2018年09月の修羅場一覧

         
2018年09月30日



126 :可愛い奥様2003/12/17(水) 21:51:00ID:OEwoDF1L
夕方仕事をしていたら、会社で私宛に電話がアリ。
「お宅のご主人浮気してますよ」
滅多にないことなのだが、
常々怪しいと思っていたダンナの仕事部屋(別借り)に会社帰り寄ることに。

ピンポーン♪鳴らしたら
オバハンがタオル巻いて「はーい♥」と出てきた。




         
2018年09月30日



711 :名無しの心子知らず2013/01/31(木) 07:29:46ID:v63+BmIe
泥未遂?なんですが、始めて被害にあったので書かせてください。スレ違いだったらすみません。

今年の正月、親に彼氏を紹介するため彼氏と共に私の実家へ帰省した時のこと。
昔から結婚願望がなく、親にもその旨を告げていたので、アラサーにもなっていまだかつて彼氏の1人も紹介したことがなかったんだけど、
もう長く付き合ってる彼氏だし親孝行のつもりで連れていった。
なのでよくある父親が荒れて~みたいなことは一切なく、大歓迎ムードで小難しい話も無く私も彼も両親も凄くいい雰囲気だった。

それで夕飯はすき焼きにするぞ!となりせっかくだからうんといいお肉でやろう、買い出しついでに近くの観光もしよう!ってなった。
母は娘の彼氏とドライブするのが夢ってことと、私はショッピングモールで買い物がしたかったので、
私彼母とお肉を買いにいく父親とで途中から別行動にすることになった。
前置きが長くてすみません。ここから本題になります。
続きます。



         
2018年09月30日

396 :2016/11/25(金) 21:39:18ID:QLW
祖母の米寿のお祝いに、和食のお店を予約して今日行って来ました。
予約の際に、祖母が膝を曲げられない為(人口関節入れたばかり)テーブル席でお願いしたい、
という相談をしてそれをのんでもらっていたのですが、
今日行ったら小上がりのお座敷に案内されました。
で、テーブル席で予約をしたはずなんですが、と店員さんと話をしていると
店長だと名乗るあまり感じの良くない男性.がやってきて
あなた達の予約は11人、テーブル席はひとつ8人掛けだからあなた達の為に16席つぶさなければならない。
小上がりならお座敷ひとつで12人、ちょうど良いでしょう?
と言われました。
予約の時に席の相談をしているのですが、という話をしても
ではあなた達が16人分の料金をお支払いしていただけるのですか?などと言われ
そうこうもめている時に祖母が「いいよいいよ、私は車椅子のまま座敷の外で食べればいいから」
と気を使って言い出し、もう全員そこで食事する気になれず
当日キャンセルは全額支払いだと言うので、祖母や子供達を先に家に帰し
折り詰めにしてもらえるものだけ作ってもらってそれを持って帰って家で食事しました。
ちゃんと予約の時に事情を説明して対応してくらた女性.の方はすごく印象も良かったのに
なぜ当日になってこんな扱いを受けなくてはいけないのでしょうか。
あの店長さんの対応は本当に信じられません。


         
2018年09月30日

416 :2017/07/23(日) 00:32:53ID:qLT
バイト先の飲み会が昨日あったんだけど、全く楽しくなかったって愚痴。
先輩に出といた方がいいよーって言われたのはともかく、
「何時に行く?」「五分前くらい目指して行こうと思います」「30分は早めに行っとかないと」ってやりとりがあった時から嫌な予感はしてた。
で、出てみたらその先輩が酒入ってるせいか絡んでくること絡んでくること、
うちの店舗は上下関係結構甘くて、店長も、お酌より自分たちが食べなさいっていう人なんだけど
その先輩が、飲み会開始直後にこっちの席まで来て(バイト生が同じテーブルだった)
酌しに行こうほらほらとせっついてくる。
それが何だか、何も知らない奴に教えてやってるみたいな態度で(伝わるかな)
手取り足取りお酌の仕方を教えられた。
それもラベルを上にするとか、膝をついて相手より下の高さから注げとか、
泡とビールの比率とか、水商売かよって内容ばっかり。
しかも店長も他の先輩たちも、ビールより焼酎だのソフドリだのって人たちだったから、
明らかに「注がせてあげてる」って態度。
先輩に対して「いいから食べさせてあげなよ」って言ってくれる人もいたけど、
先輩が、いいやこういうのはちゃんとしないと!な?って言われたらこっちもバイト生とゴハン食べたいですとは言えない。
そんなこんなで、注ぐのも嫌々注がれる方も嫌々なままあっちこっち酌させられて辛過ぎた。

