来ますって店員に頼んできな!って掴まれた腕振り切ってA親子置き去りにして友達らと飲食店を後にした。

その後メールで
『3000円くらい払ってくれてもいいじゃん!友達なのにケチだなあ!
ちゃんと後日返すし、4人(幼馴染・同級生)で出し合ってくれれば余裕だったでしょ!(怒りマーク)』

Aの非常識な点を詳しく指摘し理由も述べた上でキッパリと絶交宣言して
もう一人仲の良い社交的な園のママさんに愚痴と見せかけての根回しメールのやりとり完了。

         
2022年01月18日

351 :修羅場な話 2005/12/21(水) 19:23:48 ID:???
嫌な思いをひとつ。
春に入学した子を持つ私ですが、ジブンの子には気合をいれ、数年間使えるように補強し、
さらに布も材料も吟味し、一通りセットを作ったのですが、
同じ学校に入る同忄生のママったら。。。

作って欲しいんだけど→ごめん、私も自分の子で手一杯だし期限があるから無理。
探したんだけど売ってなくって・・布売って頂戴→全部使っちゃったから手元に無いよ。
色々お願いしてみたんだけど無理っぽいから少しくらい遅れてもいいからダメ?→ホントにごめんね

こんなやり取りがあってさあ、入学式を向かえ、現在に至るわけですが、、、
今でも言うんだよね 嫌味。
何だか見せびらかされているみたいで嫌とか
うちの子が好きなキャラなのに、わかってて作ってるとか、
親子で言うんだよね。

本当は布だけは手元にあったんだ。
でも、同じ布で作られるのは嫌だったし、手に入れるのに苦労した布だったので
嘘ついてしまいました。

前に自分の子だけずるいって発言がありましたが、
見せびらかしている発言をされるのはお初だったのでかなり感動。

作って作っても迷惑だけど、材料・布クレクレにも困る。
あと、珍しい布とか手に入りにくい布なんかは購入先を聞かれるのもヤダ。
教えてあげないからセコケチ呼ばわりされているけど
聞かれたら答えなきゃいけないの?
作ってくれと言われたら引き受けなきゃいけないの?

自分の価値観間違ってんのか悩むよ。

         
2021年11月26日

580 :修羅場な話 2012/02/21(火) 18:14:00 ID:VHdulJb1
5歳と8歳の子供が二人いて4人家族の友達(専業主婦)
食費が週4000~6000円と言うので驚いた
でも作っている料理を聞いたら節約というより手抜きだった
カレー、シチュー、焼そば(全て肉なし)、缶詰、うどん、そば
たまに魚や肉(小間切れ)を焼いたりする
基本、単品でメインになる物しか作らないらしい
旦那さんや子供から、ハンバーグや海老フライが食べたいとリクエストがあるけど
お金がないと言って絶対に作らないとか
友達は「節約している」と言い訳しているけど自分の化粧品や服は、毎月何万も買っているので引いた

         
2021年11月23日

635 :修羅場な話 2019/12/16(月) 17:07:50
お年玉、うちは「お正月に会わない子にはあげない」事に決めてる
義姉(夫の姉)さんは子供がいないので甥姪が可愛いから、と会えない年でも現金書留で送ってきてくれる
こちらからは義姉夫婦の誕生日に贈り物をしてバランスを取ってるつもり

義弟家は子供が多くて旅費がかかるのでお正月は義実家に来ない
義弟家からうちの子にお年玉はもらったことがない

困ってるのが義弟嫁がうちにも義姉さんと同じようにお年玉を現金書留で送ってと言って来て、断ったらごね出した
義姉に夫がぼやいたら、義姉が今年からうちと同じように「お正月に会わない子にはあげない」にしようかなって言い出した
きっと義弟嫁は私の差し金だって思うんだろうな

         
2021年08月25日

961 :修羅場な話 2009/09/28(月) 12:19:18 ID:wmZeRFKG
セコケチって本当に忄生根が腐ってるんだと思った
長い割には大した話しじゃ無いけど、梅ついでに投下

625に書いてあるような、平日ランチはパスタを注文するとピザ食べ放題のお店が近所にある。
食べ放題というものに行ったことのない娘(小6)が、前から一度行ってみたい!と言っていたので
運動会の振り替え休日に同級生友達親子と行ってみた。

注文を取りに来た店員さん(パートっぽい40歳代)に私が「AスパとBスパお願いします」(ピザ食べ放題は自動的についてくる)
と言ってメニューを閉じた途端、なぜか店員さんがpgrしながら

女忄生店員「あの~wお客さま~wお子様とのピザの取分けは出来ませんけど?」
私「?AとBってお願いしましたよね?」
女忄生店員「で・す・か・ら~wお子様のピザはご用意できませんので~」pgr
と、ものすごく小馬廘にした、上から目線
私「?????」そこで友人が
「あの、私達親子の分の注文いいですか?」
店員が慌てて「あ?ああ、それならいいです」

一旦、切ります

         
2021年06月18日

390 :修羅場な話 2009/12/12(土) 16:37:50 ID:i7g1o7oQ
今年の夏の思い出。

高校時代の友達Aは仲間内で一番最初に結婚して子供が二人。
卒業後もよく会っていたけど、Aが出産後はお互いの都合がなかなかつかず
年に一、二度会うくらい
そんなAが住む町でお祭りがあり誘われたけど、たまたまAと同じ町に住む
友達Bと一緒に見て回る約束をしていたので断る。(AとBは面識無し)
ただ、Aとは少しくらい会いたいとの気持ちもあり、Bと会う前に時間を作って
Aのマンションに行く事にした。

祭り当日、Aのママ友や義父母も集まるとの事で、マンション前にあるコンビニで
2ℓ入りのジュース3本を購入して差し入れとして持参。
着くと中へ入るよう勧められたけど、Bとの約束の時間もあるので(事前に玄関先で
すぐに失礼するとメールしてあった)5分ほど話した
その日は凄く暑くて私は汗ダラダラ。

         
2021年06月16日

915 :修羅場な話 2020/02/21(金) 10:44:13
不イ侖した前妻についていった娘が破談しそうになっている。先方に「倫理観がおかしいお嬢さんはちょっと…」とドン引きされているんだそうだ。
そりゃ誰だってドン引きするわ。浮氣される方が悪いとか。浮氣しようがしまいが慰謝料は女がもらうものだとか。許されない恋に燃えるママ素敵♪だとか。
助けを求められたけど、どうすることも出来ないよ。分別がついている中学生なのに、不イ侖した母親にホイホイついていったのは事実なんだから。
まあ、確実に破談になるだろうな。先方のお母さん、元旦那にひどい浮氣をされて女手一つで子供達を育て上げたそうだから。
俺についてきてくれた息子が姉ちゃん頭おかしいって言ってたぞ。全くもってそう思う。

         
2021年06月10日

506 :修羅場な話 2009/04/08(水) 16:17:44 ID:HByes87m
夫の仕事柄、紅茶をよく貰うが我が家は誰も飲まないので、
かわいい缶や瓶は飾って、中身は同じマンソンのママ友にあげたりしている。
紅茶をあげるという日に、最近話すようになったママが付いて来た。
いつもの様に紅茶好きのママさんにいれて貰いつつ選んで貰ったんだけど、
皆が帰って棚をふと見ると、わざわざ避けてあった瓶がない。
いつものママさん達はその瓶だけはダメだと知っているので、犯人は新ママ。
封が切ってあるから持っていかない方がいいのに…手付かずの沢山あるのに…
てか、それだけ中身は姫ひじき。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
おすすめのサプリ
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です