仕事・職場の記事一覧

         
2025年01月17日

219: 名無しの心子知らず 2017/10/20(金) 16:48:00.57 ID:dv1xjM6I
台風で休むかもと上司に伝えたら
子供はもう高学年なんだから家に一人で大丈夫なんじゃないの?
って言われた
平常ならそうだけど台風接近の時には何があるか分からないから怖い 
別の独身男性が
「今の時代そんなこと思っても口にしたらヤバイっすよーw」
って上司をちゃかしてたのもウザかった



         
2025年01月17日


38:本当にあった怖い名無し2011/07/23(土) 07:34:15.92 ID:9iwwvg820
>家族の看病のために定時で帰るパートに嫌味なんて、いかにも女の考える創作じゃねぇか
>そんな事情があるのに厭味を言う夫や上司なんていねぇだろ

残念ながら、いる。
相手の事情を汲み取らず、自分が損益をこうむることだけ考える人間。

うちの仕事場にも、ご母堂が末期がんで入院され
看病のため、毎日定時で退社していた先輩(その代わり時間中は超人的な仕事ぶり)に
「お母さんが病気になれば、早く帰れるんですねっ!」と
吐き捨てる様に言った後輩が居たし。

(彼女の仕事が遅いため、やむなく先輩が手伝っていたが、それが出来なくなり
自分一人だと当然時間内に終える事が出来ず、逆切れした)

上司が顔色を変えて注意していたが、本人は反省の色無し。
先輩は帰る時泣いていた。


         
2025年01月05日


595:おさかなくわえた名無しさん2016/06/18(土) 06:27:51.32ID:D/8AlXEh
会社に遅刻や休暇の言い訳で辟易するのが

ペットの具合が悪い
ペットがタヒんだ

親戚の葬儀と言ってズル休みする人と同等に見られていることに気づけ


         
2025年01月01日


305: 可愛い奥様 2016/06/11(土) 11:45:19.14 ID:anfSZZkC0
相談です。
接客とレジ、平日3日間のパートをしています。
現在小1、小4、小6の子供がいます

去年までは店長も優しく、下の子も幼稚園だったので、
夏休み前に授業が短縮になると9時から13時勤務を
11時にあがらせてもらったり、
シフトも私の都合に合わせて休みを多めにもらったり
お盆や年末年始も2週間近くお休みが貰えました。

ところが店長が変わった途端に、
「休む時は他の代理を決めてから申告、どうしてもダメなら相談」
と言われました。

7月は15日には給食も終わり早く帰ってきてしまいます。
幼稚園の時には夏休み中は下の子を預かり保育に入れていましたが、
小学校はそれがありません。
学童は時短パートは入ることはできない地域です。

最近他のパートさんから交代を断られる事が多くなり、
そのたびに店長に頭を下げまくっています。
これから夏休みどうしたらいいのでしょう?

毎月月末に契約曜日にシフトが入った予定表が貼り出され、
都合が悪い日には×をつけ、店長が調整する決まりでした。

以前はいくら×をつけても店長が調整して文句を言われなかったのに、
現店長ではパート同士で交代する日は空欄に記入する事になっています。

以前のスレで
シフトを休みたい時に代理を探す事を強制するのは違法だ
と読んだ記憶がありますが、それって本当でしょうか?

今年の夏休みは車であちこち泊まりながら関東から北海道に行く計画なので、
10日位休む予定なので困っています。
ホテルも既に予約済みです。


         
2024年12月22日

869: おさかなくわえた名無しさん 2017/09/25(月) 03:06:47.64 ID:MXGwviWu
私学生バイト彼社会人10年目 
この前職場(接客業)で
「自分の責任ではないが会社が悪いトラブル」が起きた。 

たまたまその時現場に出ていた私が対応、
担当部署の責任者を呼びお客様に謝罪、なんとかことなきを得た。

そのことを彼に話した時に
「お客様は『あなたは悪くないわ』と仰ってくれたけど
『会社としての責任がありますので』って答えた」と話したら、
急に彼がムッとして「お前に責任が取れるの?」と言われた。 

そりゃ学生の片手間に働いている職場だし、
長く社会人やってる人には負けるけど、3年くらい働いて、
新人さんには仕事を教えることもあるし、誇りを持って働いている。 

「最悪責任取って辞めるし、
その場のお客様の感情とか雰囲気を見て話した。
後で責任者に全てを報告したけど特にお咎めなかった」
と話したら、ならいいけど…と不満な感じ 

明らかに学生バイトだからって見下されてるのかなー
でもこっちだって頑張ってやってるんだ!