酒の注ぎ方は覚えてて損はないって言われたけど、社会人ってこういうもんですかね?
そろそろ就活だけど、社会に出るのが嫌になってきた。



         
2018年09月30日



333 :名無しの心子知らず2005/10/01(土) 13:57:45ID:Ybj7/Cl7
セコケチなのか微妙だけどこの前の運動会での出来事。
小学校の運動会に幼稚園の年長さんがゲスト参加するんだけど
競技のかけっこでうちの息子が一等になった。
景品で参加した子全員にえんぴつと消しゴムがもらえる。

それとは別で三位以内に入った子には十二本入りの色鉛筆がもらえる。

息子が喜んでたら一緒に来てたママが競技の終わった子が集まってるところに来て
「○○君だけ色鉛筆貰うなんてずるいわ。不公平よ」と
言い息子の手から色鉛筆のケースを取り上げ「こういうのは皆で分け合わなきゃね」と
一本ずつ配り始めた。
色鉛筆の本数が足りないので息子に「足りない分はママに買ってもらって明日持ってきて」と言ったらしい。


         
2018年09月30日

451 :2013/11/06(水) 01:34:35ID:SyCBI9UlI
447です
余りスカットしないと思いますが、お付き合い頂ければ幸いです
分割投下になります
前提
私 元の名前をA、現在の本名はB
Aとbの名前は全く別
山田太郎と藤子不二雄くらいに違う

元親 
金への執着心が凄く、唯我独尊
「本当にやりたいと思ったなら、どんな事があってもやる!」
が口癖
自分で責任を取るのが嫌で、人を壊れるまで追い詰めて自分の思った通りにさせる
一番嫌なのが、自分で付けた名前を蔑んだり馬鹿にする
(○太郎なら、バカ太郎とかデコ太郎などと呼んで怒る
名前を否定されたりされるのは、子どもにはかなり辛い)

子供の頃から思い込みが激しく、精神的に人をこ○してまで追い詰め、影響下に置こうとするんで
私と姉は完全に壊れた
(例:祖父の形見と同じものがお宝鑑定番組に出て、高額鑑定される
=金になる!と売るように迫る
断っても断ってもしつこく迫る
終いには私を育てるのに幾らかかったか、私がそれを持つ事は許されないと四六時中騒ぎ、根負けするか、マインドコントロールされて、手放すまで追い詰める
で、自主的に手放したんだから私は悪くないと言う感覚)
とにかく、自分の思った通りに行動しないと、しつこく追い詰め、結論は自分でやったんでしょ?私は知らない、責任は自分の繰り返し


         
2018年09月30日

12 :名無しさん@おーぷん
いきなりですみません。

今さらだけど、ウトメの「自分達が何をしても嫁子は許すし、
嫁子は自分たちに気に入られたいはずだ」という思い込みが
スレタイ。

些細な事でごちゃごちゃ言ってくるのをスルーしてたけれど、
一言、言い返したら怒って私を無視しだしたウト。
「口をきいて貰えない、どうしよう」と私がアセって謝ると
思ったようだけど、「静かで良いわ」と放置していたら、
ビックリしてた。
「このままで良いのか」とトメ経由で聞いてきたから
「タヒぬまで、このままの方がいいです」と返事したら
トメと共に驚いていた。

ウトが、他所の家の舅が息子の嫁さんを殴った話を聞いてきて、
「自分(ウト)もお前(私)を殴りたかったが、我慢した」と
「我慢した俺様、寛大〜」「ありがたく思え」ってな顔したから、
「私も、何もかも無くしていいから心の済むまで思いっきり
ウトさんトメさんを叩きのめしたいと何度も何度も思ったんだけど、
我慢しましたよ〜」とニコッとしながら言ったら、びっくりしてた。

ウトメという種族が、自分たちが息子の嫁にかなり恨まれている
と考えず、
「嫁は、自分たちに腹を立てることが有ったかもしれないけれど、
お互い様。嫁は「それは昔の事」と水に流して自分たちを大事にし、
献身的に介護する」と
事実を歪曲して記憶し、何でも自分たちに都合良く物事が進むと
と思うのが不思議。

その後、トメが
「嫁子さんの事は本当の娘だと思っているの、だから、
私たちの事も本当の親だと思って・・・(ウトメの介護をしてくれ)」
と言ったのも、今さらというか今までさんざん嫌な事ばかりして
どの面下げてそれが言えるのかとスレタイで、

