このサイトについて
プライバシーポリシー
twitter
RSS
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2024年10月06日
カテゴリ:
愚痴・相談・議論
衝撃体験
初対面で「タバコいいですか?」と聞いて来る人、イヤだな。友達なら断れても初対面の人に言われたら断れないだろ!聞いて来る人って、その辺りについて何考えてんだろう?
0コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
113:
名無しさん@HOME
04/07/16 23:00
初対面で「タバコいいですか?」と聞いて来る人、イヤだな。
一緒にご飯食べてる人から言われるの、辛いっす。
友達なら、ごめん、苦手だから、と言えるんだけどねえ
聞いて来る人って、その辺りについて何考えてんだろう?
114:
名無しさん@HOME
04/07/16 23:04
すみません・・・。
でも吸いたいんです。ごめんなさい。
イヤな人の気持ちも知っています。
(子供の頃は吸ってなかったし。)
食後の一服したいんです。あーーー、自分が情けない。
115:
名無しさん@HOME
04/07/16 23:14
私もタバコは苦手なんだけど、ある線引きがある。
「当然のごとく」「一言もなし」にタバコをプカーっとやられると
ぬっ杀殳してやりたくなる。
ところが「ちょっと吸わせてね」と断りをされると苦手度がグッと下がる。
なんでだろう・・・。
余談だが会社辞めてから咳が止まった。
2年しないで壁が白から黄色に変色するほどの
万年煙オフィスだったからなぁ・・。
煙は侮れないわ。
118:
名無しさん@HOME
04/07/16 23:45
飲食店でも喫煙席とか席に灰皿が置いてあれば吸うよ。
吸われたくない人は店の人に文句を言うべき。
たまたま隣に座った人に言ってもしょうがないよ。
何度も何度も違う隣の人に言わなきゃならないし
何度も言うってことは、何度も嫌な思いをするってことだから。
このご時世なんだから、客からの要望を店は聞いてくれやすいよ。
タバコ嫌いな皆さん、頑張ってください。
120:
名無しさん@HOME
04/07/17 00:03
>>118
釣りなのか?
123:
名無しさん@HOME
04/07/17 00:08
>>120
マジだよ。
飲食店で食事するときの他人の喫煙については
喫煙席と禁煙席がきちんと分かれていれば起きない問題なんだから
それは店側に言うしかないでしょ。
「吸ってもいいですか」のひと言ほど
実は吸う人にも吸わない人にもこれ以上ない馬鹿馬鹿しい話。
124:
名無しさん@HOME
04/07/17 00:14
>>120
「ちょっと吸わせて」は
あなたのいうような分煙しているところで云々
という意味で書いたわけではありません。
エリアが分かれているところで吸っている人に
目くじら立てるほどの強硬派じゃないんですよ。
127:
名無しさん@HOME
04/07/17 00:17
>>124
そうそう。他人の喫煙なんて正直言ってどうでもよいのです。
初対面(に近いも含む)の人に言われるのが、辛いだけです…
129:
名無しさん@HOME
04/07/17 00:17
>>124
分煙していないところでの話でしょ?わかってます。
だから、分煙になるようにタバコ嫌いな人が働きかけなきゃきりがないよ
ってことです。
133:
名無しさん@HOME
04/07/17 00:30
>>118
みたいなのがいるから喫煙者は嫌がられんだろうな。
まさに煙たい存在。
困るねぇ・・・こういうの。
おかげでどんどん肩身が狭くなるよ。
135:
名無しさん@HOME
04/07/17 00:35
>>133
灰皿のあるところでタバコを吸うなら片身を狭くする必要ナシ。
137:
名無しさん@HOME
04/07/17 00:38
とりあえず喫煙者にのぞむことは、
場を読め、ということですな。
何と言おうと、副流煙の害は事実なのだから。
139:
名無しさん@HOME
04/07/17 00:52
>>137
灰皿があればタバコ吸ってヨシ。
副流煙が嫌な人と
灰皿が合っても肩身の狭い喫煙者は
他人に期待してもイライラするだけなので
その場の責任者に分煙を要求しましょう。
その方がストレス溜まらなくていいよ。
142:
名無しさん@HOME
04/07/17 00:55
だからさー
他人の事はどうでもいいんだよ
でも、同席する知人の、喫煙者としてのマナーの話。
タバコを吸っていい?じゃなく、
タバコ吸う人?と、聞いてほしい。
で、吸わない、と答えを聞いたら、じゃやめる、と。
なんか、最近は妙に開き直ってる喫煙者が大杉。
144:
名無しさん@HOME
04/07/17 00:57
>>142
他人のことはどうでもいいんだから
自分の考えを他人に押し付けるのもやめたら?
