仕事の記事一覧

         
2023年06月05日


508: 相当なアホ 2013/10/23(水) 13:12:14.08 ID:g2L7Fw4F
1/2
初めて書き込みします。フェイクありわかりにくかったらすいません。
以前つとめていた個人経営のスポーツ施設。
就職して半年したころ責任者が客と二マタ恋愛したり、売上持ち逃げした。
従業員が少なくて就職して半年の俺が断りもなく責任者にされた。



         
2023年06月04日

683: 名無しの心子知らず 2017/10/10(火) 13:49:17.98 ID:mEzNDzhS
ここはお子さんが小さい人が多いかな? 
うちは今小3と中2。 
前のパートは朝8時過ぎには出ていたので
月1の交通当番やリサイクルの当番の日は主人と交代で
年休取ったりしてやっていた。
元々、朝からバタバタ忙しく動くのが苦手という事もあり
今12時から16時のパートに応募しようかどうしようか迷ってる。 
習い事の送迎の類はなんとかなりそうだけど、
午後から短時間のパートってデメリットはあるかな?


         
2023年05月27日

278 :修羅場な話 2017/03/08(水) 12:02:56 ID:0jR
会社の別部署に、しょっちゅう顔が赤くなったりブツブツが出来てる女忄生Aさんがいる
一度話した時に「自分は超敏感肌で新しい化粧水にかぶれてしまった」と言ってたから
この間休憩時間の雑談中にアトピーの話が出てふと
「Aさんは肌が超敏感って言ってたけどああいう人って大変だよね」と言ったら
うちの部署の女忄生社員が
「あの人は肌じゃなくて頭が弱いの」と真顔でいうからびっくりした
やっぱり女忄生は美容のこと詳しいから、同じように皮膚が荒れやすい人が
会社の隣駅にあるすごく評判のいい皮膚科を教えたけど
長年お世話になってる薬局で処方される漢方薬があるし
皮膚科は自宅と反対方向だから通院が大変、と絶対に行かない
おまけにそこら辺で売ってる化粧品をつけては頻繁に肌を悪化させてるらしい

自分は男だから化粧品のことよくわからんけど、
肌が弱いの人のために病院で取り扱ってる化粧水とか
化粧品ブランドの中で肌が弱い人向けのシリーズがちゃんとあるのに
Aさんが独学で得た変な知識で、一般的に売ってる化粧品を
「敏感肌の人も大丈夫と口コミに書いてた」
「成分一覧を見たら私の肌が荒れる成分が入ってない」という理由で
顔に塗って頻繁に肌を悪化させてるらしくて、馬鹿としか思えない

         
2023年05月26日

407 :修羅場な話 2017/03/12(日) 18:53:22 ID:LUf
3.11の時期になると思い出す話。

当時私は、関東でショップ店員をしていた。
あの日は、店の入っているビルもかなり揺れたが、特に大きな被害もなく、翌週から普通に営業が再開された。

地震が起こってからしばらく経った頃、出勤前にメールを確認すると、店長からスタッフ全員にメールが来ていた。
「全員、2Lの水2本を買って来てください」
ちょうど地震後に、店には非常時の備蓄が何もないから少しでも置きたいねという話を店長含むスタッフで話していて、
店長が上に掛け合ってみると言っていたので、その関係かなと思った。

出勤途中にコンビニに寄って水を買おうとしたら、この頃はまだ流通が完全回復してなかったため、
水も購入制限がかかっていた。
とは言っても1人2本まで、となっていたので店長に言われた分は買おうと思えば買えたけど、重いので2日に分けて持っていこうと考え、1本だけ購入して店へ向かった。

他のスタッフも水を購入して持って来ており、店のカウンターに数本の水が置かれていた。
私も「買ってきましたよ」と水を置くと、店長が「ありがとう、これでうちの姉ちゃんたちも安泰だよ」と言った。

え、姉ちゃんたち?

