2020年11月の修羅場一覧

         
2020年11月30日

544 :修羅場な話 2016/01/04(月) 12:57:14 ID:Vqo
ネットでよく泥棒の知人の話を読むけど、自分には関係ない話だと思ってた。
まさかこんな身近にいたとはw
知人っていうか身内なんだけどさ。だから余計に衝撃。

私は編み物が好きで、現在編んでるのはベッドカバー。
何種類もあるお花のモチーフを編みまくって最後に繋げてカバーにする。
ベッドカバーだから先が長くて眩暈がする時もあるけど
頑張って編み続けている。
1枚編み終わるごとに箱の中にどんどん放り込んでて
10枚ずつ小袋にいれて数えやすくしてるんだが
時々数が合わないことがあったんだ。
で、この間、元旦に親戚一同が集まった時
姪っ子がなんか見覚えのあるモチーフで作ったマフラーしてんの。。
「それどうしたの?」って聞いたら「ママが作ってくれたのー」だって。
それで義妹(シンママ)に聞いたら、うちに遊びに来るたびに1~2枚貰ってたって。
それを繋げて作ったのって全然悪びれずに言うんだよね。
「え?数が足りないことが何度かあったけど黙って抜いてたの?」って言ったら
「抜いたなんて物騒な言い方しないでよー失礼ねー」って。
横で聞いてた旦那が(時々数が合わない、おかしいなーって話はしてた)
「黙って持って行ったんなら泥棒だろ」って加勢してくれて兄妹喧嘩に発展。
姑が出て来て事情を話したら
「欲しいなら欲しいってちゃんと言わなきゃだめでしょ」って義妹に。
どこの幼稚園児へのしつけだよw
旦那が「泥棒すんならもう家へは来んな」って言ってくれたので
ちょっと溜飲が下がったw
(目指してるのはこういうやつね)



         
2020年11月30日

807 :修羅場な話 2019/02/09(土) 11:39:04 ID:76A
昨日あったばかりの修羅場を書き込みます。

旦那は地方公務員で、私は在宅ワーク。
昨日、旦那が友人を連れて帰りたいと言うので(食事は済ませてくると言ってた)
お酒と軽いおつまみを用意して客人を迎えた。
来たのはひとりは確かに見たことのある旦那の同僚、しかしもう一人は
30代後半の旦那の友人としては少し老けている。
ともあれ、酒の用意をしようとしたら奥さんも座れと初老(以下A)に言われた.
上から目線に少しイラつきながらもそこに座る。
すると開口一番、「○くん(旦那)と離婚するか、もしくは精神病院へ行け」だと。

理由は箇条書きにするけど
・Aは旦那と同僚の上司。直接旦那と関わることはないが、同僚とは付き合いがある。
・奥さんがほぼ毎日●●や▲△などのパチ〇コ店に複数通っているのを知っている
・一件なら仕事先かと思うけど、複数というのは客に違いない
・しかも一件の滞在時間が1時間くらい、かなり飲まれている
・細君がパチ狂いでは公務員として立場がない
・今スグ離婚するか、もしくは精神病院で依存症を治すべき
・実は離婚届はもう作ってあり、処理している。

この最後の言葉で私真っ白。それってナンとか書偽造?になるんじゃないの?と聞くと
旦那の許可は得て作ったので問題ないとか。
んなわけねーだろ、てか、なんでアンタが了承してるの。
だいたいパチ狂いなら毎日のメシやアンタの小遣いはどこから出てるんだ。と
旦那を責めたら、いや、だって、その、と煮え切らない。
どうやら言葉の端々に浮氣ぽいものが見え隠れしている。
そこでそれを問い詰めると、
このAのクソ野郎、自分の姪と旦那との縁談を持ちかけてやがった。
仕事場に姪が来たときに旦那にひとめぼれ、おつきあいしたいとAにせがんで
それならまずは離婚させないと…と思って私の身辺を調べたらしい。で、調べたのが同僚。
よくできてるなてめーら。

