学校の記事一覧

         
2023年01月15日

270 :修羅場な話 2017/01/24(火) 09:51:34 0.net
キチというかDQN注意

高校の時同じクラスの男子を、不登校に追いやったことがある
私は身長が150cmもない
それをからかってくる男子(仮にDとする)がいた
最初から「こいつバカかな?」と思っていたんだけど、やたらしつこい
「チビだから○○。俺が××してあげる」がテンプレ
例えば「チビだから手が届かない、俺がやってあげる」みたいな
変わり種としては「チビだから夜更かしできない、俺がテレビの内容を教えてあげる」
お礼を言わないと不機嫌になる
だけど私としても不愉快だった


         
2022年12月15日

561 :修羅場な話 2018/04/08(日) 17:40:57 ID:CvoGmx2r.net
流れを読まずに俺の中学生時代に体験した修羅場。
当時はインターネットどころかパソコン通信も普及しておらず
加害者の名前でググっても出てこないから30年近く前、
滋賀県草津市に有る当時、1学年辺り15組近く有った
中学校での出来事だと晒しておく。

全国的に校内㬥カが問題になっていた時期、この中学校は
俺が入学する前から校舎のガラスが百枚以上割られるなど
散々荒れていた事で知られていた。その中でも最たるのが
今で言うところのDQNグループ。俺は転校が多かった事から
目を付けられ様々な嫌がらせをされたが、幸いだったのは
標的は俺だけでは無かったので被害はある程度分散していた。

それでも被害は続いたので再三、再四に渡って
担任、学年主任の教師に被害を訴え続けるものの放置。
それどころか「神の試練だから甘んじて受けろ」などと
訳の判らん言い訳で事態の解決をのらりくらりと避け続けられた。
病院に通った回数は2桁に達して俺の精神はかなり参っていた。
(余談だが、この事が切っ掛けで俺は無神論者になった)

         
2022年12月14日

143 :修羅場な話 2017/05/22(月) 14:32:15 ID:QUC
中学までは携帯すらもってなかったのを、高校合格したからと兄がスマホ持たせてくれた
でも使い方がわからなくて、友達がやってたツイッターとかやってみても、何百と溜まってるログになんか気が重くなり、開くのも面倒くさくて、初日に三回ほど呟いて触らなくなった
友達たちのツイッターでのノリもよくわからなかった
あー私ってズボラだからこういうん向いてないんだなと思ってSNSには手を出さなかったんだけど
高2で文系コースと理系コースでクラス替えが行われ、クラスの人がLINEでクラス会議作るから入ってーと言われ、言われるがままよくわからないままLINE始めた
ただ私の親がLINE嫌いで、内容チェックさせろというから了承した
もともと連絡事項のやり取りだっていうからLINE始めたのに、みんなのやり取りは意味不明
下品なネタも言うし、変なスタンプとか貼るし、画像も貼るし
4月中に様子を見て、5月に親からLINE禁止令が出た
LINEそのものっていうより、節操なしのクラスの一部のやり取りに懸念を示した感じ
シモネタとかひどかったんだよね
やる・たつ・いくの単語が来れば必ず誰かがシモネタにつなげる
私もうんざりしてたからLINE消したんだけど、LINEしなきゃタヒぬ病の人からどうにかLINE復活させてと言われる
やけにクラスみんなのLINEってのにこだわってる人もいる
友達は話せばわかってくれたし、「あー、たまにひどいよね」と嫌気が指してる発言もしてる
でも「親に見せてたとかあり得ない」とか「虐侍じゃん」と言ってくる人もいてうへぇ~って感じ
中学生の頃は友達に変なLINE送ってたら、その親からメッセージがきてキレられたからそいつ嫌われてる
なんて話もあったけど、私もそうなるのかな
高2にもなって・・・
でも静かになった携帯見て安心もしてる
これでも進学校だし、夏過ぎたら受験モードになるし、LINEの件も静かになるかな

         
2022年11月17日

365 :修羅場な話 2016/10/01(土) 23:19:28 ID:nVC
小学校時代の友人A。
Aは明るくてかわいい顔をしていた。
そしてなぜか地味な私と彼女は友達だった。
今にして思うと女王様と奴隷の関係だったんだと思う。