私が聞き返すと、「ほら、自分実家が福㠀で、姉ちゃんが結婚して実家近くに住んでるんだ。
家は大丈夫だったんだけど、あっち今水も不足してるみたいで、送ってあげたかったんだけど、
こっちもまだ購入制限あるじゃん?だから皆に協力して貰おうと思ってw」

スタッフ全員唖然。
いや、事情はわかったし、そういうことなら水の1本や2本買ってくるのは全然構わない。
だけど、メールでの指示が、とても自分の身内のために頼む態度ではなかった。(ほぼ冒頭のメールのまま)
しかも、その後先輩の1人が水の購入代金を請求したら「え、水くらい良くない?福㠀の人は大変なんだよ」だと。
はぁ?たしかに被災地の人たちが大変なのはわかるけど、お前が頼んだんだからお前が払え!
お前は大変じゃないだろ!と思った。
結局渋々と言った感じで水代は払われた。

でもみんなが納得できずに不満げにしている意味が店長には理解できなかったらしく、
「みんななに怒ってるの?困った時はお互い様だよ」と言っていた。
先輩が「正直にお姉さんのためっていってくれれば良かったのに」と言っても、
「説明不足だったのは認めるけど、水の1,2本くらいいでしょ。私ちゃんももう1本買ってきてね」と言われた。
もちろん買わなかった。

その後は、粉ミルク買ってこい要請もあった(これも冒頭メールと同じような態度で)が、
先輩が「銘柄がわからない!せっかく買っても店長のお姉さんの子供達の口に合わなかったら困る!買えない!」とわざと大騒ぎして誰も買って来なかった。

被災された店長のお姉さんは確かに気の毒だと思うし、少しでも力になってあげたいと考える店長の気持ちはわかるけど、
スタッフはお前の子分な訳じゃないんだよ。

しかも皆が買ってきた水、いつまでも店のバックヤードに置いてあって、
スタッフが「店長これいつお姉さんに送るんですか?」と聞いたら、
「まだあっち方面の荷物ってちゃんと届かないんじゃない?もう少し安定したら送るよ」とのたまい、
結局翌年に私が店を辞めるまでずっと店に置かれていた。
辞めてよかった。

         
2023年05月19日

423 :修羅場な話 2016/07/21(木) 22:30:42 ID:OEz
豚切りごめん

一昨日職場のパートさん(以下A)が熱中症をおこしかけた
幸い他のパートさんがAさんの顔色が悪いってことに気が付いて
すぐにOS-1飲んだり横になって休んでもらったりして大事には至らなかった
店内はクーラーガンガンで寒いくらいとはいえ、やっぱり気を付けないとね、
水分補給はこまめにね、ってことで一昨日は終わった
ここまでなら別に問題なかった

だけど今日出勤してきたAさんが熱中症をおこしかけた理由がまさにスレタイ
なんとAさん、どのタイミングで水分補給すればいいかわからなくて
3時間以上(Aさんはフルタイム)何も飲んでなかったんだって
売り場に出てるときはもちろん、レジに入ってる時だって
お客の目につかないようにすれば水分補給はいつでもおk
むしろこまめな水分補給を、って通達が本社から来ていたくらい
なのにAさんは「誰も言ってくれないからわからなかった」という理由で
これまでも休憩時間以外一度も水分を摂っていなかったらしい…
先月下旬に入ったばかりでまだ慣れない・気を遣うっていうのはわかるけど、
大人なのに小さい子みたいに「お茶飲んでね~」って言われなきゃ飲めないのか?
しかも上記の理由をAさんが自分は何も悪くないって感じで言い広めてるのが更にスレタイ

         
2023年05月12日

599 :おさかなくわえた名無しさん2006/11/30(木) 11:40:22 ID:tpNsKGgf
先々月 新しい課長が本社から来たのだが
こいつがひどいセクハラ親父
何度もやめてくれるようかなりはっきり言ったがやめる気無し

先日 私の友人であり同僚のSの肩にてをまわし引き寄せた
するとSすばやく手を振りほどき
「誰が触っていいといった!! 誰が触っていいといった!!誰が触っていいといったァァァァァァ!!」
と言いながら課長を壁に追い詰めていった
よほど怖かったのか 課長半泣き
「ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ」と必タヒに謝る
S   「2度とやらないかァァ!!」
課長 「2度とやりません」
S   「誰にももやらないか!!!」
課長 「誰にもやりませんっ!!」
その言葉を聞くと くるりと課長に背を向け
何事も無かったように仕事を再開した

それ以来 課長はセクハラをやめている
S GJ!


         
2023年05月06日

148 :修羅場な話 2016/06/10(金) 11:04:05 ID:J+cM4LGc.net
愚痴と相談
今年新卒で入った会社に糞な先輩がいる
病気(詳細は知らない)で2週間に1日は絶対休む
しかも当日の朝になって休む
他の先輩はそんなことないし、有給使うにも前日以上前に申請出してる
実際それで自分の研修進まなかったり、締切ギリギリになること数回
他の先輩に聞いてみても、擁護しか出てこなくて意味不明
正直あの人どうなんですか、モチベーション下がりませんか?って聞いたら
それ本人や上司にも直接言えんの?って言われたから
本人に言いに行ったら速攻根回しされて今ハブられてる
部長直々に週明けその先輩に正式に謝罪しなかったら試用期間で終わりかもとか言われて
今日一日出勤扱いにしておくから良く考えろって言われて今家

親族経営の中小企業だけど、その先輩は別に親族ではないらしい
普通に数年前の一般応募の新入社員
こんなことでクビ切られることってあるの?

