このサイトについて
プライバシーポリシー
twitter
RSS
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
2024年07月10日
カテゴリ:
修羅場・衝撃的
子育て
子供に迷子紐つけていると周りからドン引きされまくり... こちとら子供の安全第一でやっているんだよ!!
0コメ
ツイート
シェア
B!
はてブ
共有
1:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:14:15
ID:sRr
こちとらADHD入ってんじゃボケ
これがないと本当に命に関わるレベルなんだよ
2:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:15:22 ID:t2r
犬の散歩みたいに紐で繋げてるのか
4:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:16:03
ID:sRr
>>2
さすがに首につけるわけじゃないけどね
今はズボンのベルト通すところに付けてるよ
7:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:17:40 ID:GV9
犬に失礼
5:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:16:27 ID:bw7
ちょっと目を離したスキに山の中で行方不明になるより100倍マシ。
気にすんな。
8:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:17:47
ID:sRr
>>5
ほんとこれ
自分も小さい頃多動が酷かったから迷子は3回に1回は起こってたし
交通事故は接触も含めるなら月に1、2回ペースだった
12:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:19:55
ID:sRr
さすがに公園とかでは絶対に目を離さないよう
嫁と一緒に見守りながら遊ばせてるけど
道とか施設では許して…
11:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:19:44 ID:Gt0
所詮他人のいう事だ気にすんな
うちの息子もちょこまか歩き出した時期は付けてたぞ
13:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:20:25 ID:APL
人によってはチャイルドシートも可哀想って言うしな
14:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:21:41
ID:sRr
>>13
うちの子はチャイルド駄目だったなぁ
迷子紐はある程度は動けるから我慢してくれてるんだ
本当にADHDなんか遺伝させてすまんな…
17:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:25:24 ID:APL
手に持ってたら引くな
21:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:29:16
ID:sRr
>>17
最初は手に持つのかな?と思って1回だけ手に持ったけど
自分のほうが紐を無くして子が迷子になってから二度としないと決めた
端から見てもうーんってなるだろうし
16:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:23:54 ID:ab3
犬引っ張るみたいに使ってたらちょっと引くけど
19:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:26:46
ID:sRr
>>16
さすがにそんなことはしないよ
自分と子のズボンのベルトするとこで紐を繋いで、
基本手繋ぎながら歩いてるけど
突然走り始めたり道路に突っ込んでいきそうになっちゃうんだよね
18:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:26:18 ID:0Cn
教育学の教授が批判してたな
犬の散歩じゃねえんだよ!みたいに
22:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:29:22 ID:clE
>>18
そいつ子供いないかもしくは育児に参加したことないな
そんなんが教育学とかどうかしてるぜ
26:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:33:12 ID:0Cn
>>22
二言目には「人権が」「ジェンダーが」のキチガイなんだよ
経歴調べたら東ドイツで少年期を過ごしたとか妻はシナ人とか書いてあるから
「あ・・・(察し)」ってリアルに思ったぐらい
20:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:27:46 ID:APL
いいたかないけど小学校上がるまでは犬と大差ないやろ
23:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:31:52
ID:sRr
小学校は特別支援学級にするかどうか今も悩んでるけど
頭は人並みにはあると思うんだよね(贔屓かもしれないけど)
最近は足し算がマイブームみたいで
目が合うたび「さんすうだしてー!」って言ってくる
30:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:38:06 ID:CC0
>>23
情緒級とかないの?
28:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:36:28 ID:clE
>>23
小学校の時クラスに軽い知的障害のある奴いたが
授業妨害と女子へのセクハラがひどかったから男子にいじめられてたぞ
今は地元で働いてるがなかなか難しい問題だな
学校での行動とかきちんと把握すれば問題なさそう
32:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:38:55
ID:sRr
>>28
知能検査のスコアは結構良かったんだよね、
まあまだ年中だから変動するだろうけど
多動が落ち着いてくれるといいんだけど
24:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:32:24 ID:wSu
自分で出来る方法で育児をやろうとしてるわけだし
無責任な人よりよっぽどいい
25:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:32:33 ID:Gt0
障害がなくても小さい頃は考えもなく走り回ったり
マジで猪突猛進だったりするよな
子供の命を守れるのは親だけだから大変だろうが頑張れ
27:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:35:08
ID:sRr
>>24
>>25
ありがとう…ありがとう…
自分は療育受けられなかったから
子にはちゃんと療育させてあげて
将来少しでも楽になってほしいんだよね
33:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:39:44 ID:DSG
この子ADHDですって病院で診断されたりしたの?
子供なんか大体そういうもんだと思うけど…
34:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:41:06
ID:sRr
>>33
自分がADHDだったから
遺伝してるなら早期発見してあげたいと思って
割と頻繁に病院行ってた
結果小さいうちに発見できて療育も受けられてるからよかった
35:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:43:16 ID:DSG
こいつADHDじゃねってずっと思われて育てられたわけか
かわいそう
38:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:45:09
ID:sRr
>>35
早く発見できないと二次障害どんどん増えてっちゃうことがあるから
自分は高校生で診断降りたけど躁鬱とパニ障併発してた
完治したけどね
40:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:47:05 ID:Gt0
小さいうちは見分けが難しいよな
うちの息子が行ってる幼稚園でも人一倍元気な子がいたが
端から見てる分は元気な子やなーって思ってたけど、
年中になってそれが顕著になってきて
親が病院に連れていったらADHDだったらしい
今は療育行きながら週一で幼稚園に来てるが
本人は前よりも幸せそうだよ
42:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:49:10 ID:DSG
俺もADHDだけど
普通の生活して歳取るにつれある程度は治ってきたけど
子供のころから君精神病で他の子と違うんだよって育てられたら
もう一生そのままなんじゃねと思うわ
43:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:49:56
ID:sRr
>>42
脳機能の障害だから一生治らないんだよなぁ
44:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:50:37 ID:CC0
>>42
精神病じゃねーし障害な
療育受けて楽になるならそれが一番じゃん
なんにもせずにウジウジウジウジと生きていってどうすんのさ
46:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:52:08 ID:DSG
そりゃ何もかも甘えって言うのは違うけど
何かと精神病だの障害だの言うのは違和感を感じる
誰しも持ってる要素の大小の話であって
47:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:52:52
ID:sRr
>>46
その要素の大小が病的なレベルだから障害なんだよ
48:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:54:03 ID:CC0
>>46
大小の小を大きくしていくのが療育
やらないよりやった方がいいに決まってる
55:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)13:58:14 ID:DSG
まあ究極的には価値観の違いだけどさ
俺は何でもかんでも病気にするのはどうなのと思うし
逆に性格歪むんじゃないのと思うけど
そう思わないって言うならまあ俺に何ができるわけでもないし
ご自由にとしか言えんが
57:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:00:23 ID:CC0
>>55
何でもかんでもじゃないし病気じゃなくて障害な
なんちゃって鬱病とかとは全く違うんだよ
64:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:06:47 ID:DSG
何時間でも集中し続けられる人なんかいないし
全くうっかりがない人もいないし子供なら尚更そう
じゃあ単に集中力低い人とADHDの
境目どこなのって説明できないでしょ
65:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:07:52
ID:sRr
>>64
20秒間1つのことを考えられていたら奇跡だよ
割とマジで
常に頭の中で関係ない考えとかが飛び交ってるから
66:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:08:43 ID:DSG
>>65
そのレベルじゃないとADHDじゃないなら
大半の奴はなんちゃってうつ病みたいな
なんちゃってADHDになるんじゃない
68:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:09:55
ID:sRr
>>66
そうだね
たまに病院行ってなくてネットでちらっと見ただけなのに
「俺ADHDでさ~」とか言う奴はいるよね
病院行くつもりがあるならともかく
73:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:14:07 ID:clE
>>68
俺もう二日連続徹夜だわー的なのに似てるな
71:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:11:23 ID:clE
他人に気を使ってもらうために病名をつけるんじゃなく
自分や家族が対処しやすくするために必要なんじゃないか?
74:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:14:36
ID:sRr
>>71
正直それはあるね
他人にADHDカミングアウトする機会なんて発達相談とかするときくらいだし
薬飲んでたら自分の高校での健康診断の時の書類で担任に察されたよ
75:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:17:13 ID:clE
>>74
何でもかんでも病気にするのは甘え!って言う人にわかってほしいよな
病名がつかないことがどれだけ不安かって
77:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:18:37 ID:DSG
>>75
病名がつかない方が嬉しいだろ普通
メンヘラって障害者手帳をステータスみたいに思ってるよな何故か
79:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:20:36
ID:sRr
>>77
診断下っただけで手帳なんて貰えんぞ
更に言うと発達障害だけでは年金とかはほぼ無理
89:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:27:57 ID:XZU
発達障害とか、めちゃくちゃ判断が微妙で難しい。
おれも実はそうなのでは?と思う。
子供の頃に見た「ウルトラマン」や「仮面ライダー」とかの影響で
「正義は勝つ!」とか思っているのだけど、
実際の現実では不正のほうがまかり通っているんだよね。
92:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:29:55
ID:sRr
>>89
とりあえず日常生活に大きな支障がなければほっといても大丈夫だ
とは思うけど
靴はくの忘れたり鞄忘れたりとかが頻繁にあったりするなら注意
112:
名無しさん@おーぷん
2016/12/07(水)14:42:27 ID:H7P
俺もまとめサイトとかヤフーで迷子紐wwwとか笑ってたんだけど
親戚に発達障害の子がいて何回か子守を任せられて思ったことは
アレが無いと外を歩くなんてとても無理だ
2歳とかになるとわりと力も強くなるから
抱っこしてる時に暴れられると抑えきれないんだよな
発達障害関係なくしても活発な子もいるから
あればあっただけ安全でいいと思うんだよね
200:
名無しさん@おーぷん
2016/12/08(木)09:05:03 ID:63G
これ大人と子供の紐をつけるところが同じだったら非難されないのかもね
例えば腰と腰とか
子供が腰で大人が手に紐をもっているから印象悪いだけじゃないの?
205:
名無しさん@おーぷん
2016/12/08(木)12:11:40 ID:gYc
>>200
>>1
は自分も腰に漬けてるみたい。
責任感持ってるいい親だと思うな
201:
名無しさん@おーぷん
2016/12/08(木)09:06:59 ID:8NL
車運転する身としては飛び出されるよりマシ
202:
名無しさん@おーぷん
2016/12/08(木)09:12:11 ID:qqa
見た目は悪い気がするけど
ほったらかしにして周りに迷惑かけたり
行方不明になったりするよりはいいと思った
204:
名無しさん@おーぷん
2016/12/08(木)10:19:56 ID:PE3
うちもつけたい うちの子供は自閉症
こないだパーキングエリアで急に走りだして危なかった
205:
名無しさん@おーぷん
2016/12/08(木)12:11:40 ID:gYc
>>204
つけちゃいなよ。
他人になんと言われようと
子供の命を守ることが一番だよ
206:
名無しさん@おーぷん
2016/12/08(木)12:28:58 ID:59a
昔は天使の羽根みたい飾りのついた紐があったな
>>204
リュックに紐とかどうだ
ドライバーとしては繋いでくれた方がありがたい
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1481084055/
タグ :
ADHD
子供
迷子紐
オススメ記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
他サイト人気記事
お使いのブラウザは非対応です(この部分はiframeを使用しています)
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事
│
次の記事
Twitter プロフィール
修羅場な話まとめ
@syurabana_talk
2ch(5ch)鬼女系のまとめサイト 修羅場な話まとめのつぶやきアカウントです。
最新記事
「台風で休むかも」と上司に伝えたら「高学年なんだから家に一人で大丈夫なんじゃないの?」って言われた。そこに同僚が「今の時代そんなこと思っても口にしたらヤバイっすよーw」
【外道】先輩ご母堂が末期がんで入院のため毎日定時退社に対して後輩が発した言葉とは。ムムムッこれはゆるせん!