A「水曜日遊べる?
私「無理。習い事あるから」
A「いいじゃん、さぼりなよ」
私「えー・・・。」
気が強い彼女が怖くて結局私が折れることに。
そして、水曜日に一緒に帰宅すると彼女は
「これから水泳があるからお稽古が終わるまで水泳教室で待っててね」
ホントもう、意味不明だった。
こんなかんじで習い事がある日に遊ぼうと言われることがあり断ると
A「(私)ちゃんにプレゼントがあるの。今日あげないとダメだから」と言う。
私「それって何?」
A「秘密。友達だから買ったの。今日じゃないとダメ」
幼さゆえに「今日じゃないとダメなら今日遊ばないと買ったものが無駄になるから申し訳ない!」と思い、
「秘密にするほどのものって何だろう?」と期待しつつ、彼女に家に行くと、普通に遊んで終わりだった。
私と遊ぶためにウソまで付いて本当に呆れた。
(本当にバカなことに二回やられた。)

私にはBという喧嘩っ早く苦手な子がいた。
Aはある日を境にBと仲良くして、私を蔑ろにしはじめた。
最初は「あれ?」と思ってたけど、私に塩対応しているのは気のせいじゃなかった。
「最近私と遊べなくて寂しい?昨日はBと遊んだ」とか自慢されるようになった。
また、Aの提案でクイズをしたとき。
Aがキャラクターを想像し、それを当てるヒント次々出し、それを元に私とBがAが想像しているものを描くというものだった。
私とBの間には大きな画用紙で仕切りがしてあり、相手の絵が見えなくなっているが、
ちょっと気になり、Aの眼を盗んでBの絵を見てしまった。犬の絵があった。
Aは小声でBに何かを言っていた。そして、Aが正式に回答を言い、Bが絵を出すとその絵はぴかちゅうになっていた。
Aが、Bが勝てるようにアドバイスをしていたのだ。
そして、私が描いた見当違いな絵を二人して笑った。
その他にもAはBが私の悪口を言っているよとか告げ口してくるようになり、
私は決してBの悪口は言わなかったが、多分言ったことにされているんだろうなと思い、
ようやく、気弱でおとなしい私もAが意図的にBと私を仲違いさせようとしてきていることに気付いた。
いや、気付いたというより、友人が少なかった私は、Aが最低な奴と認めたくなかっただけかもしれない。

         
2022年11月07日

92 :修羅場な話 2012/02/08(水) 08:19:02 ID:FFdYQ1Kk
高校3年の時、校内を歩いていたらいきなり「あんた生意気、ムカつく!」と言われた
言った子は初対面、付けていた制服のバッチから後輩と分かった(私が行っていた高校は付けているバッチの色で学年が分かる)
親も歎くほどに同世代とはずれまくっている私は、その言葉から
「この人は年下の後輩、そして今、とても具合が悪い」
と思ってしまった
生意気と言う=年上、ムカつく=気分が悪いということしか思い付かなかった
思わず「大丈夫ですか?保健室行きます?」と心配した
その言葉に後輩は「キモ!!」と叫んでどこかへ行ってしまった
「あれ?元気じゃん」と思いながら教室に戻り、クラスメイトたちに今あったことを話した
すると何人かに
「それ、どんな子だった?」
と聞かれ、姿形を話したら彼女たちは「ちょっと話してくる」と飛び出して行った
「どうしたの?」と残った子たちに聞くとみんな笑っている
「○○(私)ちゃんはずっとそのままでいてね」
と「大好き」と言われた

その後、帰って来た友人たちから「ムカつく」の言葉を教えてもらった
でも、言われた理由は不明。友人たちはかなり激怒していたけど

         
2020年05月03日

463 :修羅場な話 2009/08/09(日) 20:39:54 ID:6+JRR4q2
障/害者の対応と言えば、前に見た兄弟がうまい対応をしてたな。
夏休みにあるFFのバイトしてたんだが、そこに兄貴が中学生くらい、
未修学程度の妹を連れてきたって感じの2人連れがきた。
同じバイト先の先輩の知りあいらしくて、別に騒ぐことも無く、
ハンバーガーやパンケーキ買って食ってた。
そこで障/害者の女性.登場。かなり重度で足で電動車いすを操縦?してた。
店内の親子連れいきなりひそひそ話。かわいそうねーとか言ってたんだろうよ。
その兄弟の妹がいきなりちょい大きな声で、
「なんであの人あんなのに乗ってるの?」って言ったわけだ。
もー何でか俺までドン引きよ。

