子育ての記事一覧

         
2023年02月26日

557 :修羅場な話 2016/02/06(土) 00:23:34 ID:CocOEXyb.net
さっきお風呂中に旦那に4ヶ月児の子守してもらってた。
ぐずぐずしてるのに旦那はなかなか抱っこしようとせず
だましだまし添い寝しているうちにギャン泣きに。
旦那は比較的育児に協力してくれる方だと思うので
八ラ八ラしたりイライラするところがあっても
旦那のスキルアップの為と思い手を出さず任せておくようにしている。

旦那しばらく抱っこしても一向に泣き止まず
さすがに可哀想になってきたのでチェンジ。
すぐに泣き止んだので、冗談のつもりで
「やっぱりお母さんじゃないないとだめね~」と言ったら
ものすごい恐い声で「それもう2度と言うな」と言われた。
びびって「え?な、なによ、冗談ですよ…そんなことないよね…」と言ったけど
旦那はそのままふて寝。

余計なこと言ったなーと反省しつつも
じゃあ旦那は、私はこの子にとって特別でも何でもないと思われてるのか?
と悲しいやら腹立つやらで涙が出てきた。
私としては、四六時中一緒に過ごしてるんだから
旦那と違って当たり前じゃん、そうじゃないと自分の存在意義が無いじゃないかと思うんだけど…
完母だからしょうがないけど、夜泣きしても爆睡してる人が何で怒るのよ…
別に嫌味で言ったわけじゃなくて「泣き止ませられなくても凹むことないよ」ということを冗談ぽく言っただけだったのだが。

この何とも言えないイライラ浄化したいので、逆にお前が悪いと叱って欲しい。


         
2023年01月24日

822 :修羅場な話 2017/01/03(火) 00:11:30 ID:dUk
義姉と同じ年の男児持ちです。

義姉の子はテーブルの上に乗る、ご飯を嫌がる、ご飯中一人で立ち歩き遊ぶ、おもちゃで毆る、相手に激しくぶつかる、押すと行った感じ

私の子は人には優しく、ご飯中は遊ばない、テーブルには座らない、人に突進しない押さない等の私の中ではごくごく普通の躾をしてきたつもりで、見ている範囲では守れております。

ですが、私の中で最低限の普通の躾だと思っている内容を出来ていない、人の話を聞かない親の制止を無視するその子の方が全力の笑顔で見ている方も気持ち良く、
それに引き換え我が子は制止するとしゅんとしてすぐに止め、またその子に叩かれたり押されたりした時に、え、何するのこの人と少し引いている感じです、とは言え相手を止めるまでに至らずやはり叩かれています(親が何度も止めるのですがその子はやはり何度も繰り返します)

文字にすると伝わり難いのかもしれないのですが、小学中学高校と安心して通うためにそのような㬥カ的な子にも負けないよう、ある程度躾の緩い自由な方が良いのかもしれないと本気で心配になりました
私の躾は間違っているとは思えないものの、やはり子供は子供の良さを活かすために自由にさせるべきかとも私の中で揺れるものがあります
また、人を叩かないと躾けて来ましたが、叩かれたら叩き返すよう言い聞かせるべきでしょうか?
また、大人し目な忄生格の子が小学中学高校とやはり㬥カ的な子に巻き込まれない為にどうしたら良いのでしょうか?

お見苦しい点があるかもしれませんが、宜しくお願いします。

         
2022年12月13日

213 :修羅場な話 2017/02/17(金) 20:58:23 0.net
一昨年の秋に夫と結婚したくてしたくて子どもが好きって嘘ついて結婚に漕ぎ着けて不妊治療しつつ出来なきゃ良いのにって書き込んだ事があるんだけど、その直後に妊娠、去年出産して今……。
やっぱり子どもが一番!になれない。
確かにお腹を痛めて産んだけど、可愛いんだけど、夫が一番に思ってしまう。
辛くなったら実家の母に頼っている。
子どもに愛情があるかって聞かれたら多分無いわけじゃない。
私にそっくりな男の子で可愛く無いわけじゃない。
せめて夫に似てくれてたら…。

         
2022年11月25日

528 :修羅場な話 2015/08/10(月) 13:10:21 .net
うちの嫁、ヒスだけど
対象は俺だけじゃなくて、どっちかというと娘(3歳0ヶ月)に向いてるんだ
だんだんエスカレートしてきて、昨日はついにケーキを箱ごと娘に投げつけたんだが
どうすればいいと思う?

