子供の記事一覧

         
2023年09月23日

320 :修羅場な話 2016/05/08(日) 07:31:53 ID:blr
現在、高学年の子供持ち。
10数年子供育ててきて、思った事。
キラキラネームとドキュ度は必ずしも正比例しないと思っている。反比例もしないけど。

息子の同級生で、蒼月(ソナタ)君という子がいた。
特徴的過ぎて仮名にしたけど、こんな風な響きで見た目キラキラしててどう頑張っても読みと漢字が一致しない。
低学年のうちは「そ月」と名前を書いていた。
(月はナタと読むのかぁ…と思ったりしてた)

その後、役員で蒼月くんのお母さんと一緒になってしまった。
正直「うわぁ、変な人だったりしたらどうしよう」と思った。
このお母さんは参観も来ないし、どんな人か知らなかったから。
「参観に来ないって事は、子供にもあんまり関心なくて役員も来なくなるかも」とも思った。

そしたら、普通の美人ママでしかも常識的な人で、その上よく働いた。
参観に来なかったのはただ単に仕事が忙しかっただけだった。
逆に常識的な名前(健太みたいな)のお母さんの方が、役員バックレ常習犯だった。

子供を産むまで「キラキラネームを付けるのは、低学歴でヤンママで、常識のない、礼儀知らずの人」みたいに思っていたけど、そうでない例も大多数あるのが分かった。
それと同時に、堅実な名前付けてるからって真面目な親とも限らないと。
それこそ陽一みたいな堅実な名前の子の親が超モンスターペアレントで有名人だったし。

だからよくネットで「キラキラネームはドキュ避けになる」「変な名前の子には自分の子を近づけない」と言う人がいるけど、そうでもないんだけどな~と思う。
そういう目で見られてしまうから、キラキラは損だし自分は絶対に付けないけど。
特に男子のキラキラは、見た目とのギャップが発生するから可哀想だと思う。

私はキラキラを付ける人は、ただ単にネーミングセンスが激悪な人なんだなーと思っている。


         
2023年09月22日

875 :修羅場な話 2019/09/07(土) 14:21:52 0.net
少し混乱してるのもあるけど、吐き出させてほしい。
私には持病があって、運動もできるし生活に支障はないけど定期検査には通う必要があったの。
ただ高校生の頃、母親と定期検査の帰りに
「もうめんどくさいし行かなくていいよ」なんて言い始めたの。
離婚して母子家庭で、兄弟もいるから生活におわれ
田舎だから病院も遠いし予約もとるのが大変だった。
でもだからっていいの?って思ったよ
だけど一人ではお金も病院までの足もなくて、病院にいけない期間が数年できてしまった。
その後就職して地元を離れてから、自分で病院へいって検査を受けてみた。
そしたら「少し数値が悪いから、オペした方がいいんじゃないか」って言われてね
ふとあの時の母親とのやりとりを思い出したの。
なんだろう、蔑ろにされてたのを思い出してしまったのと
手術への不安で少し取り乱してる

         
2023年09月02日

19 :修羅場な話 2014/08/24(日) 03:07:48 0.net
コトメ一家の子供3きょうだいはすべて同じ顔をしている
みんなコトメの旦那さんにそっくり
ちなみに3人ともかわいいと私は思う
でもコトメが3人目を産んだ時に「かわいいねー」って言ったら
「ハァ?! 瞼が一重から超ブサイクだよ。4人目も産むわ。二重の子が生まれるまで産む」
とマジ顔でいわれてポカーン
その後しばしば子供たちに対して
「オラオラぶさいくども、さっさと片付けろよ、瞼がつるんとしたブサイクなんだから言うことくらい聞けや」とか㬥言を吐くようになった
いくらなんでもかわいそうだし
コトメもコトメ旦那も一重だから何人産んでも一重の可能忄生が高いと思うんだけど
二重にこだわる気持ちがわからん

