嫌な体験談の記事一覧

         
2023年12月05日

416 :修羅場な話 2020/09/09(水) 14:54:33 ID:zLHSW88X.net
小さいことだけどイラッとした

夫とショッピングモールのフードコートで注文したご飯のできあがりを待ってる間にウォーターサーバーで水を紙コップに注いでたら、そのすぐ横にある手洗い場で中高生くらいの女の子が手を洗った後、肩くらいの高さまで手を上げて水気をぴっぴっと左右に散らすものだからコップに水滴が飛んできた

思わず「あの、水滴が飛び散るんですけど」と声を掛けたけど振り向きもせず手を拭くこともなく親がいる方へ歩いていった

聞こえてなかったのか迷惑行為をしてると考えもしないから自分への注意だと思ってもなかったのかもしれないけど、コロナでハンドドライヤーも使えないところが多いのにハンカチ使わないのかとかいろいろ神経を疑った


         
2023年11月18日

342 :修羅場な話 2016/01/23(土) 23:02:56 ID:Uw8
スマホからだから、読みにくい。ごめん。

昨日、同期の飲み会があった。
そこで自分が片思いしてた同期Aが、他社のBと結婚したことを報告された。
AとBは学生時代に同じアルバイトしてて、もともと知り合いだったらしい。
そういう馴れ初め話から、AがBのどういう所が好きかとか、いかに大事に思ってるかとかをお腹いっぱい聞かされた。
変な話だけど…と前置きして、酔いに任せていかにBがあげまんかまで話してた。
確かに、Aは同期の中では出世頭。
成績はかなりいい。
他の同期も「いいなー」とか言って、やいやい囃し立ててた。
告白もできないまま失恋して、変な笑い方してる私に
「私さんの弟くんには、Bと離れてくれてめっちゃ感謝だわー」
「話聞いたけど、ご家族には悪いけど、弟くんほんっとクズだね」
「まぁ無いとは思うけど、弟くんが俺の嫁さんにちょっかい出したら許さないからね」
こんなこと言われて、私マジで頭が真っ白。

…私の弟、ほんっとにクズ男なんだ。
時間も金も下半身もルーズで、いっつも母と妹に尻拭いしてもらってる最低なクズなんだ。
弟は2浪してる間に予備校で出会ったBと交際、MARCH以上の大学に入学できた。
比較的大手に内定もらって入社した。
そして調子に乗りすぎてBに振られたら、鬱みたいになって1年未満で退職。
弟がBにお金借りまくってて、破局時に母が慌ててBに借金の返済をした。
弟は、それ以後は小さな会社で働いてる…はず。
弟はBと付き合ってた当時が1番人生で輝いてた?運が良かった?時期なのは確かなんだよね。

AがBの元彼(弟)の悪行を面白おかしく話してくれたおかげで、恥ずかしいやら悔しいやら弟にムカつくやら…
失恋の感傷にひたる暇もなかった。
一生懸命Bに対しての謝罪の言葉を言いまくって、自分が実家と疎遠なことも話した。
他の同期は笑ってたけど、ドン引きしてたと思う。
当たり前だよね…

もう、来週から仕事行きたくないよ。
いや、行くけどさ。
一人暮らし開始から、実家とずっと疎遠だったけど、距離おいて正解だったのか。
それとも実家と関わり続けて、弟を監視してBといい関係を続けられるように助けてあげたら良かったのか。
頭の中ぐちゃぐちゃすぎて、カントリーマァムが止まらない。
カントリーマァムうまし。

         
2023年11月09日

201 :修羅場な話 2017/01/14(土) 23:39:05 ID:AmyAw2Uv.net
季節外れの話題で恐縮だが、私はサンダルが履けない
理由は右足に重量物が落下する昔の事故の後遺症で右足の親指の爪が血豆のようにどす黒く変色して醜いから
つまり足指露出がNG故にサンダルもダメであるから当然下駄もダメで、下駄必須の浴衣も必然的にNGになる
だから祭りに誘われても皆浴衣着てる中私だけ洋装ってのがお決まりだったのを、
「なんで浴衣着ないん?一人だけ洋装で端から見たら可哀想な子みたいだよ、持ってないってオチなら貸すし!」とまで言う元友人がいた
足指の事を話したら見せろと五月蝿いから意を決して見せた結果が「何これ爪がなくなって代わりに丸めた鼻くそ付けてるみたい!
たしかにこの足だと下駄無理だね、ぶっちゃけめっちゃグロいし」
今は浴衣でも靴擦れ対策や人ん家に上がる場合を想定して足袋履くのもあながち邪道とは言えなくなってきてるのはありがたいが、
それでもあいつの胸くそ悪い発言がフラッシュバックすることがたまにある