         
2023年04月26日

32 :修羅場な話 2020/05/20(水) 12:17:52
お互いに30代前半、付き合って1年ちょっとです
彼が前の仕事を辞めてから3ヶ月以上たつのにまだ次の仕事に就きません
会社で借りていたアパートも出たのもあり、住むところも決まっていません
貯金もそろそろ無くなるし、失業保険の手続きもしなかったそうです
実家の親には週に一度週の半ばに行って頼っている感じです
私の家には毎週土日に来ています
今朝ラインで一ヶ月以内に仕事しないと別れるかもよと言ったら、嫌ならもういいよそんなに別れたいんだと言われてそれから返事が来ません
前は結婚も考えていると言っていたのに意味が分からないし
これからどういう対応をしていけばいいですか?

         
2023年04月26日

322 :修羅場な話 2016/06/23(木) 17:11:00 ID:???
自分はおっさんなのに若い女忄生に好かれたい人って、よくいるんだな。
うちの職場にもいる。
私はもう50歳のおばちゃんだが(ババアと呼ばれても抵抗ない)
職場に私と同世代のおっさんがいて、若い女忄生社員に何かと話しかけてはうざがられている。

20代の美人独身女忄生Aに
「嵐なら誰が好き?」
「AKBなら?」
Aさんに興味ないですと言われても
「僕はアイドルにはちょっとうるさいんだよ。アイドル批評のブログも毎日更新してるんだ」

30代のカワイイ系既婚女忄生Bに
「さっきCさん(同僚の男忄生社員)と話してたよねー、仲いいの?」
「Cさんておかしいよねー、話も通じないしさ」
Bさんがそんなことないですよ、変なこと言わないでくださいと反論すると
「あーやっぱり仲いいんだ。ひゅーひゅー仲良しー」
BとCは仕事の打ち合わせをしていただけ。

仕事にならないので、50代私がでしゃばる。
「はいはい自分の席に戻って、もう、おっさんてやーねー、
若い女忄生に構ってもらおうって必タヒね」
おっさんは突然真っ赤になって、大声で「おっさんて呼ぶなぁぁぁぁっ!」
あんたは私をおばちゃんて呼んでるだろうがよ。
(ババアと呼びたいんだろうけど社会人だから自制しているんだろうところは誉めてやる)

おばちゃんが割り込んでくるなと言われたので
デスクの両端をつかんで微笑みながら
「じゃあ私、机のこことここをつかんで、あなたの方に思いきりひっくり返すわね」
と言ってみた。
おっさんはヒクッとなって「ち、ちゃぶ台返しかよ」
やっとおとなしくなった。
だがな、ちゃぶ台返しという言葉を知っている時点で、あんたも若くはないんだぞ。
AさんとBさんに感謝された。

このおっさんは東日本大震災の後に途中入社してきたのだが
奥さんと子供は、震災の時に子供の安全を第一にと、奥さんの実家に帰り
いまだに戻ってきてないらしい。
ここは西日本なんだがな。

         
2023年03月27日

744 :修羅場な話 2018/09/09(日) 00:57:10 ID:62AXQWrS.net
パソコン及びサーバーや複合機の修理業について2年

電話で不機嫌になる奴の神経がわからん


① とりあえずキレれば解決すると思ってるA

A「メールが見えないんだよ!」

僕「ではまずインターネットの接続を」

A「メー! エー! ルー! 誰がそんな話してんだよ馬鹿野郎いいから早く送ってこいや!!」

僕「ですからインターネットが通じていないとメールは受け取れ「いいから!!!!」

A「早く送って来いよ!! 

僕「ちなみにメールサーバはどちらでA「先方は添付ファイル送れたって言ってるんだよ!!」

僕「ですからインターネットが繋がっているか確認を」

A「昔のメール(outlook)見れてんだろろ! 馬鹿か!!」

僕「……インターネット開くソフトでヤフーの画面を開いて頂けますか?」

A[おい!!!!! 仕事にヤフーのメールとか使うのかお前は!!! 常識的に考えろ!!!」

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です