続く

         
2020年11月30日

173 :修羅場な話 2009/05/25(月) 09:09:34 0
うちの馬廘コトメも親戚集まる法事で
「あー結婚したせいで、お兄ちゃんと仲良くしにくくなった~誰かさんのせいでー」
と自爆してくれた。そして親戚連中の特にトメの兄・弟の連れ合いの方達
つまり旦那からすりゃ義理の叔母さんたちが、ここそとばかりに攻撃してた。
「まず自分が結婚して幸せになったらわかるわよー」
「あらーできるわけないじゃなーい、まず出会い作るのに就職しなきゃー」
「えーでも自立するには一人暮らし・・・コトメちゃんは家事無理でしょー」
「まず30年間彼氏いないって時点でねぇ・・・オシャレする以前の問題だしねぇ」
と言いたい放題の徹底的攻撃だった。
「叔母さんたちヒドイ」ってコトメは母親のトメに泣きついた。
んでトメが怒って叔母さんたちに、くってかかってたけど
「でもートメさんw自慢の娘さんがねぇ・・・あれだけ散々私達の娘馬廘にしてくれたけど
 コトメちゃんと違って、人並みに大学も出て彼氏も出来て就職して結婚して・・・
 いいわよー嫁の子も可愛いけど、娘の孫っていうのもwあらゴメンなさい。かなわない夢ね」
とプゲラ状態wトメは顔真っ赤にして自分の兄ちゃんズである叔母さんたちの旦那に
今度は泣きついたけど
「あー俺そういえば、お前の兄だったっけ?忘れたくって忘れてたワハハー」
「娘一人もちゃんと育てられんし、息子に来てくれた嫁は神様みたいなもんだ。
 大事にするのが当たり前なのに、娘が嫁に意地悪い事言っても止めもしねー・・母親失格~」
と酒飲んでた勢いなのかゲラゲラ大爆笑になってた。
トメ&コトメは真っ赤になって「旦那君、もう帰るから車出して!!」と偉そうに言ってきたけど
さすがに、それまではナァナァだった旦那も「自分で帰れば?足あるし、俺目覚めたわ」
とスルー。それから親戚さん達は妊婦の私がトメ・コトメにチクチクされてたの見てた。
今か今かと狙ってたと、「ダシにしてゴメンねぇ~昔思い出しちゃって~」と謝罪された。
そして旦那反省&ウォーター会となって、おいしく座ったままご馳走頂いて帰ったら
旦那に今までゴメンとペコペコ謝罪された。
旦那が本気で理解してくれるだけで、なんか今までのツラサが消えていくようで泣けてきたよ。

         
2020年11月30日

126 :修羅場な話 2012/07/01(日) 19:43:18 ID:su/lBwW7

あんまり大したこともないんだけど、あとで修羅場だったとわかった修羅場。

もう二十年以上前の、私が小学校低学年だった頃の話。
父には年の離れた弟がいて、私も弟もおじさんの事がお兄さんみたいな感じで大好きだった。

ある晩、夜中にトイレに起きたら、なぜか茶の間におじさんと寝間着姿の両親がいて、
低い声でなにか話し合っていた。おじさんは無精髭が伸びていて、すごく怖い顔をしていた。
大人の話を邪魔すると怒られるので、私は「いらっしゃい」と挨拶だけして部屋に戻った。
だけど両親たちの話が気になったので、襖を少しだけ開けて、こっそり聞いていた。
おじさんが低い声でなにか叫んだ。
父の声。「おい、そげなもん、しまえ!」
続いて母の声。「○○(おじさんの名前)さん、そんなことしたらいけんよ!いけんよ!」
その後も低い声で言い争いは続いた。
声の調子から只事じゃないのはわかったが、子供なんでいつの間にか眠ってしまった。
でも翌朝、父も母も何も言わなかったから「もしかして夢だったかも?」ぐらいに思っていた。

