950:愛とタヒの名無しさん2010/02/24(水) 23:07:22
5年くらい前に新婦友人として参加した式。
新婦友人は全部で20人くらい招待されていて、
そのうち7割は大学時代の友人らしかった(私は中学からの友人)

で、その大学の教授も招待されててスピーチしたんだけど
内容がその場にいる新婦友人と新婦の比較オンリー。
「Aさんには無かった向上心が新婦にはあった」
「グループ学習で評価が高かったのは新婦だけ」
「Bさんは課題の提出が遅かったが新婦は早かった」
「新婦の柔らかな性格をCさんも少しは見習って」など。
そのうえ、
「入学卒業時と時節ごとに気の利いた贈り物をくれたのは
 新婦と新婦のご両親だけだ。
 素晴らしい娘さんには素晴らしい両親がいるものだ。」ときた。

教授への贈り物なんて他人から見たら点数稼ぎにしか見えないけど
新婦家族と教授は昔から付き合いがあったんだとか。
でもそれを知らない新婦友人たちが「なるほどね」「だからか」などと
納得したような納得してないような半笑い顔でザワザワ。
その後はずっと新婦の存在を無視するような振る舞いになって
新婦は泣きそうになってた。

教授はずっと懇意にしてきた一家の、それも一人娘の式で
はっちゃけ過ぎただけで悪意は無かったんだと思う。
だけど新婦はスピーチ1つで多くの友人を失ってしまったと嘆いてた。