今までも何度か繰り返してきて、その度に「カウンセリング受けたり、診察受けてきなさい」といって
妻に約束させるんだけど、結局一度も行かないんだ

ちなみにそのケーキは俺の誕生日ケーキだったらしくて、娘は俺を祝いたかったのに
自分に向かって投げつけられて、無残にグシャグシャになって、そりゃ大泣きだわな
俺が言わせたわけじゃないのに、娘が「ママ、悪いね~T T」って泣きじゃくっちゃって、軽くショックを受けた

         
2022年11月25日

500 :修羅場な話 2016/06/07(火) 21:55:39 ID:qAc
今日退院したってニュースになっていた大和君だが、
家も同い年の息子がいるのでなかなか他人事とは思えず、いろいろ考えさせられる

この前「あんまり母ちゃん困らせると、しつけで山に置いてくるかもなぁ」って言ったら
「無理無理!ボク7キロも歩けないから!」と返ってきた。ニュース見てるのかw
「ボクが悪い子の時は頭叩いていいから」っていうけど、頭叩くと父ちゃんが母ちゃんに怒られるんだよ
そもそもそこは「ボク良い子になるから」って言う場面だろw 悪い子前提かよw

協議の末、「悪い子だった時はグリグリ攻撃(byクレヨンしんちゃん)」ということで親子間で合意が取れた
父ちゃん別にグリグリしたい訳じゃないんだよ
人の気持ちを考えて行動できる子にさえなってくれれば父ちゃんに反抗してもいいぞ

         
2022年11月18日

1 :修羅場な話 2016/02/13(土) 00:35:12 ID:iJhlbdts0.net
娘「整形したい。一重を二重にしたい。鼻もちょっと高くしたい」
ワイ&嫁「ファッ!?」
娘「もっと可愛く生まれたかった」
ワイ「ファ・・・・」
ワイ&嫁「充分可愛い」
娘「どこが?親だからそういうだけでしょ」
ワイ「・・・」
とりあえず寝かす
嫁曰く女の子なら一度は考えることだからあんまり気にしなくて大丈夫とのこと

ワイ、衝撃のあまり未だ眠れず

         
2022年11月15日

794 :修羅場な話 2009/01/04(日) 18:07:21
ともかく大雑把で極端すぎる。

・洗濯
全くやらない⇔1日3回(それも深夜とかに突如)洗濯機を回す
・食事
無い(基本喧嘩してるときはいつもだが)⇔料理教室直伝の料理(でも2ヶ月に1度くらい。料理教室に行ってる回数の何分の1ですか???)
・掃除
まるでしない⇔突然昼夜構わず掃除機を走らせる(でも雑巾がけとかはしないので俺がやる)
・育児
厳しい躾を俺にやらせる⇔お受験関係だけは自分がやる(でも、俺は何も手伝ってないことになってる)
・生活全般
楽なパートしか長持ちしない・精神疾患だからと娘は生後半年で保育園・見栄っ張りだから
購入品をブランドでまとめる(アウトレットに連れて行かされる)けど、手入れが悪くてすく着潰し履き潰し・・・
・夜
あるわけないw

上記を「私O型だから~めんどくさくて~」で済ます。何度キレそうになったか。
で、突然目の前で家事をまとめてやりだして「私は頑張ってる!」をアピールする。
挙句疲れて倒れるw迷惑この上ない。
普段やってないことなんて・・・とっくにお見通しです。

毎日6時半~22時まで仕事で外にいる俺に対して、「アンタが何もしてくれないから疲れた!」と
いくら自己主張しても、いまだにトイレトレーニングすら満足にできてない娘を見てれば、
お前が手を抜いてるのが丸わかりですから。

何故俺が家事を何もしなくなったかって???


お前より俺の方が家事が上手いから、わざと手を出さないんだよ!!!
俺が家事してた一時期、休日は家事何もしなくなったろうが!