おじさんは近所に住んでいて、よくうちに晩御飯を食べに来ていたけど、その晩からは
なぜかうちに顔を出すことはなくなった。

おじさんがどういう状況なのかわかったのは、それから1ヶ月ぐらいしてから。
当時のテレビで、警察の指名手配犯の写真と名前を流す5分ぐらいの番組をやっていて、
ある土曜日に母と私と弟でお昼を食べていたら、テレビの画面ににっこり笑ってる
おじさんの顔と、名前がドーンと…。

おじさんはヤ𠂊ザみたいな悪い仲間と銀行強盗をやらかして、指名手配されていた。
その事件は地元の新聞にも結構大きく報道されていて、私も読んだ覚えがあった。

         
2020年11月30日

676 :修羅場な話 2016/07/01(金) 07:52:34 ID:8Oc
修羅場っていうほどでもないかもしれないし
「お前、それは大げさじゃねーの?」って思われるかもしれないけど
俺にとっては十分修羅場だったので、書かせてくれ。

俺の2つ下の妹が、6月に急忄生肝炎で入院したんだけど
入院するきっかけというのがスレタイだった。
ある日、病院にお見舞いに行ったら偶然母と会ったので一緒に病室へ。

その日は退院が決まったため、その打ち合わせみたいなものをするために来院。
で、あまり関係のない俺は椅子に座ってぼーっとしていたんだけど、
ベッドに書かれた入院日を見て「母さん、何で○○は入院したん?」と何気なく聞いたら以下の内容を話してくれた。

・ある日、母が妹の目の回りがまっ黄色な事に気づく
・母、妹にそれを指摘するも「赤ちゃんじゃあるまいしないない」と笑って流す。
・それを見た母、妹の手を引っ張り近所の病院へ
・診察の結果「これは黄疸だ、しかしウチでは診れない」と言われ紹介状を書いてもらい大病院へ
・そこでの診察の結果「急忄生肝炎」と診断されて入院。

・・・という事だったらしい。
さらに母は「私が気づくのが遅かったら手遅れになってタヒんでいたかもしれない」と言って俺びっくり。

実は、妹入院の1ヶ月前に祖母を病気で亡くしていて
入院の一報を聞いてから「もしかしたら妹も?」とお見舞いに行くまでそれが頭の中をグルグルと回っていた。

そこへ、上記の母の説明が来たもんだから、頭の中の不安や心配がさらに増大。
俺はたまらず「実は、ばあちゃんの事もあって○○(妹の名前)も?って思っていた」と心中を吐露。
そうしたら「大丈夫だから、今は大丈夫だから 大げさやねぇ」と母に笑われた(´・ω・`)

でも入院したって話と「手遅れでタヒんでいたかもしれない」って話を聞いたら、誰しもこういう心配はすると思うけど俺だけかな?

その後、妹は無事に退院し自宅療養と通院を続けてる。
それが何よりの救いかな?

長文かつ、なんかスレ違いになってるかもしれない(´・ω・`)

         
2020年11月29日

866 :修羅場な話 2017/03/03(金) 04:17:20 ID:5ni
胸糞悪いというか気持ち悪い話
私の姉が結婚して第一子を産んだんだけど、姉の夫の両親と同居してたから、育児を殆ど姑に奪われてた
私は田舎育ちで中学の頃、遅刻しないために通うのにタクシーが必要な場所に住んでいた
補助金が出たので行きのタクシー代はタダ
行きはいいけど帰りが問題で、毎日4キロ先の姉が同居してる家まで歩いていって、母が仕事終わりに迎えに来てくれた
その間ずっと姉が何をされてるのか見てきた
姉が子供に善悪を教えようと躾けても、悪いことをして叱っても、それを全部姑がシャットアウトした
姉を悪者にし、姑は子供に手を差し伸べる優しい人になった
中3の頃には子供は5歳になってたけど、恐ろしいほどの三文安に成り下がってた
5歳なのに謝ることができなかった
カッターを振り回して止めようとした私の手のひらに深い傷を作り、救急車で搬送されて八針縫ったんだけど
姉が謝るように促しても「何が悪いの?」といった顔で一言も発しなかった
そこに姑がきて「かわいそうに!ママもおばちゃん(私)も怖いねぇ、ボク(子供)悪いことしてないのにねぇ」と甘やかし始めた
姉がどんなに怒っても姑はやめず、子供は姑にべったり
利き手だったから部活最後の試合にも出られなかったし、私生活もかなり苦労した
怪我のあとは一生治らないって言われた
それを聞いても子供は謝らず、また懲りずにカッターで遊んでいた
姉が取り上げても子供が癇癪を起こすのでその度姑が与えた