そしたら兄貴の方が、「ほんとだねー、かっこいいよな!」と返事。
んで二人して、「ちょっと見せてもらおうぜ!」と近寄って話しかけ、
さりげに買い物の手伝いをしてた。
注文が小声で聞き取りにくいから、耳を近づけて聞いてそれを店員に伝えたり、
財布から本人に確認させながらお金を出し入れしたり。
チビの方はいすの後ろのバックに商品を入れる手伝いをしてた。
俺らが本当はやらなきゃなんないこと、全部先回りされたわ…orz

その後先輩が言うには、その兄の方は先輩も卒業した学童の後輩で
小学一年の時から作業所?障/害者が働く場所?みたいなのと交流があって
障/害者への対応になれているらしい。
ひそひそ話の母子よりも、よほどちゃんとした兄弟だった。
ただ、これが満点の対応かと言われるとそこはどうかとは思う。
そんな風に手伝われると、ムカツク!ってゆー障/害者もいるだろうしな。

         
2017年08月09日


【1/3】 【2/3】 【3/3】

217:忍法帖【Lv=12,xxxPT】2011/09/08(木) 01:42:19.09 ID:sDW+XZlQ0
ご機嫌な佐倉先生は続いて図書委員を獲りに行くといって俺を引きずっていった

図書室につくといつもの女の子がいつものように静かに椅子に座っていた
俺はおばちゃんたちに挨拶をしてから、佐倉先生にどの子か教えた
佐倉先生は図書委員を見ると「ああ、なるほど」とかなんとか言っていた

どうやら佐倉先生とその子は知り合いらしかった
まあ、佐倉先生は一応先生だから知っていてもおかしくはないんだけど


         
2017年08月09日


【1/3】 【2/3】 【3/3】

1:忍法帖【Lv=12,xxxPT】2011/09/07(水) 20:31:33.67 ID:kwd/NxG50
立ったらのんびり書く


         
2017年07月27日

681: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 23:34:42 ID:5KsXLIaZ
今息子が小1なんだけど、担任がマジキチ 
給食の時間、隣の子が「俺とじゃんけんして俺が勝ったらお前のプリンよこせ」と要求 
息子は拒んだのに担任が「何を喧嘩してるの、ちゃんとじゃんけんしなさい」とじゃんけんを強要、息子はプリンを奪われてしまった 
さすがにその対応はおかしいということで担任と話し合ったんだけど、日本語が通じない 

何故息子にじゃんけんをさせたのか→もめていたから 
じゃんけんする理由がないのにじゃんけんを要求してきたからもめたんでしょ→そう、もめていた。だからじゃんけんさせた 
じゃんけんしなきゃいけない理由は何?→もめていたことが理由 
以下ループ 

こいついったいどうやって倒せばいいんだよ


         
2017年07月22日

713: おさかなくわえた名無しさん 2016/02/21(日) 17:20:44.34 ID:NbD4LUXN
東京生まれ東京育ちだが、まだ韓国ブームも何も無い小学校高学年の頃 
担任が韓国大好きな男性教諭で、彼は1週間以上の休みとあらば韓国に行っていた 
別に韓国に関する話なんかほとんどされなかった
(ハングルの作りについてちょっと話されたくらい) 
けど、韓国が好きなのはみんなよくわかってた。今でも年賀状のやりどがある 

そんな俺も仕事についたある年の夏、その担任からはがきが来て、何かと思ったら 
「昨年在日韓国人が最も多い大阪府XXに引っ越して、そこで小学校教諭をしています」 
そこまで好きだったのか・・・もしくは本人がまさにそうなのかな? 
出身は23区のどこかだと言ってたし、まだ独身らしいから、
本当に本人の意思だけの移住なんだろう 
一体彼と韓国の間にどんなつながりがあったんだろう 
うまく表現できないんだけど、俺にとってはこのことが結構衝撃的だった 

*韓国ってワードに反応して色々騒ぐ人いるけど、そういう話じゃないんでよろしくね


Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
おすすめのサプリ
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です