同級生の記事一覧

         
2023年09月23日

320 :修羅場な話 2016/05/08(日) 07:31:53 ID:blr
現在、高学年の子供持ち。
10数年子供育ててきて、思った事。
キラキラネームとドキュ度は必ずしも正比例しないと思っている。反比例もしないけど。

息子の同級生で、蒼月(ソナタ)君という子がいた。
特徴的過ぎて仮名にしたけど、こんな風な響きで見た目キラキラしててどう頑張っても読みと漢字が一致しない。
低学年のうちは「そ月」と名前を書いていた。
(月はナタと読むのかぁ…と思ったりしてた)

その後、役員で蒼月くんのお母さんと一緒になってしまった。
正直「うわぁ、変な人だったりしたらどうしよう」と思った。
このお母さんは参観も来ないし、どんな人か知らなかったから。
「参観に来ないって事は、子供にもあんまり関心なくて役員も来なくなるかも」とも思った。

そしたら、普通の美人ママでしかも常識的な人で、その上よく働いた。
参観に来なかったのはただ単に仕事が忙しかっただけだった。
逆に常識的な名前(健太みたいな)のお母さんの方が、役員バックレ常習犯だった。

子供を産むまで「キラキラネームを付けるのは、低学歴でヤンママで、常識のない、礼儀知らずの人」みたいに思っていたけど、そうでない例も大多数あるのが分かった。
それと同時に、堅実な名前付けてるからって真面目な親とも限らないと。
それこそ陽一みたいな堅実な名前の子の親が超モンスターペアレントで有名人だったし。

だからよくネットで「キラキラネームはドキュ避けになる」「変な名前の子には自分の子を近づけない」と言う人がいるけど、そうでもないんだけどな~と思う。
そういう目で見られてしまうから、キラキラは損だし自分は絶対に付けないけど。
特に男子のキラキラは、見た目とのギャップが発生するから可哀想だと思う。

私はキラキラを付ける人は、ただ単にネーミングセンスが激悪な人なんだなーと思っている。


         
2023年09月17日

488 :修羅場な話 2018/08/31(金) 19:35:04 ID:bB012YHI.net
中学の時にY子という友達が居た。
Y子は「神に仕える聖女」を自称しておりクリスマスの時に教会で貰った十字架を自慢してた。
聖女だから「嘘はつかない」「嫉妬しない」「意地悪しない」とか誓いを立てたらしいが
私と仲が良かったK一にY子が惚れてから嫌がらせしてくるようになった。

クラスでの盗難騒ぎの時に「私子が盗んだのを見た!私の彼K一だけでなく、O田の漫画まで盗んだ!」と言い出した。
結局、私が盗んでない証拠も私が盗んだ証拠もなかったが
ドロボー扱いされクラスの女子から無視された(男子は信用してくれた)
K一とY子が付き合ってるって話も私が盗んだ話もY子の嘘だったんだけどね。

Y子は今度は美術部にイジメグループを引き込み
部活で私を孤立させようとした……が顧問が激怒
「私子さんは真面目に3年間部活してたのよ!Y子さん、なんで追い出そうとするの?
イジメ目的の入部は許しません!
それとY子さん、担任の先生にこの件は報告しますよ」

するとY子が青ざめた。
せっかく推薦が決まりそうなのに、今こんな騒ぎを起こしたらヤバイ!
美術室に置いてた作品を古新聞で包み、サブバッグに入れ、収まらない分はコンビニの袋に入れ終えてから
「もうY子と一緒の部活は嫌だ。私が退部する」と顧問に告げると、悪いようにはしないから退部は考え直すように言われたが
強引に退部。

たまにガードレールに腰かけて休んだりダラダラ帰ってたら、途中でY子が待っていた。
「ごめんね、私子!イジメグループに命令されてただけなの!
恐くて言うことを聞いてただけなの!だから(顧問の)先生に私子から説明して!」
「別にいいけど何て言うの?Y子が率先してイジメてるの先生も見てるのに」
「だからそれが誤解なんだって言ってよ!」
「私は誰かみたいな聖女じゃないが「見え透いた嘘」はつけないね
。」
そのあと、Y子とイジメグループが生活指導から呼び出しくらったり
美術部の顧問から「イジメグループは来ないから美術部に戻れ」と説得されたりゴタゴタしてたが
まあ、Y子がどうなろうと興味ないからスルーしてた。手になったよ

         
2023年09月08日

304 :修羅場な話 2015/08/28(金) 02:26:02 ID:ei7
この前同級生の結婚式と披露宴があって、参加する予定だった
友達と2人で地元の駅に待ち合わせして、現地に向かうことになった
大事な待ち合わせだから絶対に遅れないようにしようと、二人して現地に到着して時間を潰してから集合場所にむかえるように、約束の時間より二時間は早くつく電車で待ち合わせ
ところが事故(ニュースでやってたやつ)のせいで電車が全然来ない!
慌ててタクシーを捕まえても、タクシーの運転手の人から「道が渋滞してるからねぇ」と渋られ
急遽私の旦那に車を出してもらい、細い道を抜けて渋滞を回避し、途中から動いている私鉄電車に乗り、待ち合わせギリギリ3分前についた
私も友達もダッシュしてきたのであせダラダラ、息も上がってる
トイレ行く暇も化粧直しする時間もなくてボロボロ
それを見た同級生がカンカン
「私達の記念日になんなの!?どうせ2人で忘れてたんでしょ!?」って盛大に怒りだした
でもこっちは電車の事故があって必タヒに駆けつけたし、絶対遅れないように二時間前から準備もしてた
それに結果的には間に合ってる
移動手段確保するまで、電車の情報調べたり、道路の情報調べたり、どの手段が最速でつくかリアルタイムで探してて、心労もひどかった
それなのに相手は理由も聞かずに「帰って」と拗ねる
こちらがいくら謝っても「帰って」とそればかり
こっちだって参加するために仕事の調整したり、クソ忙しい中時間をとってドレスを探したりしたのに、時間ぎりぎりで到着したくらいでそんなキレること!?
ホントに腹が立つ

         
2023年05月20日

662 :修羅場な話 2017/08/23(水) 02:23:19 ID:CsuyPSZX.net
小学生の時のプチ修羅場。(長文、数回に分けます)

当時、小学5年か6年くらいだったと思う。
クラスに父親が警察官という女の子がいた。
それゆえに誰も逆らわず取り巻きすらいた。
ある日の放課後、その彼女に呼び出された。
覚えはなかったが「来なければ父親に言う」と言われた私は子供ながらに怖くなって指定された場所に行った。
すると着いて早々、頭から水をかぶせられた。
意味がわからずパニクっていると彼女とその取り巻きが階段の上の方からあらわれた。
彼女が中央に立ち私に手紙のような物を突きつけるようにかかげ「これはどういう事なの?」と怒っていた。
内容はよく見えなかったが、どうも彼女の悪口が書かれているようで、どういう事なのか説明を求められた。
しかし、どういう事もなにも私には身に覚えがない。

(続きます)

         
2023年05月04日

455 :修羅場な話 2018/12/17(月) 00:16:51 ID:HSbO0qNN.net
幼馴染の女の子が世話焼きで、何度もその子に助けてもらった
気がついたらその子に初恋をしてた
その子は中2で中3のチャラ男先輩の子供を妊娠した
先輩と肉体関係を持っていたこと、それを自分が知らなかったこともショックだったが
それを俺に相談という名の可哀想な私アピールをしてきて冷めた
親に打ち明けて墮胎するしかないだろうと説得しても聞く耳持たなくて冷めた
自己中な言い訳をしながら泣く顔がブタにしか見えなくて冷めた
「アンタなんかにはわかんないよ!」と捨て台詞を吐いて立ち去り、完全に冷めた

結局墮胎し、その子は中卒になって疎遠になった
チャラ男先輩は俺が高2の時にバイクで事故ってタヒんだ
成人式で地元に帰ってきたら、その子が実家の前で待ち構えていた
親同士の繋がりで、俺が帰ってくるのを聞き出したということだった
馴れ馴れしく身体に触られた時、冷めるの通り越して嫌悪感があることに初めて気が付いた
成人式の日、その子は着物を着て見た目だけは立派になっていたが、何とも思えない事にびっくりした
打ち上げの同窓会では俺の隣に陣取り、俺にしきりにお酌しようとしてきた
周りの同級生はいいぞそのままくっつけと煽ってきた
次第に気分が悪くなってきて、途中でトイレと嘘ついて抜け出して、そのまま社会人で一個上の彼女に迎えにきてもらった
帰路に助手席で、彼女におごってもらった缶ビールを飲みながら、どうしてこうなったんだろうと愚痴を吐いた
底辺には底辺の世界があって、それに関わるのが間違ってると彼女はバッサリ切り捨てた
それから大学を卒業して彼女と結婚して、今まで三度同窓会の誘いが来たが全て不参加にしている
そんな治安の悪い田舎で育った俺の思い出話