【難解】会社A傍若無人にBを奴隷とする。B妊娠妻にA氏暴君でB離婚されるがなぜかA氏養う。A氏妻スタイル良いがブッサイク。ママ友僻むなよ。なぜ?
【悲壮】既婚彼と不倫で妊娠。奥にトツするも彼は別の人と不倫していることを知らされる。おまえ最低と着信拒否。ワタシ一人で産むわ。泣。
夫が金曜日飲んで帰宅して、タクシー代23000円も使ってきてたわ。月に何度かタクシー帰宅されたら、住居費抑えてる意味がないわ…もう帰って来なくていいのに。金かかるだけだ
【大物だw】オレ種無し。部下女へ結婚直前に生ダラで妊娠。あなたの子と詰め寄られるもそのまま出産。オレは元嫁と再婚で3児の父に。良くあるパターンだろこれ。
【やったぜ】夫不在時にトメが孫梅攻撃。最初が肝心とボケ突っ込みかまし見事迎撃。トメ口開けてポカーンしてやったりww
【修羅場】兄嫁が本性をあらわしたorz母「凄く礼儀正しくて聡明な子だと思ったんだけどね…」→実はキチで泥で…
【衝撃】私は父の愛人の子供。下の兄弟は今の現母の子。愛人母は私を生んですぐに自杀殳。でもラブラブの父と現母を見るとあーなりたいと思ひます。
【なんだかなー】私子さん従姉の旦那を奪って結婚。従姉旦那とのメールやり取りをのろけ披露してしまう。
今日の人気記事
今週の人気記事
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年01月 (102)
2024
[+]
2024年12月 (186)
2024年11月 (180)
2024年10月 (185)
2024年09月 (180)
2024年08月 (201)
2024年07月 (155)
2024年06月 (150)
2024年05月 (155)
2024年04月 (151)
2024年03月 (155)
2024年02月 (145)
2024年01月 (155)
2023
[+]
2023年12月 (155)
2023年11月 (150)
2023年10月 (155)
2023年09月 (150)
2023年08月 (155)
2023年07月 (155)
2023年06月 (150)
2023年05月 (155)
2023年04月 (150)
2023年03月 (155)
2023年02月 (140)
2023年01月 (155)
2022
[+]
2022年12月 (155)
2022年11月 (150)
2022年10月 (155)
2022年09月 (150)
2022年08月 (155)
2022年07月 (155)
2022年06月 (150)
2022年05月 (155)
2022年04月 (150)
2022年03月 (155)
2022年02月 (140)
2022年01月 (154)
2021
[+]
2021年12月 (155)
2021年11月 (150)
2021年10月 (155)
2021年09月 (150)
2021年08月 (155)
2021年07月 (155)
2021年06月 (150)
2021年05月 (155)
2021年04月 (150)
2021年03月 (155)
2021年02月 (140)
2021年01月 (155)
2020
[+]
2020年12月 (155)
2020年11月 (150)
2020年10月 (155)
2020年09月 (150)
2020年08月 (155)
2020年07月 (155)
2020年06月 (150)
2020年05月 (155)
2020年04月 (150)
2020年03月 (155)
2020年02月 (145)
2020年01月 (155)
2019
[+]
2019年12月 (248)
2019年11月 (240)
2019年10月 (261)
2019年09月 (270)
2019年08月 (279)
2019年07月 (279)
2019年06月 (270)
2019年05月 (308)
2019年04月 (360)
2019年03月 (372)
2019年02月 (336)
2019年01月 (373)
2018
[+]
2018年12月 (372)
2018年11月 (359)
2018年10月 (372)
2018年09月 (345)
2018年08月 (363)
2018年07月 (362)
2018年06月 (360)
2018年05月 (368)
2018年04月 (361)
2018年03月 (388)
2018年02月 (365)
2018年01月 (402)
2017
[+]
2017年12月 (356)
2017年11月 (332)
2017年10月 (388)
2017年09月 (323)
2017年08月 (321)
2017年07月 (318)
2017年06月 (323)
2017年05月 (337)
2017年04月 (320)
2017年03月 (315)
2017年02月 (303)
2017年01月 (380)
2016
[+]
2016年12月 (428)
2016年11月 (418)
2016年10月 (413)
2016年09月 (401)
2016年08月 (424)
2016年07月 (391)
2016年06月 (391)
2016年05月 (388)
2016年04月 (382)
2016年03月 (391)
2016年02月 (376)
2016年01月 (401)
2015
[+]
2015年12月 (153)
2015年11月 (254)
2015年10月 (336)
2015年09月 (297)
2015年08月 (175)
2015年07月 (89)
2015年06月 (103)
2015年05月 (49)
2015年04月 (29)
2015年03月 (23)
カテゴリー
**ヵ (285)
このサイトについて (1)
プライバシーポリシー (1)
修羅場・衝撃的 (11158)
衝撃体験 (9693)
セコママ (374)
すかっと! (2813)
キチママ・非常識 (1745)
閲覧注意・恐怖 (422)
浮気・不倫 (1888)
離婚・別居 (724)
親族問題 (2270)
愚痴・相談・議論 (5899)
恋愛 (486)
子育て (837)
義実家 (734)
結婚式 (319)
妊娠・出産 (286)
彼氏・彼女 (447)
笑える事件 (440)
セコ・泥 (292)
いじめ (185)
同級生 (74)
友達 (316)
むかつく (1134)
イライラ (600)
クレクレ (66)
その他 (48)
衝撃的 (604)
修羅場 (435)
仕事・職場 (323)
キチガイ (154)
生活系 (581)
嫌な体験談 (282)
浮気 (14)
不倫 (13)
離婚 (53)
ずうずうしい話 (138)
復讐 (116)
黒い話 (64)
泥 (94)
衝撃的体験 (20)
非常識 (320)
報告者キチ (216)
マジキチ (59)
子供 (104)
キチ (53)
ほのぼの (346)
義家族 (126)
家族・親戚 (144)
キチガイ被害 (85)
キチママ (20)
結婚 (145)
ロミオ (77)
ジュリ (7)
黒い過去 (42)
夫婦 (274)
因果応報 (117)
DQN返し (506)
仕返し系 (16)
悩み相談 (149)
愚痴 (125)
スカッとする話 (22)
冷めた (179)
オカルト (50)
ムカつく (49)
育児 (30)
メシマズ (55)
仕返し (14)
職場 (97)
同僚 (30)
おもしろ話 (46)
ほっこりする話 (117)
感動 (56)
放置子 (4)
学校 (55)
武勇伝 (98)
ママ友 (7)
DQ返し (23)
料理 (70)
彼氏 (129)
彼女 (47)
悲しい思い出 (17)
黒歴史 (9)
報告者がキチ (99)
隣人 (7)
近所 (30)
知人 (11)
友人 (194)
奇妙な体験談 (24)
神経分からん (342)
GJ (48)
疑問 (33)
色々 (118)
DV (4)
自業自得 (11)
トメ・コトメ (65)
雑談 (7)
犯罪 (13)
長編 (7)
託児 (1)
タグクラウド
DQN
DQN返し
DV
GJ
あほ
いじめ
うざい
ほのぼの
むかつく
もやもや
イライラ
エネ夫
キチ
キチトメ
キチママ
キチ嫁
クズ
クレクレ
コトメ
スカッと
トメ
バイト
マジキチ
ママ友
ムカつく
メシマズ
メール
モヤモヤ
モラハラ
ワロタ
不倫
不妊
事故
介護
仕事
仕返し
修羅場
借金
兄嫁
再婚
出産
勘違い
友人
友達
同居
喧嘩
嘘
因果応報
夫
妊娠
姉
娘
嫁
嫁いびり
子供
子育て
実家
家事
家族
弁護士
彼女
彼氏
復讐
怖い
恐怖
息子
悲劇
愚痴
慰謝料
料理
旅行
旦那
暴力
最低
毒親
泥棒
浮気
病気
相談
神経わからん
神経分からん
結婚
結婚式
絶縁
義兄嫁
義実家
義弟嫁
育児
自業自得
虐待
衝撃
謝罪
警察
車
迷惑
金
離婚
非常識
面倒
馬鹿