高校からは親が引っ越しをしたので姉とは離れることになった
私の両親も心配はしていたが、あちらの両親が嫁に来た人間はもとの家と縁を切るものだとかなんとかで、姉にも子供にも会わせてもらえなくなって、どうしようもなくなった
それから日がすぎて姉の子は小6になるが、勉強が全くできない子になってた
姉も姉の夫も高学歴だし遺伝からいえば頭が良いはずなのに、姑の教育によって
すべて「ん」と言ってやってほしい事を指差せば全部姑がやるという暴君と家来が出来上がってた
姉は連日学校から呼び出され、中身が小学1年生にも劣る子供のことでせめたてられ、心の病を発症した
自杀殳未遂を繰り返したので母が姉を無理矢理連れ戻した
姉と母と私で姉の夫と姑と子供に会いに行き、ファミレスで話をしたが、夫は姉の教育の仕方が悪いと姉を責め立て、姑はこんな母親で子供が可哀想しか言わず
実の母がボロボロに泣き崩れているのに子供は姑にメニュー表を見せて、パフェとアイスを指差して「ん!ん!」とねだり続けていた
まだ私が中学生のときの方が言葉を発してたと思う
その後姑の「まだボクちゃんの宿題と時間割してないの!早く帰らなくちゃいけないのにいつまで泣いてるの!」と姉に言い放った
私と母で離婚してくれと言ったが、嫁に来た立場でそんなことを言うなんておこがましいと受け入れず
無理やり姉を連れて帰って、翌日から通院させて、父が生前お付き合いのあった弁護士さんにお願いして色々助けてもらった

姑は外面が恐ろしく良く、離婚に向けて動いている間、姉は周りから「子育てに失敗した母親が姑に子育てを押し付けている」と思われてて
姉の代わりに学校の立ち当番に行ったときなんかは私に聞こえるようにヒソヒソと嫌味を連発された
子育てを失敗した姉の妹だから、私もろくな人間じゃないとPTAでも無視され続けた
結局親権放棄して離婚できたが、姉は別人になってしまった
ボロボロにした元夫からロミオレターが来たが、私がお礼参りに行ったので今のところ止まってる

         
2020年11月29日

295 :修羅場な話 2019/04/08(月) 21:23:07 ID:mZI
叩かれるし引かれるし気持ち悪がられると思うけど…

数年前の出来事。
知り合ったママ友が、なんかあんまし可愛くないとかでちょっと下に見られていた。
ワタシ的には確かに野暮ったいけど、おしゃれすれば可愛くなるのになーと思ってた。

だから、おせっかいとは思ったけどある日、話の流れで「お化粧教えてあげようか?」って言ったら、なんか微妙な返事だったけど、とりあえず教えてあげることになって
半ば無理やり、可愛くしてあげることにした。
といっても眉毛整えて、軽くお化粧して、髪の毛整えてあげたくらいだけど。
でもそれでもめっちゃ可愛くなって、鏡を見たときに「すごいすごい」って本当に嬉しそうに笑うの。

ここまではよかった。

けど、なんかこっちまで嬉しくなってずっとその様子を見てると、なんでだろう。
私もこの時どうかしてたんだと思う。
思わずキスしてしまった。マウストゥーマウス。

ありえないわって今でも思う。
やった後でやらかしたと思った。頭がごちゃごちゃになって、とりあえず猛謝罪した。
向こうは「女同士だし」って笑って許してくれたけど、自分が気持ち悪い…とか、せっかく仲良くなったのにこれで終わりなのか…ってめっちゃ凹んだ。
浮氣になるよな、とか、ていうかレイプじゃんこれとかずっと自己嫌悪してた。

後日会うと、普通に接してくれて、「自分でもお化粧してみたけどうまく行かなかった。また教えてくれる?」って言われて、それでようやく救われた気がした。
今でもその人とは付き合いが続いている。

あの時の事はホントにどうしようもないやらかしだと今でも思ってる。
これは娘にも誰も言えない秘密よ

         
2020年11月29日

261 :修羅場な話 2020/02/27(木) 22:16:17 ID:vf.ka.L7
5年前に夫が病タヒしたんだが、それから一年ほど経った頃に実家の母が体調を崩したのを機に
うちに呼びよせて同居した。私が実家に行くのではなく、うちに母を呼び寄せたのは
単純に一人っ子の私には仕事があり、実家は遠方だったから。
夫が亡くなった時、うちはお互いに公正証書遺言を残していたので、夫の財産は全て私が相続したんだが
義父母は他界していたが夫には兄と姉がいて、この義姉の方がちくちくと嫌味を言ってきた。
相続の時にも「うちの財産を上手に一人占めしたね」なんて嫌味を言われたが
夫が義父母が亡くなった時に相続したものなんて、軽自動車1台も買えないぐらいだったのに
何言ってんだろと思ったし、こんな時にそんな嫌味言われて悔しくて言い返したいことは沢山あったけど
夫を亡くした悲しみの方が強くてその時は何も言い返せなかった。
そしてまた、母を呼び寄せたことについて「弟が建てた家なのに嫁の母親が我が物顔で住んでるなんて神経疑う。
さすががめつい私さんを育てたお母さんね」って母のことを悪く言われた。
もともと義姉とは夫が生きてた頃から関係は良くなくて、夫も出来る限り実家とは関わらないように暮らしてた。
義父は親(義祖父)から継いだ資産を食いつぶすだけで生活してきて
タヒんだときには殆ど残ってなかったような状況だったし、
3人子供がいて、まともに働いてるのは夫だけだったから、将来への色んな心配もあって
それで公正証書遺言を残したのだが、思った通りの展開になってしまった。
あんまりムカついて、ムカつき過ぎて私もマトモじゃなかったのかも知れないけど
義姉に「そんなにお金が欲しいんですか。夫くんが相続したお金なんて100万ぐらいでしたけど
なんだったら恵んであげましょうか?」って言ってやったら顔真っ赤にしてた。
「どうなんですか?いいんですよ、恵んであげても。恵んでほしくてわざわざ嫌味言いにきたんでしょ」
って追い打ちかけてやったら急に泣き出して「弟がタヒんで悲しいだけよ。あんたには人の心が分からないの!」だって。
「夫を亡くして苦しい時に、お悔みより先に嫌味言ったどの口が言うんですか」って笑ってやったわ。
そして姻族関係終了届を出していることと、今後関わるつもりはないことを宣言した。
私、どっちかって言うと言いたいこと言えずに後でクヨクヨするタイプなんだ。
こんなふうに他人に対して言いたい放題言えた自分に本当にビックリした。
もしかしたら、夫が降りてきてたのかって思うぐらい。
夫が日頃から親兄姉のことをよく嘆いていたから。
それにしても、たかが(と敢えて言うけど)100万っぽっちのために
恥を恥とも思わず口出ししてくるって、恐ろしい話だなと思った。

         
2020年11月29日

107 :修羅場な話 2011/11/07(月) 10:15:17 ID:ViTGA+iw
報告者さんいらっしゃらないようですので、洗濯廻しつつ学生時代の思い出投下します。
バブル崩壊後数年の古い昔話。フェイクあり。文才無くてごめんなさい。