で、昨日我慢出来なくなって遂に生活関連の説教をした。
「手伝ってくれない何もしてくれないと言うが、お前俺が口出ししたら文句ばっか言ってるじゃねぇか!」と。
そして昨日の夜からメシ出てきません・・・・。チンケなプライドだけはチェモランマ級です・・・。

         
2022年10月16日

752 :修羅場な話 2013/01/26(土) 23:38:52 ID:KaZyj4OlO
812 名無しって呼んでいいか? sage 2013/06/29(土) 18:50:17.00 ID:H7Ss7rPs
スタバで

母親に「ママ怒ってるよ!こんなときなんて言うの!」
と言われた4歳くらいの男の子が

「ママ……愛してるよ」

と上目遣いで囁いててワロタ

「ママはそんなこと言ってほしいんじゃない!」と母親は続けてたけど
笑っちゃってもう説教グダグダだった

いやーかわいかった

         
2022年09月20日

129 :修羅場な話 2017/12/16(土) 01:58:12 ID:ah6
子供の教育にお金かけない親って何なの?
ウチの子2歳から幼児教室通ってて、その後も英語ピアノ絵画お受験塾公文って月に7~8万かけてる。
その甲斐あって先生にはとても頭が良いって言われてるし、他のママさんから私子ちゃんはお勉強も出来るし運動神経も良いしピアノも弾けるし、何でもできてみんなの憧れの的よ!とか言われる。
当たり前じゃん、金かけてるんだもん。
多くの習い事で色んな子供を見ているせいか、この子は賢いな、とか、この子はお勉強出来ないだろうな、とか何となく分かるのよ。
賢い子は純粋に羨ましいな~で完結するんだけど、後者は何で親は焦らないんだろうってすっごく不思議。てか怖い。
園の音楽発表会でもピアニカすら弾けてないとか、親は見てて精神的に平気なの?もう年長なんだけど。もし自分の子だったら寝込むわ。
机に向かうお勉強やりたがらないなら、教材使う遊びながらの知育教室だってあるし、ヤンチャだったらネイティブと体を動かしながらの英語教室とか向いてると思うんだけど。
いいのよ~勉強なんて出来なくても~まだ子供なんだし~元気さえあれば~☆って、出来の悪い子のせいで足引っ張られるウチの子の身にもなってよ。

         
2022年09月19日

872 :修羅場な話 2009/01/05(月) 23:32:52
高校生の頃から交際して、21歳で結婚、すぐに長女が生まれた。
長女はかなり厄介な病気と身体障碍を持って生まれて来た。
嫁は娘の世話で精神的にも身体的にもやられて育児ノイローゼ。
俺も仕事のスト乚スが酷かった。ハタチそこそこなのに髪が禿げてね。
妻子さえいなきゃすぐに辞めてるような、本当に酷い会社だった。

家に帰ってくると、出迎えも晩御飯もなく
散らかった部屋に娘の泣き声がぎゃんぎゃん響いてて
嫁はその横でボサボサの髪のまま睡眠不足でぐったりしてて…
お帰りなさいの言葉もなく愚痴を聞かされて…
っていうのがずっと続いて
嫁1人じゃ無理だから、俺も育児家事やるんだが
仕事と重なってもう限界で、毎日喧嘩の言い合いだった。

ある日役所の人が来てね、俺らが虐侍してるっていう通報があったらしい。
勿論虐侍なんてして無いが、娘の異常な泣き声とか喧嘩の声とか疲れきった姿とかで
誤解されたんだろうね。でもその時は、虐侍って事で良いから娘を連れて行ってくれって思ったよ。

俺も嫌になって、一週間くらい家に帰らず安いホテルに泊まった。
久しぶりに帰宅すると、家の電気がついてなくて、娘の泣き声が響いてて
嫁がキッチンで倒れてた。救急車呼んですぐに病院。
ずっと前から体調悪かったらしいが、娘の世話で病院に行く余裕もなかったらしい。

嫁の親が血相抱えて病院に来て、俺は全部事情を話した。
義母に「あんたらには家庭持つのは早すぎた。孫は私が引き取って面倒見る!」って言って
その場で長女を連れ去って行った。娘が3歳になるかならないかくらいの時期だな。

それから半年は、平凡で穏やかな日々だった。
俺は職場を退職して、失業保険と貯金を生活費に当てて
2人でゆっくり過ごした。

離婚して自由になりたいって思ったけど
お互い沢山寝て、沢山休んで、それで冷静になれた。
半年振りに娘と再会して、やっぱり自分達で育てたいって思った。
それで娘を引き取った。
それからは娘に療育や医療を受けさせる為に引っ越して、一からやり直した。


Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
おすすめのサプリ
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です