私は吸わないけど、吸っていい場所で吸ってる人に文句言うなんて
心の狭い嫌な人だと思う。
煙が嫌なら煙のないところへ行けばいいだけだから。
146:
名無しさん@HOME
04/07/17 01:00
>>144
吸わないけど嫌煙者でもないですよ。
これぐらいで人間ができていると思われても困りますね。
147:
名無しさん@HOME
04/07/17 01:00
吸っていい場所ったって、
仕事とかで店選べない場合どうすんの?
この不況下、まだまだ分煙していない店多いんだし
結局非喫煙者が一方的に被害受けるだけ。
煙のないところへ行けない状況の方が多いんだよ。
148:
名無しさん@HOME
04/07/17 01:01
>>147
仕事頑張って場所を選べる側の立場になってください。
155:
熊猫 ◆Panda/IUss
04/07/17 01:07
発端の
>>113
が言いたいのはたぶん、
初対面の人と一緒に食事する時、「たばこいいですか?」って聞いてくる人は
こっちが初対面だからと気遣って「駄目です」ってズバッと言わないことを
解ってて聞いてくるんだろうか?解ってないんだろうか?
ってことなんだと思ったんですが…
157:
113
04/07/17 01:09
そうです
162:
名無しさん@HOME
04/07/17 01:13
つーか、普通食べ終わってから聞かね?
食ってる最中に聞いてくるヤシはフツーに非常識だよ。
163:
名無しさん@HOME
04/07/17 01:14
食事の内容にもよるかも。
居酒屋なんかだったら途中でも吸う人いっぱいいるし。
165:
名無しさん@HOME
04/07/17 01:17
居酒屋なら諦めるしかないかもな。
そこんとこどーよ?>113
167:
113
04/07/17 01:20
嫌いかどうかわからずに聞くのはいいんですが、
結局、認めざるを得ないのが、非喫煙者の立場なんです。
その非喫煙者の共通心理を知ってて
聞いてるのかどうか知りたかったんです
居酒屋なら諦めます。
169:
名無しさん@HOME
04/07/17 01:21
嫌いかどうか解らずに聞いているのか
113が非喫煙者と知っていて聞いているのか
初対面の人のどこで判断しろというのかワケワカラン
174:
113
04/07/17 01:25
もしも相手が非喫煙者で、非喫煙者とはそういう風に聞かれた場合
滅多に断ることができない、と知ってたら、
それでも聞くんですか?「たばこ吸っていい?」って。
断れない自分がバカなんでしょうかねえ。
181:
熊猫 ◆Panda/IUss
04/07/17 01:55
共用空間って、礼を損なわない程度に自己主張したほうが勝ちですよ…。
言葉の裏の裏まで探ると疲れるし、裏の裏まで探ろうとする人ばかりじゃないから。
引用元:http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1089815119/
タグ :
タバコ
初対面
断る
苦手
友達
考え
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
Twitter プロフィール
修羅場な話まとめ
@syurabana_talk
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
【7/7】オレ氏以前はDVし怒鳴ったりもしたがもうしない。小遣いくれと言ったら「節約せい」というから「お前変わったな」つったら出ていたwどうしよう。
【6/7】オレ氏以前はDVし怒鳴ったりもしたがもうしない。小遣いくれと言ったら「節約せい」というから「お前変わったな」つったら出ていたwどうしよう。
【5/7】オレ氏以前はDVし怒鳴ったりもしたがもうしない。小遣いくれと言ったら「節約せい」というから「お前変わったな」つったら出ていたwどうしよう。
【4/7】オレ氏以前はDVし怒鳴ったりもしたがもうしない。小遣いくれと言ったら「節約せい」というから「お前変わったな」つったら出ていたwどうしよう。
【3/7】オレ氏以前はDVし怒鳴ったりもしたがもうしない。小遣いくれと言ったら「節約せい」というから「お前変わったな」つったら出ていたwどうしよう。
【2/7】オレ氏以前はDVし怒鳴ったりもしたがもうしない。小遣いくれと言ったら「節約せい」というから「お前変わったな」つったら出ていたwどうしよう。