これがコトメの家庭内で完結してくれればいいんだけど
うちの子たち(二人いて二人とも二重)を指して
「くっきり二重だね。嫁ちゃんこんな子供のうちから整形とかしたでしょ。それって虐侍だからね」
とトンチンカンなことを言ってくるうえ、ほかの親戚に「嫁子が幼児にアイプチしてる」と変な噂を振りまいている
ウトメと夫が真相を話してはいるけど親戚の中にはコトメの言うこと信じてる人もいてもう厄介
縁はとっくに切ってるんだけど田舎で小学校とかが同じになってしまうので時たま会っちゃうのが嫌

         
2023年08月10日

691 :修羅場な話 2017/07/07(金) 10:25:48 ID:6pmBAU1s.net
4月に出産したわが子の名前が、旦那の元カノの名前と似てて嫌になる…
身バレ覚悟で書きますと、元カノが「美奈」わが子が「仁奈」です
お互いの名前から1字取って付けた名前の筈なのにどうしてこうなったのか…
元カノと旦那の仲を前から知ってる人達ににわが子の名前を説明するとみんな驚くか微妙な顔つきになります
そもそも元カノと旦那はあまり良い別れ方をしてなかったらしく(旦那が100%悪い)、その事で旦那と付き合ってた頃から周囲の方から付き合うのを反対されてました。
でも恥ずかしながらデキ婚になったので、周囲からもっと呆れられてる気がします。
更に名前までこうなったので周囲から少し距離置かれてる気もします
もう辛いです
ちなみにお互いの名前から1字取るという提案したのは自分からですが、元カノの名前は知らなかったんです…
旦那に言ってもスルーされるので、もうどうしたらいいかわからないよ…

         
2023年08月09日

262 :修羅場な話 2014/01/17(金) 10:06:16 ID:5GOi/1YL
情報誌のこども歓迎美容院の欄に、キッズスペース完備、3歳以下の子のカットok、育児経験のあるスタッフがカットします!と書いてある美容室があった
田舎で口コミサイトはほとんど機能してないし転勤したばかりでママ友からの情報がなかったけど、まぁ雰囲気良さそうだしと早速電話

私「3歳なんですがカット大丈夫ですか?」
美「…あー…3歳…あーはい…」
私「来週予約したいんですが」
美「空いてないです(即答)」
私「じゃあいつが大丈夫ですか?」
美「…あー……あぁw(鼻で笑う)…」
から暫く嫌な沈黙が続いたので「ではもう結構です」と言ってる途中で「はーい」と遮りガチャ切りされた

なんなの??こども歓迎じゃないならそう書かないで欲しいわ

         
2023年08月08日

580 :修羅場な話 2017/06/29(木) 13:44:52 ID:vgW0X13J.net
保育園が近所にあり、最近はプールで遊ぶ声がしょっちゅう聞こえてくる。
「あぁ、今日も子供たちは元気だなぁ」なんて呑気にしていたところ、
先生たちが子どもを呼ぶ声が聞こえてきて頭の中が混乱しています。
「えんじぇるちゃん」「めしあちゃん」「もあいちゃん」「おうじちゃん」と
およそ人の名前とは思えないような名前が連呼されています!
どういう字を書くのか?
本当に人間の子どもなのか?
もしかして犬猫の名前なんじゃないか?
この地域はそんなDQNの集合する場所だったか?
とにかくびっくりする日々です・・・なぜこんな名前を付けるのでしょう。
子どもはペットなのですかね?

         
2023年08月05日

910 :修羅場な話 2019/09/08(日) 20:11:31 0.net
私は、病院に通ってて
薬を取りに行ったりする。

受付で、初診らしい赤ちゃん抱いた女忄生が
書類を書きにくそうにしてたから
「赤ちゃん抱っこしてましょうか」と言うと
「結構です」と断られた。

すごすごと引き下がったんだけど
赤ちゃんが泣いてオロオロしてたので
「こういう時は、人を頼ったらいいのよ」
と両手を差し出したら
「すみません、ありがとうございます」
赤ちゃんを受け取った。
抱っこした途端、泣き止んだので
ゆらゆら揺らしながら待った。

         
2023年07月19日

10 :修羅場な話 2012/02/17(金) 09:52:53 0
トメの口癖は「こどもは美味しいもの食わせれば なつくんだ」「子どもは餌付けが一番効くんだw」