         
2023年11月08日

16 :修羅場な話 2019/03/04(月) 11:38:50 ID:4DK.5k.pf
もうすぐそのキャラのお誕生日グッズ出るのですごく欲しい...でもなあ...と思い出したのでここに書いて忘れようと思います

某キャラクターの常設カフェで、期間限定グッズを購入した。
会計中は全く気付かなかったんだけど家に帰ってグッズを開封しようと裏返したら、貼ってあるバーコードシールが別の商品のものになっていた。2つ買ってどちらも。
公式HP確認したけどやっぱりバーコードの商品の方が数十円高くて、売れてる期間限定グッズでこれは気付いてなかったら大変かも、と思って電話したが店員さんが少ないからか出ない。
早い方がいいかと思い、
メールで公式HP記載の値段と違う値段を取られていること、他の同商品のバーコードもこれになっているかもしれないこと、どちらが正しい値段なのか教えてほしいことを文章にして、商品の写真とレシート画像を添付して送った。
以前別の問い合わせに使ってすぐ返信が来たアドレスなので大丈夫だろうと思って。

でも、結局グッズ販売終わるまで1回も返信は来なかった。
その前に電話すれば確実だったんだろうけど、念のためもう一度送ってるので前回問い合わせの返信の早さからして意図的に無視したのかなと考えてしまい、関東はその店舗しかないのに行く気が起きない

         
2023年11月04日

206 :修羅場な話 2018/05/05(土) 02:15:02 0.net
母親、妹、弟が猫を飼いたいと言い出した
父親と俺は反対してたけど結局「放し飼いはしない」「衛生上のことはきちんとする」ことを約束した上で許可。
でも、まあ三人は普通にキスしたりもするし、放し飼いもしてた
俺とか父親が見つけたときは、家に連れ帰ったして、父親がいるときはぜったいに外に出さなかった
で、その猫が外で事故にあった。
幸い迷子札はつけてたから、こっちの身元もわかって、相手方の連絡があった、警察とか諸々のやりとりを父親がやって、向こうに車の修理費で20万くらい渡したらしい
亡骸ひきとって、親父はそれを三人に突き付けた
「お前らが約束守らないからこの子はタヒんだんだ」ってどなり散らした
三人とも正座させられてボロボロ泣いた、父親は許さなかった。
弟は泣くだけ泣いたらすっきりして、吹っ切れたけど妹はしばらく落ち込んでた、俺はというと母親に
「あんたは全然悲しんでない」って毎日いわれて大変だった…
なんか文が拙くてごめん

         
2023年11月02日

88 :修羅場な話 2015/10/25(日) 02:18:25 ID:AtUYsEpT.net
今日ファミレスにご飯食べに行った
A子は大きなハンバーグを注文
料理がきてすぐにA子が箸でハンバーグをさいの目に切り分けた
それがどうしても気持ち悪かった
熱々のハンバーグをなぜ箸でギコギコ切り分けたのか
大人の食べ方じゃないよ気持ち悪い

あと買い物でブラブラしてる間に何回も何回も
スマホ画面で自分の顔と髪型写してチェックするのやめてよ気持ち悪い
LLサイズの服も入らないようなデブが何をチェックするの?
ああ気持ち悪い二度と遊んだりしないさようなら

         
2023年10月31日

705 :修羅場な話 2013/05/26(日) 01:36:17 ID:SVihR950
大したことないかもしれないが投下。

子供の運動会を観に行った。徒競走のゴール付近でビデオ構えてたら
後ろに小柄な老婦人がいた。ゴール付近はビデオ構えた親たちで混んでいるし、
俺は縦・横ともちょっと人より大きいので、俺の後ろだと見えないだろうな、
と思って「前へどうぞ」って入れてあげたらにっこり「どうもありがとう」って
入ってから日傘を広げやがった!

直後うちの子のレースだったから日傘に遮られてビデオ撮れなかった。
自分で入れてあげた手前「どけ」とも言えずなんかもやもやしている。

後ろのこと考えられないって、図々しいとはちょっと違うかな?

