834: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/21(土) 04:29:18.60 ID:InUJmRZZ
娘が原因(?)で娘の友達が自サツしたこと 

娘はなぜか昔から人に依存されやすかった 
娘が小学生の頃は娘の同級生が別々に
「自分以外と遊ばせないでほしい」と言ってきたり 
玄関の前が騒がしいと思ったら娘の友達が
「娘ちゃんは自分と遊ぶんだからあんたは帰って!」
と掴み合いしてたりした 

それに比べて当の本人は「無理面倒臭い遊びたくない」と家でこぼしていて
(多分外では言ってなかったんだろうけど)
その頃から人付き合いしたくない性格なんだなって思ってた。 
そして娘には今で言う「人間関係リセット癖」があった(この名前を知ったのは最近) 

小中学生の頃は学年が変わるごとに
「あの子はクラスが違うからもう友達じゃないよ」と言ったり 
高校にあがると小中の友達は友達じゃないと言って連絡を断ち、
バイト先で友達ができてもバイトを辞めると連絡を断ち 
もちろん高校を卒業したら高校でできた友達は友達ではなくなっていた 

娘が「友達じゃない」と判断するたびに家に娘の元友達が
「最近遊んでくれない」「お話ししてくれない」「どうして無視するの」と抗議しにきた 
最初は娘も「だってもう友達じゃないでしょ」と自分で言っていたんだけど
だんだん面倒臭くなったのか私に
「同級生来たらいないって言って追い払って」と頼んで来た 

私も小中学生に家の周りをウロウロされるのも嫌だったし 
「娘は今おばあちゃんのところにいるよ」とか「今日は習い事で帰りが遅くなるから」とか
言って頑張って追い払ってた(帰ってくれない子もいたけど) 

長いので切ります