【1/7】オレ氏以前はDVし怒鳴ったりもしたがもうしない。小遣いくれと言ったら「節約せい」というから「お前変わったな」つったら出ていたwどうしよう。
息子の服をBに盗まれた。旦那がB宅に電話すると…「あなたの息子にはブランドの洋服は似合わないし、私も妊娠が発覚して子ども服が必要だから、貰ってあげた方が親切よね」
そろそろ、じぶんのリミットが近付いてきたけど、未だに決められない。子供、どうしよう。夫と二人暮らしで一生を終えるか、子供を設けるか。一人っ子じゃ可哀想だし…
【意味ふ】嫁の顔を見に行ったら吐いて倒れた。救急車呼ぶ基準が分からないのでそのまま放置してきた。だってオレはある人から言われてるんだ・・・。
今日の人気記事
今週の人気記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年04月 (104)
2025年03月 (186)
2025年02月 (168)
2025年01月 (186)
2024
[+]
2024年12月 (186)
2024年11月 (180)
2024年10月 (185)
2024年09月 (180)
2024年08月 (201)
2024年07月 (155)
2024年06月 (150)
2024年05月 (155)
2024年04月 (151)
2024年03月 (155)
2024年02月 (145)
2024年01月 (155)
2023
[+]
2023年12月 (155)
2023年11月 (150)
2023年10月 (155)
2023年09月 (150)
2023年08月 (155)
2023年07月 (155)
2023年06月 (150)
2023年05月 (155)
2023年04月 (150)
2023年03月 (155)
2023年02月 (140)
2023年01月 (155)
2022
[+]
2022年12月 (155)
2022年11月 (150)
2022年10月 (155)
2022年09月 (150)
2022年08月 (155)
2022年07月 (155)
2022年06月 (150)
2022年05月 (155)
2022年04月 (150)
2022年03月 (155)
2022年02月 (140)
2022年01月 (154)
2021
[+]
2021年12月 (155)
2021年11月 (150)
2021年10月 (155)
2021年09月 (150)
2021年08月 (155)
2021年07月 (155)
2021年06月 (150)
2021年05月 (155)
2021年04月 (150)
2021年03月 (155)
2021年02月 (140)
2021年01月 (155)
2020
[+]
2020年12月 (155)
2020年11月 (150)
2020年10月 (155)
2020年09月 (150)
2020年08月 (155)
2020年07月 (155)
2020年06月 (150)
2020年05月 (155)
2020年04月 (150)
2020年03月 (155)
2020年02月 (145)
2020年01月 (155)
2019
[+]
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (261)
2019年09月 (270)
2019年08月 (279)
2019年07月 (279)
2019年06月 (270)
2019年05月 (308)
2019年04月 (360)
2019年03月 (372)
2019年02月 (336)
2019年01月 (373)
2018
[+]
2018年12月 (372)
2018年11月 (359)
2018年10月 (372)
2018年09月 (345)
2018年08月 (363)
2018年07月 (362)
2018年06月 (360)
2018年05月 (368)
2018年04月 (361)
2018年03月 (388)
2018年02月 (365)
2018年01月 (402)
2017
[+]
2017年12月 (356)
2017年11月 (332)
2017年10月 (388)
2017年09月 (323)
2017年08月 (321)