         
2024年12月16日

829:名無しさん@おーぷん2015/11/06(金)07:50:24 ID:NbU
女性には不快な話かもしれないから、読み飛ばしてほしい。

同僚に体が弱くて妊娠が非常に難しい子がいる。
もうかれこれ4年は治療を繰り返してるんだけど、
未だに良い結果にはなってない。

治療のために急に半年休むとか、いきなり1ヶ月休みとか、出勤もものすごくまちまち。
正直、早く成功してほしい!
そしたらちゃんと長期休みがとれるだろうし、職場の人間も振りまわされずに済むから
対応は楽なのになあと思う。
今のようにたまに来てると人件費の問題で代打を頼めないし、
周りも忙しいから私が仕事を被るしかない。

休職された方がいいと思うけど、お金の絡みもあるし余計なお世話だから言えない。
これマタハラなのかなあ、周りには言えないわ。


         
2024年12月12日

990: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 02:04:50.49 ID:vrsfvDMJ.net
会社の打ち上げで、父が酔って寝ている時に後輩女子社員がふざけてキス。 
そこに迎えに来た母が目撃して発狂。 

目を覚ました父は、何故母がキレてるのか分からず、女子社員を罵倒してる母を諌める。母更に発狂。 
後日何があったかを知った父は母に謝ったが母は許さず無視+家事育児放棄。 
父、家事育児と仕事を全部やる。 
約1年後、過労と心労で倒れそのまま…。 

許せたのに意地になってしまった。 
お姫様の気分に酔っていた。 
子供(私)が居たから後を追えなかった。 
父を奪った事、母子家庭で貧乏だった事などを母から謝られた時が、私の最大の修羅場です。

         
2024年12月08日

22: 名無しさん@HOME 2014/11/07(金) 09:06:17.54
義弟嫁の意図がわからないので相談 

義弟嫁は元看護師で現在は専業主婦で私も義弟嫁も子が二人 
職業柄医師を見る目が厳しいらしく 
いくつもの小児科をまわっては 

「あの医者は子供が高熱出してるのに座薬もださない!ダメ!」とか 
「あの医者は簡単にステロイドを出すからだめ医者!」とダメ出しした結果 
隣の市にある小児科をかかりつけ医に決めた 

ちなみにこの小児科はうちのすぐ近くでうちのかかりつけ医でもある 

で、その医者から出された薬に何故か義弟嫁が毎回ダメ出しする 
最初はたまたま義実家で会った時に、最近子が風邪引いて・・という話から 
「どんな薬出されたんですか?」と聞かれたので答えたところ 
「あー。そんなの出されちゃったんだ〜。まあありがちな選択ではあるけどちょっとなぁ」と何故かダメだし 
その後も事あるごとに「どんな薬を出されたの?」「えー。そんなの飲ませてるの?」とダメ出し 

私は医療知識はないし、医師に言われたものをそのまま医師の指示通り飲ませるタイプで(一応調べるけど) 
それにダメ出しされると何故かイラッとしてしまう。 

旦那通じて情報がいくので、旦那に一応口止めしたんだけど 
旦那は「隠すことじゃないし向こうはよかれと思ってアドバイスしているんだから過剰に反応しすぎ」と指摘されて 
それもモヤッとしている 

毎回ダメだしされてイラッとする自分もダメなのかもしれないけど 
そもそも何のためにダメ出ししてくるのか理解できない


         
2024年11月21日


その神経が分からん!part405

432: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/31(木) 20:12:25.78 ID:8oD1zjhj
独身者の僻みだと言われる話かもしれないけど吐き出す 
子持ちの人が子供の病気で急に休むのは
しんどいけども仕方ないと思ってる
ただ、病気の孫の世話のために休むのは意味がわからない 
見ず知らずの共働き夫婦の子守りのしわ寄せが
なんでこっちに?子供作った2人が責任持って休みなさいよ


         
2024年10月16日


942: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)19:02:34 ID:jJm
産休代理で入った派遣のAさん。

面接で産休に入る人の代わりで働いてもらうこと、
期間は約1年だけど保育園等の手続きのタイミングによっては
もう少し長くなるかもしれないことは説明済み。
Aさんも理解した上で了承してくれたので採用。
ところが来月の契約を更新しないとAさんの派遣元の会社から連絡があった。
なんでも、派遣元も辞めて全然違う会社に入るそう。
まだ産休に入った人も戻ってないのに。。。
と皆が思う中Aさんは「でも1年って約束ですよね?」
ええええ。
産休でって言ってる時点でぴったり1年な訳がないんだし、
長引く可能性もある事も説明したじゃん。了承したじゃん。記録残ってるのよ。

しかも次に行くところは前々から目指していた美容関係の仕事らしいけど、
それって今ウチでやってる業務内容にかすりもしない。
前々から目指してたならなんで全然違う職種に応募したんだ。。。
急な事だし、今日から周りの人との引き継ぎもあるって言うのに休んでるし。
(それも、「生理が重いので明日休みます」って昨日予告して。
他でも生理休暇取ってる人いるけど、Aさんはこの1年1回も休んだ事ないだろ!)

なんかこう、色々と神経わからん。明日来てくれるのかなあ。


Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー