オカルトの記事一覧

         
2022年11月18日

106 :修羅場な話 2016/06/17(金) 02:47:49 ID:5gj


こんな時間なのに怖い思いしたから書く
夕方家族と喧嘩してイライラしてあてもなくドライブした。
LINEやってるんだけどだれも反応もなくてちょっとイライラしていろんなコンビニやお店やなんかの駐車場でひまつぶしてた。
あんまり長居すると不審者だと思われそうでふだん行かないk岡の方にやたらくたら走ったら変な場所にでた。
進んだ方向は父親がたまに小さい時パチ〇コに連れてく方向(k岡)のはずなのにそのパチ〇コ屋も定食屋もなくて、例のレトロなパチ〇コ屋と駄菓子屋と田んぼしかなかった。
それでもとりあえず憂さ晴らしにパチ〇コでも打とう♪なんて思いながら入店したんだけどみたこともない古い機種ばっかり置いてあって不思議だった。
1ぱちもスロットもないレトロな店だった。
海のドットの奴しかやった事なくてとりあえず座ったらどこかで似た男がすごく馴れ馴れしくて
自分の隣に座って話かけてきたんだけど、無視してもしつこくて急に「ゴメン間違えた!」っていって別の女忄生のとこ逃げてってたのが印象的だった。

よくよく考えたら色々変だった。
検定切れてそうな懐パチみたいなのばっかだし
女が一人でうってるのが自分だけだった。
気味が悪いというかアウェー感がすごくてすぐに出て行った。
その後とりあえずまよったら左折ルールしてるうちに見慣れた道になって安心して時計を見たら18:41
なぜかうちに帰ったら2:12過ぎだった。
最後に時計みた場所から家まで1.2分の距離のはず。
変に思ってコンタクト外してメガネを外してから携帯みたらLINEが41件入ってた。

私が何度も携帯みた時は一件も入ってなかったのに。
時間見ると17:00以降、喧嘩した後のバラバラの時間に何度が送ってくれたのが
まったく見れてなくて私が送った内容(大体が心配してくれてないんだねみたいなの)が人によっては文字化けしてるみたいな返答だった。
人によっては私のは既読ついてないのに相手は「早く帰ってきなさい!」みたいの(この人は既読つけないで見るとかできない人)

もうみんな寝てるから聞けないけど怖い。


         
2022年09月13日

635 :修羅場な話 2011/05/17(火) 21:24:34 ID:mx7K50OC0
281 :1/2:2011/05/17(火) 20:54:26.87 ID:992OzIQ00
じゃあ、うちの実家に居た幽霊の話。通称「がしゃがしゃのおじさん」「がしゃがしゃさん」
基本子供にしか見えない。中学生ぐらいから自然と気にならなくなる。
なんで「がしゃがしゃ」かというと、鎧を着てるから。(鉄ずれの音がインパクトに残るようで)
少なくとも爺様が子供の時にはもう居たらしい。

家に入った泥棒はとっちめたり、子供のお守をしてくれたり、延焼を防いでくれたりと
一見守り神のようながしゃがしゃさんだが、実はかなり恐がりでドジ。
テレビやラジオのようなものは慣れたらしいが、俺が子供の時はカメラやファンヒーターに
びくぅ!とすくみあがる姿を何度も見た。(音や光にびっくりするらしい)

その最たるもので今でも語り種なのは、俺が子供の時の話。
沢遊びに行って、足を滑らせて深みにはまった従兄弟を助けようとして飛び込んだ父。
それと同時に何故か一緒に飛び込むがしゃがしゃさん。
「え?ついてきてたの?」と訳が分からないまま呆然と見てたら、父が従兄弟を抱えて岸辺に戻ってきた。
水飲んでないみたいだし大丈夫だな、よかったなー、と騒ぐ大人達をよそに、子供一同川に釘付け。
手足バタバタさせているがしゃがしゃさん……明らかに溺れていた。

         
2022年09月11日

457 :修羅場な話 2011/06/28(火) 18:16:36 ID:BooYFGOa0
オカルト注意

249 1/2 [sage] 2011/06/28(火) 17:52:20.24 ID:dcnsklif0 Be:
人によっちゃ洒落怖認定されるかもしれないが長文カキコ

私が2才の時から小学校卒業まで住んでた家が幽霊屋敷だった
平屋の小さい家だったのだが、土地柄的に霊的なモノが集まり易い所な上に部屋の至る所に霊道が通っていたので毎日のように怪奇現象が起こっていたそうだ

天井全面に手形のシミや親指の指紋が浮き上がるし(掃除してもすぐ浮いて来る)、金縛りはしょっちゅうで、物も良く移動するし飛んで来る
玄関近くの洋間の部屋なんかは最強なのが居たらしく、その部屋で寝よう物なら金縛りは愚か、手の跡がくっきり残る程首を締められるらしい

でも上記現象は全て母親のみに起った事。私はというと悪さなど全くされず、むしろ可愛がられてたそうだw

250 2/2 [sage] 2011/06/28(火) 17:56:01.19 ID:dcnsklif0 Be:
当時から母子家庭だったので母親はいつも仕事で小学校に上がるまでは私は日中一人で居たのだが、どうやら毎日家の住人達に遊んでもらってたそうだw

私は全く覚えて居ないが母親が曰く、仕事から帰って来るといつも、一番危ない玄関近くの洋間で私は遊んでおり、部屋の中から数人の笑い声が聞こえ、私自身も何者かと楽しく話してる声が聞こえたそうな

ある時は夜中ふと目覚めた母親が隣で壁を背にしてベッドで寝ている私を見たら、壁から腕が生えており、その腕が私の頭を撫でていたらしいw
またある時は風呂に向かう私の後ろを赤い服を着た女の子が手ぬぐいを持って*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*な顔しながら着いて行ったり、私の事を酷く叱った後の夜中なんかは、報復のように金縛りに遭い、ベッドがロデオ状態だったらしいw
ww


母親は今だに当時幽霊屋敷に住みながら、全くなんともなかった(母親は住んでいた数年の間に大病2回、大事故3回起こしてる)私をgkbrしているwww

         
2022年08月22日

834 :修羅場な話 2011/09/14(水) 00:27:18 ID:4wEP5eKa0
オカルト注意

388 本当にあった怖い名無し [sage] 2011/09/13(火) 09:22:27.64 ID:Lsf4osZDP Be:
ガキの頃の話をひとつ

うちの田舎は茨城の山の中で代々農家をしている
小学生の頃、夏休みになるといつも泊まりに行っていた。

大学生の従兄弟たちが山の中腹にツリーハウスを作っていて
中は虫もあまり入ってこなくて木陰で涼しく昼間は良くそこで昼寝などをしていた。

ある日いつものようにハウスで遊んでいて、ハウスの屋根に登りたくなり
壁に足をかけて登っていたんだけど、足を滑らせて転落。

高さは3m弱だったと思うんだが落ち葉などでクッションになって大事には至らなかった。
ただ落ちた時の衝撃で気が遠くなり意識を失って居た。

気が付いた時には意識が朦朧としていたが、何故か山道を家に向かって下っている。
鼻につく獣臭と真っ白な毛が目に入る。
何かに運ばれてるんだなと思ったが怖さはなく何故か安心できてまた気を失ってしまった。

次に気がつくと田舎の家で布団に寝かされていた
家族みんなで俺の顔を枕元でじっと見つめてて、気がつくと良かったねと。
何でも田舎の納屋で頭から血を流して倒れていたそうだ。

運ばれていた事を話すとじいちゃんが「それは山神様だ」と涙ぐんで話してくれた。
その後じいちゃんと親父が酒と収穫した野菜などを持って山の祠に供えてきたらしい。
俺は頭部裂傷と手足打撲で済んだが動けず、完治してから祠にお礼に行ったよ。

おしまい。

         
2022年01月05日

823 :修羅場な話 2012/07/21(土) 12:32:19 ID:upAQoWCs
我が家が心霊スポットに囲まれた土地に建っていると知った時が一番衝撃的だった。
うち(一軒家・築35年)の雨漏りがひどくなってきて、屋根を直すついでにリフォームするか?という話し合いのときに

私「そういやうちって建てるときいくらぐらいかかったの?」
母「えーと、土地つきで300万ちょっとぐらい」

なんですと!?いくらなんでも安すぎませんか!?
うちの地域は都会ってわけではないけど田舎というには微妙、ってぐらいのとこだし、立地的にも悪いとこはなさそう
(最寄駅から歩いて3,4分、バス停も歩いて1分ちょいのとこにあり、徒歩15分圏内にコンビニ・スーパー・郵便局・病院(内科と歯科)等あり)だし
いったい何があればそんな安くなるのですか。と聞いたら、「たぶん幽霊が出るからじゃない?」ってさらりと言われますた。