         
2023年10月23日

379 :修羅場な話 2013/06/28(金) 19:24:22 ID:LEZsnvK2
もう15年以上前の話。

うちの母にはA子さんという親友がいて、私の事も凄く可愛がってくれてたんだけど、
ある日A子さんが「旦那が社員旅行でいないから2人(私と母)で泊まりにおいで」と誘ってくれた。

ワクワクしながら母と一緒にA子さん宅に行き夕食をごちそうになり、
入浴後に客間でテレビを見ながらくつろいでいたら、誰かが勢いよく部屋の扉を開けてきた。
A子さんの息子(中学2年生・なぜか半ネ果姿)だった。テレビの音がうるさかったかな?と
ちょっと気まずそうにしていたら、

突然漫画のヱロいシーンを大開きにして私に見せてきて、「こういうのどう思う?」と聞いてきた。
当時小4だったし、どんなふうに答えていいかわからなくて、
「よくわかりません」と答えたら
「そんなわけないだろ!?だってここがこんなふうになってんだよ?」と絡まれ続け、
怖くなって母親の元に逃げたけど、母親はAさんと喋るのに夢中で
相手にもしてくれない。とにかく部屋に戻ったらヤバイような気がして、
眠いのを我慢して母の側にくっついていたけど、日付が変わった辺りで
眠気がピークに達し、A子さんの息子が客間にいないのを確認してから寝た。
それから数時間後、なんか手に違和感を覚えて目を開けると、
いつの間にか。A子の息子が私の手を握りながら布団の中で息を潜めていた。

あまりに恐ろしすぎて身動きが出来ず、とにかく寝たフリをしてやり過ごそうとしたけど、
小声で「おい、起きてんだろ」って言ってきたり、背後から抱きついてハアハア言ってきたり
もうとにかく怖すぎて一睡も出来なかった。

母とA子さんが喋り終えて寝たのは早朝だったけど、私はもう今すぐ帰りたくて、
「友達と約束がある」と母に嘘を付き、荷物を持って一人で市バスで先に帰った。
それ以降もA子さんは泊まりに来てと誘ってくれたけど
絶対に泊まりに行かなかった。男忄生に恐怖心を持ったのも
多分この時なんじゃないかなと思う。

         
2023年10月22日

113 :修羅場な話 2009/04/17(金) 08:03:36
疲れたんで書かせて下さい。

結婚2年、娘1歳。嫁専業主婦。
育児は大変だとは思います。

俺がやってる事。
朝ご飯の支度
自分の弁当の作成
風呂掃除
ゴミ捨て
仕事
帰宅後の自分の飯準備(基本チン)
嫁の夜食のうどん作成
それらの後片付け
明日の米のセッティング
洗濯機のタイマーセッティング

家に居る時は子供も見ます。
オムツも替えます。
ご飯も作ります。
掃除機もかけます。


俺が帰宅して
「疲れた~」と言うと
「私も疲れた~」と返してきます。
その後台所には9割立ちません。

嫁には嫁の言い分があるでしょうが、自分的には頑張ってる方だと思います。
子供の事や言葉の事で毎日喧嘩します。
お互い相手が何を言っても腹が立つような感じです。
喧嘩の時は、どうしても声が大きくなりますが、返される言葉はいつもこんな感じです。
「近所に聞こえるでしょ!!」
「すぐに大きい声を出すー」
「これだから男は…」
「子供に良くないよ、こういうの」
誰が怒鳴らせているのかとか関係ない、自分の主義主張が一番正しいと思っています。


正直疲れたんで、書かせて貰っただけでも落ち着いて来ました。

         
2023年10月17日

947 :修羅場な話 2020/02/01(土) 21:21:21
今日義母から言われた言葉に落ち込む。長い愚痴です。
1歳3ヶ月の息子が昨日靴デビューしたので、今日近距離別居の義父母の家に報告も兼ねて歩きで遊びに行った。
そしたら義母に「やっと靴?遅すぎるくらいよ!」と言われた。
言い方がきついのは元々で、怒っているわけでもないのは知っているけれど、息子の靴は色々悩んで考えたものだがら少し凹む。
確かに1歳3ヶ月は遅い方かもしれないけれど、息子が一人歩きできるようになったのは1ヶ月前。そこから転ぶ回数が減ってそれなりの距離を歩けるようになって、と段階を踏ませてからの昨日の靴デビューだった。
つたい歩きの時、義母が勝手に買ってきた靴を嬉しそうに室内で履いていたから、義母的には早く履かせて外出させたかったのだと思う。
しかし私なりに、児童館や支援センターの保育士さんの話を聞いて、歩き慣れないうちはネ果足が本人にとって1番いいと思い、そして今後の歩き方にも影響すると聞いたので、ファーストシューズにはこだわりたかった。
だから義母が勝手に安物の靴を買ってきたのも正直嫌だったし、靴デビューを急かされるのも負担だった。
義母なりに息子の笑顔のためを思ってのことだとは分かっているのだけれど、靴に喜ぶ息子との昨日の楽しい外出も今日の一言でなんだかケチがついた気分。もっと早く靴デビューさせたら本人ももっと嬉しかったのかなあ、なんて今更仕方ないこと考えて落ち込む。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です