         
2023年02月13日

919 :修羅場な話 2012/11/26(月) 05:56:06 ID:VwhmODuF
中学のときのクラスメートの女の子Aさん。
親が厳しくてテレビはNHKしか見せてもらえず、
NHKスペシャルをやるときは勉強してようが、テスト前だろうが
テレビの前に正座して強制で見させられる。
父親に、その日見たNHKスペシャルの感想を作文用紙に書かされる。
ドリフ派かひょうきん族派かの話にはもちろん「何それ?」で
学校で、みんなが見るバラエティー番組の話題で盛り上がっても
Aさん1人ついて来れず、みんなで今回の放送はこうだったって内容を教えてあげてた。
Aさんはいつも「そんなおもしろい番組あるんだ!?今週のNHKスペシャルはモン族だった。
みんなテレビ見れていいなー」と言ってて、当時お年玉でゲームギア買って
布団の中でとんねるずの生ダラとか見てて、次の日メチャメチャ楽しそうに話してた。
Aさんちは何故かファミコンとかテレビゲームは許可されてたから
ゲームギア持っててもまさかテレビが見れるって親は知らなくて
高校入学までゲームギアで布団の中でテレビを見ていたらしい…
今時そんな家あるんだって衝撃だった。

         
2023年01月28日

118 :修羅場な話 2018/03/11(日) 00:50:02 ID:PAr/AIAQ.net
「いじめ」という言葉を見たり聞いたりすると、よく思い出す神経わからん話。
「いじめ」が関係しているし、内容が内容なので、叩かれるの覚悟で書く。
読んだ後の後味は良くない話。

高校の同級生で渋々一緒に昼食食べてた子がいた。
一緒に食べるようになった経緯はこの話と関係ないし、少し長くなるから省く。
私はこの同級生が未だに大嫌い。
いじめられたとか、この子の忄生格が悪いとかではない。
一言で言うなら、生理的に無理。
いじめられたとか忄生格が悪いという理由以外で嫌いになったのは今のところこの子だけ。
コイツは高校のクラスで孤立していじめにも遭っていた。
中学では高校以上に酷いいじめに遭っていたらしい。
相手がこの事実だけ話してきたなら、普通に同情したがそうじゃなかった。
こんなことを1回だけじゃなく、少なくとも月に1回は聞かされた。
「中3の時にね、校長室で高校入試のための面接練習を校長先生とやったの。私その時にね、友達との楽しい思い出聞かれてね、友達1人もいなかったから1つもなくて泣いちゃったの。校長先生がすごい困った顔してたの。」
この話、一緒にご飯食べるようになってから卒業するまでの間に、耳にたこができるほど聞かされた。
本人は私かわいそうでしょ?って思ってほしかったんだろうけど、私は他の生徒と同じ質問しただけなのに、号泣されてオロオロしてたらしい校長に同情した。
他にも私かわいそうでしょ?っていうエピソードをいくつか話された。
どの話も最低でも3回は聞いた。

今思い返すと、この子は発達障碍だったんだと思う。
話を聞いていると、中学と高校(小学校もだったかも)でいじめられたのも、発達障碍特有のコミュニケーション能力のなさと、奇行が原因なんだと思う。
コミュニケーション能力がないのと奇行はもう仕方がない。
本人に自覚ないし、どっちも発達障碍の特徴だから。
でも、不幸自慢を度々してくる神経がわからん。
しかも、食事中に。
ずっと友達いなかったにしても、飯がまずくなる話だとは思わないのか?
ずっと孤独な人生送ってきたからか、高校生にしてすでにメンヘラの気があったにしてもひどい。

         
2022年12月29日

151 :修羅場な話 2017/03/31(金) 23:07:34 ID:rZ2
昔小学校高学年の時の給食の時の話。
私は恥ずかしながらカレーはご飯とグチャグチャにしてから食べる物だと思っていた。
低学年の時はみんなそうやって食べていた(と思う…)からそのままグチャグチャに
したカレーを食べていた。
でも、みんな高学年になるとテレビとか雑誌とかで見たり、親に教わったりしてカレー
はグチャグチャにしないで食べる。カレーはご飯の量を少しずつカレーに混ぜながら食
べるって学ぶんだろうね。これは言い訳だけど、私は当時テレビはアニメしか見ない。
漫画しか読まない。親は共働きでじいちゃんとばあちゃんと夕飯を食べていたからまっ
たく知らなかった。
で、カレーが出た給食の時間。私はいつもどうりカレーをグチャグチャにしていた。
それを見た男子が大声で「そんな汚ねー食べ方すんのかよwww」と言われた。
『え?汚い?』と思い周りの人のカレーを見るとグチャグチャにして食べている人は誰
もいない。私だけだ…と思った瞬間すごく自分が恥ずかしくなった。でも混ぜてしまっ
たカレーは戻らない…。周りの人は私のグチャグチャカレーを見ている…。恥ずかしく
て頭が真っ白になった。
その私の様子を見ていたクラスで人気者のA君が大声で「みんな知らないの!?今の流行
はこうやって混ぜて食べるんだぜー!」と自分のカレーをグチャグチャにして食べ始めた。
クラスのみんなも「A君が言うなら…」とグチャグチャにして食べ始めた人もいた。
A君のおかげでわたしのグチャグチャカレーはその給食の時間に目立つ事無く終わった。
本当にA君に救われた。その後お礼もできずに終わってしまった事を後悔している。

今私はアラサーだけどカレーを食べると毎回この出来事を思い出す。
ありがとうA君

         
2022年12月27日

259 :修羅場な話 2018/04/22(日) 19:45:14 ID:27LLKU3o0.net
俺が嫁と出会ったのは高校入学式の日、教室で出席番号順で座った時隣の席だった。この時は普通の子だった。
しかし通常登校日隣に座っていたのは茶髪でアイメイク、ネイルバッチリで制服を気崩したギャルだった。
そして休み時間になるとギャル仲間が集合。俺は当時から陰キャだったのでビビりながらやり過ごす毎日。
授業中も嫁は昼寝をしたり、メイクをしたり。でもある時嫁が
「ねぇ教科書持って来てないから、教科書見せて」と言ってきた。
「え?授業受けるの?」と聞くと「まぁたまには」と言い小学生のように机をくっ付けて授業を受けた。
それから嫁は教科書を持ってくるようになり(学校に置きっぱだったが)徐々に真面目に受けるようになった。(まだ寝たり、メイクする時があったが)
そして休み時間も授業の解らない所を聞いてくる。そうするとギャル逹も俺に絡むようになり、続いてヤンキー(EXILEのATSUSHI)風の男子を紹介される。(以降アツシと呼ぶ)
当時俺は嫁がアツシと付き合っていると思っていた。

         
2022年12月23日

317 :修羅場な話 2012/07/06(金) 04:10:08 ID:6vM5Ukvq
中学生の頃、嫌いな男子がいて、ちょっと馬鹿にしたりとか、ホントに些細な意地悪をしてたんだ。

中学卒業の半年くらい前に、名札がプラスチック製に変わって、予備のと二つが学校から配られた。
いらないだろうと思って、その男子から半ば無理矢理予備の名札を奪い、日頃の鬱憤に任せてカッターでギタギタにしてどこかに埋めた。
その後返してと言われたんだが返せるわけないので拒否してそのまま卒業した。

その後彼と同じ高校に進学した友人に聞いたのだが、その男子は私に惚れられて名札を取られたとドヤ顔で自慢してたらしい。
そいつは彼女に無理矢理交際を迫って、俺モテるんだぜアピールとして言ったらしい。
気持ち悪すぎて吐き気がしたが彼が幸せならもうそれでいいよ。
そういうところが気持ち悪くて大嫌いだったんですよ。

イジメだと思われないように、ちょっと優しくしたりフェイクしてたのもあったんだろうけどまさかここまで誤解されてようとは。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です