①たまに夜中にガッチャガッチャ音を立てて行進する落武者?っぽい霊が大勢出る
②家の近くに大きな湖があって、そのあたりから若い女の人の声や赤ん坊の泣き声が響き渡る
③すぐ近所にある、元の住人が一家心中して以来何十年も人が住んでないはずの空き家の中から、真夜中に大勢の人間が談笑する声が聞こえてくる
④ある地点で必ず一時停止しなければならない道路がすぐ近くにある(我が家から歩いて2分ぐらい)
  一見なんの変哲もない普通の平坦とした道なのに、「ある地点」で一時停止しない車は必ず何かが起こって運転手がタヒぬ。

父「幽霊なんて気にしないで生活してればちょっかいかけてこないもんだ(`・ω・´)キリッ」
母「騒音ぐらいしか害ないみたいだし、耳栓してればノープロブレム!(`・ω・´)キリッ」

なんだそりゃorz
まさか家の中や周辺で写真撮ると変なモヤ(だいたい赤か白の)が写りまくったり、おひな様をはじめとする人形の髪が
伸びたり顔が変わってたりしてたのはそのせいだったのか!?
ていうか①~③は初耳ですよ!?全く気付かなかったし全く聞こえませんでしたよ!?
「あんたは霊感ゼロなんでしょ。たぶん幽霊に何されても影響は受けなくてすむだろうから大丈夫!実際今まで何もなかったでしょ?」
なんて言われたって怖いもんは怖いですよ!?
と突っ込みどころ満載すぎて、いろいろと衝撃だった…

         
2021年09月06日

532 :修羅場な話 2015/09/08(火) 22:59:14 ID:H43Cppkt0.net
小学6年生の時、不思議な体験をした。

あまり幸せな話じゃないし、うまく言えなくて、まとまってなかったり、分かりにくかったりするかもしれないけど、誰かに聞いてほしいので書かせてほしい。

         
2021年07月11日

922 :修羅場な話 2015/07/04(土) 04:59:09 ID:AOCT0KlZ0.net
俺の会社の本社ビルには幽霊が出るらしい。
遅くまで残業してたら、ふいにトイレの手洗い場の蛇口が全開に。
水音に驚いて、何事かと行ってみると無人で、真っ暗な男子トイレで誰かが手を洗ったみたいな汚れと全開の蛇口が。
朝、出勤したら水が出っぱなし、と言うことは無いので、誰も残業していない日は、幽霊さんは自分で水を止めているのだろうと言われている。

それが数年前の話。
昨年、トイレの水道が自動水栓になった。
手を差し出すと水が出るヤツ。
それで怪奇現象が収まったのかと思いきや。
「水が出ない。。。みんな普通に使っているのに私だけ。。。」
と、物悲しい声が聞こえるという。
若い女の声らしい。
(それまで、幽霊の年齢も忄生別も分からなかった)
本社出身の人曰く、トイレで手を洗っている最中にタヒんで、タヒんだことに気付かずに手を洗い続けているんじゃないか、と。
しかし、男子トイレで女の子が手を洗いながらタヒぬってどんな状況だ?

最近、問題の男子トイレの電気をオートライトに換える計画に予算が付いた。
社内動力管理部署の腕の立つ社員が、社内トイレを全部オートライト化した場合の節電効果を役員相手にプレゼンしたのだ。
が、女忄生社員から「トイレの女の子の居場所が無くなる」と反対運動が起きた。
結局女忄生社員の反対運動が勝って、計画はポシャった。

「自動水栓のセンサーに写らない女の子幽霊が、オートライトのセンサーに写るわけがない。
それに、男子トイレに出る女の子幽霊はセク八ラだ。
その辺考えずに反対運動をして役員を落とした女子社員は、下手な女の子幽霊より恐いよ」
とボヤくのは、本社の社内動力管理部署の出身の腕の立つ社員。
本社の女忄生社員と楺めた上、上司を女忄生社員の矢面に立たせてしまい、さらに役員まで動かした計画をポシャらせて、立場を失って僻地の支社、つまり俺の職場に飛ばされてきた。

幽霊に人生狂わされた、笑える男と飲み明かした花金であった。
ちょっとスレチかな。

         
2021年06月15日

191 :修羅場な話 2015/06/05(金) 16:09:54 ID:???
何かで説明がつく事象だったら誰か説明してほしい

私は結婚して5年目
結婚する前は何も考えていなかったけど、婚後の苗字はこの辺にしかなく、ハンコは買うのではなく作ってもらわないと手に入らない
銀行などの名義変更を行おうとしてようやくそれに気づき、ネット注文しようかと思ったが姑に「街の時計屋さんなら、この辺にしかない苗字でも取り揃えてるかもよ」と言われ、古ぼけたその時計屋に向かった