( ´,_ゝ`)プッ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

と笑って無視させていただきました。


         
2018年09月30日

482 :2011/10/21(金) 20:34:53ID:smQou4rz0
道端で「ニャーン、ニャーン」と鳴きながら、道端の茂みに手招きしてニヤけているスーツのオッサンがいた。
近付くにつれ、道端の茂みの中に白い何かがいて、それに向かって鳴いてる事に気付いた。
猫か、と思いながら更に近付くと、それは猫ではなく白いビニール袋であり、
遠目から見たら不審者でしかないオッサンは、朝から眼鏡を家に忘れて出勤した私の父だった。

「お父さん何してんの」と話しかけると「猫いる猫いる(*゚∀゚*)」と言うので、
無言でビニール袋を茂みから引っ張りだして見せたら
「……うわああぁぁぁ!誰にも言わないで!アイス買ってあげるから!」
と頭抱えてた。

とりあえずハーゲンダッツ買ってもらった。



         
2018年09月30日

279 :2013/06/25(火) 18:14:13ID:yaq7ocxV
就職して2~3年目頃の話
ある日会社にどこだかの会社の人事の人が訪ねてきて
自分の勤務態度や素行を教えてほしいといってきたそうな

対応した人事の人達は内緒で就活してやがったのかと激怒

総務のお局様がニヤニヤしながら「○○さ~ん××社から人が来ちゃったわよ~」と
何も知らない自分を呼びに来たので何のこっちゃと思いながらとりあえず呼ばれた応接室に行った

知らないおじさんとゆでだこのように怒りまくった自社の人事のえらいさんが待っていた

「○○君はまじめによく働いてくれてると思っていたが、影で転職活動をしていたのかね?」ときかれたが、
そんな事実は無いので「そんなことしてません」と答えたのだが、人事のえらいさんは疑いを解いてくれない

だが、知らないおじさん(××社の人事の人)が自分の顔を見てるうちに
「あ?あれ?○○さん?あれ?あれ?」と言いだし持ってきた履歴書らしき書類と自分を見比べている
自分はそのおじさんを全く知らないし××社の名前も知らないから
「失礼ですが、どちらの方でしょうか?」「○○は私ですがどなたかとお間違えでは?」ときくと
おじさんは「顔が違いますねぇ…」と困ったような顔をする
で、自社の人事のお偉いさんが××社の人事のおじさんが持ってた履歴書を「ちょっと拝見」と受け取って
「なんじゃこりゃ~!こいつは△△(横領で懲戒解雇になった先輩)じゃないか!」と…

自分もその履歴書を確認させてもらったが、名前と住所は自分の物で、電話番号や本籍地が違う
学歴職歴ももちろん違うのだが出身大学だけ自分の所が書かれていた

人事に保管してあった自分と△△先輩が入社したときの履歴書を××社のおじさんに見せて
△△先輩がなりすましを図ったことを自社の人事と××社のおじさんに納得してもらったが
転職は会社に対する裏切りと考えるような中小企業だったから、
疑いが晴れるまでの人事のお偉いさんの怒りに燃えた視線とその場の重苦しい空気に内心大修羅場だった


         
2018年09月30日



32 :名無しの心子知らず2007/12/09(日) 16:39:54ID:rP7pM4/C
夏の終わりの話なんですが。息子(小6)が帰宅途中、
自転車で転んで怪我をして号泣していた同じマンションの娘さん(Kちゃんとします)を見つけ、
自転車を地元の中学生が絵画している壁と壁にある少しの隙間のところに鍵して止め、
Kちゃんをおぶって公園に連れて行き、水道で出血していた膝を洗ったけれど
あまりに号泣っぷりが激しく痛がるので、いつも息子本人が何かあったときに通っている
近くの総合病院におぶって連れて行きました。

病院で看護師さんにKちゃんをゆだねた後、塾のために持たせている携帯からうちに電話。
事情を聞いた私はKさん宅に行って状況を話し、一緒に病院へ。
息子はただの擦り傷だと思っていたそうなのですが、思いのほか怪我の具合が激しく
十数針縫う結果となり、しばらくKちゃんは松葉杖の生活になっていました。

翌日Kさんからこちらが恐縮してしまうくらいお礼を言われ、
遠慮したんですが、気持ちだということで1万円分の商品券をいただきました。
商品券は息子が前から欲しがっていた自転車の一部にあてました。
(足が出た分は私たち両親からのご褒美ということで)
息子の自転車だけ自室前に置いているんですが、それを見た同じ階のNさんから
「自転車買ったのね」と言われ、
「だったら古いのはうちの長男(小4です)に譲ってくれないか」と。


すみません、続きます。



Twitter プロフィール
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
おすすめのサプリ
最新記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
その他

純広告募集中です