色々の記事一覧

         
2023年10月25日

220 :修羅場な話 2009/11/25(水) 13:40:25 ID:YvGAJhAt0
私の場合は、忄生的に逸脱してたとかそういう話は全然無いんだけど...
ある意味それよりもっとヤバい。頭が悪すぎて、人間とは思えない。
特に高卒後~旦那に会う直前が、まさに池沼同然の人生。
旦那には、高卒後に就職、その後1回転職したのみであとは平凡な高卒OLやってたことにしてる...
大学入学直後から、どうしても毎朝起きられなくて通学できず...
結局1年足らずでやめた。退学手続きにも行ってない。郵便で除籍の知らせが来ただけで終わった。
だらだらコンビニでバイトとかして定職に就いてなかった。
バイトが見つからないときは、わざわざちょっと離れた街のショッピングセンターまで行って、ひとりぼっちで時間を潰す日々。
1日中同じところに座って本とか読んでたら、ホームレスとか、池沼とか、万引き犯に本当に間違われた。
その間、頭の悪さに目をつけられて、卒アル見て自宅に電話かけて来た人に誘われてネズミ講にひっかかって、
浄水器とか健康食品とか、ありえない量の変な物を買わされた。
その後何を思ったか、人生やり直そうと複数の底辺大学を受験したけど落ちた。
その後4年間、似たようなレベルの複数大学を受験し続けたけど、
どんなバカ大学でも、試験問題ほぼ全部不正解じゃさすがにダメみたいで、
結局1つも受からなかった。
受験に必要な高校の卒業証明書を、いい年した女が何度も取りに来るから、
さすがに高校の職員の人に覚えられて笑われて辛かった。
友達いなくて遊びに行くこともないから、バイト代の貯金だけはたまって、受験料とかは払えたけど。
バイトはどこへ行っても必ずひどいいじめに会うから長続きしない。
その後やっと普通の事務の正社員になって、その頃、仕事とは全然関係ない場所で、旦那に出会った。
実はその事務をやってた時も、ものすごいいじめに会ってたけど、
イジメでボロボロになってる奴だとバレるのが怖くて、旦那にはいじめにあってたことは秘密にしてる。
他にも書き切れないぐらい、どうしようもない生活してた。
やさしい旦那だけど、よくこんな池沼と結婚しようと思ってくれたもんだ...


         
2023年09月25日

111 :修羅場な話 2016/05/19(木) 10:08:55 ID:rUs
イヱローストーン公園で、バッファローの子どもが寒そうだから保護したっていう記事を読んで、昔あったことを思い出した。

うちは田舎で、ちょっと奥に行くと野生動物がうようよいる。
山菜とりにきていた人が、山で親とはぐれたらしいカモシカの赤ちゃんを保護()した。
しかし、どうすればいいかわからないので、一番近いお店(田舎にありがちな食料品兼雑貨屋)に置いていった。
お店のおじさんは、うちに小さい子どもがいるのでよろこぶだろうとわが家に仔カモシカを連れてきた。
そんなの、うちだってどうしようもない。
山に帰そうにも、又聞きの又聞きで、場所すらわからない。
第一、人の手に触れた野生動物、しかもこんな小さい子が親元に戻れるわけがない。
これが犬猫ならなんとかできるけど、野生動物はどうしようもない。
役場に電話して、ひきとってもらうしかなかった。
私も小さい子を抱えて、山に行けるわけでもないし。
役場の人は言わなかったけれど、保護センターに送られるんでなければあの子は何処ともしれない山に置いていかれるんだろう。
自然ではごく当たり前のことだけれど、あの山菜とりがここまで連れてこなければ、こんなに胸が痛むこともなかったのに。
野生動物を保護()なんて、そう簡単にできるもんじゃない。
かわいそうに思ったからといって、安易につれてこないでほしい。

         
2023年08月19日

413 :修羅場な話 2016/10/19(水) 15:58:51 ID:2xi
一度投稿押したけど反映されなかったから再チャレンジ、重複したらごめん
友やめされた話

彼氏の浮氣(しかも相手は知り合い)が発覚して喧嘩別れしてしまった友人A
浮氣相手への恨みつらみや彼氏(Bとする)への執着をSNSに書き込みまくっていた
そしたら最初は本当につらかったんだろうけど、だんだん「浮氣され芸人」みたいになってきた
共通の友人達も笑い話にしてあげたほうがいいと判断、なるべくいじったり構ったりしてあげてた

そんな中、A破局前にAから中古の3DSを買い取る約束をしていた私は
Aと飲みに行って、AからさんざんBの悪口や愚痴を聞いた
とりあえずひととおり聞いて「じゃあちょうどAちゃんのお下がりだし
この3DSのことBくんって呼ぶね」と言ったら「ふざけんな!!」と笑いながら突っ込まれた
楽しい夜だった
続きます

         
2023年06月25日

838 :修羅場な話 2015/07/29(水) 01:11:28 0.net
実家で16年飼ってた犬がタヒんだ
私は三年前に結婚で家を出たので世話は主に父や弟がしているがそれまでは私がよく犬の世話をしていた。
亡くなってすぐ母が私にも知らせてくれたけど、飛行機の距離だし仕事もしてるから最後の姿を見れなかったのだけか心残り
実家に住む弟の彼女が、弟がLINEのタイムラインに犬が亡くなったことを書いていてそのやり取り見てたら
家族でもない弟の彼女が犬の思い出話に浸ってたのが複雑な思いだった
私が結婚した後知り合って付き合った彼女なので殆ど会ったこともない
寂しくて夜泣きしてたね、って私も知らなかったよ・・・
そんな夜泣きする時間にうちに来てたのかと思うと余計複雑
誰も悪くないんだけど、私が遠く離れて暮らして、弟の彼女がどんどん私実家に関わると何故かモヤモヤする
自分が義実家と上手くいかないから嫉妬してるのかな
嫌いじゃないけど自分が嫌な思いしそうだから関わりたくない

         
2023年06月04日


348:名無しさん@おーぷん2016/06/17(金)10:03:16ID:DEU
自分の解釈が正しいと思い込んでる奴

飯は麺類にすると言ったらラーメン屋の情報を何件も何件も
自分はうどんが食べたかったのでお昼はラーメンではなくうどんの気分と答えたら
「お前が麺類が食べたいと言うからラーメンの情報を教えてやったんだ。
麺類と言えばラーメンに決まっているだろう。

うどんが食べたいならうどんが食べたいと言うはずだ。
お前はうどんとは言わなかった。
従ってラーメンを食べたいと解釈した。なぜラーメンではなくうどんなのか。
麺類と言えばラーメンであってうどんではない(延々続く)」
お前にとっての麺類とはラーメンかも知れないが
私にとっての麺類とはイコールラーメンではないと返したら再び
「世間一般の常識を知らないのか?麺類とはラーメンであってうどんではなく以下略」
しつこいのでパスタを食べに行ったらツバ掛ける勢いで
何故ラーメンを食べないんだ!麺類の常識はラーメンだろ!
ラーメンが食べたくないなら麺類と言うな!
と発狂されてスレタイ


         
2023年06月03日


142: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/01(木) 11:19:40.09 ID:JXt0ZuUI.net
空気読まずに流れぶった切る
ケシかもしれない花が自生してるの発見

花一輪もぎ取って、最寄りの警察に通報してきた
その花がケシなのか咲いてていいポピーなのかわかり次第、連絡くれるらしい
初めての事だから内心修羅場



         
2023年06月02日


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/06/07(火) 01:17:44.114 ID:j0vXJSa50
仕事辞めて2年
ブラック企業の反動からひきこもりになった
毎日不安感に包まれてて、やる気がなかった

そんなときデパスのことを知った
ネットで買って一錠飲んだだけで、気分がすっとした
それから就職も決まった
それから半年、仕事も順調、彼女もできた
デパスは人生を変えるすごい薬



         
2023年05月10日

27 :修羅場な話 2018/07/24(火) 13:05:33 ID:Bz5peORD0.net
ヒス嫁とは些細な事でも傷つきやすく、
他者を不快なもの、邪魔するものとしてとらえがち。
その為、相手を試そうとしたり、
裏切られるのが嫌で自分から裏切ってしまう事もある。
ヒスの根源は幼いころの母親との関係によるところが大きく、
そこで十分な安心感を味わえないと、人との絆が築きにくくなってしまう。
一方で劣等感や自己否定感を抱え、もう一方で高すぎるプライドや万能感を持っており、
両者がアンバランスに依存しているのだ。とてもプライドが高いために通常なら冗談として聞き流せるような事でもムキになって反撃したり、
長く恨みを持つ。

ガキの頃の満たされない思いを無意識に人にぶつけて解消しようとするんだもんな
すごいよ

         
2023年05月09日

786 :修羅場な話 2020/06/29(月) 19:02:39 ID:B8lyz4Hr.net
犬飼ってる人には当たり前の光景なんだろうけど犬が自分のフンを食ってた

イオンのペットショップを通りかかったらショースペースで買われてる子犬が
こっちにケツ向けてフンをひねりだしてる光景が目に入った
いくら子犬とはいえ、フンを見るのは汚いなとちょっと他の子犬の方に移動しつつ
横目でフンをしてた子犬を見たら、自分のフンに顔を近づけていて
縄張りとかで自分のフンの臭いをかぐ習忄生でもあるのかな?とか思ったらそのままフンを食べだした

中にショップ店員さんいたけど別の子犬の世話をしていてフンした子犬に気づいてない
早く片付けてやれよと思いながら見てたらしばらくして店員さんが気づいて
慌ててフンのついたマットを回収してフンを取り除いてたけどその間に2本出されたフンが1本に減っていた

         
2023年05月08日

872 :修羅場な話 2020/03/09(月) 14:22:07
特に怖くないんだけどふと思い出したので

うちの旦那が転勤のある仕事で、結婚して数年で東京から飛行機の距離の土地に引っ越したのね
旦那は引き継ぎやらなんやらの激務でいないし知り合いもいないしで一人でマンションの部屋にいるしかなかった私はすごく独り言が増えた
それが今思い返すと恥ずかしいんだけど会話形式の独り言で、
「今日ご飯何にしようかな~」
「面倒だからカレー作って明日も三食食べたら?」
「それいいね~そうしよ!」
とか一人で言ってた

それがだんだんエスカレートして独り言相手に○○ちゃんって名前をつけて会話してたんだけど、たまに私が知らないことを○○ちゃんが言うようになった
私「午後は買い物行かないとな~」
○○ちゃん「今日は●●神社の蚤の市の日で道が混んでるからやめたら?」
とか
私「たまには向こうの道通ってみようかな?」
○○ちゃん「あっちは階段になってて自転車だと大変だよ」
とかそういうの

地元民じゃないと知らないようなことを自分が普通に独り言で口に出すようになって、しかもそれが調べたら正しくて、なんか気持ち悪くなって独り言はやめた

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です