出てきたのは人の良さそうなおじいちゃん
事情を話すも、やはりその苗字はないので特注するしかないとのこと
1週間程で出来上がるので、出来上がったら電話をします、と言われてその日は帰った
でも1週間しても2週間しても電話はこない
会社からは手続きを早くしてくれとせっつかれているし、こちらから電話してみることに
すると例のおじいちゃんが出て「印鑑が出来ましたと留守電に入れた筈なんですけどねぇ~」とのこと
確認するも留守電には入っていない
高齢だし、番号間違えたか、かけたつもりになっているんだろうと思い、お支払いをして、印鑑を受け取った
そのまますっかりその事は忘れていたんだけど、つい3日前、仕事を終えると知らない番号から留守電が入っていた

「○○時計店です~、ご注文の印鑑が出来ましたのでいつでも取りに来てくださいね~」
とおじいさんの声

とうとうボケたかあのおじいちゃん!と思い、家に帰り、姑に話すと
「ちょっと、気味悪いこと言わないでよ」
と嫌そうな顔をされた
「○○時計店のおじいちゃん、2年前に亡くなったんだよ、知ってるでしょ?」

いやいやいやいや知りませんし

姑に留守電を聞かせたら絶句
「○○時計のじいさんの声だね…」

5年越しで留守電が届くとかあるの?
気持ち悪いから留守電は消したけどまたかかってきたらどうしよう
ホントに気持ち悪いから何かで説明がつくならそれで納得したい

         
2021年06月12日

510 :修羅場な話 2015/08/09(日) 07:40:55 ID:YWi
夏休みが取れたので地元に戻ってきているんだけど、最寄り駅についた頃から知らない人達に話しかけられた。
「こんにちは」とか挨拶程度のものから「旦那さんお元気?」(私は未婚)とか訳がわからないものまで。

誰と勘違いしているんだろうと思いつつも実家に帰って目を疑った。
私と瓜二つの人がお母さんと一緒にお茶飲んでた。
玄関から来た私を見て向こうも不思議に思ったのか、暫く三人共固まってた。
沈黙に耐えかねた母が私に向かって「・・・○○なの?」(○○は私の知らない名前)と言うと
私に似た人の顔が酷く歪んだように見えた。

怖くなった私は自宅から飛び出してしまった。
え?誰?なんで私が?とパニックになって気付いたら自宅から2キロ近く離れた地元の中学校まで走ってた。
近くの公園のベンチで休んでいるとまた怖くなって震えてた。
地元ではぼっちだった私に頼れる人なんかいないし、どうすればいいかわからなくなった。

1時間位経ってからふと携帯が震えたのに気付いて携帯をバッグから取り出すと昔使ってたアドレスからメールが1通届いてた。
何気なくメールを開いたら文字がなくて画像が添付されてた。
中学の時の集合写真。当時の私は集合写真が嫌いで私は左上に別撮りのものが使用されててたはずだった。
でも、送られてきたその写真にはその枠はなくて普通に並んで写っていた。

ここで記憶がなくなってて、次に気付いたら自宅(実家ではない)のベッドで寝てた。

         
2021年04月25日

806 :修羅場な話 2014/10/02(木) 16:14:52 ID:???
ほんと漫画みたいな話だからネタだと思う人はスルーしてくれ。

俺は嫁を1年前に亡くしてる。享年38歳。同い年の幼なじみだった嫁はそれはそれは可愛くて、ガキの頃からこいつと結婚してやる!と思ってたんだよね。
外見も年を重ねるにつれてそれ相応にどんどん綺麗になっていった。
4歳~38歳までのツーショット写真がこれでもかってぐらいあって、アルバムの数がどんどん増えてくる。
でももうアルバムが増えることはない。


嫁がタヒんで3ヶ月程たったある日、まだ嫁のタヒを引きずり孤独を紛らわすようにして居酒屋で一人呑みをしていた。
するとさ、隣に若い女が座ってきたの。その女が嫁の若い頃(25くらい)にそっくりで、心底驚いた。
その女と会話をしてみるが、名前も違うし喋り方も違う(当たり前)。俺もついベラベラと嫁にそっくりなんだよと話してしまった。
その女とはもうそれっきり。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です