2017年07月 (318)
2017年06月 (323)
2017年05月 (337)
2017年04月 (320)
2017年03月 (315)
2017年02月 (303)
2017年01月 (380)
2016
[+]
2016年12月 (428)
2016年11月 (418)
2016年10月 (413)
2016年09月 (401)
2016年08月 (424)
2016年07月 (391)
2016年06月 (391)
2016年05月 (388)
2016年04月 (382)
2016年03月 (391)
2016年02月 (376)
2016年01月 (401)
2015
[+]
2015年12月 (153)
2015年11月 (254)
2015年10月 (336)
2015年09月 (297)
2015年08月 (175)
2015年07月 (89)
2015年06月 (103)
2015年05月 (49)
2015年04月 (29)
2015年03月 (23)
カテゴリー
**ヵ (280)
このサイトについて (1)
プライバシーポリシー (1)
修羅場・衝撃的 (11489)
衝撃体験 (9851)
セコママ (378)
すかっと! (2836)
キチママ・非常識 (1807)
閲覧注意・恐怖 (425)
浮気・不倫 (1910)
離婚・別居 (736)
親族問題 (2307)
愚痴・相談・議論 (6063)
恋愛 (491)
子育て (847)
義実家 (741)
結婚式 (328)
妊娠・出産 (294)
彼氏・彼女 (455)
笑える事件 (446)
セコ・泥 (295)
いじめ (188)
同級生 (74)
友達 (318)
むかつく (1159)
イライラ (614)
クレクレ (67)
その他 (49)
衝撃的 (604)
修羅場 (441)
仕事・職場 (328)
キチガイ (164)
生活系 (589)
嫌な体験談 (284)
浮気 (14)
不倫 (13)
離婚 (53)
ずうずうしい話 (139)
復讐 (116)
黒い話 (64)
泥 (94)
衝撃的体験 (20)
非常識 (325)
報告者キチ (220)
マジキチ (65)
子供 (104)
キチ (53)
ほのぼの (352)
義家族 (127)
家族・親戚 (145)
キチガイ被害 (85)
キチママ (21)
結婚 (148)
ロミオ (77)
ジュリ (7)
黒い過去 (42)
夫婦 (277)
因果応報 (119)
DQN返し (510)
仕返し系 (16)
悩み相談 (153)
愚痴 (125)
スカッとする話 (22)
冷めた (179)
オカルト (50)
ムカつく (52)
育児 (32)
メシマズ (55)
仕返し (14)
職場 (98)
同僚 (31)
おもしろ話 (46)
ほっこりする話 (118)
感動 (56)
放置子 (4)
学校 (55)
武勇伝 (98)
ママ友 (7)
DQ返し (23)
料理 (70)
彼氏 (129)
彼女 (47)
悲しい思い出 (17)
黒歴史 (9)
報告者がキチ (106)
隣人 (7)
近所 (30)
知人 (12)
友人 (195)
奇妙な体験談 (24)
神経分からん (342)
GJ (48)
疑問 (33)
色々 (120)
DV (4)
自業自得 (11)
トメ・コトメ (65)
雑談 (7)
犯罪 (13)
長編 (7)
託児 (1)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ
あほ
いじめ
うざい
ほのぼの
むかつく
もやもや
イライラ
エネ夫
キチ
キチトメ
キチママ
キチ嫁
クズ
クレクレ
コトメ
スカッと
トメ
バイト
マジキチ
ママ友
ムカつく
メシマズ
メール
モヤモヤ
モラハラ
ワロタ
不倫
不妊
事故
介護
仕事
仕返し
修羅場
借金
兄嫁
再婚
出産
勘違い
友人
友達
同居
喧嘩
嘘
因果応報
夫
妊娠
姉
娘
嫁
嫁いびり
子供
子育て
実家
家事
家族
弁護士
彼女
彼氏
復讐
怖い
恐怖
息子
悲劇
愚痴
慰謝料
料理
旅行
旦那
暴力
最低
毒親
泥棒
浮気
病気
相談
神経わからん
神経分からん
結婚
結婚式
絶縁
義兄嫁
義実家
義弟嫁
育児
自業自得
虐待
衝撃
謝罪
警察
車
迷惑
金
離婚
非常識
面倒
馬鹿