弁当屋でバイトしてて、近くの役所にお弁当10個配達しに行きました。
廊下で、前を歩いてた子連れのママさんが幼稚園くらいの子供を抱き上げて、部屋の入り口ごとに釣ってあるマスコットを順番に盗るのを目撃。
驚いて、弁当両手に持ったまま、一番近い部屋に駆け込んで
「そ、そこでクマさんと、ゾウさん、持ってってます!」
今ならなんと意味不明な言葉かと思いますが、奥の方にいた中年の職員さんがさっと出て行き、
キリンに手を掛けてる子供に優しく話しかけ、返すように説得したのですが
子供はイヤーイヤーだし、お母さんは逆ギレしてわめき、「こんなもの買うなんて税金泥棒!うちが使ってやる!」と全く話になりませんでした。
その内近くの部屋からも職員が出て来て囲んでいる内に、警備員が到着して母子は連れて行かれました。
弁当を注文したのは、最初に飛び込ん部屋の隣の部屋だったので、改めて配達。
お礼に職員お姉さん達がチョコくれて(マスコットは自主的にお姉さん達が作ったらしい。初ゴディバ美味しかった。)、代金払ってくれながらちょっとおしゃべり。
「本当にありがとう。でもあの人達、ここであんなことしたら犯情重いのに何を考えてるのかしらね。」
「余罪もありそうだし起訴になるかもね。」
「そうなったら担当検事は楽でしょうね。」
「きっと弁護士が困るわよ。ここに謝罪には来たくないだろうな~。」

その役所、家○裁○所だったんです。
こんなとこでも泥って起きるんだな~と未だに忘れられません。

         
2020年11月29日

605 :修羅場な話 2019/12/04(水) 12:30:15 ID:cnz
すごく長くなるけど、吐かせてね。

昔の話になるけど、新婚旅行のお土産を持って義実家に挨拶に行った時、義父母と同居していた義兄嫁さんから台所でコソッと
「クセの強い姑だから気を付けてね。辛い事があったらいつでも相談にのるよ」って言われたのね。
義母とは婚約の挨拶に行った時と、式の打ち合わせの時と、式の時と、3回しか会った事ないんだけど
初対面の時の私の印象は物事をハッキリ言う人だな、でも言い方に嫌味がないから嫌いじゃない、って思った。
彼に感想を聞かれてそう言ったら「うちの母はキツい人だけど腹は無い人だ」と言われた。
だからそのキツさを嫌われることもあるけど、受け入れてくれる人とは付き合いが長く友人も多いそうだ。
なので義兄嫁さんからそう言われた時、ああこの人は義母とは合わないタイプの人だったんだなぁと思った。
ただ、だったら同居なんかしなきゃいいのにと思ったんだよね。
夫に聞くと、義兄夫婦が結婚したのは私たちの2年前で、当初から同居してたらしい。
夫の実家は普通の4LDKの建売で、自分たちには注文住宅の夢があるので5年間同居させて欲しいってことで。
期間限定で、その間に夫婦でガンガン働いて頭金貯めるから協力してってことだったらしい。
そしてきっかり5年目に同居を解消して注文住宅のマイホームを建てて出ていったが
その新居には一切義父母も私たちも招待されていない。別に見に行きたいわけじゃないけど
一応新居祝いに3万円包んだんだけどね。義父母は10万包んだらしい。
お祝いを渡した時(義母も一緒だった)「内祝いとか水臭いですよね。色々物入りなの分かってくれますよね」って言われたわ。
それ聞いて義母が「そんなもんはどうでもいいけど、それが世間的に通るかどうかは理解しておかないとね」って。
義兄嫁、ふてくされてたけど。
その時に義母から初めて愚痴めいたことを聞かされた。5年間、本当にしんどかったって。
自分はこういう忄生格だから、あの子(義兄嫁)には鬱陶しい姑なんだろうって分かってる。
あの子は不満があっても絶対言わなくて息子(長男)にそれをぶつけてるみたい。
自分原因の喧嘩が聞こえるのって結構きついもんよ。
5年だけ5年だけって思って我慢してきたけど、やっと解放されたわーーー
って、そんなふうに言ってた。

Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー