ずうずうしい話の記事一覧

         
2023年12月01日

157 :修羅場な話 2021/02/12(金) 12:57:41 ID:8I6vyluO.net
派遣会社さんごとに私物置き場のスペースを作っていてそれぞれ「〇〇用」とはっきり明記している
それなのに1人だけ、勝手に他の会社さんのスペースに平気で置いてる人がいるとの苦情が
その会社さんのところが出入り口に一番近いからというだけのことらしいのだけど、
別にその人の所属会社も他の会社さんも何メートルも何フロアも離れてるわけじゃなく数歩程度の違いなのに
こういうことを勝手にされると本来ここに置く人が置けなくなることがあります、
あなた用のスペースはきちんと用意されています、
万が一でも何事か起きた時に真っ先に疑われても仕方ないですよ、
などなど、注意を担当の方からして頂いたのだが本人はいたって「自分1人くらいいいじゃん」って開き直ってるらしい
でもこういう人に限って、本当に何か起きてしまってからなんで自分が疑われるんだ!なんて騒ぐに決まってんだから
ルールを守るということは自分を守るということであるのを知れ


         
2023年11月28日

151 :修羅場な話 2017/04/09(日) 16:21:56 ID:s+hem8c+.net
某人気フルーツバイキングに行った時の事。
オープン前からソファに座って待ってたんだが、前にいたバカ2人組が図々しかった。
細かく書くと長くなるんで箇条書きで…と思ったが、上手く纏められずスマソ。

・バカ1が先に来て座ってた。後から来たバカ2の為の席は取ってあげてないようだったので、
少しずれるも、お礼どころか会釈も無し。バカ1は鞄を横に置きっぱ。
ソファに座れず立って並んでる人もいる位混雑してるから、皆膝の上に
全ての荷物を置いてるのに。

・バイキングスタート。
料理・サラダ・デザート・フルーツが台に置いてあり、皆列に並んで順番に取っていってたんだけど、
バカ2人組がズカズカ入っていたので「並んでるんですが」と言うと、
「フルーツだけ並ばなくて良い」と言ってそのまま入ってった。
結局仕組みがよくわからず、フルーツだけなら並ばなくて良いのは嘘じゃないのかも知れない(が、
食べログ見ても、”料理とフルーツの列に並ぶ”と思ってる人が大半)。
しかも、私がまだ料理の列に並び、折り返し地点にすら到達してない時点で、
彼女たちは料理をわんさか持って来てたそうだ(別の列に並んでた連れが偶々
見た)。私達の直前に入ったんで割り込みでもしないと有り得ない早さ。

・90分の時間制限で、私達は時間ちょうどに出て会計済ませた。
バカ2人組は私達の会計が終わっても、まだ食べてた(私達の前に入ってるんで、時間制限は当然過ぎてるはず。
しかも会計も並んでたので、結構過ぎてるはず)

ずうずうしい人ってのは、すべての面において図々しいんだなと思った。

         
2023年11月12日

69 :修羅場な話 2012/08/18(土) 21:06:28 ID:ecIRHmaR
家がでかかった(過去形/現在はサラリーマン)のもあって武家屋敷に住んでいる
武家屋敷って言うとカッコイイけど
要は古い家。まぁボロボロだし空調も良くないし、床も軋む
でも昔ながらの造りのお蔭で結構丈夫だ
あと環境保全とか観光とか色々あるので補修をいれつつ使っている

マンション住まいのA
事ある事にウチの家を見下すような発言をする
暴風雨⇒雨漏れ大丈夫?
地震⇒真っ先に壊れそう!、地震の時は家にいない方いいよね!
失礼なレベルで笑い者にしてくれる
あまり気分のいいものではない
古いかもしれないが、長く使うのはいいものだよ

         
2023年10月25日

253 :修羅場な話 2016/05/23(月) 14:48:09 ID:/RQbMuGY0.net
向上心も学習意欲も無さすぎた
「どーせ無理」「分かんない」「俺できないし」が常套句で私に頼りっぱなし
付き合った当初は色々頑張ってくれていたのだけど、それも全部友達の入れ知恵だった様で付き合ってしばらく経つと気が緩んだのか何でもかんでも私に頼るようになった

彼が行きたい店の場所が分からなかったみたいだったから「そこの人に聞けば?」と促すも「恥ずかしいから無理…」
体力が無いことを気にする彼に身体鍛えたらと言うも「俺ガリガリだし無理」
携帯の機種変した時は「○○ちゃんスマホの同期やったことあるよね?やって」「自分でやりなよ」「俺やったことないし分かんない」
お手本のつもりでやってあげたけど一切その様子を見てなかった
次もやらせる気満々だったんだろうな

そのくせ私が向こうの事を馬鹿だと言うと不貞腐れて拗ねたりして面倒くさかった
一生こいつのお母さんしなくちゃいけないのかと思うと無理だった

         
2023年10月20日

99 :修羅場な話 2017/06/29(木) 00:40:22 ID:hgqLcECz.net
カフェで注文の列に並んでて
列の先頭にまできた時
カウンターにいる店員から「次お待ちの方こちらへどうぞ~」と言われたので行こうとしたところ
どこからともなくジジイが横から割り込んできてカウンター上のメニュー表を眺めてたので
「すみません、割り込みやめてください」と注意したら
「なんだよ、メニューどんなのがあるのか見てただけじゃねえか、クソガキが」
と言いながら上の階の席に上がっていった
なんだあのジジイはと睨みつけていたら、店員から
「あの、早く注文してもらえますか?」て言われた

いやいやいや、まず店員のお前がジジイを注意しろよ
割り込んできたジジイにはもちろんだが
それを注意しないでただ突っ立っているだけの店員にも腹が立った

         
2023年10月12日

139 :修羅場な話 2015/12/21(月) 01:14:40 ID:5PD
私は結婚願望がない。
両親が不仲で物心ついた頃から仮面夫婦だったから。
子供を産んでキャリアを失うのも怖いし、将来子供に世話になる気ない。家事も仕事も両立()とか無理無理。
社会に出てから独身としると結婚相手に求める条件を聞かれる
が、バリ高にしてる
年収800万、年齢差±3、片親不可、身内に障碍×、前科×
未婚、身長170↑、デブハゲ×、喫煙×、ギャンブル・株×、一重×、アトピー×、専業可。みたいな
年収1000万とか現実味がないとネタだと思われやすいから微妙にリアルティのある感じにしてる。
私の中ではかぐや姫的お断り術と呼んでいるのだが

最近これをいうと4タイプの返しをされることに気付いた。

1.条件が高すぎる!そんなんじゃ行き遅れる。
オッサンを視野に入れろ年収下げろ、共働き可にしろという条件軟化要請
2.俺は条件を満たしてるので付き合ってやるアッピール。
もしくは条件みたしてるけど僕はこう言う条件だからチラッチラッ

3.結婚相談所に行った方がいいという謎の説得
あと恋愛は無理という決めつけ論展開。

4.出産期間のメリット、いかに若い期間中に相手を見つけないと大切なのかをこんこんと話す人

世の中の女忄生全てに結婚願望と出産願望がある訳じゃないって喉元まで来てるけど大体の女忄生が望んでることなのだろうか?

30過ぎたら聞かれなくなるのかな?

最近このやり取りすら疎ましい。

         
2023年09月19日

118 :修羅場な話 2018/01/02(火) 13:24:03 0.net
自身の親の悩みといいつつ義実家絡みになってしまいますが相談させてください

母が数年前に他界、その更に数年後から60代の父が同世代の交際女忄生と同棲しています。その事実を、義実家へ報告しておくべきか悩んでいます。
寂しいという父の気持ちも分かるものの、知らぬ間に本来私の実家となるべき家へ住み着き、ろくに自己紹介もせずに私達家族の集まりにも平然と居座り、お茶を出してくるようなその女忄生が図々しくも思い嫌悪感でいっぱいです。私はその女忄生の下の名前すら知りません。
元々身勝手だった父との関係も良くなく、その女忄生の存在で父とかなり楺めて親子関係は崩壊同然です。現在も最低限の連絡しか取っていない状態です。

自分としてはもう正直、父との付き合いを無くしたいと思っていますが、義実家は田舎ならではの親戚付き合いが大事という考えです。
義実家帰省の際になども、私の父へはちゃんと顔を出したのか?お墓詣りは行った?と気にかけます。
今のところ、予定があるみたいで~と言い誤魔化していますが、ずっとそのままにも行きません。

正直に父の現状や私との現在の関係の事をを義実家に伝えるべきでしょうか。
それとも、あまり良い印象ではないし今まで通り誤魔化しつつ過ごすのが良いでしょうか。

         
2023年09月17日

257 :修羅場な話 2014/10/28(火) 14:24:42 ID:ap1WAGb1.net
私の友やめ話。
オタ話メインだけど「同人」ではないのでこちらに。長文、フェイク有り。

ある時、私の好きな声優Aさんがうちの地元でトークイベントをやることになった。
ぜひ行きたい!と思った私だったが、当時第一子妊娠中。
当日は妊娠後期に入る上日によってとても寒くなる時期。
子どものためにも無理はできないと、旦那(普段は私のアニメ趣味にも寛大)と相談の上、
イベントへ行くのは断念することにした。

そんな折、イベントに合わせて地元のアニメショップではAさんの特設コーナーが開設。
Aさんが演じたキャラのグッズや、本名義のCDが一つのコーナーにまとまるという事だった。
そのコーナーが開設されるのはイベント当日を含めた前後1週間。
ショップの公式Twitterでそれを知ったネット友人のBが「行きたいなー」とつぶやいていた。
が、Bの地元と私の地元は飛行機の距離。
家の事情(詳しくは知らない)で働いていないBがこちらに来るのはほぼ不可能だった。