うちの子の誕生日プレゼントは、安~い焼肉屋。
お正月は(おせち作らないので)スーパーに連れてって「好きなもの何でも買え」とお惣菜。
孫に会いたくなったら「なんか食べたいものあるか、どこでも連れてくぞ」とファミレス名を挙げる。

全然なつかないwウケルw
陰で「こんなに食わせてるのにダメだな。嫁子さんが外食多いんだが?」と詰問された。
いいえ。

子どもは`遊んでくれる人´に なつくんですよ。
・・・って絶対教えないけどw

         
2023年07月10日

5 :修羅場な話 2015/01/29(木) 11:31:21 ID:td1
兄夫婦に女の子が生まれた時の話に兄嫁が頭に満開のお花畑作っちゃって名付けですんごい楺めた。

出産翌日、兄夫婦に招かれて私・両親・兄嫁兄夫婦・兄嫁両親が病院に集合したとこで決定事項として名前が発表された。
どどん!と出された紙に書かれた名前は『神声』。
おまいらなんて読むかわかるか?
これ、『みこ』って読むらしいぜ。
全員困惑。兄は「何言ってんの!?ゆきのにしたじゃん!」と焦ってた。
兄嫁両親→呼びやすい名前がいいんじゃない?
兄嫁兄夫婦→うちの子は古風がよかったから子って付く名前にしたんだー。
私両親→馴染みのある名前だとみんなに覚えてもらいやすいね
私→自分の名前が平仮名だから漢字の名前に憧れてたなー。
兄→女の子らしい名前にしたいな
って意見を集約した結果、みこだと巫女とかで馴染みもあるし呼びやすい!
響きも女の子らしい!
最後が『こ』だから古風な感じも出てる!
けどベタに巫女だと微妙だし仰々しいよね…。
でも平仮名だと漢字の名前の子に引け目を感じちゃうらしいし…。
神声でみこってちょっと捻ってあって素敵かも!
やっぱり名前はオンリーワンがいいよねっ☆とウットリとした顔で説明してたよ。
みんながもう一度落ち着いて考えてみたらと宥めたり、兄嫁両親や兄嫁兄が馬鹿な事を言うな!と怒ったら兄嫁激怒。
何がなんでも神声にするもん!とキレてキレて看護師さんに鎮静剤打たれるほどだったよ。
兄が「100%苦労するのが目に見えてる名前を付けるつもりなら離婚して娘を引き取る!」って言ったから名付けは当初の予定通り雪乃になった。
だがそれでも神声が諦めきれないのか、「だったら誰か改名して神声にしてよ!女の人なら誰でもいいから!」と喚く兄嫁に兄嫁母が「じゃああんたがやりな!あんたも女だろ!自分の好きな名前に変えな!」と言ったところやっと目が覚めたみたいだった。
あれから4年、兄嫁が妊娠したと報告が来た。
全員祝福しつつもまたお花畑になってしまわないかと戦々恐々としている今日この頃。

         
2023年07月09日

667 :修羅場な話 2015/05/20(水) 11:06:19 ID:K4Q
コトメとほぼ同時期に妊娠したんだけど、そのときの旦那の言葉に腹が立って楺めに楺めて子供おろしてして離婚した。
旦那は何故コトメと同時期に妊娠するのか。空気読めと真顔で言ってきたよ。
コトメは不妊治療してようやく授かって喜びに満ち溢れていたところに私の妊娠報告(まだ旦那のみ)。
私は簡単に妊娠できる=コトメの気に触るから今回は諦めようなんて言われたら叫びなくなるわ。
妊娠のタイミングが悪い事を私だけのせいにしてきてたけど、単体生殖ができるとお思いか。
あんたが腰振って中に出さなきゃ私は妊娠できないんですけど。
旦那はとにかく今産まれても育てる気は無いと宣言したからおろして離婚。離婚届を持ってきたときの旦那の不思議そうな顔が忘れられない。
離婚するほどのこと?と私を説得して離婚阻止しようとあの手この手で頑張ってきたみたいだけど全部無駄。
そろそろ子供を作ろうとお互いに納得して子作り始めたのに「おろせ」だもんね。このまま続けられるわけがないわ。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です