そこで私はBに、「何か欲しいグッズがあれば代理購入して送ろうか?」と打診した。
私もAさんのキャラのグッズが欲しかったから買い物には行きたかったし、
(旦那に相談したら、「平日の昼間に買い物に行くだけなら問題ないだろう」との事だった)
Bはそれまでも色んな人とグッズのやり取りをしていたようだったから問題はないと思っていた。

         
2023年09月07日

697 :修羅場な話 2015/08/11(火) 02:10:08 ID:5C9
(1/4)
大学時代あった出来事をフェイクいれつつ書きます。長くなったので四分割します。はじめての書き込みなので読みにくかったらすみません。

登場人物
自分:サークルで幹部をしていた。
A子:サークルの飲み会でお金をなくした。
B子:飲み会の主催者。
C男:A子の彼氏であり、自分の前の代の幹部だった。

A子と自分はもともと友達で、とある日のサークルの飲み会でも仲良く話していた。
その飲み会では、荷物を飲み会会場の隣の部屋(荷物の出し入れが頻繁に行われていたので、鍵がかかっていない)においていた。

その飲み会の2日後に、A子から自分に連絡がきた。
A子「今日財布の中身を確認してみたら、飲み会のときにあった一万円札がなくなっている。どうしよう。」
私「それは大変だ。飲み会のとき荷物を置いていた部屋の近くにいた人にきいてみよう。一応メーリスを流して探してみる?」
A子「もしかしたら盗まれたのかもしれない。大事にしたくないからメーリスは流さないでほしいな…。」

         
2023年09月06日

892 :修羅場な話 2015/08/15(土) 11:02:38 ID:tPk
長いかも。吐き出させて欲しい。

登場人物
私:大学生21歳
兄:25歳
兄嫁:24歳
姪:4歳
甥:0歳

私は帰省中。兄家族も同時期に帰省。私、兄、兄嫁は全員同じ小中学校。

私は花火大会に同級生達と行く予定だった。兄夫婦は実家で父母や兄嫁の父母らと花火をみつつ
宴会する予定だった。
私が準備をしていると姪が一緒に行きたいと言い出した。夜で混雑すること、友達と会うから
たぶん花火の後も遊びに行くだろうこと、折角母方の祖父母が来るから姪も家にいたほうがいい
ことを姪と兄、兄嫁に話した。だが、兄嫁は姪を連れていって欲しいと言い出した。だから無理
だって言ってるのに、近所の子持ちの同級生が子連れで行くんだからいいだろうと聞かない。
そこの家は夫婦で来るし遊びに行かずに帰ると思うんだけど。じゃあ帰りはその同級生に預けて
いいからって言い出して自分で私の同級生(3軒隣)に電話して話つけやがった。

姪は泣き叫んでいるし(私の)両親もそんなに言うなら連れてってあげろって言うから
連れていくことにさせられた。姪はもうニコニコになってうれしそうだからまあ仕方ない
かなとそのときは思った。

花火大会にいって友達と合流したら(場所取りしてくれてた)他にも子供が来てたが、姪
は人見知りしてるのか遊ぼうとはせず友達と話す私にまとわりついていた。友達が私に話し
かけるたびに姪が話の邪魔をしたりしていた。花火が始まったと思ったら

姪「トイレ」

orz

仕方なく連れていく。かなり混んでるし汚い。姪、こんなトイレ嫌だと泣き出す。
なだめすかしてなんとかさせるが出ない。人ごみ?き分けて観覧場所に戻る。10
分もしないうちに「トイレ」「さっき出なかったじゃん?」「トーイーレーーー!!」
泣き喚く。仕方なく連れていく。なかなか歩かない。並んでトイレに行く。また出ない。
そして「帰る」orz響きわたる声で泣き喚く。友達みんな呆れ顔だよ。

周りに迷惑になるから帰ったよ。姪うれしそうだったよ。花火の音背中で聞きながら帰った。
私の浴衣にぶら下がって前全開になっちゃったよ。浴衣のすそ持ったまま人の周り回るんじゃ
ないよ。なにやたらはしゃいでんだよ。

花火まともに見れなかった。友達とも全然話せなかった。なんなの。あのガキ。蛍の墓見てたら
節子が姪っぽくってイライラした。高校卒業以来の友達とも会えたのにもっと話たかったよ。
もう姪の顔も兄夫婦の顔も見たくない。早く帰ったら礼も言わずにもう帰ってきたの?だと。
そして姪を風呂に入れてくれだと。うっせえよってひとりで風呂はいってテレビみたわ。むかつく。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です